PR

Favorite Blog

大判デカール 改造過程さん

クルスク戦のティー… mahoroba1234さん

コッペ&テッペイの… テッペイ8039さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん

Comments

あずま、 @ Re[1]:松戸酩酊会(11/23) まさやんさんへ 「お買い上げですか」 と…
まさやん@ Re:松戸酩酊会(11/23) 波照間空港の元写真は、飛行機写真の草分…
あずま、 @ Re[1]:プロペラ複製(11/20) まさやんさんへ 60才はまだまだ若造らし…
まさやん@ Re:プロペラ複製(11/20) レジンと言い、3Dプリンターと言い、時代…
あずま、 @ Re[1]:野田市空まつり2025(11/16) まさやんさんへ とことん動画取り損ねま…

Profile

あずま、

あずま、

2007.01.22
XML
カテゴリ: 動物
昨年の夏から息子が飼育していたクワガタ虫の幼虫、まだ冬だというのに、羽化してしまいました。
室温は常に18℃から20℃。(暖房切っても、18℃までしか下がらない)
このままでいいのかなぁ。
ミドリガメは、水槽にヒーター入れて水温が25℃になるようにしていますが。
kuwagata.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.22 21:28:58
コメント(4) | コメントを書く
[動物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クワガタ虫(01/22)  
今、1月ですよねぇ~~、たしか・・・・。
クワガタって夏の虫だったような・・・。
ま、季節の野菜も年中あるし、どうにかなるでしょう!
このままいけば、日本に冬がなくなるので、クワガタも年中いるようになるかも!!(爆) (2007.01.22 21:58:27)

Re:クワガタ虫(01/22)  
mediumrare  さん
ノコギリくわがたですか?見たところまだ羽がやわらかそうです。硬くなると黒くなる。ほんとは自分で出てくるまでそのままほっといたほうが良かったです。飲まず食わずで春まで出てきません。いまごろ羽化するのは正常だとおもいます。いまごろクワガタ掘りにでかけると新成虫がごろごろ出てきます。 (2007.01.22 22:04:01)

Re[1]:クワガタ虫(01/22)  
あずま(t-az)  さん
レコン2006さん
-----
冬がなくなる前に、日本沈没でしょう。
日本以外全部沈没ってのもあったような・・ (2007.01.23 19:22:01)

Re[1]:クワガタ虫(01/22)  
あずま(t-az)  さん
mediumrareさん
-----
カブトムシは、夏に羽化したので、クワガタも一緒だと思っていました。
暖かくしておけば大丈夫かな?
(2007.01.23 19:23:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: