PR

Favorite Blog

大判デカール 改造過程さん

クルスク戦のティー… mahoroba1234さん

コッペ&テッペイの… テッペイ8039さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん

Comments

あずま、 @ Re[1]:松戸酩酊会(11/23) まさやんさんへ 「お買い上げですか」 と…
まさやん@ Re:松戸酩酊会(11/23) 波照間空港の元写真は、飛行機写真の草分…
あずま、 @ Re[1]:プロペラ複製(11/20) まさやんさんへ 60才はまだまだ若造らし…
まさやん@ Re:プロペラ複製(11/20) レジンと言い、3Dプリンターと言い、時代…
あずま、 @ Re[1]:野田市空まつり2025(11/16) まさやんさんへ とことん動画取り損ねま…

Profile

あずま、

あずま、

2006.10.15
XML
カテゴリ: 飛行機模型
ヤフオクやレ○ナルドでプレミア価格になっている、幻のキット、1/144のDORNIER Do-Xのキットを、いきつけの模型屋で発見。

Do-X_1

この値段でいいの?っていうか、新品ならこれが適正価格なんだよね。
D-X_2

中身。
Do-X_5

インストが中国語だ。まぁ、これならなんとなく意味はわかる。
Do-X_3

プロペラの一部は、ランナーから外れて、こわれている。
作り直すか?でも、12個もあるんだよな、プロペラ。
Do-X_4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.15 09:33:26
コメント(2) | コメントを書く
[飛行機模型] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


レアな・・・  
あかり!  さん
 実機の白黒写真は、良く川西と比較されますので見たことはありますが、プラモであるとは知りませんでした。

 確か「エンジンが一機でも止まれば落ちる」んですよね。
 戦後に徴収された二式大艇が、「エンジンがアメリカ本土到着までに二発止まったのに、飛べた!」との比較に出てくるので知っていました。

 うぁ、立体で組みあがるとどうなるのか?勝手に期待しています! (2006.10.15 20:31:47)

Re:レアな・・・(10/15)  
あずま(t-az)  さん
あかり!さん

胴体だけでも、二式大艇より一回り大きいです。
ちなみに、米軍に徴収された機体は、横浜から船でアメリカ本土へ運ばれました。
詫間から横浜へ空輸する際、同伴したPBY2カタリナよりスピードが速いので、蛇行して速度をあわせたそうです。
カタリナを追い抜くと、即撃墜体制だったそうで。 (2006.10.15 21:22:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: