2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今、私の親友Jちゃんが来日しています。彼女は来日の間私の家に滞在しているので、私は何日か休みを取り、彼女の案内役を務めています。チューリッヒ在住のJちゃんは、”スイスの中では都会っ子”意識が強いタイプで、お洒落には手を抜かない。東京は大きいとは聞いていても、チューリッヒと同じ位だと思っていたらしく、東京の大きさ、また品物の豊富さには興奮しっぱなし。毎日買い物づくし。ここに来てから4日目。彼女のクレジットカードは既に限度額に達する目前です。それはさておき、今日も仕事は休みを取っていたので、東京名物・浅草に行ってきました。やっぱり観光地浅草では、たくさんの外国人観光客を見かけます。そのわりには、みやげ屋(仲見世)の店員さん達に英語は通じない・・・。やっぱり日本は外国語に関してはまだまだなんだなぁ、と思い知らされます。お寺では、久しぶりにおみくじを引いてみました。何年か前に、おみくじであんまり良くないくじを引いた年に、イヤな事がたくさん起こったので、それ以来おみくじ恐怖症だった私。「待ち人 → 現れず」 なんて引いた直後に長年付き合った彼氏と別れてしまったし、その他いろいろと不幸な事が重なって、おみくじもあなどれないな、と痛感したものでした。それも過去のはなし。今回はおみくじに興味を持ったJちゃんのために、見本として1本引いてみた。すると、「大吉」の文字発見♪ 嬉しくって何度見てもやっぱり「大吉」全て良好ですよっ。待ち人も現れます(^^)(Domのことじゃなかったりして!?・笑)そして、ウキウキしながらJちゃんにおみくじを引かせたら、「凶」だった・・・。さすがにあんまり良い事が書かれていないけど、それを通訳しなくちゃいけない。く、苦しい・・・。なんとなーく気に障らないように説明してみたけれど、よく見ると下の方に英語の訳が書いてある。私がオブラートに包んで説明したのが水の泡。全てがストレートに書かれています。もうっ、こういう時に限って英語訳だなんて、ありがた迷惑だよっ(爆)Jちゃん、少し気にしてしまったようなので、その後は二人でお賽銭して福を祈ってきました。「どうか今年一年、平安に過ぎますように・・・」私たちが引いたおみくじは記念として、枝に結ばず持ち帰って来ました。今も大吉のおみくじ眺めながらにんまりしちゃう私。あっ、小さな文字で忠告発見!(しかも太文字)「大吉が出たからといって油断したり高慢な態度を取れば凶に転じることもあります」はい、ごもっともです。それでもやっぱり嬉しい~。100円の小さな紙がこんなにも私を幸せにしてくれるなんて素敵だわー☆当分は私、これだけで幸せな日が送れそう。簡単な女です(笑)
2005年02月28日
コメント(8)
会うたびにブクブクと太っていく彼・・・。出会った頃とは別人疑惑あり。そして会う度に口が達者になっていく私。出会った頃は猫被ってた疑惑あり(爆)「あの頃の君はまるで天使のようだった」←(クサいって・笑)あー、言われちゃった・・・。慣れてくると地が出てくる。恋愛ってそんなもん。。。別の話だけど、ある日、Domが見たTV(おそらくフランスの番組)で、ゲスト出演していた日本人の女の子が「日本の女の子は男の前では常にバッチリ決める。だから朝も彼が目を覚ます前には化粧して準備を整える」などど、日本人の生活ぶりを紹介してたんだって。私自身、そんなの初耳。(ってか実行したことないし・・・)だって、私はDomより早く起きて準備を整えるなんてことしないし、たとえ先に目を覚ましてもDomが寝てたら二度寝体勢に入る。「日本人の女の子はみんなそうだって言ってたけど、何で君は違うんだ??」私、付き合い始めの初々しい頃ですら、化粧バッチリでお目覚めのDom君に「おはよう(^^)」なんてしたことないよ!?まぁ、たまに化粧したまま寝ちゃった時はあるけど・・・こうやって聞かれると「日本は昔は男尊女卑だったけど、今は変わりつつあるから!!」ってテキトーに交わす私。でもね、その番組で紹介された内容って間違ってる気がするんですけど??それとも私が怠け者なだけなのかしら??でも確かにそういう話を聞くと日本人女性の評判は上がるよね。あれれ、ってことは私って悪影響与えてる??そうそう、この間Domがウチに来た時のこと。すっごく眠いんだけど寝る準備を整えなくちゃいけないって時、洗面所からハブラシ持ってきてベッドの中で歯磨きしてたのね。しかも目つぶりながら(笑)それを見たDom君に「OH MY GOD!YOU ARE IMPOSSIBLE!!」って言われちゃった。やっぱそう??(笑)緊張感なさ過ぎ??だって、ベッドの中は電気毛布が敷いてあるから心地良いんだもん☆Domも電気毛布はかなり気に入って、スイスに買って帰ろうとしてたけど、電圧の関係で店の人に止められて断念してました。変圧器使っても保障はないし、ましてや寝ている間に何かあっては大変だから。それで泣く泣く諦めて帰国したんだけど、スイスでも見つけたんだって!そうだよね、寒い国だもん。防寒用具はこっちより豊富なはず。それはさておき、徐々に緊張感というものが遠ざかっている私。慣れってこわい。初々しい頃に戻りたい。・・・でももう戻れない(爆)でも、体重だけは何とかして欲しいものです。
2005年02月21日
コメント(12)
またまた久しぶりの日記更新となってしまいました。仕事を始めてから本当に毎日忙しく、家でゆっくりする時間なんて皆無です。半端なく忙しい職場で、毎日12時間労働!!お昼休みすら、まともに1時間取れない状況です。体力的に辛くても、それでも出勤がさほど苦にならないのは、職場で良い人達に恵まれているから。やっぱり人間関係の大切さを身にしみます。それはさておき、もうすぐバレンタイン☆Dom曰く、スイスではクリスマスは家族と。そしてバレンタインこそが恋人同士で過ごす特別な日なんだそう。そんな日に一緒に過ごせないのは遠距離恋愛だから仕方ない。それでもせめてちょっと特別なことはしたい!とおねだりしておきました。「プレゼントとは言わないけど、せめて手紙が欲しいなぁ~」と控えめに・・・。でも内心は「バラの花束とか贈ってくれたら大感激だな」なんて期待しつつ(笑)私も私で、スイス人にチョコを送るのは頂けないかな、と思いつつ、こっそりプレゼントを送る準備をしていました。中身は、シャツとカフスボタン等。そうそう、Domが日本滞在中、何に一番興奮してたかというと、買い物。スーツやらシャツ、ネクタイが安くて種類が豊富。まず、お店に入って一言、「ここでネクタイ10本買うから!」その瞬間、気に入ったネクタイをものすごい勢いでカゴに入れていく。カゴの中がネクタイでいっぱいになったところでその中からさらに買うものを10本に絞っていくんですねー。男の買い物・・・凄まじかった。バーゲンじゃないんだから。。。そんなDomはたくさん仕事用の服を購入して帰国していったけど、欲しがってたカフス用シャツをゆっくり見に行くヒマはなかったのでそれを後からこっそり買って、プレゼントにしちゃう私はちゃっかり者です。早い段階でプレゼントは用意したものの、せっかく荷物を送るなら、他にも何か送ってあげよう!とノロノロしているうちに今日も郵便局に行くタイミングを逃しました(汗)平日は郵便局に行く時間もないので、発送は来週・・・の予定。見事にバレンタインが終わってから。意味ないし(笑)そんな今日。ドムから郵便が届きました。約束どおりバレンタイン用に何か送ってくれてたんです。それが、、、私が言ったとおり、手紙だけ。何の仕掛けもなし。そうかい、そうかいDom君よ~と思いながら封を開けて、手紙を読んでいるうちになぜか涙ポロポロ。そんなに長い文章ではないのに、涙で途中で読めなくなった。今までにドムから直筆の手紙をもらったことはなく、もっぱらメールでやりとりをしている私たち。メールとはいえ、ほぼ毎日とっても長い文章を書いているから、それに比べると手紙は半分の長さにも満たなかったけれど、直筆での愛の言葉たち。心にグッとくるんですねー。何度も何度も読み返してしまう。メールとは違って、なんだか重さを感じる。その後、Domから電話がかかってきたので、手紙が届いたこと、そして「私はプレゼント用意してるのにーーー、手紙だけかいっ!!」と突っ込んでみました。(嬉しくて泣けたよーなんて言えない、わがまま女参上です・笑)すると本当のプレゼントは4月に私がスイスに行ってくれるんだって。そうそう、今回のスイスからの郵便。定形外サイズの封書だけなのに13フランもかかってる。でも投函日が9日の夕方だから、時差を考えると賞味2日半で到着です。なんだかわざわざ速達で送ってくれたっぽい。私が14日、バレンタイン当日に封を開けられるようにって。そんな事知らなかったから、手にした途端すぐに開封しちゃったけど・・・。しかもプレゼント用意しつつもまだ手元に持ってる私。あれこれ送ってあげるのも楽しいけれど、当日までに届けてこそ意味があるってこと、そして直筆の手紙の重さを実感した私。手紙だけでも先に投函しとくんだった・・・。今年のバレンタインサプライズ計画、見事失敗。
2005年02月12日
コメント(13)
全3件 (3件中 1-3件目)
1