全394件 (394件中 1-50件目)
今日は午後からバイト。その後、ルンパパの入院していた病院へ行って、入院証明書を貰ってきました。。。駅から遠い病院だから疲れるわ。その後、買い物してルンママ宅へお届け。ここまでは普通の日だったんだけど。。。さっきブログの画像を無断転載されているのを見つけてガッカリしちゃいました。。。先日行ったコスメイベントの様子をコスメブログで書いたんだけど。。。そこに載せた画像をそっくりそのまま3点ほど、コスメイベントを開催した会社のブログに掲載されてしまいました。イベント開催者であっても撮影した人間は参加者なのだから許可が要るよね。これって協力はもちろんするけれど、何の連絡もなしだから、何だかね~って感じ。あ~つまらん。 ※楽天日記、あまりにもおかしなトラックバック、コメント、掲示板書き込みが多いので当分その3つは閉鎖します。来て下さったお友達、本当にすみません。
2008年02月19日

昨日は日曜日だったのですが、コスメ友と待ち合わせしてコスメイベントに参加したのでした。新商品の説明、メークアップアーティストの先生の実演、それに新商品のキャッチコピーを考える、など盛りだくさん。 コスメブログの方に詳細をのせているので、もしコスメに興味のある方はhttp://rascal.arekao.jp/へどうぞ。会場では美味しいケーキをいただきウマウマ。コスメのお土産もたんまりとありました。家に帰ってから、ルンちゃんとルンママ宅のお家の買出し。その後、一緒にデニーズで夕食を食べました。きのこハンバーグとカキフライ、牡蠣バター味、コブサラダを食べてウマウマ♪
2008年02月18日

ロイヤルホスト試食会、ひっぱって書いていますが、今日で最後になりますいろどり御膳、コラーゲンスペシャルに続いて、最後に「桜(sakura)プレート ドリンク付」をいただきましたこれは、ちょとずつ甘いものを色々食べたいという要望にこたえて開発したという、ロイヤルホストの自信作だそうです○抹茶アフォガート○小さな黒糖プリン○特性スイートポテト○バナナあずきケーキの4つの中から3つをチョイスできるという、豪華なプレートなのです私がチョイスしたのは、スイートポテト以外の3品。だってスイートポテトは普段からロイヤルホストで食べていて美味しいの知ってますからで、私の桜プレートはこんな感じ見た目もかわいいしボリュームもあって、おしゃべりが楽しくなりそう抹茶アフォガートは、バニラアイスと白玉の上に抹茶をかけていただくという趣向のもの。アイスを溶かして贅沢な気分でいただけます。黒糖プリンは、黒糖とココナッツの風味が美味しい、弾力あるプリン。私の中では、今回の試食の中でこれが一番好き上に塩味の桜とヨーグルトソースがかかっています。これは無くてもいいかなとは思いました。バナナあずきケーキはボリューム満点です。あずきがごろんと入っていてバナナも2切れ乗っているので見た目にも満足感があります。ここで今回のメニュー担当の梅田様からお話が。このデザートは欲張りな女性のために作られており、一度に3品食べられる満足感を大事にしていただけているということで。。。気になるお値段も税込み714円とお手頃価格なのです。このお値段がさすがファミレスで頑張ってくれているな~と思いましたさて、ロイヤルホスト試食会レポを1,2,3とメニュー別に書きましたが、なかなかよかった。。。私も3月18日からの新メニュー、もう一度食べに行ってみようかなと思いました。ヘルシーだし、お洒落だし、みなさんも是非
2008年02月17日

昨日書ききれなかったので、今日もロイヤルホスト試食会ネタで試食2品目は「コラーゲンスペシャル コラーゲンボール添えコンソメスープ付」というメニューでしたメニュー名からしてわかりやすいのですが、お肌にうれしいコラーゲンプレートコラーゲン入りの基礎化粧品などが人気ですが、カラダの中からキレイになりたいっていう女性にぴったりのメニューコラーゲンボール添えコンソメスープと、牛筋の煮込みイタリア風がメインとなっているプレートの2品が出てきます。まずは、コラーゲンボール添えコンソメスープカワイイでしょ~何とコラーゲンボールがちょこんとスプーンの上にのせられて出てくるのです。目で見て美味しい、効果ありそうなコンソメスープです。このコラーゲンボールをコンソメスープの中に入れるととろけていきます。メインのプレートには、牛筋煮込みイタリア風 温野菜添え、鶏手羽の唐揚げ、ごまほうれん草が。牛すじの煮込みに、鶏手羽、まさにコラーゲンふるふるという食材ですねまた、プレートには野菜が沢山添えられているのですが、これはコラーゲンのお肌への効果をしっかりとだしていくだめには、野菜が持つ栄養が不可欠なんだとか。そういう配慮があってのプレート、嬉しいじゃないですか。美肌を目指す女性の味方という感じのメニューです。このメニューの開発担当者様は何と男性女性はお肌のハリ、ツヤに敏感ですが、男性でも肌の違いを実感できるほどまでに、コラーゲンの効果が実感できるメニューを作ろうという意気込みではじめられたそうです。苦労なさったお話などを聞かせていただきました。このメニューは、青山美肌 美容外科、皮膚科、美容皮膚科院長の楠山先生からもお墨付きをいただいたとのこと美肌目指して、是非食べていかなくちゃ、だわ
2008年02月15日

昨日(13日)に、ロイヤルホストの試食会に行ってきました今回いただいたのは、ロイヤルホストで3月18日からスタートする新メニューでした新メニューは色々あるようですが、今回の試食は次の3つ ○「いろどり御膳 八寸と主菜」 ○「コラーゲンスペシャル コラーゲンボール添えコンソメスープ付」 ○「桜(sakura)プレート ドリンク付」まずは「いろどり御膳 八寸と主菜」このメニューは、京都、祇園の板前割烹「浜作」の3代目の森川氏による指導の下、完成したのだそうです最初に運ばれていた御膳はこんな感じ↓この「いろどり御膳」は、八寸7種と主菜(魚と肉の2種から選択)、それに、さくらごはん、お味噌汁、食後のお茶から成っている、種類もボリュームもたっぷりの本格和食なのです主菜が出来てくるまで、この「ちょこっと盛り」スタイルの八寸を楽しむ、という凝った趣向です7種類の八寸を1つずつ。。。まずは「筍 木の芽和え」食感がコリコリとしています。他のやわらかいものを食べたあとにこれを口に入れると食がひきしまる感じ。これは「胡麻合まぜ」です。薄く切られたしいたけ、きゅうり、くらげがほどよく調和。しいたけ味が楽しめます。これは「トマト土佐酢」です。前菜として出されている八寸ですが、これは口の中がさっぱりするので、主菜と一緒に、ときどき口に入れるのがいいかな~と思いましたこれは「茄子白みそ田楽」です。ちょっと甘みのある、白味噌味が御膳の春らしさとマッチ。これは「京風出し巻玉子」。出汁は少々独特で食べやすく誰でも好きな味かなという印象ふんわりとした出し巻玉子は文句なし。これは「菜種白和え」です。白和えなんですが、口の中さっぱりする系ですね。食べやすい味でした。そして「若鶏南蛮漬」。ちょっと酢の味が強めの南蛮漬ですが、これは前菜ならでは、の冒険味。玉ねぎが入っており、そのシャキシャキの食感が心地よいです。食べ応えがあるのでもっと欲しくなります。で、この八寸に続いて主菜登場。この日は「鯛の揚げ煮おろし」でした実際のメニューでは「鯛の揚げ煮おろし」と「牛肉の香り醤油焼き」の2品から選べるようになっています主菜、さくらごはん、お味噌汁がそろうとこんな感じ↓主菜のお魚は真鯛。この鯛がいったん揚げられたものを、大根おろしとオリジナルのつゆに入れたものが提供されました。お魚の身は結構中がやわらかく食べやすくなっていたので、年齢の高い人にも向いています。歯が悪くても食べられそうなところが嬉しいワタシは小食なので、完食できず、色々残してしまいましたが(ごめんなさい)、この御膳はなかなか色々な食材が食べられることもあって心魅かれました。しかも、お値段が1680円(税込み)と聞いてビックリ。3月18日以降、多分ロイヤルホストに行くでしょう~
2008年02月14日

昨日は3連休の最終日で晴れていたので、ルンちゃんと近くの公園に出かけました。近くと言っても車で1時間ぐらいかかったかも。。。相模原にある公園に行きました(公園の名前は忘れてしまいました)そこでは小動物もいてかなり楽しめました。リスや鹿、アライグマや羊やヤギなど。とても可愛かったです。温室もありました。が、温室の中の温度暑すぎ!コートを脱いで中を散策していましたが、暑いのなんのって。。。汗がだら~っと出てきそうな感じでまいりました。熱帯の植物、バナナやパパイヤがあったので嬉しかったけど。ひさしぶりに色々なものの写真を撮りました♪******************************************最近の当選品;美容液、スキンケアセット(化粧水、乳液、美容液3点現品)などコスメモニターばかり。。。
2008年02月12日

10日(日曜日)は、ルンちゃん(夫)とルンママと3人で近くのレッドロブスターへ実はワタシのバースデーが近いので繰上げ誕生日をしてもらいましたまあ、祝ってもらうような年齢でも無いのですが・・・レッドロブスターで予約するとキャンドルサービスとケーキサービス、写真サービスがあるというので、いそいそと出かけていきました~珍しくロブスターを1人1匹ずつ食べてみましたああ、美味しくて涙が出そう。。。ヨヨロブスターはコレ。食べ応えがありましたサラダも魚介類がいっぱいでウマウマサそそれにお祝いでサービスしてもらったケーキですキャンドルサービスと写真サービスもあったので、バースデーをレッドロブスターでお祝いするのはなかなかいいな~と思いました
2008年02月11日

昨日、雪の中買い物に出かけました午後4時半ごろにはまだ雪は降っていませんでしたが。。。最初にママが入院している病院へかなり元気そうで安心したので、そのままルンちゃんと買いものへ出かけたのでした行き先は、なぜかここのところ毎週行っている「ダイヤモンドシティ ミュー」。ここで今日もお買い物をしましたまずルンちゃんが先週スーツを買っておなおしを頼んでいたのが出来ていたのでそれを受け取りに。続いて、ルンちゃんの皮のコートを格安で発見バレンタインのプレゼントにと、私が珍しく買ってみました(エヘン)そして、歩いていると婦人服でカワイイ七分袖のコートが。。。その店でさらに冬物のニットで素敵なのを見つけたので、コート1つとニット2つをお買い上げ~。これはルンちゃんから私へのバースデープレゼントだそうです♪ああ~今日も散財しましたがいい日でした。写真は夕食の一部です。
2008年02月10日

昨日は水曜日でルンちゃんが早めに会社おわるので待ち合わせて居酒屋へ行きました御飯を食べる前に、駅ビルの中にあるお洋服なんかも見て。。。ef-deの服が残ってるものは70%オフになっていました欲しいような、もう欲しくないような。。。でも、ブーツなんかは可愛かったな。。。やっぱ買ってくればよかったかな~なんてちょっと後悔居酒屋さんでは、串物やお刺身、サラダやオムライスなんかを食べてウマウマ。↑はお刺身の盛り合わせです好物のカンパチがあって嬉しいのだ↑串物は。。。ちょっと具が小さいような気もするけど、まあこんなものかな~↑オムライス、ちょっと変わってる作り方のオムライスです。ケチャップライスの上に、卵がかけてあって、それをオーブンで焼いてるような感じでした散々飲んで食べて。。。で、昨晩は帰ってきたのが12時近くでしたたまにはいいか~
2008年02月07日

昨日、春物のコスメを買ってしまいました~。前にアイシャドウは資生堂クレ・ド・ポーボーテの新色を買ったんですが、口紅はなぜかカネボウのルナソル。。。まあ組み合わせとしてはいいんじゃないかと思って決めましたついでに、インプレスの化粧水も買ってみました。いつも使ってるのと同じ値段なので。。。たまにはいいかという感じです。皆さんは資生堂とカネボウ、どちらが好きですか? それとも他の外資系?
2008年02月06日

昨日は雪が降っていましたが、ルンちゃんと比較的近場のショッピングセンターへ行きました。向かったのは、武蔵村山にある、「ダイヤモンドシティ ミュー」ワタシは、ここのショッピングセンターが好きなのです。ジャスコが入っているし、三越も入っているし、専門店も多いし。。。大抵のものはお買い物できるわ。昨日行ったのは、もちろんファイナルバーゲン狙い。で、やっと買えました。カシミヤ混の黒コートが。カシミヤ100%コートは探しても無かったので、仕方がなくカシミヤと羊毛の混紡ものにしました。ルンちゃんの黒コート、スーツも格安でゲット。それに、ルンママにサイズぴったりのコートも見つかり、買い物運は◎な日でした。ルンちゃんのコートにネームを入れる間にお茶しようということになり、三越にある丸福珈琲店へ。ここの珈琲、美味しいのです。いつも珈琲とチーズケーキにするのだけれど、チーズケーキが品切れになっていたので、なぜかストロベリーパフェをパクパク。帰りに、今度は御飯でも食べて帰ろうということになり、庶民の味方のファミレス、サイゼリヤへイタリアンサラダ、ほうれんそうのグラタン、エスカルゴなどを食べてウマウマ。そう言えば、新作メニューなのかな、パエリアがあったので注文。食べてばかりの日だったようにも思いマス。でも納得いく買い物が出来たからまあいいか。
2008年02月04日
この2日、日記をさぼってしまいました~。で、これではいけない、と今日はギリギリだけど書いてみる。本日はルンちゃんとルンママ宅の買い物をして届けに。これはすぐに終わり、次に私のママが入院している病院へ。食べられないのですが、点滴をしてもらっている状態です。こういう感じで、両親が年をとってきていると、他のことに費やす時間なんて無くなってきますね~。その後、夕食を食べに。今日は焼肉でも、ということになりました。さんざん飲んで食べて満腹丸です♪
2008年02月02日
昨日はいつもの日~。午後から単発バイトの説明があったので品川まで行ってきました♪かえってきて、しばしネット。ここで日記をかけばよかったのに、書かなかったので昨日は日記に穴があいてしまいました。版御飯はルンちゃんとワタシの大好物のハッシュドビーフ。今月3度目です。。。我ながら、同じものばかり食べていてよく飽きないなあ。。。
2008年01月30日
今日は、ヨガの体験教室に行ってきました。前々から興味はあるものの、どうも自分には不向きなのかという感じもしていて、やったことなかったのです。で、今日本格的なヨガ教室があるということで体験に行ってきました。。。一時間半、一応インストラクターの先生の指導の下、何とかいろんなポーズをとったり寝転がったり?してました。が。。。「ワタシには向かない」とヒシヒシと実感。何と言っても終わったあとにストレスがたまってしまったので、これが一番マズイ、かも。スポーツウエアに着替えているにも関わらず、全然激しい運動をしていないから何だか気持ち悪いの。汗はかくけど、レッスンスタジオの温度がめちゃくちゃ高いからそりゃ汗かいて当然。足をちょっと動かしただけで、汗がど~っと出て、変な感じ。これだったら、真夏にエアコンなしで暮らしてるのと変わらんじゃないか、みたいな。それとも、ワタシが今日出向いたこの教室だけが異様な温度なのか。40度ぐらいあったような。。。やっぱ汗は自分で動いてかかないと気持ちよくないわ~。ということで、ヨガは体験だけで終わってしまったのでした、チャンチャン。
2008年01月28日
今日は朝10時ごろに起きてきてダラダラ。しばらくネットをしていましたが、午後から実母が入院している病院へ。実はもうあまり。。。という話を昨晩姉から電話で聞いたのでした。病院へ着くと、母は思ったよりも元気そうでした。でも食事が出来ないので点滴をずっとしているのです。何だか見ていてもかわいそうです。明日からいけるときに病院へちょこちょこ顔を出そうと思います。何も親孝行できていないのがつらいです。
2008年01月27日
今日はまずコスメのお買い物。近くのヨーカドーで春物アイシャドウ、予約してあったのを買ってきました。しかも、メイクアップの先生がつけているのが素敵だからと、ジェルアイライナーまで購入。。。第一の散財。次にルンちゃんと伊勢丹へ。最近なぜか伊勢丹がお気に入り。紳士物、トールサイズがあるからですかね、やはり。で、ルンちゃんのメガネが出来てきました。zoffというところなんだけれど、すごく良心価格でフレームも豊富でお洒落。なかなかハイセンスなメガネやさんなのだ。店内をうろうろして、ワタシの好きなROPEというお洋服やさんへ目が。まだセールをやっているので見てみると、カワイイスーツが半額になってました♪試着してみて即買い!しかし太ったのかジャケットが9号?ずっと7号だったのに。。。スカートは7号のままでOKなんだけど。。。微妙な気持ちでしたが一応セールには勝った?のかな、これで第二の散財。で、クラランスから出ているメンズコスメのバレンタインキットを買ってルンちゃんにプレゼント。早くもバレンタインプレゼント1弾なのです♪しかし、、、、第三の散財。
2008年01月26日
今日は午前中スポーツクラブへ。久しぶりに5キロ走ってきました、ああ、気持ちいい。午後からは本日のメインイベント「メイクアップセミナー」へ。何度か応募したのに当選せず、今回やっと当選しました~。有名なメイクアップの先生が、ファンデーションの塗り方やコツ、アイシャドウの入れ方やルージュの選び方など丁寧に教えてくれました♪コスメブログの友達のIさんが一緒に行ってくれ、最後にアンケートに答えてお土産までもらえたので二人ともニコちゃん♪お土産は、某メーカーのマスカラとルージュでした~。その後、1時間ほどお茶して帰りました。楽しい日でした。
2008年01月23日
今日は外食の覆面調査と外まわりのバイトの2本立てでした~。午後からゆるりと家を出て、近くのお店で食べてウマウマ。それから南大沢という京王線沿いの駅に移動~。そしてバイトはちゃちゃっと終わり、お楽しみのアウトレットモール探索の時間が。南大沢にはアウトレットモールがあるのでバーゲンを期待して行ったのですが。。。何かしけていたわ。欲しいものはもう皆さんにかっさらわれた後という感じでしょうか~。トホホな気分で帰宅の途に着いたのですが、途中でアンケートに遭遇!グルメ券1000円分もらいました、ラッキー♪
2008年01月21日

今日も遠出せず、家の近くで買物&外食外食と言っても、いつものファミレス「サイゼリヤ」に行ってきましたワタシは「イタリアンサラダ」「チョリソー」「マルゲリータピザ」ルンちゃんは、「ほうれんそうのソテー」「キャベツのペペロンチーノ」「浅漬け」でした食べすぎという噂がチラホラ。。。その後、ルンちゃんの服(スーツ)を紳士服の青山で作ってみましたここ、初めて行ったんですが、安くていいですね百貨店系やヨーカドーとかのスーパーよりも安いし、サイズがあってオーダーせず直しで済むから、これからちょっとした服は青山で買うことにします
2008年01月20日
今までTVで「電車男」をやっていたので、しっかり堪能しました♪「電車男」は映画公開初日に新宿に行って観ようと思ったのに、全て満席で観られなかった、という思い出が。。。その時に、まさに「あなたが電車男?」というような風貌の男性達を沢山映画館で目撃した覚えがあります。2週目に映画は無事に観れたのですが、私にとっては、ものすごく色々な意味でインパクトのある映画なのです。電車男。。。思わず応援したくなる人なので楽しんで作品を観ていました。実は私と夫ルンちゃんはネットで出遭って結婚したのです。なので、こういうネットのつながりがテーマになってる映画には心魅かれるのかも。映画に出てくるアキバの場所も全てどこだかわかってしまうので、我ながらヲタなのが恐ろしいわ。。。
2008年01月19日
今日は外まわりのバイトでした。帰りに新宿へ出たので、バーゲンをあれこれ物色してきたんですが。。。気のせいか、何だか去年みたいに安くなっていません。欲しいブランドの服を見たけれど、30%オフが主流で半額にまで値下がりしているのはヘンチクリンなデザインの服ばっかりで。。。去年は暖冬だったせいもあって、この時期には半額以下であれこれ売られていたんですけれどね。今年は売る側も強気ってことなんだな~う~ん、黒のカシミヤのコート欲しい。。。半額以下になれなれ~(呪文のように唱えてます)
2008年01月18日
今日は午後嬉しいお届け物が。あちこちの日記でご一緒の駄々猫さんから産直の「さつまあげ」をいただきました♪駄々猫さんが開催した「駄々猫杯」というクイズで2問中見事1問的中とのことで送っていただきました。実はもう半分食べちゃいました。ものすご~く美味しかったです。さすがは本場鹿児島のさつまあげ、とか言いながらお酒のおつまみとしてパクパク♪好物のさつま揚げで今日はウマウマ日なのです~。夜は試写会に行ってきました。「ライラの冒険」という3月公開映画です。小動物が沢山出てきてラブリーでかわいくて見応えがありました。
2008年01月17日

最近、気になって仕方が無いものの1つに「シャア専用携帯電話&充電器」があります携帯電話はボタンのデザインがジオン軍のマークになっているのです。でも充電器はもっとスゴイ!充電器が「ザク」の形になっていて、充電中に眼が光るという優れモノだそうです♪
2008年01月16日

昨日、レイトショーを観てきたので、帰宅したら12時過ぎてました、ハハハレイトショーで観てきたのは、「アース(EARTH)」空撮を主として地球の息をのむほどの美しい景観をとらえていて、そこに暮らしている植物と動物のドラマをカメラで追っていく、というもの極北のクマの親子、カナダのカリブーの群れ、熱帯雨林の鳥たち、サバンナの死闘、熱帯の海から南極へ移動するザトウクジラ親子あっという間の2時間で瞬きも出来ないほど迫力がある映像美でした。音楽はベルリン・フィルハーモニー管弦楽団私にとっては大大大満足の映画でした。ネイチャー写真や映像の好きな人にはたまらない映画だと思いました
2008年01月14日

今日は雨が降っていたので調子が悪く家にいました~。あ~我ながらしけてます。お届けものは3つ。1つは添削のバイト(涙)あとの2つはモニターもの。映画の試写状と、グルメ券3000円分です。試写会は「ライラの冒険」という、ニコール・キッドマンが出ている映画です。グルメ券は某サイトのポイントを交換したもの。。。長かったかも。
2008年01月12日

本日、午後ちょっと前から外まわりのバイトでした~。11時に家を出て、昼食を食べて、あちこちまわりました。で、6時から今日はオフ会でした先月のプレスブログのパーティーでお会いした、「けいさん」主催のオフオフ会と言っても参加者はワタシを含めて3人だけどけいさんと、Mayuさんとあとワタシの3人です。待ち合わせ場所は新宿新宿の白木屋に行って、まずは乾杯けいさんは生ビール大、Mayuさんは風邪をひいていたとのことでグレープフルーツジュース、ワタシは生中色々話して盛り上がりました~白木屋風スペイン酢ダコ、おぼろ豆腐、串焼き盛り合わせ、根菜チップ、ししゃも、ピザ、サイコロステーキなどを食べてウマウマ 根菜チップです ピザです 白木屋風スペイン酢ダコです おぼろ豆腐です2時間半でしたが、ガンダムはじめ色々なアニメ、仕事のこと、食べ物のことなど、けいさんとMayuさんの趣味もわかり、楽しいヒトトキを過ごせました
2008年01月11日
今日もだらけて家にいました~。午後からは書き込みのバイトを連続6時間していて、肩が凝ってしまいました、ハハハ。夕食は野菜の煮物、シュウマイ、鳥の唐揚げ、合鴨のサラダ、でした。夕食後、ルンちゃんとスポーツクラブへ行きちょこっと走ってきました。体重を測ったら前より減ってました。さあ~明日からまた食べよう(笑)
2008年01月09日

今日はいきなり普通の日になりました。ワタシは外まわりのバイト。夕食はホワイトシチュー。。。しけてる??そう言えば、昨晩は「シズラー」で食べたのでその写真でもアップしてみます♪ラムチョップの香草焼きを食べました。もれなく、サラダバーとドリンクバーがついてくるお得メニューです♪サラダはお皿に2回も盛ってきました~。
2008年01月07日

今日は、連休の最終日~ということで、ルンちゃんとお台場まで行こうということになり車でGO。家からお台場まで30分程度で着いてしまいました~道路がものすごく空いていたの。お台場では、アクアシティの駐車場に入れました。ここではお買い物すると駐車料金タダになるので。。。でもアクアシティの中って思ったよりもワタシ好みのショップが無かったです。なので、地下にあるお酒やさんで、デイリーに飲むビールやワイン、それに珍味を買い込んでしまいました。。。駐車場代金のためにお酒買い物。まあ、それもいいかってことで。。。次に地元にある伊勢丹へ。ここでフラッと「ROPE」のお店を見つけて入ると、皮の手袋が半額で売られていました。大好きなヤギ革でした(ニヤリ)で、即決。。。他にも色々あったけれど、ROPEはまだ30%ぐらいのものばかりだったので。。。半額以下になったら買います。そう言えば、数日前にゲットした1900円のジーンズと1000円の靴の写真もアップしてみます。バーゲンはまだまだこれから!気合を入れて買いに行かなければ~。
2008年01月06日

昨晩から今日にかけて、チョコレートを一気に食べてしまいました。もとはと言うと、夫ルンちゃんがアメリカ出張の際に買ってきたマカダミアナッツがまだ家に1箱あることがわかったことから。。。実はワタシはチョコ1個食べただけで、すぐに顔に吹き出物が出来てしまうぐらい、甘いものに弱いのです。なので、甘いものやチョコは厳禁。。。だったのですが。食べてしまいました(涙)チョコレート3列ぐらい一気に。。。これまでの反動かもしれませんが、明日、顔中にむくいの吹き出物が出来てきそうな予感が。
2008年01月05日

今日は家にずっといて、何もせずダラダラ。巷では今日から出勤している人も多いというのに、我が家ではルンちゃんものんびりしているので気楽なものです。夜になり、夕食の材料を買いに行きました。本日はマーボー茄子なのです。これで、1富士、2鷹、3茄子がそろいました♪辻堂から見た富士山です。1日に撮影しました。2日前の、放鷹術のイベントの写真です。本日のマーボー茄子です。*******************************************今日、今年初めての当選品が届きました。モニター品なのですが、スナック類です。近々アップします♪
2008年01月04日
今日は午後から義父が入院している病院へお見舞いに行くことに。お正月も病院にお世話になっていました。風邪をひいていて、なかなか咳がおさまらないようで、心配です。その後、ルンちゃんと冬物のバーゲンでも、ということでお買い物に。最初に、某スーパーへ行ったのですが、あまりいいものがなくて、結局、サンリオのキャラクターマシュマロのグッズとハンカチを買っただけでした。。。その後、ダイヤモンドシティという、大型ショッピングモールへ行き、私のジーンズと靴を格安でゲット。ジーンズは8900円のが1900円で、靴は1000円でした。安さ爆発です。夫ルンちゃんも会社用のベスト(ちゃんちゃんこ?)を購入してご満悦。帰りはサイゼリヤで食べて帰ってきてしまいました。ということで、本日茄子料理がなくなりました。。。縁起物の茄子は明日登場予定です。
2008年01月03日

今日は午前中、ルンちゃんと浜離宮恩賜庭園へ出かけて来ました。放鷹術を観る為です。去年も行ったのですが、やはりお正月に鷹を見るのは縁起がイイと思ったので~。諏訪流放鷹術(ほうようじゅつ)の様々な技を披露してくれ、会場は盛り上がっていました。一番の見せ場は、電通ビルの屋上からの隼の急降下。獲物を狙って隼がビル屋上から旋回して急降下してきましたが、一瞬の出来事で写真は撮れませんでした(ガックリコ)その後、汐留付近を散歩し、汐留シティセンター内でランチバイキングをいただきウマウマ、そして銀座まで歩き、電車で赤坂見附へ向かい、神社に参拝し、とらやの羊羹を買って帰りました。あ~、今日も充実していました(?)昨日富士山を、今日鷹を見たので、あとはナスです。※当blogの画像等の無断転載・加工等はご遠慮下さい
2008年01月02日

今日は夜中の2時半に起きて、初日の出を見に行きました。最初、三ツ石に行こうということにしたのですが、5時過ぎに到着すると路駐、違反駐車している車が沢山で。。。とてもこれ以上停められそうも無い、ということで先に進み、熱海で初日の出を見ることになりました。熱海。。。海沿いなので、ハンパじゃない寒さでした。まあ、それでも頑張って40分ぐらい初日の出を待ちました。初日の出だけでなく、今日はキレイな朝焼けが見られてラッキーでした。で、ガタガタ震えながら写真を撮って初日の出を待っていると。。。出て来ました。写真は失敗が多かったですが、まあ目の前で日が出るのを見られただけでヨシとしなくちゃ~ ※当blogの画像等の無断転載・加工等はご遠慮下さい
2008年01月01日
大晦日です。あと2時間で今年も終わり。早かったです~。今日は朝から寝てばっかり。深夜に出かけて初日の出の写真を撮りに行くので、これからまた仮眠します。今年もお世話になりました。来年も今のとおろは日記を続けるつもりですので、どうぞよろしくお願いします。
2007年12月31日

今日は夕方からルンちゃんと写真を撮ろうということになり、まだ年末までライトアップを行っているスポットへ~。最初に大手町にある皇居前の公園付近へ。なかなか風情がありました。次に日比谷公園へ。ここでは日本一大きなツリーがあるというので見て来ました。でも、「これが日本一大きなの?」という感じで少々拍子抜け。写真のツリーがそれです。日比谷公園の噴水をぐるりと囲んでライトアップが施されていてなかなかキレイでした。次にまた移動して丸の内へ。丸の内通り(名称がわからない)のイルミネーション、丸ビルと新丸ビルの2つのライトアップ、東京駅前のライトアップなどを撮ってきました。5時~9時まで外にいたのでかなり寒かったです。
2007年12月30日
本日はいたって普通の日でした。午前中はネットやあれこれ雑用をやって終わってしまい、午後になってコスメカウンターへお手入れ会の予約をしていたので行ってきました。でも風邪をひくといけないので(顔のお手入れをすると、スースーとしてしまい、風邪を引くかも、と思った)、1月に発売予定の新色を使ってのメイクアップのみお願いしました~。で、なかなかいい色だったので予約してしまいました(すっかりやられてる!?)夜からは、スケート時間に合わせてスポーツクラブへ。今日で終わりなので、走り納めでした。
2007年12月29日

珍しく今日は当選品が届きました。最初の写真のカップがそれです。これは東芝「生活スタイリング家電」というサイトでクリスマスにちなんだ写真の投稿をする、という企画ものの賞品です。でも。。。強欲な私は最初東芝から当選メールが届いたときに大物を期待してしまいました(笑)冷蔵庫とか洗濯機とか。。。なので、当選は嬉しいのですがちょっと微妙な感もあるのです(かなり図々しい)2番目の写真は夫が貰ってきたお菓子と珈琲のセット。これでティータイムは完璧かも。
2007年12月28日

ちょっと日にちがずれていますが、今日は書くことも無いのでクリスマスプレゼントでもアップしようかと。。。ルンちゃんから貰ったクリスマスプレゼントは今年は3つありました。第一弾はバッグ第二弾はエスティーローダーのクリスマスコフレ第三弾は、ふわふわにゃんこのクッション本日コスメ熱炸裂(?)しているので、エスティローダーのクリスマスコフレを載せてみます。エスティーローダーのクリスマスコフレは、沢山入っていて、大型の黒のバッグ、コスメポーチ、マスカラ、アイライナー、メイクパレット、リップが入っています♪最初の写真がコフレのおまけのバッグ。これを来年の仕事用バッグにしようかと。2番目の写真はメイクパレット。3番目の写真はリップです。リップには自分の名前を刻んでくれる、というサービスをやってくれています。なぜか「Rascal」と刻んでもらいました~。
2007年12月27日

今日は一日中家にいて添削のバイト。なかなか終わりません。いつもは、終わって送るとすぐ次のが来てしまうのですが、今回は年末なので、添削も仕事おさめ、ちゃんちゃん♪ルンちゃん、今日は定時の日です。いつも残業で遅いのですが、今日は比較的早いので、好物の(誰の?)ビーフストロガノフを作りました。うちの定番メニュー、というより、よく飽きないな~のメニューなんですが、作るの簡単なので(笑)夕食後、マスクをしてみました(美容マスクね)写真はルンちゃんがマスクをしているところ。本人は嫌がっていましたが、家にマスクが今沢山あるので、すすめたらやってみる、ということで(笑)今流行の「美肌一族」の「黒薔薇仮面」という、炭入りマスクなのです。これで美肌になるかな~。
2007年12月26日
今日は午前中添削のバイトをしていましたが、午後からは外まわりのバイトへ。本日は、志木、上板橋をまわってきました。帰りに、「まさか」のハプニングが!電車に乗ろうとしたら、靴が脱げてしまい、ホームと電車の間の隙間から落ちてしまいました。。。ボーゼンって感じ。。。幸いにも、周囲の人達がものすごく親切にしてくれ、電車からわざわざ降りてくれて駅員さんに言いに行ってくれたり、場所を確認してくれたりしてくれ、何だか感激~。靴は駅員さんが落し物を拾うグッズのようなものですくいあげてくれて無事に足元に~。それにしても皆さん、忙しいのに親切だわ。私も今度誰かに同じようにしなくちゃ、と思いました~。
2007年12月25日
昨晩は、義父が救急車で病院に運ばれて大騒ぎとなったので、またもや日記に穴があいてしまいました~。今日、入院の手続きを、ルンちゃんとルンママと一緒にしにいったのですが、何日ぐらい入っているのかなあ。寒いし、容態が悪いので心配です。クリスマスのお祝いどころではなくなってしまいました。でも昼食は3人で華屋与兵衛という和食ファミレスで食べてきたけれど。。。あんまりめでたくないなあ~。クリスマスだというのに、しけた日記ですみません。
2007年12月24日
本日、午後からルンちゃんと待ち合わせて「俺たちフィギュアスケーター」を観てきました。本日、公開初日ナリ~ということで気合が少々入っていました。近くで上映されている映画館が渋谷の「シネマGAGA!」しかなかったので、渋谷で待ち合わせ~先にワタシが渋谷へ着いたので、西武のコスメ売り場をフラフラしていました。すると目に入ってきたのがエスティーローダーの限定コスメ♪以前から目をつけていた、というか気になって仕方が無かったので、ルンちゃんに来てもらってクリスマスプレゼント第3弾として買ってもらったナリ。まあ、このコフレの話は次に書くとして、本題の映画ですね。。。え~と、映画館の「シネマGAGA!」に上映開始一時間前に行くとすでに「満席に近い状態なので前の方しか空いてません」と言われました~。あ~、コレ人気の映画だったんだ~。もしかして初日に出かけたのはアタリかも!?どうしても観たいので、前から2列目の席で我慢することにしました。映画前に時間があったので、映画館があるビルの8Fにあるベリーにカフェというところでお茶とケーキを食べてました。映画上映開始。もう、最初から笑いがとまらない映画でした。ネタバレになるので、あまり書けないですが、「史上初の男子フィギュアスケーティング」がテーマということで、スケートに男子ペアならではの技があったり、孔雀のモチーフが滑稽な衣装を身にまとっていたりと、爆笑の連続。しかも、本物のスケート選手、ナンシー・ケリガンやサーシャ・コーエンがチラッとだけれど出てくるという、スケートファンも断然注目、の映画なのです。しかし、この男子ペアを演じている、ウィル・フェリルとジョン・ヘダー、ものすごくイイ演技じゃないですか~もう一度観たいぐらいです。映画が終わったあとも、モバプリという、ケータイの赤外線通信を利用してのプリントサービスで2枚この映画のフォトカードを印刷してきて楽しめました。
2007年12月22日
今日は、バイト先の美人上司Yさんがクリスマスを一緒に祝おうということでランチに誘ってくれました~。場所は念願の、銀座のマキシム・ド・パリです。ランチのコースということでしたが、かなりボリュームがありました。フォワグラなど、普段滅多に口に入らない食材を食べてウマウマ。魚はムツのカルパッチョ、お肉は和牛フィレステーキでものすご~く美味しかったです♪Yさんがダメというので料理写真はさすがに撮ってこれませんでしたが(汗)あと残念なことが1つ。これだけのお料理なのにワインを注文出来ませんでした(涙)ランチの後にキャンペーンの仕事があり、べろんべろんで仕事するわけにいかないということで飲酒禁止ということで。。。クリスマスプレゼント交換もしましたよ(ちょっと少女趣味?)ニナ・リッチのハート型のイヤリングをいただいちゃいました。ワタシからはコスメということで。。。喜んでくれてよかったなあ♪
2007年12月21日
昨日は、プレスブログのプレミアブロガーサミットなるイベントに行ってきました~場所は代官山ブロガーの集まりということで、何か最初から親近感名刺をあらかじめ作ってもらってあったので、名刺交換などして楽しいヒトトキを過ごせましたお料理、飲み物は無料で好きなだけとってイイというもの私は飲み物にばかり目が行き、赤ワイン2杯、白ワイン、ビールそれにグレープフルーツジュースなどを飲みウマウマビンゴゲームもありました。16マスのマス目に各自が名刺交換したブロガーの名前を書いてもらい、スクリーン上でブロガー名がどんどんと発表されていき、ビンゴになる人が出る、という仕組み。残念ながら私はビンゴにならなかったのですが、一緒に行ってくれたコスメブログのお友達IさんはめでたくiPodをゲットしました帰りには、お土産(新商品たち)と交通費としてクオカード(1000円分)を貰いました。料理はまずかったけれど(余計な一言じゃ)、なかなか楽しいパーティーでした
2007年12月19日

昨日、帰ってきてからあれこれやっていて、日記を書くのをすっかり忘れていました~。昨日はルンちゃんとダイヤモンドシティにお買い物へ♪私の冬のバッグを購入しました。ラビットファーのかわいいバッグなのだ♪三越の中に入っている丸福珈琲店でケーキとお茶を飲んでウマウマ。ここの珈琲はいつ飲んでも美味しいです♪
2007年12月17日

今日は、朝おきたら目がまわるような状態でず~っと寝ていました~不調だ~。先日皮膚科でもらった薬の副作用のようで、どうも立ちくらみがするのです。やっと夕方になって目眩がおさまったので、ルンちゃんと出かけることに♪最初にママが入院しているので、お見舞いに。その後、ルンママ宅に食料などを買って届けに。そして夕食です(笑)今日は家の比較的近くにある、イタリアレストランへ行ってみようということになりました♪前をよく通って気になっているにもかかわらず一度も行ったことがない、そんなレストランでした。で、思いがけずものすごく美味しかったしボリュームがありました。シーザーサラダ、鶏肉のチーズ焼き、パエリア、それに白ワイン、デザートにチーズケーキとコーヒーをオーダーしたのですが、どれも香りを大事にした丁寧な料理で私は大変満足出来ました♪鶏肉のくさみも全くなかったし、パエリアは味がしっかりと均一でなじんでいたし。あ~またリピしたいです。
2007年12月15日
今日は嬉しいことがありました♪バイトの身分のワタシに、ささやかですがボーナスというものが出ました~。わ~い、ありがとうございます♪バイトにまでボーナスを出すなんて太っ腹だわ。また、ちゃんと働こうかいな、という気になるのでした♪で、気が大きくなって早速無駄遣いしちゃったわ。サンリオキャラクターのマシュマロのグッズを買ってしまいました。。。来年のメモ帳、ギフトセット、ハンカチ、シールです♪かわいいから、身の回りのもの、全部マシュマログッズにしたいな~と野望を抱いてしまったのでした(せこい野望という声がチラホラ)それに漫画まで買ってしまいました。。。。漫画は封印したはずだったのですが、とうとう禁をやぶってしまいました。買った漫画は、名香智子先生の「ふんわり狩人」という昔~の漫画です。
2007年12月14日
今日は雨がふっていたせいか、体調がよくなくてず~っと家にいました。あ~あ、我ながらしけてんの。家では、やらなければならないモニターや書き込みのバイトをしていました。そんな私に届いたものは、「みやぎのお米」と「コスメキット」でした。お米と言ってもわずかです。しかも、我が家ではパック御飯愛用なので使わないような。。。応募はしていないはずなのですが、どこから来たのか、もう一度確認せねば(笑)コスメの方は気合を入れて応募したやつです。友達に口コミしないといけないという条件なのですが、好きなものだからやらせていただきます(笑)
2007年12月13日

今日は病院へ行ってきました。検査だったのですが一時間ぐらいかかりました、ヤレヤレです。病院って最近患者さん以外にも、色々な人が入り込んでいるようです。今日、検査を待っているときに外国人の数人のグループの人が椅子の上で寝ていたり足を組んだりして談笑していました。その人達も患者ではないようで、病院の人が声をかけて出て行ってもらっていました。外が寒いから無料の喫茶店代わりに利用している人が多いと病院の人が言っていました。何だかな~普通用事がなければ病院なんか行かないですよね?検査の後、外まわりのバイト。本日は初台に行ってきました。クリスマスツリーがあったのでコンデジですが写真を撮ってみました。
2007年12月12日
全394件 (394件中 1-50件目)

