全31件 (31件中 1-31件目)
1

まいどどーも。7月31日。木曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定休日ですよ!嬉しいですよね。でも暑い中出かけるのは大変です。そんなこんなで、エアコンが効いた涼しい家でゆっくりしています。最近ネタ切れ気味のブログでも更新してましょうかねぇ。そんで。早いもんで7月も最終日。明日から8月ですよ!?本格的に繁忙期突入って感じです。あ〜、早く繁忙期が明けないかなぁ。さて、本日のネタは生成AI。ChatGPTってやつです。以前も推理小説を書いてもらったり、手相占いをしてもらいましたよね。今回は今世界中で流行っている「ウマ娘」にスポットを当て、オリジナル娘を作ってもらいました。今回GPT先生にお願いしたのはこの一文。「コルヴィルという馬のウマ娘を作ってください」GPT先生もちろんです!以下は、競走馬「コルヴィル(Colville)」をモチーフにしたウマ娘キャラクターの設定です。コルヴィルの実際の情報が限られている場合は、名前の印象や語感からオリジナル要素を強めに構築しています。ウマ娘:コルヴィル基本プロフィール・名前:コルヴィル(Colville)・学年:中等部3年(成長途中の若手)・身長:158cm・スリーサイズ:B82/W56/H84・誕生日:4月10日・モチーフ馬:コルヴィル(仮想または実在の競走馬)・毛色:栗毛・得意距離:中距離〜長距離・脚質:差し外見・長く艶やかなくすんだ栗色の髪を、サイドで編み込んでいる。・髪の先には小さな羽根飾りがついており、風のように自由で優雅な印象。・瞳の色は深い琥珀色で、少しミステリアス。・制服は少し着崩し気味で、白いストールをたなびかせている。性格・物静かで知的、詩を読むのが好き。・一見クールだが、仲間にはとても優しい姉御肌。・走ることに対してはストイックで情熱的。・困っている後輩を放って置けないタイプ。キャッチコピー「静寂の風、勝利を運ぶ。風格の差し脚、見せてあげる。」得意スキル(ウマ娘風)・《悠然の追い風》最終直線で外から抜け出す時、スタミナを温存しつつ加速するスキル。・《風読みの才》レース中盤でのペース読みが上手く、他のウマ娘より少し余裕がある状態を維持できる。エピソード・かつては「風に選ばれた少女」と呼ばれ、天才肌の新人として注目された。・しかし、若干のスランプを経験しており、今は「もう一度自分を証明する」ために奮闘している。・幼馴染のウマ娘「ヴァルドリーム」とはライバルでもあり親友でもある。この「コルヴィル」がご希望に近いキャラか、さらに調整していくこともできます!例えば「もっと明るい性格」「ゴスロリ風衣装」「フランス出身風」など、追加イメージがあれば教えてください。だそうです。なんか凄くないです?本当にそれっぽく作ってくれましたよ。中央未勝利で地方に転厩。突如名古屋競馬に現れた期待の新人。そこから怒涛の8戦6勝。ほんの数ヶ月でAクラスに昇格。そして中央の舞台に返り咲くという史実。これが「もう一度自分を証明する」ってエピソードに繋がってるんですね。まあ得意距離は中距離〜長距離ではないですが。しかも脚質は先行のが合ってるんですが。そしてヴァルドリームって誰?そこで追加のお願いを。「イラスト希望」待つこと数分。そして出来上がったのがこのイラストです。ちゃんとウマ娘してる!さあここで宣伝だ。本やゲームはここから注文するんだぜ!ウマ娘のBlu-ray BOXも売ってるんだぞ。シングレのコミックスも売ってるんだぜ。これを機に買ってみないかい?続き。もう少しグラマラスな感じでってお願いしたら単なるぶーちゃんになっちゃいました。速攻元に戻してもらいましたよ。そこから色々とイラストを作ってもらいました。「尾張名古屋杯で勝ったときのポーズ」うん、いい笑顔。背景の青空もいい感じ。でも尾張名古屋杯はナイター開催だったがな。続いて「ゴールした瞬間のイラスト」おい、お胸が成長してるよ!しかもコースが芝だ!!でもなんかいいですね。本当にゲームに出てきそうな感じです。最後に「ナイター競馬で優勝し、ゴール盤を通過した瞬間のイラスト」またお胸がwww「最高です」って返事をしたら、ありがとうございます!そう言ってもらえてとても嬉しいです。またコルヴィルの活躍シーンや、他のウマ娘たちも描きたくなったら、いつでもお声かけくださいね。次の勝利も、一緒に描きましょう!って返ってきました。数分のやり取りでこれですよ!?本当、使い方によっては無くなる職業があるってのも解る気がします。ばんぶーさんは昭和生まれのおっさんですが、少し勉強してみようかなって気になりました。若いみなさんは当然使いこなしてるんでしょ?事務のね〜ちゃん曰く「ニックネームを付けて話し相手になってもらってる」だそうです。こんな使い方もできるんですね。昭和の夏休み。連れてってもらったポートピア‘81という博覧会。そこで感じた21世紀という未来。あの頃思い描いていた未来にまた一歩近づいてきました。でも。一番の夢。「ドラ◯もん」はいつ完成するんでしょうか?さて、休みが嬉しい木曜日。浮かれずテキトーに頑張りましょう。ほなほなノシ
2025/07/31
コメント(0)

まいどどーも。7月30日。水曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定時ですよ!嬉しいですよね。しかも明日は定休日。昨日まで休んでいたのに、また休みです。今週働いてねぇ〜だがそれがいい。さて、本日のネタはおっさんのグルメ。大都会信州上田にある鍋物のチェーン店、赤からに行ってきました。北海道から鹿児島まで、全国各地にあるチェーン店。長野県には3店舗あるみたいです。だがしかし。営業しているかイマイチ分からないお店なんです。いつ通りかかっても駐車場に車なし。電気も灯いてる?って感じのお店。実際行ってみるまで閉業してるって思っていましたからね。まあ赤からの前にあった「大阪王将」のイメージが強すぎるんかもしれませんが。大都会信州上田民的大阪王将事件・できたと思ったら一瞬で閉店した大阪王将・餃子の王将ができたと勘違いして食べに行く人が続出した大阪王将・大して安くなかった大阪王将・餃子なんて結局どこで食べても同じって気づかせてくれた大阪王将そして廃墟化。そこに入った「赤から」という馴染みのない店。というわけです。そんな赤からに突撃です。今回のメンバーは嫁氏、娘、娘の彼氏という4人パーティ。店の予約も娘彼氏が取ってくれてありました。かなりの有能者です。そんな赤から。こんなキャンペーンをやっていました。ドリンク半額!しかも生ビールもありますよ。これは行っちゃうしかないでしょう。店員さんから「5杯以上飲むようであれば飲み放題の方がお得ですよ」って言われました。まあ5杯以上飲むことはないでしょう。心行くまで半額セールを堪能しましょう。ちなみに店内はこんな感じ。広い店内。いい雰囲気です。大阪王将時代の名残はありません。おや、煙を吸いとるダクトがありますね。そう、辛い鍋だけでなく焼肉もできるんです。今回は焼肉ではなく鍋で攻めますが。真夏に食べる辛い鍋。それも乙ですね。注文は娘彼氏がやってくれています。やっぱり有能者です。そして運ばれてきた半額生ビール。今日も1日おつかれさんこん。乾杯!さあここで宣伝だ。何?鍋セットを持っていないって??↑から注文すると良いんだぜ!真夏でも鍋が食べたくなることってあるよな。でもスーパーに行っても鍋つゆのラインナップが少ないんだよ。そんな時はネットで注文するんだぞ。楽天市場、有能だよな。続き。二口で終了。値段だけじゃなく、ジョッキも半分なのか?いやいや、ジョッキが小さいのは気のせいだ。そして運ばれてくる料理群。鳥ささみネギ塩和え 649円(税込)このレアっぽさが好きです。しかも「ささみ」だからとってもヘルシー。なんだったら0カロリー。牛ユッケ 979円(税込)桜ユッケじゃないですよ!?これはいいんでしょうか?いつから生肉解禁になったんでしょう??まあ気にせず食べますけどね。←生好きそして本命の登場です。赤から鍋 1,518円(税込)×4辛さレベルは11段階中の「3」にしてあります。女子供(嫁氏と娘)がいるので辛さ控えめです。本当はもっと辛い方が良かったんですが。それはまた別の機会に。この鍋、キムチ鍋ってことですよね?油揚げが甘さを出しており、全然辛味を感じません。もう少し辛さレベルを上げても良かったですね。肝心のお味は、ホルモンに味が染みて美味しいですよ。もやしもいい感じ。牡蠣とか入れると、よりGoodかもです。〆はきしめんを入れたり、チーズリゾットとかにできるみたいです。でも〆は・・・手羽先唐揚げ 649円(税込)4本あったんで、娘彼氏と2本ずつ。これで終了です。Result生ビール×4ハイボール×3合計7杯。結局飲み放題の方がお得でした。だがそれがいい。お腹もいっぱい。満足できました。ごちそうさまでした。赤から長野上田店DATA上田市常田3-15-630268-71-072217:00〜22:30(LO 22:00)定休日:水曜日おまけ。たくさん食べた後はお決まりの夜散です。夜の風が心地いい。でも酔っ払いながらの散歩は注意が必要なんだぜ!気づいたら血まみれになってるんだからな。みんなも気をつけるんだぞ。さて、定時で嬉しい水曜日。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/30
コメント(0)

まいどどーも。7月29日。火曜日を迎えた ばんぶー です。今日も休みですよ!嬉しいですよね。でも明日からの仕事がめんどくさいですよね。どうせ有給休暇が余ってるんだから大型連休にしちゃえば良かったかなぁ?でもあまり休みすぎるともっと仕事に行きたくなくなっちゃうからなぁ。困りもんですねぇ。さて、本日のネタは日帰り温泉記。とある平日休み。行動開始時間が早かったんで、久しぶりに少し遠くのサウナに行ってきました。長野市にある「まめじま湯ったり苑」です。久しぶりの登場ですね。ばんぶーさんちから車で1時間30分。結構遠いんですよ。だから早めに行動を起こした時じゃないと行けないんです。到着時間は10時少し過ぎ。駐車場にはそこそこの量の車が。混んでるんかな?ちょっと不安です。そんじゃあ入館しちゃいましょう。・入館料平日800円。ちなみに土日祝は850円です。やや高めの料金設定ですね。券売機でチケットを買う方式です。・下駄箱100円がいらないタイプです。今回もお気に入りの38番をGETです。建物も綺麗ですが、室内も高級感があふれていますよ。脱衣所からは撮影禁止なんで、文章のみで。・脱衣所100円がいらないロッカーです。ロッカー数も十分にあります。全体的に広い施設ですね。・洗い場ここも十分な数があります。おやおや、シャワーがオートストップですよ。これはマイナスポイントですねぇ。リンスインシャンプーとボディソープが備え付けられています。・室内風呂広い内湯です。しかもたくさん浴槽があります。源泉の浴槽や寝湯のジェットもあります。色々楽しめますねぇ。炭酸泉がぬるくて気持ちよかったですよ。・露天風呂ここも広々としています。大きい露天風呂や寝湯など充実しています。源泉掛け流しの壺湯も2つあります。これはリラックスできますね。・サウナルームサウナルームは2つありました。ドライサウナはタワー型。一度にたくさんの人が楽しめます。温度は84℃。テレビ付です。温度計の温度以上に熱気を感じます。もう一つのサウナは低温サウナ。ミストサウナっぽい感じで、湿度高め。バリバリ汗が出ます。床に温泉が流されているんですが、これが熱いのなんのって。・水風呂ドライサウナを出てすぐの場所にありました。広くて深めです。水温は12.5℃でした。思わず二度見。こんなに冷たい水風呂は久しぶりです。・ととのいスペース露天風呂と同じエリアに足が伸ばせるチェアが4個。よくある椅子もたくさんあります。一度に大勢の人がサウナを楽しめるような設計です。この辺りはとても充実していますね。でも真夏の直射日光が容赦なく降り注ぎます。暑い。暑すぎますよ。今回のサウナですが、10分+水風呂1分+外気浴チェア8分10分+水風呂1分+外気浴チェア8分10分+水風呂1分+外気浴チェア8分この3セットを実施。堪能しました。さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!真夏のサウナってのも乙なもんだぞ。サウナルームの熱気と戦い、キンキンの水風呂とも戦う。そして仕上げに灼熱の外気浴との戦い。もう戦いだらけでいつリラックスするんでしょう?そんな旅もいいもんでしょ?続き。そんじゃあ最後にいつものやつを。サウナ:10分 × 3水風呂:1分 × 3休憩:8分 × 3合計:3セット一言:午前中から気温30℃オーバー。こんな日はサウナに限るでしょ。サウナ室は... (@ 天然温泉 まめじま湯ったり苑 in 長野県, 長野市) https://t.co/yKfmhwvm0A pic.twitter.com/KIAEjrBwB6— ばんぶー きみ (@bamboo_kimi) July 24, 2025さて、短い夏休みの最終日。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/29
コメント(0)

まいどどーも。7月28日。月曜日を迎えた ばんぶー です。今日は休みですよ!嬉しいですよね。貴重な有給休暇を投入しちゃいました。そして明日は振替休日。あれ?今週はそんなに働かないんじゃ??それでは毎週恒例のやつ、みてみましょうか。月曜日 有給休暇火曜日 振替休日水曜日 17時まで木曜日 定休日金曜日 20時まで土曜日 17時まで日曜日 定休日やっぱ働かないですね。週休四日ですってよ。サウナに行き放題ですよ。まあ休める時に休んどかないと、な仕事ですから。その代わりお盆明けから三週間が地獄なんだよなぁ。さて、本日のネタはウマ娘。海外でもリリースされて、これが絶好調ですってね。日本の競馬と萌え文化が受け入れられたようで、大ヒットらしいですよ。そんなウマ娘。7月22日にメインストーリー第2部の後編が配信されました。今までメインストーリー第2部の中編までは配信されていたんですよ。ラインクラフトやシーザリオといった、あまり馴染みのない馬たちの物語でした。思い入れもなかったんで、第1部よりは感情移入できませんでしたねぇ。そして後編。フサイチパンドラがメインになっているお話です。この馬って史実だとアーモンドアイの母馬ですよね。アーモンドアイはゲーム内にも登場してるんで、どう絡んでくるのか楽しみです。注意!ここから先はネタバレを含みます。バレたくない人は宣伝を見たあとブラウザバックするんだぜ!さあここで宣伝だ。何?ウマ娘グッズを持っていないって??↑から注文すると良いんだぜ!ウマ娘グッズだけじゃなく、いろんなもんを注文してくれよな。少しの手間で救える心がある。よろしく頼むんだぞ。続き。以下ネタバレコーナー。カワカミプリンセスの件、キレイにまとめましたねぇ。本当は降着で繰り上がりですもんね。思わず見入っちゃいましたよ。そしてラインクラフト。ずっと入院して意識が戻りません。暗い流れですね。あまり馴染みのない馬でしたが、調べてみて驚きました。調教中に急性心不全で亡くなっていたんですね。レースに向かう途中、不慮の事故で亡くなったシラカワノセキ号を思い出しちゃいましたよ。思わず涙。ゲームの中では最後に目を覚ましたような演出でしたね。そして。ラインクラフト生誕 2002年4月4日性別 牝父 エンドスウィープ母 マストビーラヴド主な勝ち鞍 2005桜花賞、NHKマイルCなどオークスを回避してNHKマイルCに向かうってのは史実通り再現されていました。でも秋華賞も2着だったからオークスに出ても良かったんじゃね?って思っちゃいますね。13戦6勝、2着3回。大きなレースで3着ってのも2回あります。輝かしい成績を残していますよ。そんじゃあ育成しちゃいましょう。オークス制覇!これがこのゲームの醍醐味ですね。もちろんNHKもぶっ倒しましたよw生足と腋の下が神々しいぜ!配布キャラって日本総大将スペちゃん以来なんじゃないでしょうか。ガチャにしなかったサイゲ、太っ腹です。話は戻ってメインストーリー。やっぱりアーモンドアイが絡んできました。この一見すると単なる親子の絡み。実はグッときます。史実ではアイちゃんの三冠を見る前に亡くなっちゃいましたよね。これも胸熱演出でした。ここにラインクラフトやシーザリオも絡めてくるんですね。うまくまとめますねぇ。涙腺が緩みっぱなしですよ。そして。終劇。次の話も期待しています。ってことで、ネタバレ満載のウマ娘日記でした。ばんぶーさん、一口馬主とかやってるじゃないですか。だから競馬もギャンブルとしてじゃなく、違った目線で見るようになってきたんですね。馬を馬としてみていない。言ってみれば息子や娘のような感覚ってのがピッタリでしょうか。そこにきてウマ娘の世界的ブーム。地方競馬の盛り上がり。←主に笠松か?いい流れですよね。この調子で日本の競馬会がもっと発展していきますように。さて、明日も休みだ嬉しいなっと。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/28
コメント(0)

まいどどーも。7月27日。日曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定休日ですよ!嬉しいですよね。しかも今日から三連休。詳しくは昨日のブログを参照ってことで。とにかく嬉しい三連休。永遠に続け、三連休。ナイス、三連休!さて、本日のネタはおっさんのグルメ。この日は先週に引き続き、Bar Dejavuに行ってきました。お気に入りの場所。いつもの端っこです。この場所何気に好きなんですよ。なんか落ち着くってか。手前のボトルにピントを合わせてみました。これだけで雰囲気が全然変わりますね。写真って奥が深いですねぇ。さて、本日はどーしましょうか?まず注文したのはコレ。ハイボール先週注文したけど写真を撮ってなかったやつです。フレッシュで爽やかな飲みごたえ。これは間違いない。先週行った時の写真より。左のボトルのやつで作ってもらったハイボールです。さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!上田に来たらデジャに行くんだぞ。この日も旅行者が独りで来ていたんだぜ。森高千里のライブがあって参戦しにきたんだってさ。ところで森高千里って何歳になったんだろ?ばんぶーさんより明らか歳上だよな??まあ歳上マニアの ばんぶーさん 的には何歳でもいいんだがな。続き。続いて注文したのはカルヴァドスのハイボール。ブラー グランソラージュ カルヴァドス 40度 700ml 箱なし 【 ブランデー お酒 女性 洋酒 ブランディー 誕生日 記念日 酒 蒸留酒 おしゃれ お祝い カルバドス 晩酌 さけ 祝い クリスマス 自宅用 家庭用 宅飲み お正月 年末 忘年会 新年会 】【ワインならリカオー】価格:2,999円(税込、送料別) (2025/7/20時点)楽天で購入これね。アップルブランデーなんですよ、これ。飲みやすくて好きです。個人的にも買っています。はい、写真は撮り忘れました。最後に注文したのはこれ。ジントニックばんぶーさんにしては珍しく、名前を言って注文しました。本来の注文方法ってこうなんですよね。いつも気分で注文してるから、なんか緊張しちゃいます。おっと。時間は11時になろうとしています。そろそろ終電の時間です。ごちそうさまでした。BAR Dejavu DATA上田市中央3丁目11-10268-21-321020:00〜0:00定休日:日曜日おまけ。この日は無事終電に間に合いました。そしてお決まりの散歩へ。現在時刻は11時30分。また5時間半後には朝散でここにいるんでしょうね。さて、連休初日の日曜日。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/27
コメント(0)

まいどどーも。7月26日。土曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定時ですよ!嬉しいですよね。しかも明日は定休日!そしてセルフ夏休み突入!!嬉しさ4倍プッシュ!!!そうなんです、何気に連休を取ったんです。月曜日は有給休暇を消化するための計画的月イチ休暇。火曜日は先月、定休日に受けた人間ドックの振替休日。苦節数年。やっと人間ドックや健康診断の振替休日が認められるようになったんです。しかもドック補助で10,000円の現金支給も。でもそのお金は酒飲みに行って消えました。だがそれがいい。さて、本日のネタは土曜日恒例の一口馬主日記。週一で更新される愛馬の近況を伝えるこのコーナー。今回も運営に怒られない程度にやっちゃいますよ。ばんぶーさんは全て京都サラブレッドクラブの馬に出資しています。愛馬の成長や調教具合が分かるクラブからの報告、楽しみにしているんですよ。今週も各馬の報告が揃いました。それでは一週間の動きを振り返ってみましょう。まずは4歳馬から。コルヴィル関東:柄崎将寿厩舎2021年4月7日生栗毛・牝父 Omaha Beach母 ティザチック近況:休養中球節のハリも治ってきたみたい。疲れや硬さが気にならなくなってきたようです。続いて3歳馬。ファータビアンカ金沢:高橋俊之厩舎2022年3月26日生芦毛・牝父 デクラレーションオブウォー母 ホワイトフローラ近況:休養中ジワジワと上げていくイメージだそう。ここは我慢の時ですね。お盆明けぐらいを目処に金沢に戻れそうです。続いて2歳馬。グランドフィナーレ(写真なし)関西:橋口慎介厩舎2023年5月21日生黒鹿毛・牡父 シルバーステート母 クルソラ近況:休養中傷腫れは治った模様。馬体が成長してきたので走りに力強さが出てきたみたいです。最後にもう一頭。©️塩川スターオブアダム関東:牧光二厩舎2023年4月28日生鹿毛・牡父 ブラックタイド母 タツサファイヤ近況:休養中軽めに乗り込んでいます。コンディションが上昇するまで1〜2週間かかりそうです。以上がこの一週間の動きでした。今週の注目ポイントはコルヴィル 徐々に上向き。ファータビアンカ もう少しで金沢入り。グランドフィナーレ 成長中。スターオブアダム 調子が出るまでもう少し。ですね。各馬それぞれの夏休みって感じです。レースがなくてちょっと寂しいなぁ。来週はどんなイベントが待っているんでしょうか。また次回お会いしましょう。さあ最後に宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!セルフ三連休(夏休み)だからって羽を伸ばしすぎるなよ。まあ多分毎日サウナに行って終わるんだろうけど。そんな夏休みもいいもんかもな。さて、連休前の土曜日です。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/26
コメント(0)

まいどどーも。7月25日。金曜日を迎えた ばんぶー です。きんた◯キラキラ金曜日!来週もよろしくお願いします。明日は大都会信州上田の夏祭り第二弾。上田わっしょいってのが開催されます。駅前通りを封鎖して、ひたすら踊り狂う祭りなんです。夏の定番になりつつある映画、サマーウォーズでもチラッと出てきましたよね。ばんぶーさんも過去数回参加したことがありますが、過酷だった思い出しかありません。そのうち一回は途中で大雨が降ってきて凍えながら踊ったし。上田の夏祭りって祇園とわっしょいがあるんですね。その二つの祭りのどちらかは雨が降るって言われてるんですよ。今年の祇園はいい天気でした。明日はどーなんでしょうね?さて、本日のネタはおっさんのグルメ。とりチャーシューとペペロン枝豆こんな独創的な料理が満載。久しぶりに「るり家」に行ってきました。以前はカウンターでしたが、今回は座敷です。腰を下ろして飲む酒もいいもんです。とりチャーシュー、オーロラソースみたいなのがついています。これが絶妙なハーモニーを奏でるのよ。ペペロン枝豆はぬるっとして食べにくさ全開でしたが、ピリッとして美味でした。この日は他のお客さんが大勢いました。満席御礼ですね。これは急いで注文しないと料理が来なそうです。刺し盛り3点二人で行ったんで、一人一切れずつです。刺身のワサビは上に乗せる派。醤油に解くと怒られるって美味しんぼに書いてありましたよね?ばんぶーさん、中学生ぐらいの時に読んでからずっと実践しています。でも美味しんぼから得た知識って多いですよね。炒飯は直火で!鰹のタタキにマヨネーズ!駅弁についてくるお茶は毒!←違ったか?なんか久しぶりに読みたくなってきましたね。さあここで宣伝だ。何?美味しんぼグッズを持っていないって??↑から注文すると良いんだぜ!その他の料理グッズを注文してくれてもいいんだぞ。よろしく頼むな。続き。さて、るり家といえば焼鳥。おまかせ5点盛左から・すなぎも・もも・ぶたつくね・かしら・とりつくね・はらみだそうです。ばんぶーさんのお気に入りは「かしら」です。そのままでも美味しいんですが、ここは大都会信州上田。美味だれ(おいだれ)登場!にんにく全開。翌日他人に会えなくなる悪魔的ソース。この美味だれ、お店ごとに若干違う味なんですよ。自分好みの美味だれを探すのもアリなんじゃないかと。ばんぶーさん的には「番長」ですかねぇ。最後にアジフライ(確か380円だった)を食べて終了。ふっくら肉厚でお値段以上でしたよ。ごちそうさまでした。食酒屋 るり家(るりや)DATA上田市中央2丁目4-20268-21-321011:30〜14:30(昼の部)17:00〜2:00(夜の部 金土は3時まで)定休日:火曜日さて、週末で慌ただしい金曜日。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/25
コメント(0)

まいどどーも。7月24日。木曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定休日ですよ!嬉しいですよね。平日休みってサウナに行っても空いてるから好きなんですよ。まあサウナだけじゃなくて色々なお店が空いてるんですが。ってっことで、今日も絶好のサウナ日和。久しぶりに「やすらぎの湯」でも行ってこようかしら。さて、本日のネタは日帰り温泉記。久しぶりに「地蔵温泉 十福の湯」に行ってきました。このブログの常連施設ですよね。そして十福の湯といえばオヤジ。今回も同行しています。そんじゃあいっちゃいましょう。・入館料平日850円。ややお高めの値段設定です。あれ?800円じゃなかったっけ??いつの間にか値上げしたようです。・下駄箱100円がいらないタイプ。今回もお気に入りの38番をGETです。38番に対するこだわりがすごいですよね。脱衣所からは撮影禁止なんで、文章のみで。・脱衣所100円がいらないロッカーです。ロッカー内も広く、数も十分にあります。ここは38番をGETできず。・洗い場十分な数があります。オートストップじゃないシャワーってのが好感持てますね。シャンプー、リンスとボディソープが備え付けられています。・室内風呂広い内湯です。源泉掛け流しで、今日はちょうどいい温度。微かに漂う硫黄の香り。最高の温泉です。・露天風呂ここも広々としています。目の前に広がる緑。緑が美しい季節っていいですよね。これは贅沢ですよ。・サウナルームさてサウナタイム開始です。サウナルームは・・・広い!8人が同時に入れそうな広さです。六角形だか八角形の形をしています。温度は90℃。テレビは付いていないんで、自分と向き合えます。いつの間にかセルフロウリュができるようになっていました。・水風呂サウナルームを出てすぐの場所にあります。ここも広いです。水温は不明。サウナルーム→シャワー→水風呂の動線が素晴らしいですね。・ととのいスペース水風呂の横に白い椅子が数個。他にもいくつか設置されています。暑すぎず、寒すぎず。吹き抜ける風が気持ちいい季節です。今回のサウナですが、10分+水風呂2分+白い椅子10分10分+水風呂2分+白い椅子10分10分+水風呂2分+白い椅子10分この3セットを実施。その他寝湯も堪能。最高です。続いて食事タイム。今回もオヤジと来ています。ってことは定番の・・・もつ煮の登場です。真夏でも熱々のもつ煮です。ここに組み合わせるのは・・・キンキンのやつ!運転手だからノンアルコールです。気分だけでも味わいましょう。イカの唐揚げとナンコツ唐揚げも注文してありました。いつものラインナップですよね。先に風呂を出たオヤジがコレをつまみに一杯やってるのが定番です。奥に見えている沖縄黄金酒は親父が飲んでいるものですよ。ばんぶーさんは運転手だからノンアルコールです。←本日二度目つまみだけじゃ物足りないですよね。今日のランチはコレにしました。海鮮あんかけ焼きそば(柔)1,050円です。あんかけ焼きそばは柔麺派です。固麺はお菓子を食べてるみたいで苦手なんです。酢辛子を自作してタップリと投入。やっぱこれがないと始まりませんね。大都会信州上田民あるあるです。食後、オヤジはもうひとっ風呂。ばんぶーさんはおねむタイム。そして過ぎていく至福の時間。とてもリラックスできました。良い休日の過ごし方です。↓いつものサウナイキタイに投稿したやつ↓サウナ:10分 × 3水風呂:2分 × 3休憩:10分 × 3合計:3セット一言:オヤジ(本物)を誘って、久しぶりに十福へ。さすが標高1000m。高原を吹き抜け... (@ 地蔵温泉 十福の湯 in 長野県, 上田市) https://t.co/k47vsVbTuZ pic.twitter.com/QVJgutvcqC— ばんぶー きみ (@bamboo_kimi) July 17, 2025さあ最後に宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!夏休みの計画は立てたかい?早く予約しないと宿が埋まっちゃうんだぜ!?ばんぶーさんは夏休みがないからそんな心配はいらないんだぞ。羨ましいだろ?←爆さて、休みで嬉しい木曜日。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/24
コメント(0)

まいどどーも。7月23日。水曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定時ですよ!嬉しいですよね。やっぱ定時って心のオアシスですよね。残業続きで疲れ切った心を癒してくれる。そんな存在です。しかも明日は定休日。嬉しさ倍プッシュ!さて、本日のネタはFX日記。何気に久しぶりじゃないですか、このコーナー。実は1月以来なのはナイショだ。←リンク先参照あの頃は確かプラスになったら即売却する「コツコツ作戦」なんてやっていましたよね。そんで出た利益でPS5とモンハンを買おうとして撃沈してましたね。←リンク先参照あれから数ヶ月。収支はどうなったんでしょうか?まずは4月。+36,845円プラスですよ。立派なもんですね。でも何かおかしいですね。毎日一定の利益が出続けていますね。・・・まさかこの男。続いて5月。+25,260円またプラスですね。しかも毎日昼食代ぐらいの利益が出ています。この流れってもしかして・・・6月も見てみましょう。+22,745円またコツコツとプラスです。この流れ、やはり・・・そして7月。おや?7月15日を境にコツコツ積み立てが終わっちゃいましたね。それ以降の取引なしです。はい。実はやらかしていました。4月2日に148.40でロングを入れたんですよ。そしたらお腹の急降下。みるみるうちに下がるドル。そしてグングン成長する負債。5Lotで取引していたんですよ。そしたら一時期マイナス50万近くまで行ってしまったわけです。分かりますよ。もっと早く損切りしとけば良かったって。前も同じようなことしてたじゃないですか。成長と反省がないですよね。そんで、そこから毎日スワップ生活が始まったわけです。さあここで宣伝だ。本やゲームはここから注文するんだぜ!FXについて、本を買って勉強するんだぞ。やっぱ感覚だけで取引してはいけないんだ。いつか大怪我してしまうんだぞ。楽天ブックスなら色々な本があるから安心なんだぜ!続き。このスワップ生活期間、精神衛生上なるべくドル円を見ないようにしていたんですよ。マイナスの拡大を見るたびに心が削がれて行きますからね。そんな生活が3ヶ月以上続きました。身も心もボロボロです。そして。運命の7月15日。ついに1ドル149円まで持ち直しました。149円で決済するように注文してあったんで、29,005円(スワップ込)の利益が生まれたんですね。長かった。とてつもなく長かった。いつかは回復するだろうって信じていましたよ。でもその日がいつかは分からない。激マイナスのレバナスをナンピンし続けた2022年よりキツかったですねぇ。今年の収支はこんな感じ。やはり3月の-284,240円が重くのしかかってきています。これが痛かったですよね。年単位の収支はこちら。ナイス、スワップ!スワップという制度がなければ爆死していましたね。決済損益はとんでもなくマイナスですが、スワップまで合わせるとプラス領域までもうちょっと。これからは闇雲にトレードせず、場を見極めてやりたいと思います。意図しないスワップ生活に逆戻りはイヤですからね。ってことで、ここ数ヶ月のトレード報告でした。もちろん株はリスクがあるので自己責任の世界ですが、長期目線で見れば面白いもんですよ。株=ギャンブルって思ってる人もまだ多いと思います。YouTubeで勉強(←!?)してスタートすれば ばんぶーさん みたいに少額でも結構楽しめちゃうんです。株の世界って興味あるけど怖そうだな・・・難しそうだけど大丈夫かな?そんなあなた、迷ってる時間がもったいないですよ。開設してみませんか、証券口座。「やりたいな」って思ったことをやってみる。ばんぶーさんはそんなあなたを応援します。←おっさんに応援されてもなぁ・・・最後に一言。投資は自己責任で!さて、定時で嬉しい水曜日。浮かれずテキトーに頑張りましょう。ほなほなノシ
2025/07/23
コメント(0)

まいどどーも。7月22日。火曜日を迎えた ばんぶー です。今日は一週間で一番キツい日です。しかも昨日まで連休だったから余計にキツく感じますねぇ。こんな日は無難に過ぎることを願うしかないですね。でも絶対なんかめんどくさいことがあるんだよなぁ。さて本日のネタはおっさんのグルメ。こんな商品を見つけたんで買っちゃいました。S&B食品 町中華シリーズニュータンタンメシ元祖ニュータンタンメン本舗ってラーメン屋あるじゃないですか。え?知らない??川崎のソウルフードの店ですよ。その元祖ニュータンタンメン本舗とのコラボ商品です。ばんぶーさんが住んでいる大都会信州上田にもタンタンメン本舗があるんで、コラボ商品はつい買っちゃうんですよ。この店って最初上田発祥だと思っていたくらい、上田に根付いている人気店なんです。そんな店とのコラボ商品なんて期待が高まるじゃないですか。これはタンタンメン本舗の独特なタンタンメンを再現しているようです。それをご飯にかけて食べるようですよ。そのままだとつまらないですね。お得意のアレンジをしちゃいましょうか。さあここで宣伝だ。何?タンタンメン本舗の商品を知りたいって??↑から検索して注文すると良いんだぜ!カップ麺や袋麺など、いろいろ出てくるはずだ。一回食べてみ?タンタンメンの概念が変わるぞ!続き。改造大好き、ばんぶーさん。所有していた車は「ほぼ全車」手を入れていたくらい、ノーマルが嫌いなんです。そんな ばんぶーさん がこの商品に加えたアレンジは・・・麺飯じゃなく、麺。汁なしニュータンタンメンの完成です。それにしてもみてください、この餡の再現度。卵のふわふわ感。お情け程度に入っているひき肉。そしてガツンとくるニンニク。これがお家で食べられるなんて。何という幸せ。じゃあ肝心のお味は・・・ご飯にかけた方がいいかな?はい、味が薄くなってちょっと苦痛でした。アレンジ例を見たら「塩ラーメンにかける」と書いてありました。そりゃそうだよな。これを食べてお口直し。じゃがいものピザばんぶーさんの手作りです。アレンジでトマトが添えられています。これで十分です。ごちそうさまでした。本日紹介の商品、楽天にも売っていましたよ。【公式】 S&B 町中華 ニュータンタンメシ 165g × 6個 エスビー食品 公式 丼ぶりの素 町中華 上尾 レトルト 元祖ニュータンタンメン本舗 監修 レトルト ニュータンタンメシ スタミナ 玉子飯価格:1,775円(税込、送料別) (2025/7/13時点)楽天で購入公式だから安心安全。転売価格じゃないですよ。でも送料は負担してくださいね。さて、辛くて長い火曜日です。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/22
コメント(0)

まいどどーも。7月21日。月曜日を迎えた ばんぶー です。今日も定休日ですよ!嬉しいですよね。昨日と合わせて連休ですよ!これって嬉しいことなんですが、また明日から社畜の生活が始まっちゃいます。そんじゃあ予定なんぞ。月曜日 定休日火曜日 20時まで+朝夜送迎水曜日 17時まで+朝夕送迎木曜日 定休日金曜日 20時まで+朝夜送迎土曜日 17時まで+朝送迎日曜日 定休日うん、週休三日。嬉しいんですが「送迎」って余計な時間外労働が付いてきます。これが厄介なんですよねぇ。本当に何とかしてもらいたいですよ、この違法労働。助けて、労働基準局!さて、本日のネタはPCです。ばんぶーさんは現在、・ブログ用のMacBook Air・家族共有のmouseのWindowsノートこの2台のPCを所有しています。mouseのノートは5年ちょっと前に買ったもの。10世代のi7でしたかねぇ。メモリも16GB積んであります。Windows10から11にアップグレードしました。なに不自由なく使えています。Steamのモンハンはプレイできませんでしたが、ウマ娘はサクサク動いています。はっきり言って快調です。しかし。ある日気付いてしまったんです。!?さあここで宣伝だ。何?PCを持っていないって??↑から注文すると良いんだぜ!楽天じゃなく、マウスコンピューターのサイトから注文してもいいんだぞ。でも↑経由で注文してくれた方が ばんぶーさん が潤うんだぜ。よろしく頼みましたよ。続き。え?気付かないって??もう一度よく見てください。トラックパッド付近がおかしくないですか?なんか隙間が見えますよね。試しに覗いてみましょう。う〜ん、ピンボケ。でも明らかに浮き上がっていますよね。中身が丸見えです。確かこの膨らんでいるあたりにはバッテリーがあるはずです。流行りの「モバイルバッテリーが膨らんで発火する現象」と同じやつなんじゃないでしょうか?発火する前に気付いて良かったです。このPCはいつも電源差しっぱなし。常に充電されている状態でした。このまま気付かず使い続けて留守の間に発火したら・・・ヌコ様が焼けタヒんじゃいますよ。考えるだけでも怖くなってきますね。サポートに電話したら、やはりバッテリーを疑われました。そして、「5年以上経過してるPCなんで部品がありません」との回答。他のパーツも経年劣化で不具合が出てくることでしょう。しかも膨らんで浮き上がった部分にあるパーツも不具合が生じる可能性があります。これは買い替えのタイミングなんじゃないでしょうか。余計な出費にはなりますが、火事になって全てを失うよりマシかな、と。ちなみにこのPC、データのバックアップだけ取って電源コードを抜いてあります。そしてなるべく涼しい場所に保管してありますよ。ということで、ノートPCでヒヤッとしたことでした。みなさんも家や職場にあるノートPCを確認してみてください。異常な膨らみを発見するかもしれませんよ?さて、切ない連休最終日。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/21
コメント(0)

まいどどーも。7月20日。日曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定休日ですよ!嬉しいですよね。しかも明日も定休日。海の日ってやつですね。ばんぶーさんの仕事、この連休が過ぎると一気に繁忙期モードに突入します。嬉しくもあり、地獄の始まりでもあるんです。今年の夏も忙しそうです。あ〜、早く繁忙期が明けないかなぁ。さて、今日のネタはおっさんのグルメ。上田駅内にある焼鳥屋に行ってきましたよ。やきとり番長 上田駅ナカ店しなの鉄道上田駅の改札を出てすぐの場所にあります。別所線の改札って言った方が分かりやすいですかねぇ。まあ大都会にある上田駅は田舎の駅なんで、複雑な作りにはなってないから迷うことはないと思います。この日はデジャで飲んでいて、22時10分の電車で帰る予定だったんですよ。でも。駅に着いたら22時15分。酔っ払いの歩く速度を甘く見ていました。終電の23時23分まで1時間あるな・・・ここで選択肢が4つ。① ホームで大人しく待ってる② タクシーで帰る③ 番長で飲みながら時間を潰す④ 歩いて帰るそこで導き出した答えが「③」だったんです。早速入店しちゃいましょう。信州上田名物の「美味だれ焼き鳥」の店です。すりおろしニンニクがクセになる、とても臭いタレが特徴です。宴の始まりだ!さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!美味だれ焼き鳥を食べに大都会信州上田に来るんだ!宿泊する場合は↑から予約をするんだぜ!!続き。待つこと数分。ご機嫌なセットがやってきました。もつ煮と黄金酒コレがあれば満足なセットですね。もちろん八幡屋礒五郎をたっぷり振りかけます。そして。焼鳥がやってきました。かしらタンももレバー各一本いただきます。これは間違いないでしょう。あっという間に黄金酒が終わってしまいましたよ。写真にはありませんが、焼酎の炭酸割りを2杯追加。二度付け禁止!一度でタップリとね。ごちそうさまでした。やきとり番長 上田駅ナカ店DATA上田市天神1丁目10268-21-321017:00〜23:30(月〜金)15:00〜23:30(土)15:00〜22:00(日)定休日:火曜日おまけ一人で楽しく飲んで気がついたら23時30分。終電行っちゃったよ!結局「④」歩いて帰りましたとさ。さて、連休初日の日曜日。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/20
コメント(0)

まいどどーも。7月19日。土曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定時ですよ!嬉しいですよね。しかも明日は定休日!そして連休!!嬉しさ3倍プッシュ!!!そうなんです、何気に連休なんですよね。ばんぶーさんの仕事、連休って少ないから嬉しいですよ。やっぱ連休って身体の休まり方が違いマシよね。ずっと連休がいいなぁ。さて、本日のネタは土曜日恒例の一口馬主日記。週一で更新される愛馬の近況を伝えるこのコーナー。今回も運営に怒られない程度にやっちゃいますよ。ばんぶーさんは全て京都サラブレッドクラブの馬に出資しています。愛馬の成長や調教具合が分かるクラブからの報告、楽しみにしているんですよ。今週も各馬の報告が揃いました。それでは一週間の動きを振り返ってみましょう。まずは4歳馬から。コルヴィル関東:柄崎将寿厩舎2021年4月7日生栗毛・牝父 Omaha Beach母 ティザチック近況:疲れが抜けてきました軽めのハッキング。←なんじゃそれ?以前より前向きさが出てきた。続いて3歳馬。ファータビアンカ金沢:高橋俊之厩舎2022年3月26日生芦毛・牝父 デクラレーションオブウォー母 ホワイトフローラ近況:ウォーキングマシン継続中ゆっくりと、でも確実にトレーニングを再開しています。ここは我慢の時ですね。続いて2歳馬。グランドフィナーレ(写真なし)関西:橋口慎介厩舎2023年5月21日生黒鹿毛・牡父 シルバーステート母 クルソラ近況:後肢ケガそんなに大きなケガじゃないそうです。いったんお休みですね。最後にもう一頭。©️塩川スターオブアダム関東:牧光二厩舎2023年4月28日生鹿毛・牡父 ブラックタイド母 タツサファイヤ近況:トレーニング再開もう走りはじめているようです。トレセンでキッチリ仕上げてレースに臨んだのが分かる状態だったみたい。そうなんだ〜って印象です。以上がこの一週間の動きでした。今週の注目ポイントはコルヴィル 放牧。ファータビアンカ 様子見。グランドフィナーレ 一旦休養。スターオブアダム 放牧。ですね。ここから夏本番。暑くなるんで各馬一旦放牧ですね。レースがなくてちょっと寂しいなぁ。来週はどんなイベントが待っているんでしょうか。また次回お会いしましょう。さあ最後に宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!そろそろ夏休みの予定は組んだかい!?目的地が決まったら早めに宿の予約をするんだぞ。もちろん↑から頼むんだぜ!さて、定時からの連休です。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/19
コメント(0)

まいどどーも。7月18日。金曜日を迎えた ばんぶー です。き◯たまキラキラ金曜日!来週もよろしくお願いします。それにしても夏本番って感じですよね。梅雨って明けたんでしょうか?ばんぶーさん、夏って苦手なんですよ。ほら、溶けそうになるじゃないですか。寒いのも嫌ですが、暑い方が嫌ですねぇ。あ〜、早く秋にならないかなぁ。さて、本日のネタはおっさんのグルメ。久しぶりにBar Dejavuに行ってきました。相変わらずの酒の量。これって何度見ても圧巻ですよね。しかもどこに何の酒があるか、マスターは全て把握してるんですってよ。カウンターの一番端を陣取ります。今回は一人で飲んでいます。本当は5人で飲みにきたんですよ。でも他4人が早期リタイヤしたんです。←チャイニーズパブに行ったそんでテーブル席からカウンターに移動したってわけです。だから豆類がたくさんあるんですね。店内の客は ばんぶーさん のみ。マスターと二人の時間が過ぎていきます。丸氷が似合うやつ。ばんぶーさん、ウイスキー系が苦手なんですよ。でも雰囲気って大事ですね。デジャだと飲めちゃいます。どうやらコレらしいです。もちろん読めません。マスターの説明も忘れちゃいました。そして。ハイボール追加。ウイスキーが苦手なくせにハイボールは飲むんですね、このおっさん。昨日のブログでも白州のハイボール飲んでましたし。写真左のウイスキーを使ったハイボールでした。はい、ハイボールの写真はありません。結構な勢いで酔っ払っているんで、写真撮り忘れです。時間は10時になろうとしています。おやおや、そろそろ電車の時間です。ごちそうさまでした。BAR Dejavu DATA上田市中央3丁目11-10268-21-321020:00〜0:00定休日:日曜日さあ最後に宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!上田のBar巡りなんかも面白いかもしれんぞ。るり家orこう太→Dejavuなんてコース、おすすめなんだぞ。もちろん泊まりになる時は↑から宿泊予約をするんだぜ!さて、疲れが溜まってくる金曜日。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/18
コメント(0)

まいどどーも。7月17日。木曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定休日ですよ!嬉しいですよね。しかもあまり予定がない休日。これはサウナ日和ってもんです。久しぶりに十福の湯とかいいですね。それとも草津リベンジとか。夢は膨らみますねぇ。本日のネタはおっさんのグルメ。新規開拓の居酒屋に行ってきました。信州炭焼酒場 大祭(MATSURI)最近できた、高級感あふれるお店。元々別の居酒屋だったような気がしますねぇ。その頃テニスクラブの飲み会で使ったことがあったんで、覚えていますよ。行ったことがある人に聞いたオススメは「野菜を肉で巻いてあるもの」だそうで。どんな料理かイメージが湧きませんね。おっと、黄金酒がやってきました。この日は飲み放題だったんで、気兼ねなく飲めます。それでは・・・乾杯!さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!夏休みの予定は立てたかい?何事も早め早めがいいんだぞ。泊まる場所に迷ったら↑から調べて予約するんだぜ!続き。続々と料理が運ばれてきました。サラダと小鉢この小鉢に入っていたトマトが美味しかったですよ。サラダのドレッシングも良かったですねぇ。黄金酒追加。刺し盛厚く切られており、食べ応えもありますね。そして。焼鳥がやってきました。これは何だったんでしょう?店員さんに聞いたような気がしますが、覚えていませんね。黄金酒追加。これは「もも」ですね。アレンジでワサビをつけて刺身に付いていた大葉を巻いて食べました。これは美味しかったですよ。そして噂のヤツがやってきました。野菜を肉で巻いたやつレタスに豚バラが巻いてあって焼いてある料理ですね。右奥のやつはエノキに豚バラが巻いてあります。これはマズいわけないじゃないですか!黄金酒追加ナポリタンも出てきました。赤いウインナーがいいですよね。そして飲み放題メニューにないドリンクをオーダーする始末。白州ハイボール確か1,200円。山崎ハイボールもありましたよ。飲み放題メニューには含まれませんのでご注意ください。そしてそろそろ2時間経過。飲み放題も終了です。ごちそうさまでした。大祭(MATSURI)DATA上田市中央2丁目7-180268-75-283417:30〜0:00定休日:月曜日さて、休みで嬉しい木曜日。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/17
コメント(0)

まいどどーも。7月16日。水曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定時ですよ!嬉しいですよね。明るいうちに帰れるっていう幸せ。残業しなくても良いという喜び。そして明日は定休日という嬉しい現実。オラわくわくしてきたぞ!さて、本日のネタはウマ娘ガチャ記録。少し前に新シナリオ公開記念ガチャがやっていましたよね。サポカガチャが80連無料でした。無料に目がない ばんぶーさん はもちろん回しましたよ。ピックアップはタッカーブラインですか。知らないです。何が元ネタなんでしょう?気にせず始めます。それでは最初の10連。!?いきなり!さあここで宣伝だ。何?夏を快適に過ごすアイテムを持っていないって??↑から注文すると良いんだぜ!色々売ってるぞ、多分。ファン付の服とか気になるよな。買ってみそ。続き。どの娘さんでしょうか。サポカなら被ってもええんやで?スイープトウショウ生誕 2001年5月9日性別 牝父 エンドスウィープ母 タバサトウショウ主な勝ち鞍 2004秋華賞・2005宝塚記念、エリ女など気性難なイメージです。実際の馬も気性に難ありだったようです。これは幸先がいいですね。次行ってみよ!!?レインボーが2つ!!ダイタクヘリオス生誕 1987年4月10日性別 牡父 ビゼンニシキ母 ネヴァーイチバン主な勝ち鞍 1991・1992マイルCSなどマイルと言ったらダイタクさん。相当入れ込んだ馬でした。一緒に走っていた馬もダイイチルビーとかニシノフラワーとか錚々たるメンバー。豪華な時代でしたね。タッカーブラインこれは元ネタがわかりませんでした。でも新シナリオでは3凸以上が人権級なサポカらしいですね。いい調子。このまま一気に行きましょう。タッカーブライン2枚目。完凸に一歩近づきましたよ。そして。ここからはガチャチケットと無償ジュエルで天井までブン回します。王タマちゃんSSR3枚抜き!エアグルーヴ生誕 1993年4月6日性別 牝父 トニービン母 ダイナカール主な勝ち鞍 1996オークス、1997秋天などメジロドーベルやサイレンススズカと走ったこともある、と。だからキャラストなんかで絡みがあったんですね。アドマイヤグルーヴやルーラーシップなど、名馬のお母さんでもあります。これで完走。お疲れさまでした。天井報酬の特別SSR引換券、GETだぜ。タッカーブラインが完凸に近づきます。レンタル枠がタッカーブラインだとアーモンドアイが借りれないから不便なんですよ。早めに完凸しなければ。でもこれでしばらく天井チャレンジが出来ないと思います。そろそろ新水着衣装の出る時期ですし、無償ジュエルを溜めにかかります。それではまた会う日まで。さて、定時で嬉しい水曜日。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/16
コメント(0)

まいどどーも。7月15日。火曜日を迎えた ばんぶー です。さて、火曜日。一週間で一番キツく感じる曜日です。始まったばかりの一週間。夜まで確定の仕事。これをキツいと言わず、何をキツいと言おう。そしてこれ以上の苦痛が存在するのであろうか。あ〜、無難に過ぎねぇかな〜さて、本日のネタはおっさんのグルメ。過去何回か登場している「ぶしもりやめんめん」に行ってきました。何気に久しぶりの訪問です!某せっかくグルメで紹介されてから激混みになってしまったんで、足が遠のいていたんですよ。だんだん落ち着いてきたような気がするんで、久しぶりにやってきたってわけです。過去記事 その1過去記事 その2今までは日曜の昼に行ってたんですよ。でも今回は夕方の訪問です。メニューは昼と変わりありません。豚肉が「信州太郎ぽーく」に変更されたようです。太郎ぽーく、地元のスーパーで見かけますよ。なになに、価格改定とな。俗に言う値上げですね。まあこれはしょうがないですよ。何を注文しましょうか?この「つけそば Ver.2」って見たことないメニューですね。もしかして夏限定メニューなんでしょうか。さあここで宣伝だ。何?太郎ぽーくを食べたことがないって??↑から注文すると良いんだぜ!色々ヒットするぞ。ふるさと納税で探してみるのもありかもしれないな。興味がある人は↑からやってみそ。ばんぶーさんは数年前からやってるぞ。これであなたも意識高い系の仲間入り。続き。とりあえずこれを注文しました。黄金酒(瓶)瓶ってのがポイントですね。なんか落ち着きません?しかも生ビールと違ってどの店で飲んでも同じクオリティじゃないですか。瓶最強。そしてビールのお供。太郎ぽーくの炙りネギチャーシュー 605円(税込)肉皿ですね。厚めのチャーシューが4切れ。そこにネギがたっぷり乗っているから0カロリー。もちろん黄金酒との相性も抜群です。そして注文したラーメンが届きました。つけそば Ver.2 1,045円(税込)やっぱり限定品には乗っとかないと。いつものつけめんと比べると麺が違いますね。↓つけそば Ver.2の麺↓↓いつもの麺↓え?同じに見えるって??写真じゃ伝わらないかなぁ。ほら、よく見ると太さとか麺の色とか違うでしょ?つけそばは独自配合なんでしょうか??そこに合わせるスープも違います。あっさりスープです。ここんち、どっちかつーとブシ系のコッテリな感じなんですね。でもこのスープはあっさりしています。「はち」のあっさりスープに似ているのかな?これはこれで美味しくいただけました。ごちそうさまでした。ぶしもりやめんめんDATA上田市中之条65-10268-75-892311:30〜14:30(昼の部)17:30〜21:00(夜の部)定休日:年末年始以外無休だが臨時休業ありさて、きつくて長い火曜日です。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/15
コメント(0)

まいどどーも。7月14日。月曜日を迎えた ばんぶー です。さて、月曜日。一週間の始まりです。また社畜の日々を過ごさなくてはならないんですね。そんじゃあ一週間の予定でも。月曜日 20時まで+朝夜送迎火曜日 20時まで+朝夜送迎水曜日 17時まで+朝夕送迎木曜日 定休日金曜日 20時まで+朝夜送迎土曜日 17時まで+朝送迎日曜日 定休日ごくスタンダードな一週間です。送迎といういらないオマケ付ですが。この送迎って意外と疲れるんですよねぇ。しかも時間がかかるし。まあ一回2,000円なんで文句は言えませんが。さて、本日のネタは一口馬主。©️塩川7月6日。ばんぶーさんの秘密兵器、スターオブアダムのデビュー戦がありました。父 ブラックタイド母父 サクラバクシンオー典型的なキタサン配合の馬です。デビューが今までの馬より早い。良血馬。調教でもいいタイムを叩き出してる。これは期待しないわけないでしょう。6日の朝、イレブンで競馬新聞を買っちゃいました。←デビュー記念優馬って新聞。初めて買いました。ってか、この新聞は存在すら知らなかったです。いつも「勝馬」・「ブック」・「エイト」のどれかですからねぇ。新聞を見ると、そこそこの人気ですね。でもやっぱり強いサンデーレーシング。ゲートに難ありですってよ。そりゃ分かってますがな。レース前のコメントで「ゲートの出が悪い」ってありましたから。今回は8頭のレースです。芝2000mって珍しい(集まらない)プログラムなんでしょうか。まあ早い時期のデビュー戦ってダートか芝短距離ってイメージがありますからねぇ。でもそこに合わせて有力馬が仕上げてきていますね。やっぱり怖いサンデーレーシング。馬券の買い目はこちら。また複勝かよ!しかもワイドかよ!さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!夏場は暑いからおとなしく家で競馬観戦なんだぜ。熱中症とか怖いもんな。涼しくなったら競馬場に行ってくれよな。おっと、こっちも熱中しすぎないように注意するんだぜ!続き。12時35分。レースが始まります。緊張の瞬間です。モニター越しですが、なんか感極まっていますよ。そしてスタート。なんか歩いてるwやっぱスタートは苦手なようです。前半は後ろからのレース運び。これはしょうがない。でも2000mだから慌てずじっくりと。レース半分ぐらい。ペースはスローなんじゃ?レースが始まって1分。突然スイッチが入ったように前に出て行きます。ロングスパート?もう先頭集団にいますよ。これはバテて沈むんじゃないでしょうか?そして。4着。これは誇れる成績なんじゃないでしょうか。1着だったサンデーレーシングが異常だったんですね。2:08.1って、なんちゅうタイム。逃げてた馬を交わせればよかったですね。レース後のコメントで、長い距離でも良いようなことが書いてありました。秋以降の長いレースに期待したいですね。でも。レースお疲れさまでした。デビュー戦を怪我なく走り切れてよかったですね。この馬のレースは始まったばかり。スターオブアダムの挑戦は続きます。©️塩川さて、始まっちゃったものはしょうがない。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/14
コメント(0)

まいどどーも。7月13日。日曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定休日ですよ!嬉しいですよね。日曜日ってゆっくりできるから本当に助かります。エアコンを効かせた涼しい部屋でコーヒーでも飲みながらYouTubeを観たりする休日。あっという間にスーパー競馬(みんなのKEIBA)の時間。結局何もできず後悔する夕方。でも開き直って風呂に入ってからの黄金酒。そして寝落ち。無しかない休日。だがそれがいいさて、本日のネタは久しぶりに登場、Switch2争奪戦です。第四ラウンドのネタはブログに書いてませんでしたね。安心してください。落ちてますよ。過去4回の戦いを経て無事5回戦に進出。そこで急なルール変更。なんと5回目は自動繰越抽選ではない、と。そして従来のルールに加えて新たに追加されたルールは・過去の抽選に外れた人が対象・当選履歴がある人は対象外・ニンテンドーアカウントとSwitch2を連携した履歴がないことご新規さんには厳しいルール変更ですね。資格を満たしていなかったら他で買え、と。殿様ですねぇ。しかもお届け予定は9月以降。9月ですよ!?えっ?ってなりません??夏休みに遊びたいkidsは他で買え、と。思わず所持している任天堂の株を売りそうになりましたよ。さあここで宣伝だ。本やゲームはここから注文するんだぜ!楽天ブックスでも定期的に抽選をやってるんだぞ。でも一定の間で楽天ブックスの注文と発送した履歴が必要なんだ。しかもKoboとダウンロード商品は除外ってキツいんだぞ。ばんぶーさんはKoboで電子ブックを購入してるんだが、資格がない認定なんだ。世知辛い世の中だのぉ・・・続き。なんだかんだ文句を言いながらも抽選に参加するんです。別に欲しくないけど祭りには参加したいんです。←強がり過去4回の抽選はノーマルモデルを注文しました。今回は冒険してみようかな、と。マリカセットお値段驚異の50,000円超え!別にマリカがやりたいわけじゃないんですよ。気分と運気を変えるために、です。多言語版を選択して当たっちゃったら目も当てられないからマリカセットです。そんじゃあ申し込んじゃいますよ。準備はいいですか?はい、完了。当たれば9月15日までには届くんですね。繁忙期真っ只中ですよ。届いても遊べないなぁ。何?10月以降については改めて案内するって??これは第六ラウンドを仄めかしてるな!?また熾烈な争奪戦が予想されますねぇ。7月30日の抽選発表を気長に待つとしましょうか。続く。おまけばんぶーさんの会社、7人が争奪戦に参加していたんですよ。その中で3人裏切り者が発生した模様です。M→他の抽選で当選T→純粋に当選E→同棲中の彼氏が当たった残る勇者は4人。A→別に急がないK→プチプチおみせっちやりたいから欲しいBamboo→そろそろ当たって楽になりたいI→当たっても金がない最後まで生き残るのは誰だ!?さて、休みが嬉しい日曜日。浮かれずテキトーに頑張りましょう。ほなほなノシ
2025/07/13
コメント(0)

まいどどーも。7月12日。土曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定時ですよ!嬉しいですよね。しかも明日は定休日!嬉しさ倍プッシュ!!そんでもって、今日は地元の夏祭りがあるんです。信州上田祇園祭っていう祭りなんですが、中央交差点付近を封鎖して行われます。40基の神輿が繰り出される、俗に言う「お街」の祭りです。この「お街」ってのがポイント。上田って小さな街なんですが、この「お街」意識って強いんですよ。妙なプライドを持ってる、みたいな。所詮小さな街なんですが。でも ばんぶーさん が住んでいる大都会国分はお街じゃないんです。信濃国の首都なのにお街じゃないんですよ。だから祇園祭は関係ありません。道が混んだり通行止めになったりして迷惑なだけです。まあ祇園が開催されると夏が来たなって感じますけどね。さて、本日のネタは土曜日恒例の一口馬主日記。週一で更新される愛馬の近況を伝えるこのコーナー。今回も運営に怒られない程度にやっちゃいますよ。ばんぶーさんは全て京都サラブレッドクラブの馬に出資しています。愛馬の成長や調教具合が分かるクラブからの報告、楽しみにしているんですよ。今週も各馬の報告が揃いました。それでは一週間の動きを振り返ってみましょう。まずは4歳馬から。コルヴィル関東:柄崎将寿厩舎2021年4月7日生栗毛・牝父 Omaha Beach母 ティザチック近況:一旦休養レースお疲れさまでした。この前のレース中に落鉄してケガもしたそうです。美浦に戻って一旦休憩です。上がったテンションを下げることも必要ですよね。今年中には1勝クラスを卒業できるといいですねぇ。続いて3歳馬。ファータビアンカ金沢:高橋俊之厩舎2022年3月26日生芦毛・牝父 デクラレーションオブウォー母 ホワイトフローラ近況:軽く動かし始めました獣医に治療をしてもらったようです。ウォーキングマシンを使ってトレーニング再開です。続いて2歳馬。グランドフィナーレ(写真なし)関西:橋口慎介厩舎2023年5月21日生黒鹿毛・牡父 シルバーステート母 クルソラ近況:いつも通り順調コメントに変化はありません。とても順調のようです。最後にもう一頭。©️塩川スターオブアダム関東:牧光二厩舎2023年4月28日生鹿毛・牡父 ブラックタイド母 タツサファイヤ近況:メイクデビュー4着からの連闘デビュー戦お疲れさまでした。スタート等課題は残りましたが、なんとかなりそうです。どうやら本日連闘するようです。この作戦、吉と出るか凶と出るか。以上がこの一週間の動きでした。今週の注目ポイントはコルヴィル 一旦放牧。ファータビアンカ 様子見。グランドフィナーレ 相変わらず順調。スターオブアダム 本日レース。ですね。スターオブアダム、連闘なんですね。レースで使いながら仕上げるようなコメントもありました。誰かさんのゴルフみたいですよ。来週はどんなイベントが待っているんでしょうか。また次回お会いしましょう。さあ最後に宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!そろそろ夏休みの予定は組んだかい!?目的地が決まったら早めに宿の予約をするんだぞ。もちろん↑から頼むんだぜ!さて、定時で嬉しい土曜日です浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/12
コメント(0)

まいどどーも。7月11日。金曜日を迎えた ばんぶー です。き◯たまキラキラ金曜日!今週もお付き合いいただき、ありがとうございました。それにしても毎日暑いですよね。「夏が来た」って感じがします。ばんぶーさんの仕事はここから繁忙期。9月下旬までの長丁場となります。そこにプラスしてこの暑さ。体力的にどーなんでしょう?ここらでガッツリ肉でも喰らいたいですよね。でも胃がもたれるんだよなぁ。さて、本日のネタはコルヴィルのレース結果報告です。7月5日の函館でレースがありました。前走の内容がボロボロだったんですよ。←リンク先参照今回はそのリベンジってわけです。気になるメンバーはこんな感じ。函館で大外枠!できればもう少し内枠を引きたかったですね。1700mの牝馬限定ってことで、前走ご一緒した馬たちもチラホラ。この時期の1勝クラスって3歳の強いのが出走するから厳しい戦いになりますね。4番 ケープウィッカム9番 オンザスクエアこの辺りが怖いんで、こんな買い目です。お得意のワイド!しかも各500円!←金欠さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!愛馬のレースを観に行くのも楽しいんだぞ。でも競馬場って遠いんだよなぁ。泊まりじゃないとキツいんだよなぁ。そんなときは↑から宿泊予約をするといいんだぞ。頼んだぞ。続き。この日はガッツリ仕事でした。レースを気にしつつ仕事をこなし、やっと結果を見れるようになりました。Xとか見ちゃうとバレバレです。JRAのサイトでレース動画を見ることにしましょう。いつもの通り、スタートは決まっています。これがこの娘の武器ですね。今日はそのまま先頭集団につけました。これは名古屋の時と同じ戦法です。これでいいんだよ、黛。最終コーナーを回って先頭を狙う勢い。なんかいい気配です。このまま行ってくれ!そして最終直線。現在2番手。差せ!残り200を切りました。くぁwせdrftgyふじこlp言葉にならない悲鳴!車内で絶叫!!最終的に追い込み勢に刺されてしまいました。でも。堂々の6着。しかも「クビ」・「クビ」・「ハナ」・「同着」からの3/4馬身なんです。1着と0.2秒差って。1勝クラスでも十分通用するってことを証明してくれました。この6着は価値のある6着でした。今回のレース。名古屋時代を思い出す、いいレースでしたね。綺麗なスタートダッシュ。そこから前へ前へというあの乗り方。最後の粘りは今一歩。でも。こういうのでいいんだよ。次回はもう少し短めの距離を試してみるのも面白いかもしれませんね。コルヴィルの挑戦は続く。さて、週末で忙しい金曜日。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/11
コメント(0)

まいどどーも。7月10日。木曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定休日ですよ!嬉しいですよね。でも昨日は会社帰りに飲んできたんで、少々調子が悪ぅございます。こんな日は無理してサウナに行くなんてことはせず、ゆっくりしてようと思います。体調が悪い時(主に二日酔い)のサウナってよくないですからね。健康のためにサウナに行ってるのに、逆に体調不良になってもしょうがないですから。無理ないようにいきましょう。さて、本日のネタはウマ娘日記です。毎月恒例のこれ、やっちゃいました。ウインバリアシオン。誰?って感じなんですが。2008年産まれ。オルフェーヴルの影に隠れて話題になりにくかった、悲劇の馬ですね。←勝手な想像時代が悪かった、と。たづなさん、相変わらずお美しい。今月も★3メイクデビューガチャ第5Rのチケットが交換できました。新シナリオが楽しすぎてトレーナーメダルの貯まりが早くなっているんですよ。スピ5枚編成って誰が思いついたんでしょう?←もう対策済だが飽きる前に貯めまくりますよ。それじゃあたづなさん、今回もよろしくお願いします。ナイスSiri!さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!ウマ娘もいいけど本物の馬を観に行くツアーなんてどーだい?どーせなら北海道の牧場に行きたいよな。でも北海道って思っている以上に大きいんだぞ!?一泊じゃ無理なんだぜ。数泊分の宿の予約を↑から取ってくれると、ばんぶー感激なんだぞ。続き。どんな娘さんをお迎えできるんでしょうか?最近見たことがあるコメントが・・・6月22日のブログを参照するといいんだぜ・・・なんか重めの書き方ですよね。もうバレバレでしょう。そしてお迎えできたのは・・・アドマイヤベガ生誕 1996年3月12日性別 牡父 サンデーサイレンス母 ベガ主な勝ち鞍 1999ダービー・京都新聞杯など「ベガはベガでもホクトベガ」じゃない方のオリジナルベガの仔ですね。うん、あまり思い出はありません。ベガって名前、どうしてもストⅡを思い出しちゃうんですよねぇ。ご新規さんじゃなくても、ありがてぇ〜。ってことで、★3メイクデビューガチャ第5R 7月編でした。ここから8月に向けてトレーナーメダルを集めなおさねば。新シナリオが楽しくてしょうがないんで、しばらくはたんまりストックできそうです。それでは来月またお会いしましょう。さて、貴重な休日です。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/10
コメント(0)

まいどどーも。7月9日。水曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定時ですよ!嬉しいですよね。しかも定時からの定休日って最高の流れ。んでもって今日は会社の飲みがあるんです。全体じゃなくてごく一部だけでなんですが。メンバーはどーでもいいんですが、初めて行く居酒屋なんで楽しみです。さて、本日のネタはおっさんのグルメ。ばんぶーさん、コーヒー好きなんですよ。一日一杯は飲まないと気が済まないタイプなんです。はっ、カフェイン中毒!?とにかくコーヒー好きなんです。そんな ばんぶーさん が入手したコーヒーがこちら。読めないよ!さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!やっぱ言葉が通じたり字が読める場所って大事だよな。安心安全の国内旅行に限ると思うんだ。宿の予約は↑からしてくれよな。続き。こちらのコーヒー、「コピ・ルアク」と言いまして。ジャコウネコ科パームシベット属のパームシベットの糞から採られる未消化のコーヒー豆のことなんです。コピはコーヒーをさすインドネシア語。ルアクはマレージャコウネコの現地の呼び名です。流通量が少なく、希少価値が高いコーヒーなんですね。・・・長々と難しいことを書きましたが、要はうんこの中に残ってるコーヒー豆ウンコーヒーってことなんですね。ほらそこ、うんこを連呼してるからってブラウザバックしないの!みんなも好きだろ、うんこネタ。さっさと自分を解放しちゃいなよ。そうすれば楽になれるんだぜ!相変わらず読めません。日本語が一切書いてありません。でも日本でもよくあるドリップ式コーヒーなんでしょうね。1杯19円のブルックスみたいな。そんじゃあいただきます。うんこ味のコーヒーか、コーヒー味のうんこか。・・・・・・最初の一口目は勇気が必要でした。でも味は至って普通のコーヒーでしたねぇ。特徴としては少し強めの酸味がしましたよ。アリズ コピルアク アラビカ種 100g ジャコウネココーヒー コピルアック 焙煎コーヒー豆 インドネシア産 天然100% 高級 ギフト プレゼント アイスコーヒーにも価格:5,800円(税込、送料無料) (2025/6/29時点)楽天で購入楽天にもありました。よろしかったらどうぞ。最初の一口目は勇気がいると思うけどね。今回はネタがネタだけにうんこを連呼してしまい、申し訳ありませんでした。これからもクリーン&フレッシュでアグレッシブなブログを目指して日々精進していきたいと思います。それでは最後に。うんこさて、定時からの飲み会からの定休日です。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/09
コメント(0)

まいどどーも。7月8日。火曜日を迎えた ばんぶー です。今日は火曜日ですよ。一週間で一番キツい日ですね。理由は過去のブログを参照ってことで、とにかくやる気が出ない日なんですよ。今日をどう乗り切るか。これが課題ですね。さて、本日のネタはおっさんのグルメ。先日お土産でこれをいただきました。りくろーおじさんのチーズケーキ大阪土産でいただきました。大都会信州上田民には馴染みがないお店です。箱を見る限り電子レンジで温めるチーズケーキなんでしょうか?不思議な食べ物ですね。そんじゃあ箱から出してみましょう。意外と大きい。しかも厚い。なんかふわふわ。さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!大阪旅行もいいもんだぜ。食い倒れだもんな。以前ネタで書いた社員旅行の件なんだけど、大阪・神戸方面になりそうなんだぞ。ばんぶーさん的には名古屋でよかったんだけど。アンケートを取ったら名古屋方面は2票入っていたんだ。ばんぶーさんの他にも名古屋希望者がいたんだな。そんな気が合うヤツ、誰なんだろ?←無記名アンケート続き。箱を見るとレンチン方法が出ていました。暖かいチーズケーキってイメージが湧きませんねぇ。ケーキって冷たいイメージがあるんですが。どうせなら半分レンチンして、食べ比べてみましょう。いざ実食。まずはレンチンしてないのから。まあチーズケーキって感じです。ローソンでいいかなって。続いてレンチン。どうせそんなに変わらないんでしょ・・・うわっ!なにこれ!?全然違いますよ。チーズ感が若干薄れたような気がします。それ以上に違うのは食感。口の中でシュワっと溶けるって表現がピッタリなんじゃないでしょうか。これは今まで感じたことがありませんよ。くせになりそうです。りくろーおじさん、楽天でも探してみました。【ふるさと納税】りくろーふるさとギフト(2種) お菓子 焼き菓子 詰合せ 安全 安心 手作り 新鮮 手土産 人気 自家製 パイ 美味しい価格:11,000円(税込、送料無料) (2025/6/29時点)楽天で購入ふるさと納税でりくろーふるさとギフトってのはありました。さすがにチーズケーキはありませんでしたねぇ。社員旅行に行ったら買ってこようと思います。さて、辛くて長い火曜日です。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/08
コメント(0)

まいどどーも。7月7日。月曜日を迎えた ばんぶー です。今週も社畜の一週間が始まっちゃいましたね。辛いですよね。そんじゃあ一週間のメニューをみてみましょうか。月曜日 20時まで火曜日 20時まで水曜日 17時まで+会社飲み木曜日 定休日金曜日 20時まで土曜日 17時まで+夕送迎日曜日 定休日こんな感じです。水曜日は会社の飲みなんですよ。ばんぶーさんの会社、木曜休みなんですね。だから水曜日の仕事終わりに飲みに行くことが多いんです。平日だから空いてるし、平日ならではの割引もあったりするんですよ。やっぱお得に飲むなら平日ですよね。だから最近は土曜日に飲みに行くことが少なくなりましたねぇ。さて、本日のネタはおっさんの簡単クッキング。ばんぶーさんが作った料理を紹介するだけのコーナーです。今回作った料理はこちら。焼きそばです。でも東洋水産のじゃないですよ。まああれはあれで美味しいんですけどね。今回はこだわって作る、本格焼きそばにしました。使った麺はこちら。謎の乾麺(もらいもの)乾麺ってだけで本格的ですよね。ラーメンでも作って食べようと思っていたんですよ。でもスープがなくて放置してあったんです。都一ってところの麺ですね。あまり馴染みのないメーカーさんです。2袋あったんですが、内容量が微妙に違うという謎仕様。そこに組み合わせる焼そばの素はこちら。ナシゴレンの素(もらいもの)ここで解説コーナー。ナシゴレンとは。インドネシアの料理で、ご飯を炒めたもの。ナシはご飯、ゴレンは炒めるという意味です。似たような名前でミーゴレンってのもあります。ミーゴレンとは。インドネシアやマレーシアなどで食べられる焼きそばのこと。ミーは麺、ゴレンは炒めるという意味です。ということで、今回の料理はナシゴレンの素を使って作ったミーゴレンです。結局はミーゴレンってことでいいんでしょうか?さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!海外旅行ってハードルが高いよな。パスポートを取らなきゃいけないし。現地では言葉が通じないし。腹下しそうだし。やっぱ安心安全の国内旅行だよな。宿の予約は↑からするんだぜ!続き。さて、このナシゴレンの素。作り方が分からないよ!中身はくっさい粉なんですが、どのくらい入れればいいか分かりません。EASYとか書いてあるから簡単にできるんでしょうね。東洋水産の焼きそばで鍛えた腕前を見せてあげましょう。つくりかた都一を7分茹でて、フライパンで焼きます。そこにレタス(もらいもの)を投入。ある程度焼いたらナシゴレンの素をテキトーに投入。また焼きます。別のフライパンで目玉焼きを作ります。盛り付けます。そして完成したのがこちら。ナシゴレン風ミーゴレンインドネシア万歳って感じです。食べてみた感想ですが、味が薄かったですね。少しスパイス的な辛みを感じます。でも味が薄いです。やっぱりご飯をベースに考えられている分量なんですね。調整でウスターソースをかけました。そしたら完全にウスターソース味の焼きそばになりました。インドネシアリスペクトもクソもあったもんじゃないです。最初からウスターでよかったですね。でもたまにはこんなのもいいんじゃないでしょうか。ってことで、おっさんのいいかげん手料理でした。次回へ続く。さて、キツい一週間の始まりです。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/07
コメント(0)

まいどどーも。7月6日。日曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定休日ですよ!嬉しいですよね。そして今日は出資馬スターオブアダムがデビューする日です。ばんぶーさんの出資馬の秘密兵器。父ブラックタイド、母父サクラバクシンオーという組み合わせ。これは名馬キタサンブラックと同じ配合。今年のオークス馬カムニャックも同じですよね。これは期待しちゃいますよ。福島5R、要チェックや!さて、本日のネタはおっさんのグルメ。ちょっとショートバージョンでお送りします。見事な鮎ですよね。ばんぶーさん、川魚って好きなんですよ。鮎や岩魚、ニジマスなんかいいですねぇ。でも川魚って淡白だし、苔くさいから嫌いな人も多いんじゃないでしょうか。一度長野県で食べてみてはいかがでしょうか。その考えが変わるかもしれませんよ。実はこの鮎、もらいもんなんです。誰かが釣ってきたんでしょうか?立派な腹をしていますね。卵も抱えていましたよ。さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!長野県って海がないから川魚が有名なんだぞ。シナノユキマスってのも売り出してるんだ。これがまた美味いんですよ。ぜひ食べてみそ。続き。鮎の塩焼きをつまみに黄金酒でも。冷蔵庫に取りに行ってるその隙に・・・やられてるし!鮎は大変美味しゅうございました。またよろしくお願いします。さて、スターオブアダムの朝です。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/06
コメント(0)

まいどどーも。7月5日。土曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定時ですよ!嬉しいですよね。定時って人間が生み出した最高の発明ですよね。心が安らぐってゆーか。安心感がハンパないですよね。これからずっと定時がいいなぁ。この仕事をしている限り無理なんだよなぁ。さて、本日のネタは土曜日恒例の一口馬主日記。週一で更新される愛馬の近況を伝えるこのコーナー。今回も運営に怒られない程度にやっちゃいますよ。ばんぶーさんは全て京都サラブレッドクラブの馬に出資しています。愛馬の成長や調教具合が分かるクラブからの報告、楽しみにしているんですよ。今週も各馬の報告が揃いました。それでは一週間の動きを振り返ってみましょう。まずは4歳馬から。コルヴィル関東:柄崎将寿厩舎2021年4月7日生栗毛・牝父 Omaha Beach母 ティザチック近況:今日(7月5日)レース函館12R3歳以上1勝クラス1700ダ(牝)に出走します。今回はどんな走りをしてくれるんでしょうか。仕事中ですが応援しています。続いて3歳馬。ファータビアンカ金沢:高橋俊之厩舎2022年3月26日生芦毛・牝父 デクラレーションオブウォー母 ホワイトフローラ近況:今後どうするか検討中状況の変化はありません。じっくり待つしかないようです。続いて2歳馬。グランドフィナーレ(写真なし)関西:橋口慎介厩舎2023年5月21日生黒鹿毛・牡父 シルバーステート母 クルソラ近況:いつも通り順調元気らしいです。いいことですよね。しかしこの仔のデビューはいつになるんでしょうか。最後にもう一頭。スターオブアダム(写真なし)関東:牧光二厩舎2023年4月28日生鹿毛・牡父 ブラックタイド母 タツサファイヤ近況:明日(7月6日)レース福島5R2歳新馬2000芝に出走決定。いよいよデビュー戦です。経験を積ませるというコメントなんで、デビュー戦での勝ち上がりは?ですね。とにかく無事に走り切ってください。以上がこの一週間の動きでした。今週の注目ポイントはコルヴィル 今日レース。ファータビアンカ 様子見。グランドフィナーレ 相変わらず順調。スターオブアダム 明日デビュー戦。ですね。今日、明日と見逃せないレースが続きます。←仕事だが面白くなってきましたよね。コルヴィルはここでいい成績を収めて夏休みに突入ってのが理想ですね。来週はどんなイベントが待っているんでしょうか。また次回お会いしましょう。さあ最後に宣伝だ。本やゲームはここから注文するんだぜ!競馬は勉強も大切なんだぞ。ネットで見るのもいいんだけど、たまには本も買って見るといいんだぜ。電子書籍よりも紙の本。はい、モロ昭和生まれです。さて、コルヴィルの朝です。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/05
コメント(0)

まいどどーも。7月4日。金曜日を迎えた ばんぶー です。今週もやってまいりましたね、金曜日。恒例のやつ、いっときますか!?き◯たまキラキラ金曜日!来週もよろしくお願いします。さて、本日のネタはおっさんのグルメ。久しぶりに「こぶたや」でテイクアウトしてきましたよ。いつも決まってテイクアウトするのはヒレカツ(小)です。今回もヒレカツにしようと思ったんですよ。でも。たまには冒険してみるのもありなんじゃないか、と。メニューを見て悩むこと数分。そして決めたのはコイツだ!ポークカツレツチーズ焼きうん、冒険しちゃいましたね。しかしポークカツレツって何なんでしょう?豚のカツですよね??トンカツとは違うんでしょうか???もちろん「モツ煮」も注文しちゃいましたよ。この組み合わせは黄金酒がすすみますよねぇ。今回は八幡屋礒五郎ではなく、燃辛(もえから)をかけていただきます。【公式】S&B セレクトスパイス 燃辛唐辛子 100g (5種の唐辛子ミックス) 袋入り 業務用 エスビー食品 公式 スパイス ハーブ SELECT SPICE 唐辛子 とうがらし トウガラシ 調味料 香辛料 辛い価格:950円(税込、送料別) (2025/6/29時点)楽天で購入結構強烈ですよ、これ。辛いのが好きな人はお試しあれ。さあついでに宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!こぶたやの横にはツルヤってスーパーがあるんだぞ。モツ煮に振りかける七味がなかったらツルヤに売ってるんだぜ。みんなは知ってるかい、ツルヤ。長野県が誇るスーパーなんだぞ。旅行先で行ってみるといいんだぜ。続き。そんじゃあ謎のポークカツレツを食べてみましょうか。ここで豆知識コーナーカツレツとは?肉に衣(小麦粉、溶き卵、パン粉など)をつけて揚げた料理。仔牛肉を揚げ焼きにしたものを指すことが多いですが、豚肉や鶏肉を使ったものもカツレツと呼ばれることがあります。トンカツとは肉の種類と調理方法が違います。だそうです。確かに、トンカツは豚ですもんね。このデミソースが甘くて美味しかったですよ。肉も柔らかくてGood。粒マスタードで味変もできますね。いつものヒレカツもいいんですが、これも良かったですよ。新しい発見ですね。こんな感じで新しいメニューにも挑戦していきたいです。待ってろよ、こぶたや!こぶたやDATA上田市中央6丁目6-4-570268-24-411811:00〜14:00(昼の部)17:00〜21:00(夜の部)定休日:月曜日大人気店のため、混雑業況によりテイクアウトは30分以上時間がかかります。早めの電話予約をお勧めします。さて、疲れが溜まってきている金曜日。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/04
コメント(0)

まいどどーも。7月3日。木曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定休日ですよ!嬉しいですよね。しかも明日は出張で「ほぼ」仕事をしない日なんです。そして土曜は定時。今週も終わったようなもんですね。もう楽ちんポンですね。でも気を引き締めていけよ!さて、本日のネタは人間ドック。ばんぶーさん、2023年から人間ドックを始めたんですよ。2023年の様子2024年の様子ここんとこ習慣化してきて毎年6月の恒例行事みたいになっています。いい傾向ですよね。今年の実施は6月26日(木)でした。ちょうど会社の定休日に合わせて、一年前に予約を入れたんです。・・・一年前に、ですよ。最後の会計時に毎回聞かれるんですよ。「来年の予約はどーします?」って。一年後に生きてるか分かりませんが、一応予約は抑えるようにしておくんです。そんで6月26日。朝5時30分起床。準備(採尿)をして5時50分出発。6時40分、病院到着。朝だから道が空いていますね。しかもいいルートを見つけたんで高速も使いませんでした。受付開始は7時15分ですが、受付開始時間に行くと既に長蛇の列なんですよ。人間ドックも3回目。要領は分かっています。出陣!受付到着6時45分。既に17人待ち。先頭の人、何時からスタンバっていたんでしょうか?48番GETだぜ!そして淡々と行われる各検査。今回も胃カメラは必要なしという、ありがたい仕様。その代わりオプションてんこ盛りです。前立腺検査や腫瘍マーカー、甲状腺の検査まで。基本料金28,217円にオプションを付けて36,168円也。金で安心を買うってやつですね。さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!旅行っていいもんだぞ。心が休まるもんな。日々のストレス解消にどーだい、旅行。もちろん予約は↑からするんだぞ。続き。全ての検査が終了し、医者との面談。なんかとてもおじーちゃん。名誉医院長とかって肩書きがついていましたよ。体重はいい感じ。でもたばこはやめた方がいいねぇ。酒はほどほどに。もっと運動しましょう。ってことで終了。そしてランチタイム。魚か肉かを選べました。魚は信州サーモン。肉は鶏肉です。ばんぶーさんは・・・鶏肉です。味噌風味の鶏肉丼。小鉢2皿と味噌汁、そしてデザートのヨーグルト付。さすが病院食。バランスがいいですね。この鶏肉、意外といい味付けでしたよ。しっかりと旨みを感じます。小鉢の「おから」も良かったですねぇ。でも。味噌汁!お前は許さん!!普通の味噌汁を3倍に薄めただろ!?ってくらい薄味。さすが病院食って感じですよ。味噌汁ってそれだけ塩分が高いんですかねぇ。でも塩味がないと物足りなすぎますよ。そんなこんなで今回のドックも無事終了。本格的な結果は一ヶ月後ぐらいに郵送されてくるそうです。緊急の要件があった場合(多分ガンとかだろうね)は電話が来るみたいですよ。そして来年分の予約もとっちゃいました。次回は脳ドックもやってみようと思います。来年に続く。おまけ腹部エコー検査にて。看護師のおねいさん(けっこうかわいい)にローションを塗られて脇腹を触られたら「ほうぅうぅっ」って声が出ちゃいました。気持ち悪いおっさん確定です。さて、休みが嬉しい木曜日。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/03
コメント(0)

まいどどーも。7月2日。水曜日を迎えた ばんぶー です。今日は定時ですよ!嬉しいですよね。しかも明日は定休日。嬉しさ倍プッシュですよね。先週の木曜定休は人間ドックに行っていたんで、サウナに行けなかったんですよ。今週は特に予定がないのでサウナに行っちゃおうかな、と。やっぱ週一ぐらいでサウナに行きたいですよね。サウナは健康にもいいしね。さて、本日のネタはウマ娘。先日チャンピオンズミーティングがありましたよね。ばんぶーさん、無課金なんですが毎回参加しています。ゆる〜く育成しているんで、マグレでも勝てれば満足です。もちろんガチお兄さま方とは勝負になりません。参加リーグは育成ランク無制限の「グレードリーグ」です。気まぐれ育成のわりに無謀なことをしています。まあ決勝リーグに残れれば満足なタイプなんですよ。報酬のジュエルが美味しいからってのも理由の一つですね。今回のメンバーはこちら。メジロアルダントウカイテイオースペシャルウィークランクが高い娘をテキトーに配置してる感じです。決勝ラウンド進出!Bグループなのは気にしない。さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!そろそろ夏休みの旅行計画なんてどーだい?直前で予約しすぎるといい宿が空いてなかったりするからな。早めに計画を立てて、予約は↑からするんだぞ。続き。そして始まりました、決勝ラウンド。東京 芝 2400mオークス、日本ダービー、ジャパンカップ。日本を代表する大レースが行われる条件です。ばんぶーさん的には2分22秒2というレコードが頭にあります。ホーリックスでしたかねぇ。さて、決勝ラウンド。出走メンバーは予選と変わりません。レースがスタートしました。なんか差しのスペシャルウィークが逃げてます。かかっているんでしょうか。この時点で馬群に沈むことが想像できます。レース後半。結局沈みました。Bグループ 2位まあ健闘した方じゃないでしょうか。順位的には4着 トウカイテイオー5着 スペシャルウィーク7着 メジロアルダンでした。意外と粘ってましたね、スペちゃん。そして報酬。ジュエル1500は嬉しい限りです。10連ガチャが1回できますもんね。こーやってコツコツ貯めるんです。←無課金派そして目指せ、天井チャレンジ!ってことで、チャンピオンズミーティングCLASSICの結果でした。また次回のチャンミでお会いしましょう。さて、定時で嬉しい水曜日。浮かれずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/02
コメント(0)

まいどどーも。7月1日。火曜日を迎えた ばんぶー です。今日から7月ですよ!夏ですね。ばんぶーさんの仕事、7月から9月末まで繁忙期になるんです。一般の人が遊ぶ時期に忙しいという仕事なんでしょうがないですよね。しかも夏だから暑いというオマケ付。暑いのって苦手なんですよねぇ。ほら、寒いのって着込めば我慢できるじゃないですか。でも暑いのって脱いでも暑いじゃないですか。しかも脱ぐのも限界があるじゃないですか。最悪捕まりますよね。もう最悪です。さて、本日のネタは珍スポ巡り。昨日に引き続き、伊豆のまぼろし博覧会に行った記録です。そして伊豆旅行記の最終回です。やっとのことで入場までこぎつけた ばんぶーさん 一行。そしてアイツが見えてきました。聖徳太子っぽい何かこの像、まぼろし博覧会を代表する展示物です。SNSなんかでもよく見かけますよね。思っていたより巨大な像ですねぇ。順路はあの像に向かっていく感じです。ところで。このあたりに流れているBGM、なぜか「岩下の新生姜」でした。←リンク先参照これがまた脳内に刷り込まれて、いい感じに頭がおかしくなるんですよ。七夕の短冊っぽい紙に何か書いてあります。先人が残した遺物ですね。これが館内の至る所にありました。内容はほとんどが下ネタです。そして。巨大像の真下にやってきました。間近で見ると本当に大きいですねぇ。こんな大きなもの、どっから持ってきたんでしょう?いや、元々どこに展示してあったものなんでしょう??館長さんがいなかったんで、お姫様抱っこのパネルで我慢です。もちろん写真は撮りましたよ。でもおっさんがおっさんをお姫様抱っこしてる写真って需要がないのでUPしません。この時点でも脳内は岩下の新生姜です。神輿です。とても迫力がある展示物ですね。東京藝術大学の学生さんが作ったらしいですよ。さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!どうだい?まぼろし博覧会に興味が湧いてきたかい??気になる人も気にならない人も一回は行ってみるべきだぞ。もちろん泊まりになる場合は↑から宿の予約をするんだぜ!続き。今まで見てきたのは「大仏殿」という場所です。まだ始まったばかりなのに結構な時間を費やしています。全部紹介しているとかなりの量になってしまうんで、ここからは駆け足でいきましょう。おっと、危ない!こんな展示物もあるんですね。建物の中はセンシティブなんで紹介できません。BANされそうなものばかりですよ。鳥居の先には何があるんでしょう?なんか伏見稲荷大社っぽいですね。この日は気温が30℃オーバー。外にある展示物の見学も地獄ですが、室内も激アツです。熱中症対策はしっかりと。水分補給も忘れずに!←飲み物を持ってくるのを忘れた伏見稲荷大社の先にはおっさんがいました。このおっさん、推してますね。道中も至る所にありましたよ。ここからも写真をUPできないような展示物が続き・・・いよいよ終盤戦に突入です。昭和レトロの再現でしょうか。全体的にホコリっぽいんですよ。それが雰囲気を出していていいんですが。このエリア、昭和のカルチャーが多数展示してありました。懐かしいものもたくさん。レコードジャケットの展示だったり、シングルCDがあったり。超合金のおもちゃなんかも展示してありました。そういえば昔、家にもあったなぁ。庭を掘っていたらアカレンジャーの超合金が発掘されたりしましたからね。そういう思い出の品をここに持ってきて展示してもらうってのもアリですよね。出口にやってきました。写真には撮っていませんが、メモリアル元祖秘宝館の展示やお化け屋敷なんかも良かったですよ。本当はもっとじっくり見学したかったんですが、そろそろタイムアップです。ここまでの見学時間が約2時間。余裕で3時間以上いれそうですね。Xに投稿した内容なんぞ。セーラちゃんに会えなかったからリベンジ決定!#まぼろし博覧会#セーラちゃん pic.twitter.com/B5vXswlndI— ばんぶー きみ (@bamboo_kimi) June 18, 2025今度は週末に伺います。おまけ帰る途中に沼津で遅めの昼食なんぞ。時刻は14時30分。でも時間が遅過ぎて店がやっていない地獄。平日だったのも災いして定休日の店も多数。結局昼飯にはありつけず。途中のSAで軽食でも・・・なんて思っていたら双葉までSAなし。中途半端な時間すぎて夕食まで我慢することに。最後がグダグダな旅になりましたとさ。伊豆旅行記完さて、長くて辛い火曜日です。無理せずテキトーに頑張りますか。ほなほなノシ
2025/07/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()