真幸くませ

真幸くませ

PR

プロフィール

紅そうび

紅そうび

カレンダー

コメント新着

紅そうび @ MYCAさんへ  コメントありがとうございます。 毎日暑…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


 いらっしゃいませ。

紅そうび (紅薔薇)と申します。

真幸くませ - 良いことありますように。




     雑多な事を書いています。  カテゴリー   ←大きな字でご覧ください。 


  間違いのないように調べて、書いてますが、
 そそっかしいので 間違いがあるかもしれません。
 ぜひおしらせ下さいませ。
以前載せておりました『誕生日花と誕生日石』の画像が消えておりましたので
 新たに 数日分まとめて 書き直しました。1年分 表にできました。





☆記念日に薔薇をおくりましょう

薔薇の素敵な物たち



2025.10.23
XML
カテゴリ: 季節のこと




 何 こんなに 寒いの。


 秋は どこ行った。。

 彼岸花は ちゃんと お彼岸に さいたのに、

 20年前には10月1日に 咲いてた きんもくせいは うっすら オレンジ帯びたかたいつぼみ。

 というか なぜ 同じ時期に 彼岸花咲くのよと 調べてみたら

 遺伝子的に 同じ個体だから  

 彼岸花は 花は咲くけど 種を作らない。

 球根の株分けで 広がったそうです。。



 縄文 弥生時代に中国から渡来したものらしい。

 史前帰化植物というものらしい。

 きんもくせい も 実がならない なぜなら 全部 雄株だから。。
 においが強い オスの木だけが日本に持ち込まれて 挿し木で 増やされたから。。

 となると  きんもくせいの 雌花と 実 見てみたいと 思って 検索かけたら ありました。








彼岸花の別名 2007.01.23

きんもくせい 2024.10.30







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.23 16:13:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: