全25件 (25件中 1-25件目)
1
息子は最近そこまでお手伝いをしなくなってきましたでも、少し前に卵の殻を上手に割れるようになっていたのに今日のプリン作りを一緒にやった時はたまごをカンカンとやった時点で自分の手に白身がついたことがいやだったようで『お母さん、やって~~~~』とたまご割り拒否『手洗う~~~~』と結構潔癖っぽい所が見えつつたまご割り終了でも、まぜまぜしたり、型に流したりは今でも好きでしっかりとやってくれましたその後の洗い物もやってくれましたでも、お料理のお手伝いとか本当に当たり前のようにしてた時期が懐かしいほど最近はそこまでやらないことに今さら気づいた私もう飽きてきちゃったのかなぁこれからがもっと役に立つようになるのに…作戦失敗です
Sep 29, 2008
コメント(0)
この日はエイサーの大人の練習に参加してきました準備体操もすべては出来ないけど、頑張った甲斐があって、『バチ振りが格好良くなったね!』と代表に褒めていただけました~~~~クーは途中で車で寝てくれたので後半は振り付けの練習に参加させてもらいましたでも、さっぱりわからず一緒にはじめたKちゃんはすごく動けていて尊敬です旦那様も私よりはぜんぜん飲み込み早く、なんかちゃんとまわってたりして、自分のどんくささが浮き彫りにこんなことで今後大丈夫なのかな…????不安はあるけど、旦那様が先に出来るようになってくれればお家でしっかりと練習できるかと他力本願なところもありつつこの日の練習は終わりました次の練習参加できるかなまだ産まれないのかな…
Sep 29, 2008
コメント(0)
今日は東公園の予定だったけど、あいにくのだったので我が家で集まりました皆元気いっぱいで遊んで、いろんなところでケンカ勃発だったけど、それでもケンカだけじゃなく、仲良く遊ぶ時間ももちろんあってみんなの成長に感激でしたクーは一人途中からアンパンマンのDVDが見たいと言い出し長い間一人で集中して大人しくアンパンマンを見てくれていてちょっと助かった私ですこのメンバーでのサークルは最後次回のサークルは私の予定日なので参加できるかわからないし、うれしいことに新メンバーが沢山増えるので復帰した時のサークルが楽しみです今日はお天気が悪い中来てくれてありがとう
Sep 26, 2008
コメント(0)
おやつ作りブームがまだまだ終わっていない私今日の夜ご飯は旦那様の希望でおでんで決定だったので朝ご飯後すぐにおでんの準備に取り掛かりあとは、何度か火にかけて冷まして…を繰り返して味をしみこませるだけの状態にした私で、クーのお昼寝中とっても暇だったのでショコラプリンとカスタードプリンを作ってみました材料も行程も全然違う二種類のプリン、どっちが高評価かなぁとワクワクしてたのにクーにおやつのときプリンを拒否され食べてもらえずじゃぁ夜ご飯のあとに家族でと思ったら、エイサーで帰りが遅くなり旦那様も歯磨きしちゃってたし明日の朝まで誰にも食べてもらえないのは寂しいのでクーが寝たあと一人で二種類とも1個づつ食べちゃいましたどっちもおいしく出来ていました~~~で、気分の乗った私はクーが気に入ってくれたリンゴケーキを再び作ることに前回のより手が込んでるレシピで作りましたそして、クーの大好きなバナナもリンゴと共に入れてみました無事きれいに焼きあがったあとどうしても欲望に勝てずしっかりと味見と称して食べちゃった臨月に入ってからメチャ食べまくってるしかもおやつブーム終わらないから余計にダメなんだよねそして意志が弱いからおやつの誘惑に負けて食べちゃうでもリンゴケーキちゃんとふんわりさっくり焼きあがっていて本当に美味でした明日のクーと旦那さんの反応が楽しみそれに妹も遊びに来るしおでんヤ鍋料理が大好きな旦那様で本当にこれからの季節助かるわ
Sep 24, 2008
コメント(0)
今日は4回目の練習日クーは今まで体操すら参加せず、座り込んで見学者?的な参加の仕方でしたでも、やっと場所と人と内容に慣れたのか体操からしっかりと参加できましたしかも、なんだかかわいいし肩回しなんか本人は回してるつもりだろうけどバンザイになってたし膝回すのも膝がまわってるのか、おしりをふってるのか??でも、代表にも褒められ照れまくりのクーそして更にビックリしたことが太鼓を叩く練習で今まで代表が『○○回叩くよ~』と言っても、全く出来なかったクーでも今日はちゃんと3つとも出来ました《トン・トン》《トン・トン・トン》《ト・トン・トン》なんかすっごくクーの成長を感じられた練習でしたそのあとは『クーはぁ~疲れちゃった~~』とお茶をやたらと飲んでたけど。何だかんだと太鼓かついで最後まで本当によく頑張ったそしてやっぱり私も楽しかった~~~
Sep 24, 2008
コメント(0)
今日はH・Hちゃん姉妹のお家へ遊びに行かせてもらいました最近のクーには珍しく、結構初めからテンションが高く、H・Hちゃんと遊びはじめましたでも、そのおかげでいつもより早くケンカが勃発何故かリビングではない所へおもちゃを持って子供達だけで遊びたがるので、詳しいいきさつ分からないけどクーがすぐに妹Hちゃんに手を出すはじめはなるべく穏やかにクーに言い聞かせる私でもあまりに頻繁すぎて&勝手に冷蔵庫開けたりして私の堪忍袋の緒が切れた(汗)思いっきりクーを叩き怒り爆発な私その後DVDを見せることで少し落ち着きAちゃんともおしゃべりでも、何かとトラブルの多い一日でした本当に優しく言ってもだめ、叩いても効果なし子育てって難しい…でも、結局遊びが楽しくてお昼寝しないから余計に変なテンションになっちゃうんだよね家でもグズグズ言い出して厄介だったしでもご飯になったらすっごく機嫌がよくて2回もシチューをおかわりしてくれ、沢山食べてくれるクーを見てるだけで私もうれしくなって、今日のこともかわいく思える余裕もあってつくづく勝手な親だなと反省で、お風呂上りは愛情たっぷりのタッチケアで寝かしつけお昼寝しなかった時は今でもよくクー自身がマッサージを要求してくることもありますいくつまでタッチケアさせてくれるかはわかんないけど中学生になっても足のマッサージ位はさせてくれる親子関係を気づきたいなAちゃん、H・Hちゃん、今日も本当に色々ごめんねこんな親子だけどまた遊んでねこれからもよろしく~~~
Sep 23, 2008
コメント(4)
今の時期お店に行くとハロウィンの飾りや売り物がいっぱいですよね私もリビングに少しだけと、教室をやっていたお部屋に少し飾り付けしましたで、日曜日にイオンへ行ったときのこと去年のハロウィンにロフトで売られていたクーがメチャ怖がった首が落ちるガイコツのおもちゃのことを思い出しクーに見に行こうと誘ってみたクーはすぐに思い出したようで『怖いから見ない』と拒否。あのガイコツまた売っててクーが怖がるなら何かの時に使えると思ったのに残念と、心の中でそんなひどいことを考えていた私で、今日のお昼の時…旦那様が寝室で寝ているためリビングで布団を敷いて寝ようと思ったら案の定遊びだして寝ようとしないそこでひらめいた私『アーーーハッハッハッハ~~~。って言いながらあのガイコツさんがくるよ~~』とガイコツの笑い方を真似してみたそしたらそしたら『お昼だから来ないよ』と怯えながら言うクー。『あのガイコツさんはお昼でも関係ないんだよ』と私。するとどうでしょう速攻寝ましたちょっとかわいそうだったかなぁと思いつつクーの寝てる間にリンゴケーキを作って罪滅ぼし夜寝るときもバッチリ効果ありで、寝かしつけに5分かかりませんでしたいや~~~~~~~~~~~クーには申し訳ないけどハロウィンバンザイこんな私はやっぱり酷い親かな…
Sep 22, 2008
コメント(2)
昨日と今日は2日続けて練習に参加してきましたと言っても私も旦那様もバチ振りだけですがでもすこ~~~しだけなってきたかな?ほんとに少しだけその少しの進歩を積み重ねていって、いつかエイサーの演舞ができるようになりたいなクーは結構おりこうさんだったりして、夫婦共に多少は練習が出来るんだけど動きのある練習になったらまず無理だな…いつかバチがあたるんじゃないかとちょっとヒヤヒヤですでもクーも大人の見よう見まねでポーズだけはとってみたりしてて本当にクーを見てるだけでも楽しいしかも家でエイサーやる時は『ビデオで映して』と録画の催促。このままエイサーのことずっと好きでいてくれたらうれしいな
Sep 21, 2008
コメント(0)
我が家には2歳の小姑がいるようです…2日ほど掃除機をサボったある日のこと……『おかーさん。この下ザラザラしてるよ??』『クーがお掃除しよっと』とさり気にアピールしてきますさらに、最近サぼりがちだった雑巾がけおかげでテレビの上とかDVDデッキの上とかあまり使ってないおもちゃとかうっすらとホコリが…掃除しなきゃと思いつつなかなかその気になれなかったある日……『おかーさん。ここホコリがいっぱいだね』この言葉に私は重い腰を上げ、窓拭きから壁拭きからしましたよクーは大好きなお家用のスプレーをこれでもかというほど色んなところに大量にかけて、雑巾で軽くなでてお終いというお手伝いしてくれていたけど……我が家には本当に小姑が住んでいるようですまぁ言われないようにきれいにしていない私がいけないんだけどね…
Sep 19, 2008
コメント(2)
今日はエイサーキッズの練習日でした毎度の事ながら早く着きすぎる私は、目の前の児童館で遊んでからエイサーへはじめっからエンジン全開のクー本当に元気いっぱいでビックリいつもは座り込んで見てるだけだった体操も今日は参加しました慣れてきた証拠です歌がかかるとセルフだけバッチリでもバチしか持たず太鼓はたたかないまま他のメンバーのママは振り付けもちゃんと覚えていて私だけがまったく覚えていなかったですちゃんと頭に入れながら貴重な時間は過ごさないといけないね…また明日からお家で頑張ろっ今日も楽しい一時間でした子供がいても、妊娠してても何か自分のために出来るって本当に幸せだなと実感中です
Sep 17, 2008
コメント(0)
昨日はべビーサイン同期生とケロポンズと新沢としひこさんのコンサートへ行ってきましたクーは1部は膝で静かに見てくれていたけど、休憩をはさんだら、『オヤツが食べたい』と言い出し2部はゴソゴソ…でも、何だかんだと楽しんでくれていましたパネルシアターが一番気に入ったようで帰宅中の車でも、旦那様にお話しするのもパネルシアターで見た『かきのきマン』のお話ししかしないほどあと、会場のみんなが笑っているとクーは意味を理解していなくてもまるで分かってるかのように笑う事にきずきました日本人だなぁと思った瞬間でした(笑)来年もぜひ行きたいな3人のやり取りは本当におもしろかったし、あっという間の二時間でした
Sep 16, 2008
コメント(2)
今日はエイサーの大人の方の練習に参加してきましたと、言っても“バチ振り”メインだったんだけどネなかなか鈍くさい私にはバチ振り一つ難しくて先が思いやられるわ…でも楽しい時間を過ごせましたクーも少し上のお兄ちゃんに遊んでもらったりで結構大人しくいい子だったから、旦那さんも一緒にバチ振りできましたそしてそして旦那さんもエイサーやることになりました~これで家族でできるぞ~旦那さんがやる気になってくれたのが、実はちょっと意外な私…でもエイサーがでも楽しめそうバチ振り頑張らなきゃ
Sep 15, 2008
コメント(0)
今日は新メンバーの見学会をかねたサークルでしたいつもの倍以上の人にビックリ既存メンバーの方が少なく、新規メンバーの方が多かったですにぎやかになる分、トラブルも増えそうだけどみんなで子育てしていけたらなって思っていますなによりサイン育児も応援し続けたいし私はサークルでは一人のママとして参加しているのでみんなの前でしゃべることもなく、リーダーさんやメンバーのママにまかせっきりでごめんね今日が最後のサークルだったリーダーを務めてくれたKちゃん本当にお疲れ様でした最後までリーダーとして忙しくってごめんよそして新リーダー・副リーダーを引き受けてくれたFちゃん・Yちゃん私は次回のサークルからすでに行けるか未定だけどこれからもメープルをよろしくお願いします新メンバーの方も『もっとこうしたい!』とかあったらお気軽に意見してくださいね~今日は本当に大勢の参加ありがとうございました
Sep 12, 2008
コメント(0)
秋のイベントのお知らせです今年は東京・名古屋・神戸の三箇所でベビーサインイベントを開催しますとっても充実した内容なのでぜひご参加下さい詳しくはこちらからたくさんの方のご参加をお待ちしています
Sep 12, 2008
コメント(0)
今日はエイサーの練習に行ってきましたまたまた私がかなり楽しい時間を過ごして来ましたやっぱり大人の方も参加したくなっちゃうまぁどう考えても無理なんだけどクーは今日もやっぱり観察のみしかも一人だけ体操するら観察のみまぁいいんですけどね…クーにはクーのペースがあるので、いつかやってくれればさでも今日はなんだかんだ自分の太鼓はずっと担いでいましたでも叩かないけどさ明日は朝からまたエイサーをやること間違いなしだから私がしっかり覚えればいいんだしクーは一日に何回も思い出したかのようにエイサーの音楽をかけ太鼓を叩いたり、ただ聞くだけだったりしますなので気に入ってることだけは間違いないはず親子で楽しく続けていけたら
Sep 10, 2008
コメント(0)
昨日は親子体操でしたまだ行けたでも歩いたりはやっぱり結構しんどいなぁ走ったりジャンプしたりはほぼ出来ないしただ今回の遊びはク-好みの遊びで新聞紙破ってボールにして投げたり、長い風船でゴルフみたいにしたり、野球に見立てたり…私が色々動かなくてもしっかり遊んでくれていたのでちょっと楽が出来たけど次は9月の終わりだから行けるかどうかかなり微妙だけどクーだけにかまってあげられる時はあと少しなのでしっかり楽しみたいと思います
Sep 10, 2008
コメント(0)
今日は久しぶりにドキンちゃんが遊びに来てくれましたしかもバイクで女の子が大きいバイクに乗る姿はかっこよかったですクーも寝起きだったのに、大好きなドキンちゃんだけあってすぐに私から離れドキンちゃんと遊んでいましたしかもやっぱり『小麦粉粘土』で速攻出してきましたすごい記憶力だなドキンちゃんといえば小麦粉粘土みたいな?クーの中ではしっかりイメージが出来上がってるんだろうなしかもめったに言わない『下で遊びたい』の台詞まで飛び出したボールプールに一緒に入ったりして遊んでもらっていましたどきんちゃん、毎度の事ながら本当にありがとうこんな親子だけどまた遊んでね話したいことは山ほどあったのに、あっという間に時間は過ぎちゃう本当に楽しい時間をありがとう
Sep 8, 2008
コメント(2)
昨日は我が家で同期の勉強会でした今回は色々な都合で来れなくなってしまった方も多く私を含め4人の講師での勉強会だったけど、毎回色々勉強になります私は先日の教室で産・育休に入ったけどまた復帰する日のため、勉強は大事だし同期生でこうして集まれることに感謝ですクーはその間旦那様と旦那様の実家へよくよく考えたらお盆以来行ってなかったので、クーもとっても楽しんで来たようなので良かった~旦那様もゆっくり出来たみたいだし常に休みは一緒に行動じゃなくてもたまにはこういうのもいいよね
Sep 8, 2008
コメント(0)
今日はエイサーの大人の練習の見学に行ってきました子供の時とはやっぱり全然雰囲気も違って圧倒されちゃいました旦那様は子守でついて来てくれてたんだけど結構真剣に練習を見てて、帰宅中も『やったら楽しそうだね』と言ってくれていましたでも私はやっぱり大人の方は無理だな…と子供も基本預けないといけないしもうすぐ臨月のお腹ではとても出来ない内容でやれる所までクーと一緒に子供の教室で楽しむことにしましたでもいつか大人の方にも参加できるといいな家族で出来る趣味が見つかったら本当に幸せだなと思ってクーは今日全然自分の太鼓を叩こうともしなかったので先が不安ではあるけど……さてさて、エイサーどうなることか…
Sep 6, 2008
コメント(2)
今日は突然東公園に行くことにしましたお弁当も作ってなかったのでロッテリアを買って行きました普段マック派の我が家は何年かぶりのロッテリアでしたやっぱりハンバーガーと言っても味はだいぶ違うもんだな…。でもクーはマックよりも良く食べてくれていましたそのあと象さんや鹿さんにエサをあげたり公園で遊んだりしてから、ふれあい広場へ移動なんとH・Hちゃんが家族でいました~~外出先で会うなんてはじめてかもクーははじめぎこちなかったけどH・Hちゃんがクーにも声をかけて遊んでくれているうちにクーも自分から声をかけて遊んだりしてて思いがけずとっても楽しい時間を過ごせましたまた一緒に遊んでね今日はありがとうでした
Sep 6, 2008
コメント(2)
今日は4月スタートの自宅の生徒さん10組と1月スタートで継続してくれていた方1組の計11組の修了回でした11組の方全員が元気なお顔を見せてくださり本当にありがとうございます私の都合で9月以降の継続が出来ず本当に申し訳ございません今日はお外で使うサインをいくつかご紹介しましたがこれからの時期ぜひ公園に行ったときは見せてあげてくださいねサイン生活も順調な方が多く、ベビちゃんたちのかわいらしいおててでお話ししてくれる姿に私もとっても癒されました今サインバブルに突入したベビちゃんもいるけどぜひぜひ諦めずサイン育児を続けてくださいね必ずサインは返してくれますので皆さんに書いていただいたアンケートも読ませていただきました。本当に暖かいお言葉ありがとうございましたしばらく教室はお休みしますが、また復帰するときの勇気を頂きましたサークルに参加してくださる方も多く、まだまだこれからお付き合いが出来ることうれしく思います何か質問などがありましたらぜひぜひお気軽にお聞き下さいね本当にあっという間でしたがありがとうございました
Sep 4, 2008
コメント(0)
行ってきましたエイサーの練習の見学クーにやらせるつもりでいったんだけど、親が楽しまないと子供がやらないということもあって(っていうか本当に私も元々やりたかった…)見学と言ってもキチンと教えてもらって、エイサーの世界に少し自分自身で触れてきました大きいお腹で大変かぁとは思ったけど、すっごく楽しくて、足とかは全然あがんないけど早速始めることにしちゃいましたもうすぐ臨月なのにエイサー踊ってる場合とも思ったけど、すっごく楽しかったしクーも太鼓もエイサーも気に入ってるし親子で一緒の事を楽しめるってなかなかないしさしかもクーは他のお友達の太鼓がどうしても叩きたかったらしく大泣きたまたま二つだけ子供用の太鼓があるとのことだったのでそのまま購入してきちゃいました車でも叩きっぱなし家に帰ってからはちょっと得意げにでも照れながら旦那様にお披露目していました練習の場では全く皆と同じようにしようとはせず一人床に座って太鼓を叩いていたクーだけど、家では足あげも腕の振りも一応やっていましたこれから私と家ではエイサー漬けかもクーもずっと楽しく続けられますように…
Sep 3, 2008
コメント(0)
今日は検診でした2,000g弱に育っていましたそして私も育っていましたまたまたしっかり先生に釘を刺されてきました病院は予約が出来るので待ち時間も少なくあっという間に終わりますなので久しぶりにげんき館へビックリするほど人が少なく、クーもつまらなそうだったのでサークル友達のk君に声をかけ一緒にげんき館で遊びましたはじめK君が来たら大興奮でなぜかちょっかいを出すクー少し落ち着かせてやっと仲良く遊べるようにでもその後もK君と遊びたいクーは強引な誘い方でK君を連れて行こうとするのでハラハラただ遊びたがってるだけというのは伝わってくるだけになかなかお互いの気持ちを考えると難しかったですでもK君が結局クーに付き合って一緒に遊んでくれましたクーのほうがお兄ちゃんなのにごめんねそのあとはベビマの先生の所へ5組が集まりましたゆっくり話がしたいという気持ちはあるもののなかなか子供達が活発すぎてなんだかにぎやか過ぎてごめんなさいでも、卒業して一年以上たつのにまだお世話になっていることってすごいよなぁと私もべビーサインで出会えた方たちとそんなお付き合いをしていけたらとっても幸せだなぁと改めて思いました先生、今日は本当にありがとうございました
Sep 2, 2008
コメント(2)
今日は私の教室一期生の方のお家へ遊びに行かせていただきました連れて行ってくれたKちゃんありがとう運転お疲れ様です今日伺ったおうちには年長さんのお姉ちゃんがいますクーはそのおねえちゃんとの遊びが楽しかったようで仲良く遊んでいましたとっても広い素敵なお家で、私もやっぱり新築の家に住みたいと改めて思っちゃいましたまぁまだまだ無理なんですけど…でも今日はクーにはとっても珍しくおトイレの失敗がありましたじんわりぬれちゃう事は多いけど、止めれなかったことはなかったのでビックリ御迷惑をおかけしましたでも行きの車でもしっかり寝たのに帰りの車でも早くから寝ちゃったクーこのまま朝までは無理だろうけど何時に起きるかな…ちょっと夜がどおなるか不安な私です
Sep 1, 2008
コメント(4)
昨日は豊田市の鴛鴨区民会館で行われたエイサー祭りを見に行ってきました色んなエイサーの演舞が見れとっても楽しかったですでもクーは大人しいなぁと思ったら途中で寝ちゃってましたエイサー祭りではサークル友達のK君・Hちゃんも一緒でした二人はエイサーを見ながら体を動かし、K君はお兄さん達の足の動きを見事に真似ていましたすごい吸収力クーはと言うと起きている時も私の膝から動かずじーと見てるだけクーは普段『慎重』と言う言葉とは無縁だけど初めての歌とか踊りとかはすぐに動かず観察するタイプのようです多分幼稚園とか行っても、動かず様子を見るんだろうなみんながしっかりできるようになったころにポツリとやりだすんだろうなそんなクーを見守ってくれる先生だといいなぁ
Sep 1, 2008
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()

