猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2019年09月16日
XML
カテゴリ: 旅行記




大勢の見物人の隙間から

モネの池で泳ぐ鯉を写しました。

























たくさんの鯉が泳いでいましたが、

ハートマークの鯉はわかりませんでした。


睡蓮の上で素早く飛び回る赤トンボ




道端ではコスモスが咲き

ススキが群生していました。




板取川の河原では

テントを張ってキャンプをしたり

川遊びをする家族連れで

賑わっていました。


旧板取(いたどり)村の汚水管

マンホールの蓋です。

(現在は関市板取)




さて

モネの池を見た後、

どこへ向かったでしょうか?

(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月16日 07時00分06秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
カズ姫1  さん
こんばんは。

SNSに出て来て、何だろうなと思って写真だけは見たことがありますが・・・。
そういう池でしたか!!!綺麗ですね。感動です。感謝です。
(2019年09月16日 07時34分52秒)

Re:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
chiichan60  さん
おはようございます。

カズ姫さんはアメリカでもSNSで見られたことがおありなんですね。
SNSの発信力、拡散力には本当に驚きました。

はい、名もなき池が今ではモネの池として日本だけでなくアジアからも見物に来る池に代わりました。
こちらこそ見て下さってどうもありがとうございます。 (2019年09月16日 08時13分04秒)

Re:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
エンスト新  さん
おはようございます
ハートマークの鯉が見つからなかったのは残念でしたね。 (2019年09月16日 08時31分45秒)

Re[1]:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

全ての鯉をチェックしましたから多分もういないんだと思います。

私は今年のお正月に鳥羽水族館でハートマークの鯉を見てきましたから。 (2019年09月16日 09時16分41秒)

Re:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

見事な鯉が悠々と泳いでいますね。

「もも」の避妊手術後、初めて写真撮影に出向いた。
鈴鹿青少年の森公園へ出掛けたが小学生の団体がいた。

鈴鹿サーキットの見学後、青少年の森のセンターで、
講習を受けていたようだったが150名ほどの小学生たち。

久方ぶりの芝生に「もも」は少し興奮気味だった。
いつものベンチとは逆の方角のベンチに「もも」は座った。

いつもは午後からベンチに座ったが午前8時なので、
東からの太陽の光が木々に遮られ反対側のベンチへ座った。

続きはまた明日 (2019年09月16日 11時01分28秒)

Re:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
R.咲くや姫  さん
昨日のブログから拝読させていただきました。

「モネの池」は、この頃、各地にありますね。
ちょっとSNSで話題になると
すぐに人が押し寄せる‥

みんなネット生活なんですね。
ちょっと、驚きです。 (2019年09月16日 11時54分05秒)

Re:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
meron1104  さん
綺麗ですね。
こんなに鯉がいたかしら?
ちょっとビックリです!
ハートの鯉、私もみられませんでした。
次はどこでしょう?
楽しみです^^ (2019年09月16日 12時02分38秒)

Re[1]:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今日は。

はい、大きな鯉が悠然と泳いでいました。
ももちゃんは術後初めて鈴鹿青少年の森へ出かけたんですね。

150名ほどの小学生がいましたか。
ももちゃんも久しぶりに芝生の感触を楽しんだことでしょう。 (2019年09月16日 12時25分00秒)

Re[1]:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

それはどうもありがとうございます。

モネの池は高知にもありますね。
四国までは遠いので同じ岐阜県で今話題のモネの池に行ってきました。

SNSで話題になってからというもの、数年前からバス会社がツアーを組んでバスで見物コースにいれてますからね。
関東や関西から車で訪れる人も多いですよ。
(2019年09月16日 12時29分44秒)

Re[1]:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ

今日は。
鯉が悠然と泳ぐ姿、綺麗でしょ。
たくさん大きな鯉がいましたよ。
ハートの鯉は今は見かけないような気がします。

次の目的地はさて、どこでしょう。(^_-)-☆ (2019年09月16日 12時32分30秒)

Re:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
鯉の模様もとてもきれいで、結構高価な鯉なのではないかと勝手に想像しています。
これは人気がある風景でしょうね。
秋の雰囲気を感じます。 (2019年09月16日 16時17分15秒)

Re[1]:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今日は。

鯉は身体の色が綺麗でした。

ここ数年でとても人気の場所になってきた池です。

山々に囲まれた田舎なので秋の風景が楽しめました。
(2019年09月16日 17時03分34秒)

Re:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
きらら ♪  さん
錦鯉の池というかんじですね。
とりどりの鯉がきれいですね。

この後どちらへいらしたのかしら・・・楽しみです。 (2019年09月16日 17時29分17秒)

Re[1]:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。

美術に詳しいきらら♪さんから見ると、「モネの池」というよりは「錦鯉の池」になっちゃってますかね。(^_-)-☆

さて、次はどこへ行ったんでしょうか? (2019年09月16日 19時54分51秒)

Re:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
Grs MaMariKo  さん
赤とんぼ~秋を感じさせますね^^ (2019年09月18日 20時37分14秒)

Re[1]:モネの池(名もなき池)の続き(09/16)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

おはようございます。
今気づきました。ごめんなさい。

はい、赤とんぼを見て秋を感じました。

(2019年09月19日 09時30分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: