PR
コメント新着
カレンダー
清水寺の本堂前の舞台もどこもかも混雑しているので、
人波を避けようと甘味処へ立ち寄りましたが、
そこも満員で、お店の奥でたった1か所だけあけてもらえました。
そこで甘味を頂きながら一服しました。
(再掲しました)
ミミちゃんはおはぎもぜんざいも葛切りも抹茶も
1人前すべて平らげたので、みんなで驚きました。
お腹を満たし、また歩き続けました。
清水の舞台から見下ろすと下界は紅葉の海でしたが、
下を歩きながら見あげるとそうでもないので不思議でした。






入り口まで戻ってくると、朝に比べて
なお一層大勢の観光客が押し寄せてきました。
朝一番に来て本当に良かったと思いました。
さて、これからお店が並んだ細い道を下っていきましょう。
このお店で相方はここだけしか買えない清水限定の「茶の菓」を買い求めました。
そしてミミちゃんとトコちゃんが欲しかった
すみっコぐらしのカステラをパパに買ってもらってご機嫌でした。
行きに確かめたのはこのお店でした。



ミミちゃんは早速もぐもぐ食べてご機嫌になり、
甘味処の食べっぷりといい、大変食欲旺盛でした。
だからこそ清水寺の境内を一周歩いて巡ることができたし、
その後も駐車場まで元気に歩くことができたのでした。
(つづく)
ちょっと早いクリスマス気分 & 大学病… 2024年12月06日 コメント(16)
「支え合う大切さ」& ポリスコスプレと… 2024年11月01日 コメント(18)
幼稚園生活、楽しんでます & クジャクサ… 2024年06月28日 コメント(20)