ばーばのスローライフ

2014.02.01
XML
カテゴリ: 我が家の定番




漬け汁が残ってしまう事があります。

だし汁、酢、砂糖、薄口しょうゆ、白ゴマなど入った美味しい汁なので

この汁を使って甘酢の味がするおからを煮ますクール

白ワインによく合うお惣菜なので時々作るんですよ。

(この汁がない時はお水と米酢でも充分美味しいです)

材料
  • IMG_4387 (300x225).jpg

おから250g位
ウインナーソーセージ(1袋100g位)
カットベーコン(150g位)

後はあり合わせのお野菜を使っています。

以前、土井善春先生が「おかずのクッキング」で紹介されていた時の

レシピでは ナス いんげん豆 を入れていました。

作り方
  • IMG_4389 (300x225).jpg

サラダ油を熱してベーコンとウインナーを炒めます。

なじんだら、きゅうりも加えて炒め、さらにおからを加えて炒りつけます。

  • IMG_4390 (300x225).jpg

酢1/2カップ加えて混ぜながら全体が十分に熱くなるまで炒りつけます。

次に水2~3カップ加えて煮立ったら

最後にネギを加えて、味付けをします。

味付けにお醤油は入りません。

砂糖大さじ 2
塩小さじ 2
こしょう 少々

(私の場合は牛蒡のゴマ酢合えの残り汁を加えて炒りつけ

ネギと必要な分量の水と砂糖大さじ1を加えて

好みの柔らかさになるまで混ぜながら煮詰めます)

出来上がり!!

  • IMG_4391 (300x225).jpg

コロンと入ったウインナーとベーコンの味が酢とマッチして

とても美味しいんです。是非作ってみてね。

今回はたまたま冷蔵庫にあったきゅうりを入れましたが

どうかな~味にインパクトがなかったような・・・

洋風なのでいんげん豆がやっぱり合いそうですね。ぽっ


春のお茶を頂いて・・は~るよこい は~やくこい

  • IMG_4440 (300x225).jpg


今日はこれから外出します。スマイル



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。是非 ポチ してね。



よろしければこちらの方へも遊びに来てくださいね。


ばーばのスローライフ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.01 08:59:23
[我が家の定番] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: