2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全47件 (47件中 1-47件目)
1
![]()
先週の日経MJにも出ていた子ども用運動靴「瞬足」。「前期比1.9倍の約300万足を販売」って、すごい数字ですよね!普通の運動靴より、ちょっとお高めの値段設定にもかかわらずこれだけ売れてるっていうのは、やはり効果があるのかしら。うちのチビっ子たちの運動会は、5月に終わっているので来年までいらないかなー。楽天で50%オフで売っているお店を見つけたんだけどサイズが、23cm と 23.5cm。今だとちょっとまだ大きいんだよな。でも、買っとくかな・・・。うーん迷う!【50%off】速く走るための魔法のシューズ 瞬足 特別モデル046■その他の「瞬足」はこちら>>
2007.06.30
コメント(0)
ぷぷぷっ(●^o^●)すごいバナー作りましたね~。楽天さんも。一度貼ってみたかったので、ペタッ!!
2007.06.29
コメント(0)
昨日のK-1 WORLD MAX魔裟斗が強かったですね♪最近の魔裟斗はますます強くなっている気がします。結婚して弱くなったといわれるのが嫌だと、以前にも増して練習を積んでいるそうです。私は15年前くらいからボクシングを見始めて、今は総合格闘技も見てます。(最近は、会場に行くことはなくなりましたけど)格闘技のいいところは、真剣勝負。こっちがやらなきゃ、やられちゃうので当然といえば当然ですが、世の中、真剣じゃないことが多すぎるでしょ。だから、真剣に闘ってる人たちを見るのは素直に感動します。試合の最中だけじゃなくて、試合前の恐怖といったら相当なものだと思います。その恐怖に打ち勝つために、練習に励む。ボクシングだったら減量もする。自分との戦いなんですよね。相手に勝つために、まずは自分に勝たなくちゃいけない。ここが、私が格闘技好きな理由です。▼魔裟斗がイメージキャラクターのジュエリーDUBジュエリー DUBj40 リング
2007.06.29
コメント(0)
![]()
安室ちゃんのNewアルバムが出ましたね~。安室奈美恵/PLAY(DVD付)彼女の、なんとも寂しげで、でも、すごくかっこいいところが好きなんです。特に好きな曲は、SWEET 19 BLUES ▼このアルバムに入ってます【CD】安室奈美恵 / 181920 <1998/1/28>せつない曲調と、安室ちゃんの声がすごく合ってて心に響きました。この曲が売れてた頃、私はもうとっくに20代になってて全然、19ではなかったんですけどね。仕事で大変だったり、結婚を迷ってたり、まぁ色々悩みがあった時に聞いてた曲なんです。なつかしいな。元気が出る曲もたくさんありますね。今でも、ダイエットをする時のモチベーションアップには、このDVDを見ています割れた腹筋が美しい!!安室奈美恵 AMURO NAMIE FIRST ANNIVERSARY 1996 LIVE AT MARINE STADIUM(DVD) ◆20%OFF!
2007.06.27
コメント(0)
今朝の朝日新聞の投書欄で、ペットボトルのキャップを集めて途上国にワクチンを贈る活動があると知った主催しているのは、「エコキャップ推進全国連絡協議会」http://www.ecocap007.com/普段何気なくゴミにしてしまうペットボトルのキャップが約800個で20円になり、その20円でポリオワクチン一人分を贈ることができるそうです。ペットボトル本体はリサイクルに出してたけどキャップはゴミとして捨てていた私としては大反省さっそく新聞に載っていた番号に電話してうちの近所に、キャップの回収場所があるか聞いたみたらどうやらまだ活動が始まったばかりのようで全国には回収場所が広がってないとのこと。でも、ゴミ袋にキャップを集めておけばたまったら無料で取りに来てくれるというのです!遠方の場合は、着払いで送ればOKとのこと。60Lのゴミ袋いっぱい集めると約4000個だそうです。800個で20円だから、100円分ですね。あれ?着払いで送ったら協議会さんの負担の方が大きくなってしまうんでないかい?送料の分で、何人分のワクチンが買えるんだ???活動経費だからいいのかな・・・。ま、とにかく夏はペット飲料をたくさん飲むのでとりあえず、集めてみようと思います♪
2007.06.27
コメント(0)
![]()
アサヒビールからメルマガが届いて、夏休みの親子工場見学の参加者を募集中♪とのこと。さっそく電話で予約をとりました!こういうのって、いっつも夏休みが始まってから気づいて参加できないパターンだったので今年はちょっと早めに動いてみました~リサイクルの勉強ができるし、ネームプレート作りもやらせてもらえるらしい。もう、ここで夏休みの自由研究は終わらせて~~て感じですね♪大人もビールが飲めて、うれしいです!■興味のある方はこちらに詳細が掲載されてますので、どうぞ♪↓ http://www.asahibeer.co.jp/factory/brewery/oyako/index.htmlアワまで飲み干したくなる味アサヒ本生ドラフト 500缶 24本入
2007.06.26
コメント(0)
今日のテレビでやってたのかな??ネットチラシの「オリコミーオ」サイトがつながらない。これって、新聞をとってなくても広告だけ見られちゃうサービスだよね?前に見たけど、たいしてメリットを感じなかったのでここ最近は見に行ってなかった。でも、どうやらアクセスが集中してるから朝の主婦番組で特集してたみたいですねぇ・・・。おそるべし、メディアの力。確かに新聞がかさばって、もうやめたいよ~~と思っても、チラシは読みたいんですよ。だから、やめられない。チラシって、購買意欲をかき立てられるからついつい節約のつもりが、必要ないものまで買ってしまってたりするんですよね。でも、見てるときのワクワク感が好きなんだな♪ちなみに安くなってる時に必ず買うのは、卵、マヨネーズ、お醤油、野菜ジュース、洗剤かな。最近は、これの特売も増えてきましたよん♪よいものだけで造りました 波乗りジョニー豆腐(120g×3)
2007.06.26
コメント(0)
![]()
今夜はいよいよ「プロポーズ大作戦」最終回ですね♪夕飯をそっこー終わらせて、テレビの前にすわるぞ~。ケンゾーがハッピーエンドになりますように byモンゴル800 広い宇宙の数あるひとつ 青い地球の広い世界で 小さな恋の思いは届く 小さな島のあなたのもとへ あなたと出会い時は流れる 思いを込めた手紙も増える いつしか二人 互いに響く 時に激しく 時に切なく 響くは遠く遥かかなたへ やさしい歌は世界を変える ほら あなたにとって 大事な人ほど すぐそばにいるの ただ あなたにだけ届いて欲しい 響け恋の歌 ほら ほら ほら 響け恋の歌【CD】MONGOL800 / MESSAGE:TVドラマ『プロポーズ大作戦』挿入歌“小さな恋のうた”収録 <20...
2007.06.25
コメント(0)
![]()
ふだん自転車で買い物に行ってる私は、日射しで腕が真っ黒に日焼けしてしまうんです。この前、LOFTに行ったときに、UV手袋なるものを買ってみたらこれがなかなかいい感じ♪日射しが強い日のジリジリ痛い感じがありません。おまけに、半そでTシャツを着た腕にはめてるだけだからお店に入ったり、電車に乗ったときなどはささっとはずすことができちゃう。上着だとバッグを持ってるときなんか脱ぐのが大変なんですよね。私の中ではかなりのヒットだったので、これは楽天でも探してみよう♪と思ったらなんと、アディダスのUV手袋を発見。【紫外線対策】アディダスUV手袋ロング シロ adidasこれ、手の内側はメッシュになってて涼しそうだし手のひらには滑り止めがついてるのでゴルフやテニスのときにもいいですよね♪(私はどっちもしてないけど・・・)白のほかに、青と黒があるそうですが売り切れが続出してますよ~。見つけたら早めにゲットした方がよさそうです!!■その他のUV手袋はこちら>>
2007.06.25
コメント(0)
![]()
昨日の「メントレG」に酒井法子さんが出てましたね。彼女は同年代だし、同じママとして親近感を感じます去年はPTAをやっていたとか・・・!芸能人でも、PTAの役員とかやるんですねぇ。そういえば知り合いの子どもの学校に山川豊さんのお子さんがいるとかで、運動会などははりきっているそうですよ~。■のりピーも愛用「エドハーディ」のアイテムはこちら>>★人気のエドハーディーED HARDY・新作レディースTが激安です!Ed Hardy/Tシャツ エドハーディ...
2007.06.25
コメント(0)
![]()
「鏡の法則」のコミック本が発売になるそうです♪【予約】 コミック 鏡の法則▼原作本はこちら。鏡の法則私は、この本をコンビニで立ち読みしたんですよ。そしたら、ものすごーく痛いところをつかれた感じがして買わずに家に帰ったんです。でも、どうしてもこの本の内容が気になって私の今までうまくいかなかったことの原因は、もしかしたらこれなのかも・・・って思えてきてもう1回、今度は本屋で読んでみました。(また立ち読みかいっ!)多分ね、この本を読んでも「ふ~ん、そうなんだ」って程度の人もいると思うんですよ。本との出会いってタイミングがあるから。私は、この本に出会うタイミングだったと思う。その前には、小林正観さんの本、斎藤一人さんの本、五日市剛さんの本、船井幸雄さんの本、浅見帆帆子さんの本、江原啓之さんの本などを読み漁ってました。この方たちの本にはいくつか共通点があるんですね。私の場合は、この方たちの本を読んでから「鏡の法則」に出会ったから、理解できることがたくさんありました。たくさんの気づきがあったのですね。コミック本になることで、本を読まない人たちにも受け入れてもらえるといいなぁと思います。▼最近こちらも気になります! 金スマで飯島愛ちゃんとのやりとりが印象的でしたね。「気づき」の幸せ
2007.06.24
コメント(0)
子どもの学校で水泳の授業が始まってまきまきタオル(ラップタオル)が足りなくなったので楽天で買いました~♪普通のバスタオルでいいじゃーん・・・と思うのですが低学年の場合、男女一緒の教室で着替えるのでまきまきタオルで隠しつつ(笑)着替えるため、普通のバスタオルではNGらしいです。ラップタオル ニューバランス(子供サイズ)■オススメのまきまきタオル(ラップタオル)はこちら♪>>そしてそして、子どものタオルを探してるときに、冷え性の私にピッタリなアイテムを発見しましたよ~。こちら↓10%OFF ショール(ウォームギア)この時期、どこに行ってもエアコンがききすぎていて冷えてしまうんですよね。汗をかいているのに、エアコンがんがんのところにいくともう、ホント冷えまくりです。このショールは、ガーゼ素材で薄くて軽いのにあったかいという優れものらしいです!かさばらないので、お出かけの時にはバッグにしのばせて汗がついてしまったら、ザブザブ洗えるのが嬉しいですよねぇ。■その他にも冷房対策のアイテムがたくさん♪こちらへ>>
2007.06.24
コメント(0)
![]()
迷っていたお中元。結局、これにしました♪▼酒そば本舗さんの「インターネット限定、話題の酒そば」【送料無料】【御中元】早期割引10%OFF!厨房に漂う酒の香り~がたまらない!名水の里富山の地...通常は水で練るそばを、日本酒で練ってあるそうです。ふわっと、お酒の香りがして飲兵衛にはたまらないらしい(笑)通常4487円のものが、早割りで3150円!!(いつまで早割りなのかよくわからんが・・・)去年は、かぼちゃのプリンを贈ったんです。これは、賞味期限が短かすぎて、ギフトとしては向いてなかったな・・・と、反省。今年は、日持ちするものにしようと思ったんだけど、なぜか「賞味期限10日」のものを選んじゃいました(^^;;ま、美味しいものは新鮮なうちに♪ってことで。▼去年贈った「北のフードソムリエ」さんの「かぼちゃプリン」 死ぬほど、美味しいらしいですっ!!富良野 ル・シュマン 極上★カボチャ&バニラプリン(6個入) 送料無料
2007.06.22
コメント(0)
![]()
今日は、午前中、転職の面接&ハローワークに行ってきました♪実は求職中なのですー。職種も地域もかなり限定してるので、なかなか希望通りのものは見つかりませんが、がんばらんばっ!朝からムシムシ暑かったけど、雨が降り出してからはサウナ状態ですねぇ。ホント、蒸し暑いのって苦手です。部屋で洗濯物を干すときは、除湿機+扇風機の合わせワザです。かなり乾き方が違いますよ~♪▼このサーキュレーター(扇風機)は、パワーがあって かなりオススメです!室内空気を循環させ冷暖房の効率を上げるボルネード・サーキュレーター グレー▼除湿機もパワーがある方が短期間でカラッとしますね♪コンパクトなのに パワフル除湿 しっかり除湿でカラッとした生活を 部屋の空気を吸い込み、水蒸...■コンデンス除湿機はこちら>>■ナショナルの除湿機はこちら>>■日立の除湿機はこちら>>■シャープの除湿機はこちら>>■東芝の除湿機はこちら>>■三菱の除湿機はこちら>>■ひろ~い場所に使いたい場合は業務用除湿機をどうぞ♪>>
2007.06.22
コメント(0)
![]()
昨日の夜なにげなくテレビを見ていたら「これを知らなきゃ、おばさん」クイズみたいのをやってました。とっくに年齢としてはおばさんって言われても仕方がないのかもしれないけど、こういう時、ミョーにはりきってしまうのですよ。中澤裕子ちゃんも、雛形あき子ちゃんも知らなかったこの2つのアイテム。私も全然知りませんでした。【ファイバーウィッグ】と【ケアベア】【塗るつけまつげ】デジャヴュ ファイバーウィッグ ピュアブラック★イミュー マスカラケアベア ナチュラルワンダーズ10インチ チアベア聞いたこともないよ(笑)
2007.06.21
コメント(0)
昨日(日付が変わってたから今日か・・・)日記に書いた塩スイーツ。なんと、楽天のシニア市場で特集を見つけましたよ♪▼シニア市場で見つけた塩スイーツ!そういえば、塩大福なんてのも塩スイーツのひとつですもんね。黒豆塩大福巣鴨に行って買ってこようかしらん♪
2007.06.21
コメント(0)
![]()
●●●●●●最近「塩スイーツ」なるものが大流行だそうですね。私はまだひとつもトライしたことがないんですけど・・・。甘いのと、しょっぱいのの組み合わせってどんな感じなんでしょう。とりあえず、クランキーの塩キャラメルを見つけて食べてみたいです!■まだまだたくさん!塩キャラメルはこちら♪>>■つめた~い♪塩アイスはこちら!>>■甘じょっぱい!塩チョコはこちら>>●●●●●●ロッテ クランキー塩キャラメル 10入塩アイス大カップ3個セット0929祭10オホーツクの自然塩使用塩チョコレートdesigned BY まよ(^-^*)
2007.06.21
コメント(0)
![]()
送料無料♪ゲルマの力でつる肌に【売れてます!当店No.4】ゲルマシャワーヘッド明日までのレディースディ。5000円以上購入しないとポイント3倍にならないんですよねー。この機会にお中元を注文しちゃおうと思って色々探してたところに、なにやら良さそうなものを発見♪シャワーヘッドを変えるだけで、お家のお風呂のお湯がゲルマのお湯になる!!!!うむむ・・・。美肌、美髪に効果的。しかも簡単手間いらずとくるとついつい買ってしまいそうになる~。
2007.06.20
コメント(0)
![]()
上半期のCD売上げランキングが発表されましたね♪第1位はなんとクラシック。「千の風になって」第2位は、宇多田ヒカル「Flavor Of Life」花より男子の効果ですねぇ。そして第3位は、嵐の「Love so sweet」。「千の風になって」のヒットで、お墓が売れなくなって困る・・・という話を聞いたことがあるんだけど、ホントかな(^^;;何度聞いても、どっしり胸にひびくいい曲ですよね。元になった本も売れているようです。千の風になって
2007.06.20
コメント(0)
![]()
こけちぃ。 おかっぱ「こけちぃ。」は、癒し系マスコット。勝手におしゃべりして、勝手にころんで(こけて)、おこしてあげると「ありがと♪」とかわいくお礼。うーん。なんて和み系(^^)なちゅどんは おひさまと おみずの むはりばんみんなのおやくに たちたいなおしゃべり な...「なちゅどん」は、植木鉢においておくと「水が足りないよ~」とか「光が足りないよ~」って教えてくれるおりこうさん♪インテリアとしてもかわいいので、うちの観葉植物に置いてみたいなぁと思ってまーす!
2007.06.20
コメント(0)
![]()
この前、ショッピングセンターで「トゥルー」のサンプルを見つけたんです。でも、なんとなく人が髪をとかしたのを使うのはイヤだったので、買っちゃいました♪特別効果は実感できないんですけど、気持ちツヤツヤかな(笑)ハンディタイプもあるんですね。私が買ったのは大きいやつ。【ヘアブラシ・美容品・HELLO KITTY TRUE】【不思議な電動ヘアブラシ】 ハローキティトゥルー...
2007.06.19
コメント(0)
今日の「モーニングベル」で、ドラム型洗濯機の特集をやってました。今は、縦型よりドラム型が人気なんですね。わが家の10年になる洗濯機も、そろそろリタイヤさせてあげたいなぁ。最近のものは、乾燥機能は当たり前のようについていてさらに節水、節電ができる省エネタイプなんですね。特にビックリしたのは、サンヨーの「AQUA」!イオンの力で、水を使わず汚れを落とせるんです。確かCMで、帽子かなにかを洗濯機に入れてるシーンを見た覚えがあるのですが、「ふーん、どうせ汚れが落ちたかなんてわかんないでしょー」と思ってました。・・・ところがっ!今日の番組では、ネクタイにミートソースのシミをつけてそれを落とす実験をしてたんです。ひゃー。びっくりです。赤くついたシミが、スッキリ!水を使わずに汚れが落とせれば、水も洗剤もいらないし何より生地をいためません。いいことづくしですねぇ。サンヨー以外の洗濯機はいまのところ、この機能はついてないようなのでサンヨーの独走状態なわけですね。ま、あの実験を目の当たりにしたら、他のは買えませんよ(^^;;洗濯機が欲しくなってきたー!【クレジットOK!送料無料!】サンヨードラム式洗濯乾燥機(9キロ)『AQUA』AWD-AQ2000-W(シル...
2007.06.19
コメント(0)

先日、お台場でランチをしてきました♪行った場所は、ホテル日航東京の地中海料理「オーシャンダイニング」ビュッフェ式なので、ひとまず前菜を。お昼ですが、あるプロジェクトの打ち上げランチだったのでお酒(カクテル)も。お料理は、どれも品がよくて味わい深いものでした。地中海料理というだけあって、魚介類も豊富。チーズのバリエーションが豊富だったのも、うれしい。海をながめながら、おいしいお料理とお酒でおしゃべり。なんてゼイタクなんでしょう♪さらに、お店からのサプライズでデザートのプレゼントと記念写真をいただきました。他のテーブルの方に注目されて、ちょっと恥ずかしかったけれどうれしかったですね。粋なサービスをありがとうございました!
2007.06.18
コメント(0)
![]()
視聴率がイマイチといわれてる「生徒諸君!」ですが、わが家では、毎週見てますよ~。昨日は、「おぉ!!」と思わず声が出てしまったラスト。ほろっとさせて、ドキッとさせて、次週につなげるこの展開。最近のドラマにしては、なかなかのものだと思います♪YUIちゃんが歌う主題歌。最近よくラジオで流れてますね。My Generation (初回仕様)/YUI
2007.06.16
コメント(0)

今年の夏はグリーンカーテンに挑戦してみることにしました!わが家の、小さい賃貸マンションのベランダで果たして成功するのか・・・!?(しかも東向き)いろいろなサイトを参考にして、さらに、ひとびと.netのシンプルライフの会議室でもアドバイスをいただき、ゴーヤと朝顔で作ってみることにしました♪■6月4日(月)のゴーヤ苗を買ってきて、植えたばかりの状態です。■6月9日(土)のゴーヤにょきにょき伸びてます!(上の写真とは向きが反対です)■6月12日(火)のゴーヤネットを張ってみました。その日の夕方みたら、すでにしっかり絡まってきました。すごい!■6月4日(月)の朝顔こちらは種から。まいたばかりの状態。土しか見えませんね(^^;; ■6月9日(土)の朝顔さっそく、芽がでてきました!■6月12日(火)の朝顔こちらもネットをはってみましたが、まだ絡むほど成長していません。 張ったネットは、1.8M×1.8Mで、網目は10cmのタイプです。梅雨入りした関東ですが、晴れの日が続くようなので、今週も成長しそうですね♪
2007.06.16
コメント(0)
いま、テレビで「アイスクリームに醤油をかけて食べるのが巷で人気♪」とやっていた。甘いのとしょっぱいので相性がいいのかな?いろんな商品がありますねぇ。あー、アイス食べたくなってきた♪アイスクリームにかける醤油
2007.06.16
コメント(0)
好きな香りというのが、いくつかあるんです。ひとつは、むかし母がつけていた「イザティス」。なんとも大人の香りが好きでした。女っぽい訳ではないのですが、凛とした感じ。時間がたって変化してくる香りも、また良いのですね♪次に好きなのは、すずらんの香りの「ル・ベー」女優の石田ゆり子さんもお気に入りだとか。涼やかで清楚な香りですね。つい最近までは、沖縄の「UTAKI」という珍しい香水をつけてました。カーブチーという希少な果実から作られた香りです。沖縄の神々しい「ウタキ」のパワーを得られるような気がしてつけてました。そして、今つけているのは定番「カボティーヌ」GRES 【 香水 】 グレ「カボティーヌ 」 30mlこれは、つけて3時間後くらいの香りが一番好きですね。洗濯した後の服にも香りが残るのですが、これもまた好き。口紅を買うなら香水を買いたいと思う私なのでした。
2007.06.15
コメント(2)
![]()
フローリングのわが家。夏にはラグマットをひいてるんですが、汗でじっとりしちゃうんですよね。梅雨の時期なんて、ジメジメしちゃって衛生的にもわるそー。今年は、こんな感じのコルクマットをひいてみようかと考え中。コルクって水分を吸収して、蒸発させてくれるからじめじめしないらしいけど、ホントかな・・・。これなら、ビリーズブートキャンプをやっても階下の人に迷惑かけないかも~♪★大きくなった!コルクマット(8枚組) コルク素材で優しい肌ざわりのジョイントマット
2007.06.15
コメント(0)
![]()
マイルを貯めるワザをチェックしていたら、edyで支払をするとマイルが貯まるという情報をゲット♪edyなんて、コンビニで買い物するときしか使ってなかったけど、なんと税金の支払もできるらしい。ということで、edyに楽天カードでチャージして楽天ポイントをゲット!さらに、edyで住民税を支払ってマイルをゲット!ということをやってみました。チリも積もれば山となる・・・ハズ。こんな感じでマイルを貯めていこうと思います(^^)サラリーマン一家が年に4回海外旅行に行ける理由
2007.06.14
コメント(2)
![]()
きのうの夜、ザ・ベストハウスを見ていたら「シュレッダーはさみ」というのを紹介してました。こんな感じの↓9連刃ハサミ型シュレッダーその他 cg040家に手動のシュレッダーがあるんですけどね、結構メンドーなんですよ。場所もとるし。で、だんだん使わなくなってしまってでも、郵便物などを捨てるときは、はさみでチョキチョキ切らないとういけなくて、すごーく不便だなーと思ってたのです。いやー、こんな便利な商品があったんですね!知らなかった。これは、即買いです。
2007.06.14
コメント(0)
送料無料!サントリーフーズペプシアイスキューカンバー500ml×24本入(1ケース)きゅうり味のペプシが発売されましたね!うぇー。なぜにきゅうり味!?きゅうりは好きですが、コーラ味とのミックスって想像できません。それより、きゅうりって英語で「CUCUMBER(キューカンバー)」っていうんですね。はじめて知りました。
2007.06.13
コメント(2)
![]()
最近、湘南に暮らして東京に通勤する人が増えているんだとか。うらやましいですねぇ。湘南といえば、私の場合「夏になると行くところ」「ちょっとドライブに行くところ」というイメージですね。中学~大学時代は横浜に住んでいたので湘南は比較的近場でした。鎌倉や葉山というのは、ちょっと遠くにある憧れの場所。そこに住んで、毎日憧れの場所にいられるとありがたみを忘れてしまうような気がするんですけどどうなんでしょう。住んでこその魅力・・・というのもあるのかもしれないなぁ。湘南暮らし湘南生活
2007.06.13
コメント(0)
![]()
朝のニュースを見ていたら、「パキスタンで気温52度」と言っていた。これって気温ですか・・・(^^;; ホントに恐ろしい異常気象ですよね。日本でも北海道や各地で30度を超えたらしい。温暖化防止のために、できることからコツコツやらなければ!水不足も心配なので、今のうちにお水は確保しておこう♪【黒松内銘水】黒松内銘水 ミネラルウォーター 水彩の森2L×6本
2007.06.13
コメント(0)
![]()
コムスンの件で、グッドウィルの折口会長がここ数日テレビにでてますね。どうなってしまうんでしょう。日本の介護事業は。そもそも、日本の介護事業、介護保険のしくみというのがまったくわかりませんよね。先日、実家の母がお風呂に手すりをつけたいというので、役所に問い合わせてみたんです。そしたら、民間のケアステーションに連絡をするとケアマネージャーという人がいるので、その人を通して介護認定の申請をしてください・・・とのことでした。でも、そのケアステーションに電話をしたらおじいさん(多分、所長)が出て、「うちはもういっぱいなので受けられません! 一人のケアマネージャーが20~30人担当してるんです~」と断られました。幸い実家の母は、一人で買い物にも行かれるし手すりがあった方が安全よね。どうせなら介護保険料を払ってるんだから、補助してもらえればラッキー♪という程度で連絡したので、「ま、そんな現状なのね・・・」ということはわかったのですが。これが、介護がなければ何もできないような高齢の方だったら断られても、簡単には引き下がれませんよねー。うーん。どうなってるんだ??介護事業も、年金のようになれなければいいんですけどね。コムスンの老人ホーム事業に名乗りをあげているワタミの渡邊美樹社長。ニチイも名乗りをあげたそうで、どうなるんでしょう。渡邉美樹の夢に日付を!
2007.06.12
コメント(0)
![]()
昨日のプロポーズ大作戦は、胸がきゅーんとなってしまう展開でしたね。(30代後半のママでも、きゅーんとするんです)見始めた時は、なんだか展開の遅いドラマだなーと思ってたけどだんだん自分の高校時代を思い出したりして素直になれないもどかしさとか、純粋ゆえの苦しさとか一緒になって感じられるようになりました。れいのおじいちゃんが言ってた「明日やろうは、ばか野郎」とか昨日のケンゾーの上司が言ってた「ダメで当たり前、うまくいったら男前」(ビミョーに違ってる?)のように、何気にいい言葉がちりばめられてるのも魅力です♪そしてなんと言ってもラストに流れる桑田さんの切ない歌声がたまらないっ!桑田佳祐/明日晴れるかな(通常盤)(CD)
2007.06.12
コメント(0)
今朝のオープニングベルを見ていたら「セカンドライフ」の特集をしてました。これって、日本語版がもう出てたの?いまいちよくわかってません(^^;;新しいマーケットとなれば、企業が次々に参入してくることは必至ですよね。一般市民ユーザーとしては、おもしろいのかな???楽しさにイマイチ、ピンときてません。
2007.06.12
コメント(0)
![]()
フラガール スタンダード・エディション今度の日曜日(6/17)にWOWOWで映画「フラガール」が放映されますね。友達が見て「すごくいいよ~♪」と言っていたので、見たいなぁ。でも、WOWOWやめちゃったので、レンタルして見ます。今日は雨がじとじと降ってて気分がいまいちのらないのでジェイク・シマブクロのウクレレを聴いていい気分で月曜をスタートさせます♪●ジェイク・シマブクロ“ジェントリー・ウィープス”CD(2006/6/14)
2007.06.11
コメント(0)
![]()
ちょっと最近時間ができたので、株の勉強をしてます。(・・・といっても、本を読んでるだけなんですけどね(^^;;)自分の貯金を使うのはちょっと抵抗があるので、ちょっくら株用に資金を稼いでから始めようかなーと思ってます。最初に読んだのはコレ↓株が好きこっちも読んでみた。↓やっぱり株が好きかるーいタッチで書かれてるので、とっても読みやすい。私でもできそー♪な気がしてきます。(これが危ないって?(笑))今度は、これを読む予定↓矢沢心と臼田琢美の初めての株ココロとにかく始めてみないとわからない部分もたくさんあると思うので資金を稼ぎつつ、口座を開設し、勉強もしよう!っと。
2007.06.11
コメント(0)
![]()
よいものだけで造りました 波乗りジョニー豆腐(120g×3)波乗りジョニー豆腐が、たまらなく好き。あの濃厚さ。とろとろ具合。甘み。うーん。今日も食べたい!厚揚げ番長もいいけど、やっぱりとろとろのジョニーがいいな。風に吹かれて豆腐屋ジョニー大ヒットの成功物語が出ているらしい。読まなきゃ。
2007.06.10
コメント(0)
![]()
朝時間のすごしかたわくわく朝ごはん「朝を楽しく、わくわく、気持ちよく。」というコンセプトのサイト「朝時間.jp」見ているだけで爽やかな気分になれて、ちゃんと朝早くおきよう!朝ごはんちゃんと食べよう!そんな気分になれるんです♪さらに、「朝時間宣言」というのがあって今日●●するぞ~と宣言すると、それがマイページに蓄積されていくんです。そして、それがきちんと実行できたか、簡単な日記のように記録できる。これね、かなり励みになりますよ。言ったからにはやらなきゃ!という心理ですね。有言実行。まずは、宣言することが大切♪私も朝美人をめざすぞ~
2007.06.10
コメント(2)
![]()
【新刊】 MAJOR [メジャー](1-63巻 続巻)子どもの影響で「メジャー」にはまってる。主人公の吾郎くんの男っぽさが、たまらないんだな~。毎週土曜の6時からは、教育テレビでアニメを見てる。声優のイメージもぴったり。うちの子どもたちは、スイミングと空手をやってるんだけどこの影響で、野球やりたい!と言い出した。でも、中途半端はダメなので、スイミング1級、空手は黒帯までいったら野球やっていいよ~と言ってあるのだ。野球をやってる子も、特待生の問題とかいろいろ大変みたいですね。ま、吾郎くんのように志を高くもって、小さなことにはこだわらない・・・そんな男になってほしいなぁと思う母であります。主題歌を歌う「ロードオブメジャー」もいいぞ♪カッティング・エッジ ロード・オブ・メジャー/GOLDEN ROAD~BEST~(5万枚限定生産)(DVD付)
2007.06.10
コメント(2)
![]()
友達が話題の「ビリーズブートキャンプ」で筋肉痛になったと言っていた。確かにキツそ~。しかも、1回が1時間近くもあるエクササイズを7日間もやるんでしょ。それだけやれば、そりゃ痩せるよなー。私は、ぶるぶるしてるだけのコッチがいいな。(根性なしだ)ブルブル!新感覚!コンビニフィットネスで話題のブルブルマシンが家庭用になって登場!ロデオ...でも、ビリーも貸してもらってやる予定♪
2007.06.09
コメント(2)
![]()
今年のイチオシ!話題のクロックスサンダル登場!■送料無料■crocs【kids ケイマン】今年、大ブレイクしたクロックスケイマンのサンダル。あちこちで品切れしてますね~。今日、子どものスイミングクラブに行ったら、履いてる子が多かったです。ゴムっぽいけど、蒸れないのかなー?穴があいてるから大丈夫なんでしょうかね。
2007.06.09
コメント(0)
![]()
非常識会計学!「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」の山田真哉さんと石井和人さんの共著。難しくて分厚い会計の本の、大事なところだけ「ぎゅぎゅっ」と詰め込んだ感じです。難しい言葉も多いけど、イラストも多いので読みやすいです。とっつきにくい会計も根っこの部分はシンプルなんですよね。
2007.06.09
コメント(0)
![]()
ARCOPEDICO アルコペディコ ファンシー FANCY 3191素足にサンダルがキモチいい~♪季節になりましたね。お気に入りのアルコペディコのサンダルを履いています。これ、ひそかに人気がある商品なんですよね。ずーっと前に、このブログで紹介したことがあるんですけど、いまだに買ってくれる人がいて、たまにアフィリエイト収入があるのが嬉しいです。(ちょこっとだけど(^^;;)BIRKENSTOCK ビルケン TATAMI タタミ Hotaka ホタカ 843503ビルケンもいいですよね~
2007.06.08
コメント(0)
![]()
日本人の足を速くする侍ハードラーの為末大さんの書いた本です。陸上関係者の方が読んだら、「えー??」と思うような内容かもしれません。今までの常識を打ち破ることも書いてあるので。西洋人と同じトレーニングをして、同じ走り方をしていては日本人は足が速くならない。だって、骨格から何から違うんだもん。そりゃ、そうだ。実践的なことはあまり書いてないけど、頭で理解しているだけで私でも少しは速く走れそうな気がしてきたぞ。先日のストリート陸上に行ってきたんだけど、為末さん、かなりかっこよかったです。
2007.06.08
コメント(0)
![]()
あたたかい愛に満たされて生きる本 精神科医の越智啓子さんの本。本屋さんで、越智さんのソウルメイトの本を読んで「あっ、この人の本は読まなきゃ!」と感じたんですが、その日は自転車でさらに荷物が多かったので買えず・・・。後から図書館で越智さんの本を検索して、この本を借りました。なんというか、すごーく温かい本ですねぇ。子育て中のお母さんの中には、自分はどうして子どもに優しくできないんだろう、愛が足りない、と思ってる人が多いんだそうです。何を隠そう、私もその一人。二男には、たっぷりの愛情を注げるのに、長男にはついつい厳しくしてしまう。怒ってしまう。そんな自分が嫌だな・・・と、ずっと感じていました。でも、越智さんの本には、「それは愛が足りないんじゃない。愛はあふれているんだけど、その表現の仕方を知らないだけ。安心して」と書いてありました。人は自分が親から受けた愛情表現しか、子どもにしてあげられないんだそうです。ファミリーチェーン(連鎖)なんですね。私は、次女だったから親には優しくされた記憶があるのですが、長女である姉はとても厳しく育てられました。その記憶が、私の中にあって、息子たちにも同じことをしてしまうのかもしれませんね。意識すれば自分は変えられる。越智さんの本を読んでいると、そんな気分になります。あったかくて、いい本です♪
2007.06.08
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1