玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2010.09.22
XML
テーマ: GUNの世界(4069)
カテゴリ: GUN具(MGC-Air Gun)
明日が休みと思うと、

休日を充実させるためには、慎まなければ行けませんね。

さて今回は「MGC H&K P7M13」エアガンです。

P7

20年近く前のの古いモデルですが、エポックメイキングなMGCグロック発売後のMGCブローバックガスガンの第2弾がこのP7M8です。

当時画期的と言われた、スクイズコッキング+ガスディレードブローバックのP7を米軍正式拳銃トライアルにあわせて13連に発展させたのがこのM13モデル。

H&Kのリアルなトイガンとしては初(コッキング式エアガンでP9Sなんぞもありましたが)のモデルアップということで注目度は高かったと思われます。

P7-2

HWモデルだったこともあり、スライドの再現はかなりのできばえでヒケも少なく、現在の目でも良くできています。スクイズコッキングレバーはスチールプレス製で、錆びやすい難点はあるものの、これまた再現性はかなりのものでした。

難点は、スクイズコッキングメカの再現を独自の省力メカにしたためにパーツ変形で破損しやすかったことと、コッキング後もスプリング圧が軽くならないため、太いグリップと相まって非常に握りにくかったことでしょう。



P7-3

特筆すべきはホールドオープンしたスライドを、スクイズレバーを握ってリリースするアクションは、このモデルならではの醍醐味です。もっとも何度もやると確実のパーツはそんになりますが。

同じくプレス成形で左右非対称のマガジンの再現性も感激物です。今現在でもガスモレがないのが、正直驚きです。

自分的には好きなモデルだったので、フレームをM8にして今日のBLKメカで再販して欲しいと思いますが、MGCの金型を流用しても新規製作部分が多すぎるので無理でしょうね。

実銃も生産中止(M8は未だ残っているかも)になって久しいので、今後もモデルアップされる可能性はほとんどないモデルだと思います。

新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.27 01:30:45
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ばらだぎ@ Re[1]:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK ドレスアップ(01/29) せつぶんまめさん どうもです。 似合って…
せつぶんまめ @ Re:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK ドレスアップ(01/29) こんばんは 長物電動ガンによく見られる…
ばらだぎ @ Re[1]:AG401 BATON グロック19 Gen5 MOS CO2 CO2 GBB(01/20) WICAさん どうもです。 仰るとおりUSPの…
ばらだぎ @ Re:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK その弐(01/09) どうもです。 クレアが使っていたのは、C…
ばらだぎ @ Re[1]:Gun Professionals 2025 3月号(最終号)(01/26) WICAさん どうもです ホント残念ですね。…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: