2008.03.18
XML
カテゴリ: 日々もろもろ




かろうじて生き残っていた葉牡丹を
何気なくポコンと置いたコンテナー

お世話することもないのに
毎年決まって顔を出すムスカリっ子
今年は、借地葉牡丹が再生してました。

再生葉牡丹

「咲こう」とする植物の力って凄いものですね。


2月の中旬、友人が肺炎で入院しました。

「おとなしく先生の言うことを聞いていれば、すぐによくなりますよ。」
な~んて軽く言ってしまいましたが、これが大間違い。

どの抗生物質を投与しても、効果がなく
肺の中は、どんどん白くなってゆく様に
本人の頭の中をよぎるのは「もしかして・・・」

2週間後に検体をとり、肺炎の種類がほぼ判明
ステロイドでの治療を開始し、やっと症状に変化が現れ
本日めでたく退院となりましたが、まだ1ヶ月程は通院が必要。
ステロイドの副作用としては、骨粗しょう症が。
何とも厄介なものですが、予防薬を飲むのだそうです。

もし、ステロイド剤がなかったらどうなるの?
死んでしまうでしょうね。
との先生の言葉に、本人ゾゾゾ~。
肺炎とは、今でも怖い病気なのですね。

超わがままな患者は、病院食はマズイからと全てキャンセル。
奥さんは、日に2回お弁当運び。
お弁当をつくり、超渋滞道路で成城と広尾の間を
2往復するのは大変なことです。
殿方が仰るとおり、若い女房って、ほんといいものですね。
私には、とても真似はできません。

せいぜい1週間との予想が、約1ヶ月の入院生活。
「治療費だけでも数百万、特別室なんて入ったものだから、
 貧乏になっちゃたよ。若いオネエちゃんはいないし。。」

そんな会話ができるようになったことが、本当に嬉しく思えます。
今は亡き親に感謝、自称ドケチである自分を褒めてあげましょう。

人の再生には、高額な医療費を要するわけで
我が家の人々は、長生きは望めそうもありませ。
デッキなど作ってないで、貯金しなくっちゃ!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.18 20:57:39
コメント(20) | コメントを書く
[日々もろもろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

フリースタイルの自… きらら ♪さん

年末まで剪定 ミーシャ1225さん

maikuの何でもハウス maiku noboribetuさん
ニーナちゃんとお庭 ヘコさん
魔女の部屋 黒豚しゃぶさん

Comments

しろくま009 @ Re:心の中に咲き続ける花(01/21) 犬も人の子も同じ 今うちの大きな白い猫…
ヘコ @ Re:心の中に咲き続ける花(01/21) ええええ? どうしたの?どうしたの? 私は…
黒豚しゃぶ @ Re:心の中に咲き続ける花(01/21) 早いものですね。。 3年も経つんですね…
樹 夢子 @ Re[1]:心の中に咲き続ける花(01/21) Mrs. Lindaさん >良かった、良かった!…
樹 夢子 @ Re:お大事にね。(01/21) らんじゅさん >びっくりしました。 >…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: