こちらMeyran Ave.

こちらMeyran Ave.

July 26, 2006
XML
カテゴリ: 妊娠生活
<19週4d>
第2回目の超音波検診に行ってきました。
6週では蓑虫だったベビですが、もうすっかり小さい人間に育っていました。
心拍も150で普通。
頭の大きさは、直径5センチほどで、たぶんみかんくらいの大きさではないかと思われます。

おなかの中で元気に動き回るベビ、、、
小さい手も足もばたばたさせて、目をこしこしこすったり、私のおなかを一生懸命キックしていました。
自分のおなかでおこっていることですが、本当に不思議です。
人間がひとりできているんですね。


男の子でした。
小さいペニスがしっかりついていました。

周りの人たちから、きっと女の子だろうと言われていたので、一瞬意外でした。
男の子っていう人はすごく少数派だったんですよ。

私自身も民間伝承(?)で、男の子だと体毛が濃くなるとか、顔がきつくなるとか、おなかが前にせり出すとか聞いていたので、それにまったく当てはまらない自分だから、きっと女の子なんだろうなーって思っていたんです。

夫は本当は女の子が欲しかったのかな?
または後継者がいなくなったからかな?(女の子だったら、半田ごての英才教育して、理系の技術者にするって言っていたんですよ)
「男の子よ」と言われたときに、一瞬がっかりしたように見えました。

検査の後でも「男か~、男は苦労が多いからなぁ、、、」とぼやくことしきり。
女だって同じくらい(またはそれ以上に)苦労すると思うのだけれど、自分の現状を考えると、男の人のほうが大変だろうなーって思うことも多いしなぁ

それでも「一緒にスキーができる!」とか「キャッチボールしよう!」(これは女の子でもできると思うんだけど)とか言っています。


8月から活動再開しようと思っています。

牧師先生(女性)は超音波の写真を見て「旦那さんに似てるね~」と、、、

似てるかな???

私には宇宙人や原人に似てると思えるんだけどな、、、(決してかわいくないと思っているわけではなく、、、)

一緒に行った友人も「鼻が高い子だ」って言っていたので、夫似なのかも?(私は丸っこい鼻)


牧師先生からは日本の布おむつとおむつカバー(新生児用)をいただきました。

そうそう、、、超音波の検査で心配なことがひとつ、、、

ベビの腎臓が標準より少し大きいそうです。
そこの病院の技師さんやお医者さんも曰く、他の所見では問題がなく、そんなに心配しなくてもいいそうなのですが、腎臓が大きいということは、排泄関連に問題があったり、ダウン症でもそういう所見がみられることがあるそうです。
検査の後婦人科のカウンセラーと少し話し(主にダウン症のこと)
なので念のためダウン症の血液検査を受け、1ヵ月後にもう一度超音波検査を受けることになりました。

カウンセラーの話では、私の年齢と、腎臓が少し大きいという所見からみたダウン症児のうまれる確立は3%だそうです。

私たちは、もし障害のある子がうまれたとしても、うちに来てくれた大事な子ですから、どこまでできるかわからないけれど、精一杯育てるつもりです。

それにね、、、やっぱり、おなかの中で元気にそだっている子供の姿見たら、堕胎なんて選択は私にはできません。

今は何の根拠もないけれど、「大丈夫」と信じて、おなかの中のベビを育てていきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 28, 2006 12:28:59 AM
コメント(12) | コメントを書く
[妊娠生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:性別がわかりました。(07/26)  
すごいな、もうわかったんですね♪カワイイ男の子!
これからベビちゃん用品を用意するのも、イメージがわきやすくて楽しみですね~。
自分のお腹の中の、未知なる世界。ほんとに不思議。

でも、いろいろ不安なこともありますよね。障害のことも。
私は養護学校ですごく身近にいろいろなお子さんを見てきたから、「あり得るんだよね」って漠然と思ってはいます。
でも、産まれてこようとする赤ちゃんの力は信じたいです。

あんまり心配はしすぎないで、ゆったり過ごして下さい。おいしいものいっぱい食べて・・・ね。
(July 28, 2006 07:16:35 AM)

性別  
movimiento さん
ウラヤマシ~っ性別分かったのですね!!
うちも土曜日に診察に行くのやめようかなあ…。五分診療で、性別を見ようという気が全然なさそうです、先生…。すいている平日に行って、おまたの部分をじっくり見て頂いたほうがいいかな…。妊娠6ヵ月だからもう分かっているはずなのよねえ。。。

これで赤ちゃんグッズの準備がしやすくなりますね!私はアメリカにいた頃、GYMBOREEの洋服が大好きで、あれを見るたんびに女の子を産みたい~とか思っていました。でももうもはやどちらでもいいです。無事に産まれてくれば。

素人の知識ですからなんとも言えませんけど、「鼻が高い」ベビちゃんなら、ダウン症の心配はないと思いますよ。こちらの先生はダウン症か否かを鼻の骨で見る方もいらっしゃるとか聞きました。あくまでも素人知識なので過信しないで欲しいのですが。

でもどんな子どもが産まれてきたって、堕胎なんてできませんよね。特に胎動感じちゃうとね…。親になるということは、そういう子どもが背負ってくる運命すべてを受け止めるということなんでしょうね…。
(July 28, 2006 03:21:31 PM)

Re:性別がわかりました。(07/26)  
性別が分かったんですね~。
生まれる前に分かると名前や着る物とか選びやすいですよね。
障害のことが気にかかりますけど、そのこともきちんと考えているということが素晴らしいです☆
大丈夫と信じて頑張ってください。
応援してます。 (July 29, 2006 07:08:29 AM)

Re:性別がわかりました。(07/26)  
samanthachan  さん
え~超音波撮っている時にそんなに動いていたの~。
いいな~うちのTabiは動いてもいなかったし,顔も隠していたよ。

男の子ってわかったんだね。
これで用意するものも選びやすくなったね。

産まれてくるまで色々不安ですよね。
私も色々考えました。
今は赤ちゃんの力を信じてみるしかないよね。

あまり深く考えずに過ごしてね。

(July 29, 2006 02:12:26 PM)

Re:性別がわかりました。(07/26)  
春うき  さん
男の子かー 可愛いよーー!!
ママと結婚する~なんて言ってくれるよーきっと( ̄m ̄〃)

でも・・春うきもきっとMeyちゃんとこは女の子だと思ってたf^^;思い込み~
良人さん・・・大丈夫!キャッチボールも男同士の語り合いも出来るから!
女の子だったら心配ばっかしちゃうでしょー 笑
(July 30, 2006 06:07:06 PM)

Re:性別がわかりました。(07/26)  
ばなな さん
久しぶり。
性別わかったのね。
男の子か…うちも男の子だけど、本当にかわいいよん。ママの恋人って感じ。
うちのパパも初めは女の子が欲しかった?みたいだけど、今じゃでれでれ~結局は男でも女でもわが子は可愛いにつきます。。。

産まれる前は健康な子かな?とか、心配しちゃう事が沢山あるけど…リラックスしてのんびり心穏やかに過ごしね。。。
またね!ばななより♪

(July 31, 2006 09:23:19 AM)

Re[1]:ちびMOMOさん  
Meyran  さん
>すごいな、もうわかったんですね♪カワイイ男の子!

そうなんですよ~(^^)
こちらでは、超音波での検査回数が少ないので、ここでわからなかったら、サプライズになるところでした。
宇宙人みたいなおなかのベビですが、かわいく思えちゃうから不思議です。

>これからベビちゃん用品を用意するのも、イメージがわきやすくて楽しみですね~。

お洋服とか、女の子のほうが圧倒的にかわいくて、男の子だとそういう楽しみがないな~と思いつつ、やっぱり楽しみです。

>自分のお腹の中の、未知なる世界。ほんとに不思議。

ホント不思議です。
自分のおなかで人間が作られているなんて、、、
命の誕生って神秘ですね。

>でも、いろいろ不安なこともありますよね。障害のことも。
>私は養護学校ですごく身近にいろいろなお子さんを見てきたから、「あり得るんだよね」って漠然と思ってはいます。
>でも、産まれてこようとする赤ちゃんの力は信じたいです。

私も友人2人に障害のある子がいて(彼女たちは高齢でもなく出産したのですが)、珍しいことではないんだということはなんとなくわかっていました。
でもね、もしうちに障害がある子がやってくるなら、ホント、、、それはそれでいいよねって夫と話しています。
神様が「この夫婦なら」と思って、普通よりちょっと難しい子を託してくださったと思います。
理想と現実は違うかもしれないけれど、この気持ちはいつまでも持っていたいなって思います。

>あんまり心配はしすぎないで、ゆったり過ごして下さい。おいしいものいっぱい食べて・・・ね。

ありがとう(^^)
ちびMOMOさんも早くおなかいっぱい食べられるようになるといいのになぁ、、、
お祈りしてますね。 (August 1, 2006 01:55:38 AM)

Re:movimientoさん  
Meyran  さん
>ウラヤマシ~っ性別分かったのですね!!

ここでわからなかったら、サプライズになっちゃったので、よかったです~

>うちも土曜日に診察に行くのやめようかなあ…。妊娠6ヵ月だからもう分かっているはずなのよねえ。。。

もう絶対わかると思いますよ。
こっちでは20週前後の超音波検査は、1時間以上かけてじっくり見てくれるんです。
ほとんどの場合はたった2回しかない検査ですからね。
日本ではお医者さんによっては教えてくれないポリシーのところもあるとか?
一度伺ってみたほうが良いかも。

>これで赤ちゃんグッズの準備がしやすくなりますね!私はアメリカにいた頃、GYMBOREEの洋服が大好き。

ジンボリーのお洋服かわいいですよね~
男の子だとイマイチお洋服で楽しむって感じではないけれど、こっちは安いからいろいろ買ってしまいそう。

>素人の知識ですからなんとも言えませんけど、「鼻が高い」ベビちゃんなら、ダウン症の心配はないと思いますよ。こちらの先生はダウン症か否かを鼻の骨で見る方もいらっしゃるとか聞きました。あくまでも素人知識なので過信しないで欲しいのですが。

ありがとうございます。
今はきっと大丈夫、健康な子が生まれるって思っています。(^^)

>でもどんな子どもが産まれてきたって、堕胎なんてできませんよね。特に胎動感じちゃうとね…。親になるということは、そういう子どもが背負ってくる運命すべてを受け止めるということなんでしょうね…。

妊娠する前は、障害のある子だったら育てる自信ないから、堕胎もありえるって思っていました。
だけど、一生懸命動いている我が子を見ると、絶対殺せないよーって思います。
もし神様が私たちに障害のある子を託してくださるのだったら、それは私たちの運命ですから、大事に育てます(^^)
自分が高齢ということもあって、子供に申し訳ないな、、、って責任は感じちゃうんですけど。 (August 1, 2006 02:40:19 AM)

Re[1]:ハイネさん  
Meyran  さん
>性別が分かったんですね~。

わかりました(^^)

>生まれる前に分かると名前や着る物とか選びやすいですよね。

そうなんですよね~
知りたくないって人もいるようなので、技師さんは言う前に「知りたい?」って聞いてくれるのですが、うちは2つ返事でした。

>障害のことが気にかかりますけど、そのこともきちんと考えているということが素晴らしいです☆

頭で考えるのと、実際とはまた違うと思いますが、、、
まぁ我が家は夫がしっかりしているので、ちゃんと支えてくれるから、大丈夫でしょう。
なんて、、、夫頼り(^^;

>大丈夫と信じて頑張ってください。
>応援してます。

ありがとうございます。
今は大丈夫って思ってます。(^^)
(August 1, 2006 02:44:11 AM)

Re[1]:samちゃん  
Meyran  さん
>え~超音波撮っている時にそんなに動いていたの~。

すごかったよー
一時もじっとしてない!
技師さんもちょっと困ってたみたい。(^^;

>いいな~うちのTabiは動いてもいなかったし,顔も隠していたよ。

女の子ちゃんだからかな?おとなしいのかも?

>男の子ってわかったんだね。
>これで用意するものも選びやすくなったね。

そうなの(^^)
着せ替えの楽しみは少ないかもしれないけれど、どっちを用意するか迷わなくてすむわ。

>産まれてくるまで色々不安ですよね。
>私も色々考えました。

出てくるまでは、どうしてもねぇ、、、
おなかが透けて見えたらいいのにーって思います。
それはそれで怖いんだけど、、、(笑)

>今は赤ちゃんの力を信じてみるしかないよね。
>あまり深く考えずに過ごしてね。

うん ありがとう。
考えていても仕方がないから、明日の心配は明日にするわ。
今はただ一生懸命おなかのベビを育てます。(^^)
(August 1, 2006 02:48:04 AM)

Re[1]:うきちゃん  
Meyran  さん
おかえり~(^^)

>男の子かー 可愛いよーー!!
>ママと結婚する~なんて言ってくれるよーきっと( ̄m ̄〃)

うひゃぁ~ そんなこと言われちゃったら、すっごいマザコン男に育てちゃうかも~(笑)

>でも・・春うきもきっとMeyちゃんとこは女の子だと思ってたf^^;思い込み~

うん 周りのみんなそう思ってたみたい。
あたったのは、日本料理店の店主さんと、うちの母くらいかなぁ
母ったらね「Meyのところは、女が強くて、かかぁ天下だから、きっと男の子よ」って。。。
「影のボスは良人なのよー」って言ったけど、これでかかぁ天下証明されちゃったみたいじゃないねぇ。

>良人さん・・・大丈夫!キャッチボールも男同士の語り合いも出来るから!

夕べもおなかに「おまえも女に振られまくって、打たれ強い男になるんだぞー」って話しかけていました。
そんなに振られまくったのかなぁ???

>女の子だったら心配ばっかしちゃうでしょー 笑

それは同感(笑)
女の子はある意味面倒くさいことも多いと思う。
けど、、、私としては、いざ男の子ってわかると、ちょっぴり女の子じゃなくて残念な気も、、、
(August 1, 2006 02:54:34 AM)

Re[1]:ばななちゃん  
Meyran  さん
その後 いかがお過ごしですか?
毎日やっぱり忙しい?

>性別わかったのね。

判明しました。(^^)

>男の子か…うちも男の子だけど、本当にかわいいよん。ママの恋人って感じ。

わぁ、、、そうなんだぁ
私そんなになったら、マザコン男にしちゃいそうよー(^^;

>うちのパパも初めは女の子が欲しかった?みたいだけど、今じゃでれでれ~結局は男でも女でもわが子は可愛いにつきます。。。

男をやっていると、男の苦労が身にしみているから、女の子のほうが良いって思うのかしら?
女してると、男のほうが良いなーって思うことも多いのだけれどね。

でも、思い切り遊ぶのには男の子のほうが良いと思うのよ。
今から「アウトドアはあなたにお任せね」って言ってあります。(^^)

>産まれる前は健康な子かな?とか、心配しちゃう事が沢山あるけど…リラックスしてのんびり心穏やかに過ごしね。。。

うん ありがとう。
今から心配しても仕方ないから、私は私で健康に留意して、毎日を過ごしていきます。(^^)

ばななちゃんも大変だと思うけれど、がんばって!
-----
(August 1, 2006 02:59:12 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Meyran

Meyran

Favorite Blog

Tabithaに出逢えたそ… samanthachanさん
Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
やっと来てくれたね… ばななこ2005さん
ネフローゼと双子ち… ★ひとみちゃん★さん
ちびもも日記 ちびMOMOさん

Comments

かむ@ Re:落ちたよ、、、(09/05) こんにちは! 息子ちゃん、なかなか目が…
Meyran @ Re:わー久しぶり!(09/05) moviさん お久しぶりです~ 今アメリカ…
Meyran@ Re[1]:落ちたよ、、、(09/05) samanthachanさん お返事遅くなりまし…
movi@ わー久しぶり! 更新されてるーー♪♪わーい。 K太くんも後…
samanthachan @ Re:落ちたよ、、、(09/05) いや~,そういう時は冷静になれないよね…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: