全20件 (20件中 1-20件目)
1
きのうは 久々に真理子さんが銀座で歌うって言う連絡をいただいたので 書道のオケイコの帰り道 ちょっと遅刻で参上しました。真理子さんって言うのはわたしがひょんなことからお知り合いになって…かれこれ7、8年のお付き合いになる 以前はよく東宝なんかのミュージカルにアンサンブルさんで出演されていた女優さんで シンガーです。真理子さんとの出会いを聞かれても…たしか レ・ミゼラブルに出演されていたとき、新橋の(いまはなくなってしまった)お店に 観劇仲間の友達に連れられていったのが 始まりでしたね。たしか。でも あのときの観劇仲間は… はははぁ(((^^;) よくある話ですが どこへいってしまったのか…ま 今は家庭のご事情で 福井にいることが多いので 以前のように お会いする機会も めっきり少なくなってしまいました。お嬢さんで sax&singerの琴音は いま いろんなところで頑張っていて チョクチョク 告知メールをくれるのですが、いわゆる わかものの集う『クラブ』ってやつで お母さんと娘の中間年齢の オバチャンは なかなかそちらには足は運べず… 結局 銀座や新橋あたりで まったりコーヒー飲みながら(お酒のめないので(((^_^;)…に なってしまうのです。さて 真理子さん。きのうも お客様は見た顔が 多かったですね。芸人さんかッ?と思うくらいのおしゃべり。そこから 歌へと自然に流れ込みます。 まったく いつきてもすごいな~とおもいます。 自称『女 綾小路きみまろ』なんていってますが。みなさん もし ご興味あったら一度 おいでませ♪わたしは 今 真理子さんのうたう『1990年』という歌が すきです。生ピアノに ほとんど 生声。癒されます。真理子さん こん ありがとう。そして これからも 癒されにいきます。
2009年04月26日
コメント(0)
4月は ホントに忙しかった…定時に帰ることはなかった。そんななかでも ちょっと早く帰られそうだった日…私は がんばった!しかーし 9時でした。「あー 今日は 松屋に寄れるとおもったのにぃ」と 人の少なくなったオフィスでぼやいたら…「へぇー 汁だく ですか?」「ひとりで 行くんですか?」と あちこちから… 私の大きな独り言への お返事が…だけど 私の行きたかったのは… 牛丼の『松屋』さんではなく、デパートの『松屋』さんだったのです(((^^;)わたしの イメージって 『牛丼の松屋』さんなんだ…嫌いじゃないですよ。でも わたしは『I love MATSUYA department store』なのです。
2009年04月26日
コメント(0)
地下鉄に乗っていました。たまたま座っていたのですが 雨のせいか いつもよりなんとなく人の動きも ノロノロゴミゴミとしていました。わたしの隣には 初老の男性。その前に きちんと雨具をしまつした女性が立っていました。ある駅が近づきました。なんとなく視界に入ってきたのですが… ビックリしました。なんと 隣の初老の男性は なにも言うことなく 『シッ シッ』と 手を振って前に立っていた女性を はらうようなしぐさをしたのです。あれは 決して『excuse me』のしぐさではなく 『シッ シッ』のしぐさでした。前に立っていた女性は すこしたち位置をよけて 男性は立ちあがって電車を降りていきました。女性の顔はみていませんが…なんだか 悲しくなりました(._.)
2009年04月26日
コメント(0)
うちから駅までの ほんの5分程度の道なりには いろいろなものがあります。 毎朝毎夕お参りするお稲荷さん、警察署、消防署、カレー屋さん、コンビニetc. そのなかに 表具店。 下町ならではです。 一間ほどの 小さな間口の先には 作業場が見えます。わざわざ立ち止まって覗きこむことはありませんが、ちいさなショーウィンドには 季節ごとに 飾られているものが かわります。 お正月にはおめでたい、2月には マメまき、3月は雛祭り。 東京にきて随分たちますが まさか こんな都会で こういう形で季節を感じられるとは 夢にも思いませんでした。 江戸の粋な部分が残っているんですね(^-^) 職人さんたちが減っていると聞きます。 なんとしても残していきたい日本の文化だとおもいます。 いまは 鯉のぼりの屏風が飾られています。 青がとても美しいです。 わたしの育った田舎では この時期 いたるところで 鯉のぼりが空を泳いでいました。 初夏もちかいのでしょうか。。。
2009年04月25日
コメント(0)
最近 テレビを見ても あんまり面白いと感じないので CNNを見てます… というか つけてます。なんだか 音がないとさみしいから(((^^;)全く 音のない日もありますけどね… とはいうものの、都会にすんでいるので 何かしら音はしますけど(((^_^;) しかたがないですねさて 話をもどして…今日は EARTH day だそうです。だから CNNのロゴも緑色なんですって。日本でも いろんなところで 環境問題についてかたってるけど やっぱり 海外では アピールの仕方が違いますね。会社でも 環境教育や 対策をたててるみたいだけど… なんだか スマートじゃないなぁと ちょうど感じていたところでした。いずれにしても 自分たちの住む"地球"です。 大切にしなくてはいけませんね。私にできること… なにかな… たまには 真っ暗ななかで 考えてみよう… zzz
2009年04月22日
コメント(0)
体験しました。なかなか奥ゆかしいものです。機会があれば また ぜひ体験したいものです
2009年04月19日
コメント(0)
先日 ちゃんとした フォトスタジオで 父と母と三人で写真を撮りました。 わたしが調子にのって 日本髪をゆって 若い着物着た日に撮りました(((^^;) いままで 家族親族の 誰に似ているものが 数十年(^-^ゞ なぞ でしたが… わたしは 父と同じ顔をしていました! 今まで 父は ほりのふかいはっきりした顔をしているのに なぜに わたしの顔は のぺーー( ̄ー ̄) としているのだろうか? かといって、母に 似ているわけでもなし… しかし 年老いた父に私は似ていました。 やはり 娘なのだなぁ…と しみじみおもいました。 写真とは やはり いいものですな。
2009年04月18日
コメント(2)
今朝も また 超リアルな夢をみてしまった。そういうときって 何となく夢だと感じるもんだと思うんですけど…かなしかったなぁ…今日 まだ 火曜日だ今日も 深夜まで勤務か…みんな 大変ですよね~そうだあたしだけじゃないはずだそれよりなにより この机の上の書類を 片付けねば
2009年04月14日
コメント(0)
仕事が こんなに忙しくなると思っていなかったので 観劇の予定を いれてました。…平日夜に…(((^^;)今回の観劇三昧の始まりは、新国立劇場でバレエ先月末には 久々の宝塚。安蘭けいさんが素敵でしたサヨナラ公演 見られてよかったぁ 今後のご活躍も期待していま~すそれからCATSいよいよ 東京千秋楽ということで 半年も前から友人にチケットの手配を お願いしていたものです。久しぶりの 劇団四季。ずいぶん キャストが変わってましたねそれから 今日は ニューブレインを見ました またまた 久々の石丸幹二さん。前の方の席だったので あれは 地声ではッ脇をかためる方々も豪華うちに帰ってきて テレビつけたらさっき舞台でみたパパイヤ鈴木さんが出ていて なんだか不思議な気分。もともと 観劇が好きです。観劇貧乏にならないように気をつけてます。あの空間・時間は 日々の生活と違います。気分をリセットさせてくれます。いろいろあるけど 明日からまた がんばれそうです
2009年04月12日
コメント(0)
先日 お願いしておいた 写真ができた。あとは ラッピングして…やっぱり 起きて 買い物行かなきゃ
2009年04月12日
コメント(0)
まだ 足りないこれから 出掛けなきゃいけないし、掃除もしなきゃ…まだ ねむーーーい
2009年04月12日
コメント(0)

着付けのお手伝いのあと、天皇陛下皇后陛下の ご成婚50周年の 展示を見にいきました。 すごい人でした〓 皇后さまは お美しいですね〓 本当に素敵でした。 当時の 熱狂ぶりはしりませんが 想像できます〓
2009年04月11日
コメント(2)
とは 言っても 今日は病院dayです。 はしごです(((^^;)予約した時間が 中途半端だったので フラフラ~一軒目?の病院の近くに 問屋さんで 小売りをしてくれるお店があります。着物を着るときの紙飾りを安く売っているので たちより購入まだ 時間があったので ちょっとマックで一休みまだまだ 時間があったので ビックカメラに行って 頼まれていた写真の現像と たまったデータの整理と今myブームのフォトブックを作りました。すごい量だったので かなり時間かかりましたさぁて おわった…と 次の病院に向かう途中…ないッ 買ったはずの紙飾り…手提げがないま、ここんとこ ついてなかったから これで厄落としと考えることにしました忘れ物したはずなのに なんだか スッキリして 帰りに 宝塚のチケット買って BIGかって お野菜買って ウキウキ帰ってきました。あした 写真できますたのしみぃ~
2009年04月10日
コメント(0)
サラリーマンにあらざるべき発言を とうとうしてしまった…上司に ぶちギレてしまった…あーー 査定は最悪だ きっと…昇格は ずーーーッと無し、査定は最悪わたしの サラリーマン生活ッてぇぇぇ
2009年04月09日
コメント(4)
夢は すぐ忘れちゃってたのに、最近 覚えてるんですよしかも 叱られてたり あまり良い気分でない夢そして リアル…それで 目が覚めちゃうんだから ホント 気分よくないんです
2009年04月09日
コメント(0)
せちがらい世の中ですね。…突然ですが…いままで 私はよっぽどぬるま湯のなかで育ってきたのでしょう…いまさらながらおもいます。いや 知らず知らずのうちに 私も反対の立場になっていたかも… 自分の身は 自分で守らねば… それから 相手のことを思いやるのも忘れてはいけませんね
2009年04月07日
コメント(4)
ネイビーバーガーですね。今回は お花見しながらネイビーバーガーを食べるん ネイビーバーガー食べながらお花見するどっちだいずれにしても すごいぞッ ネイビーバーガー the肉ッ
2009年04月06日
コメント(2)
先週の土曜日は 職場のお花見がありました。社会人になって 十数年…この手の集まりに出るのは 初めて。いや こういうの やらない人たちのとこにばっかりいたのだ今の 職場の人は おもしろい話題が なくなることがないッみんな あったまいいんだなかといって 威張らない。いいね~初めて 横須賀いきました。ネイビーバーガー食べながらのお花見♪いろいろ調べて 調達してくれたそうです ありがとうてぶらでもつかれたのに あれ抱えて来てくれるなんて… ホントに感謝場所も最高でした
2009年04月06日
コメント(0)
怒涛の一週間だった。連日 深夜まで働きました昨日は ちょいと早く上がってエステへ重かった体が 嘘みたいに軽くなって 電車で帰るつもりが おもわず歩いて来ちゃいましたホントに からだが軽くなる…先生 あなたのおテテは マジックハンドだよーーーうちについて 軽くゴハンたべて ビデオにとっておいたアグリーベティ見て… えッ こんな終わり方なんて思いながら いつの間にか就寝zzz...さて 今日は 花見です。そんなわけで 横須賀に向かう電車の中。時間がなくて 朝 食べられなかった バナナを ちぎって(苦笑)マスクのしたから口にいれてる私。あ・や・し・い
2009年04月04日
コメント(0)
さぁて 始まりです!雨かしらあ おはようございますまわりがすこ~し変わるから 今日は 早くでよう!…その前に お腹すいた…(;´д`)どっかで ベーグルでも食べてコ
2009年04月01日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1