苗床 backyard

2005年04月08日
XML
カテゴリ: 園芸一般
水は天から・・・

水道料もバカにならない(はず・・・ちゃんと把握してはいないけど)。
しかも私が住む市は全国で一番だか二番目に水道料か高いのです。

・・・・で、これは、ちょっと自慢の水道です。
0408 雨水道
全然オシャレじゃないしぃ・・・どこがぁ? でしょうが、
これ、雨水を溜めた地下タンクからポンプで汲み上げる
水道料のかからない潅水用の水道なんです。

家を建てたころ、このあたりはまだ下水道が完備していなくて
「合併処理浄化槽」の設置が義務付けられていました。

ウン十万円払ったものを捨てる、それも産業廃棄物としてお金を払って・・・
それに、下水には一滴もはいらない、花にやった水の分にも
下水水道料金がかかるんですよね。

そこで、浄化槽に雨水を溜めて利用できないかと考えたのですが
工事をさせてくれとたくさんの業者が売り込みに来るのに
私のアイディアにまともに取り組んでくれるところがないっ!
たった一社だけ、おもしろがってくれるところがあって
そこにお願いしてやってもらいました。

屋根に降った雨の半分が雨水枡から地下タンクに溜まり
2000リットル以上を貯水できます。オーバーフローすると
側溝に行くようにしてあります。

工事代金も安くしてくれたし、中古のポンプも探してくれました。
(その後、園芸好きそうな何軒かのお宅に勧めて
工事を受注したそうです。)

ちゃんと計算したわけじゃないけど、もう元は取れていると思います。
誰でも真似できるアイディアってことじゃないのですが・・・

樽の寄せ植え
0408 樽30408 樽2
にぎやかになってきたよ。セリンセも伸びてきました。

*最低気温 11.3℃ *日中の最高気温 19.7℃
気温は低いわけじゃないんだけど、風が強いのと
昨日まであまりに暑かったせいか肌寒く感じる。

【主な作業】
久しぶりに早起きしたので、午後眠くなって犬達と一緒に爆睡。
スイートピー(つる無し)のハンギングをひとつ作っただけ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月08日 20時42分07秒
コメント(18) | コメントを書く
[園芸一般] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すばらしい!!  
kyoncyan04  さん
こういうの大好きです。
考えて、業者さんと納得いくまで検討して実現。
しかも、このアイデアは素晴らしい。
うちも、下水料金がかかるのでとっても馬鹿にならないの。つねづね、雨水はもったいないと思っていたんだけど・・・。 (2005年04月08日 21時02分42秒)

Re:雨水利用の簡易水道(04/08)  
Kaeru  さん
地上にタンクを置いてあるタイプは見た事あるけど...この発想はすごい!!!
お金の節約もだけど物を捨てないとか資源を大切にする話は大好き。
お花にも雨水の方が優しいよね。

リンクいただかせてね。
(2005年04月08日 21時15分24秒)

Re:雨水利用の簡易水道(04/08)  
◆waro◇  さん
こんばんは~
うちも雨水タンクが欲しいところですけどね~
最初から本下水だったのでその手は使えませんね・・・(爆)
まあ最近は植物の水要求量も大体わかっているので
無駄な水やりがなくなってきました。
(2005年04月08日 21時18分23秒)

すごい~!  
良いですね。
私も、お散歩していて、見知らぬお宅で、蓋つきのバケツとか色々なモノを工夫して雨水をためるのをつけてるのを見つけました。
訊いたら、そこのおじさんが素人発明大好きで特許も申請して、老後に営業しようと思ってる!って言ってました。
みんな工夫するとエコで地球にも優しいですよね。
ちなみに、そのお宅の発明品は、マンションにはつけれないものでしが(汗)。 (2005年04月08日 21時26分58秒)

Re:雨水利用の簡易水道(04/08)  
もこるこ  さん
いいですね~!!素敵な節約ですね♪
私もいつか庭を持てたら、
こういうの作って欲しいです~(^~^)
今は、バケツで往復で間に合うので・・・。

樽の寄せ植えもステキです!!
華やかでいいなぁ~。



(2005年04月08日 21時27分43秒)

Re:雨水利用の簡易水道(04/08)  
素晴らしいです。
その発想最高です。(^^ゞ

飲める水を使わざるを得ないこの都会暮らし。
ふ~む。今はそんな時代ではないと思わないと
どこかでしっぺ返しがくるに違いないと思っています。(@_@;)

○木坂にお勤めだったのですね。
私の最寄り駅ですよ~~~。
どこかで擦れ違っていたかも知れませんね。
途中何度か引越しましたが、また戻ったりして、もう27年ここに住んでいます。(^。^)y-.。o○ (2005年04月08日 21時39分06秒)

Re:雨水利用の簡易水道(04/08)  
★PJ  さん
2000リットルはすごいな~@@;
お風呂役10杯分くらいかな。
ガーデナーにとって水道代は大事よね。
うちのアパートはなぜが家賃に水道代が込みなのよ。
いくら使っても2000円だっちゃ~ (2005年04月08日 22時03分24秒)

いいアイデア  
ブイーさん  さん
いいアイデアですね。
雨水をためるタンクを買おうかどうか迷っているところだったのです。
地下タンクじゃないので、そんなにはたくさんためられないにしても、本当に水道代が馬鹿にならない。庭に撒くだけだから、そんなに厳しい消毒もいらないしね。
バケツとかおいたことあるけれど、ぼうふらの巣になったので止めました。
う~む。真剣に検討してみます。
(2005年04月08日 22時04分10秒)

Re:雨水利用の簡易水道(04/08)  
ヘコ  さん
すんごいアイデアだね!
私は、横の湧き水?から、水とっているよ。
ただし、ポンプは電気。。
だから、電気代対水道代!ううぅーーー勝ってるのかなんのか、よくわからんです。
うん、本当いいアイディアだ! (2005年04月08日 22時45分48秒)

いいですね^^v  
みけ777  さん
なかなか良いアイディアですねぇ~
水道代、バカにならないですもんね。
これからの時期は 朝夕とあげなければならないので、ウチはちょっとした水やりは雨水を貯めてるタライからあげてるんですょ~
でも、、、クリローの鉢は多いので、水道の水になっちゃうんですがネ~f(^_^; (2005年04月09日 01時14分29秒)

Re:雨水利用の簡易水道(04/08)  
yuri  さん
ナイスアイデアだね。
夏場、水道代を考えないでじゃんじゃん水撒きできるってステキ!
樽の寄せ植えかわいい!
私も大きな樽プランターが欲しいのだけれど、
なかなかお高くて手が出ないの・・・。
無駄遣いはたくさんしてるくせにね(((o∩□∩)ψ (2005年04月09日 01時22分52秒)

Re:雨水利用の簡易水道(04/08)  
すんばらし~!
私も雨水の利用を考えたのですが、
ただ単にためるとボウフラの心配やらしないといけないし、地上だと場所だとか容量だとか
色々制約があるんですよね
いいなぁ、私もそんなタンクがほしい・・・ (2005年04月09日 01時42分42秒)

感激~~!!!  
LOVEママ  さん
すごいアイデア♪
のってくれた業者さんも又すごい!!
マンションは雨水ためれないし・・・
毎回水道の蛇口から何度も運ぶのよ(>▽<)
羨ましいなぁ~

樽の寄せ植え・・・憧れです♪
主人が・・・・「なんで?樽?」と、グズグズ言っていたので悩んでたら一戸建てからマンションになったから
はかない夢に終わりましたぁ! (2005年04月09日 07時53分38秒)

Re:雨水利用の簡易水道(04/08)  
AyuminY  さん
すごい!すばらしい!
思わず夫にも見せてしまいました(^o^)
私も、雨水はタンクにためて有効利用したいと常々思っているのです。
・・・とはいっても園芸用ではなく、あくまでも災害対策用としてですが・・・・。

今は、お風呂の残り湯を庭の水まきに使う程度のことしかできません(T_T) (2005年04月09日 11時41分42秒)

Re:雨水利用の簡易水道(04/08)  
macky0325  さん
流石超会長?はやる事がちがいますのっ!
ベランダでさえ水遣りに振り回されてる私。。。
ほんと水道代との戦いなんで
うらやましっす!(^_^;)) (2005年04月09日 14時00分13秒)

Re:雨水利用の簡易水道(04/08)  
*ぽこ*  さん
凄い、いいアイデアですね♪
私がもし、同じように一戸建て持ってたら、
絶対それやってたわ♪

確かに下水が整備されたら、浄化槽ってムダになるもんね。。。

それと、寄せ植えスゴクほけてるね('∇')
キレイだわ
ほけてるって言わない??
(2005年04月09日 17時01分20秒)

うらやましぃ~!  
軒下園芸人  さん
いつも花に水をやりながら、水を大量に使ってる自分って自然にやさしくないかも(家計にも)、とか思っていながらもなかなか雨水を利用しきれずにいただけに、こーゆーのってうらやましぃ~です。
(2005年04月10日 00時36分14秒)

Re:雨水利用の簡易水道(04/08)  
Manachi  さん
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

この節水のアイデアは素晴らしいよ(*^^)v
manaっちも水瓶にためてるけど量がしれてる(ーー;)
これから水道代が(@_@;)ア~~目が回る

マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye! (2005年04月10日 19時28分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

カメたろう@ お久し振りです とても気になります お元気でいらっしゃい…
元お花屋さん@ Re:【熱湯?】 実験・切花クリスマスローズの水揚げ 【ぬるま湯?】(03/27) 古い記事で恐縮ですが、熱湯に4、5分だと…
ふゆ一号@ Re:【震災お役立ち情報】 ペットシーツ・ゴミ袋・折り畳みカート・ひしゃく(05/17) 柄の長い大きなひしゃく,そういえばあり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: