新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

2018年07月05日
XML



スッキリ拭き取れる | ハリアー60系 エアロワイパー


ディーラーでの点検や車検時にワイパーゴムの交換はしてるので、拭き取りはスムーズ。しかし、ちょっと汚れが目立ってきたワイパーブレード。





近くで見ると、かなり白ぼけた感じです。こちらを交換していきます。









エアロワイパーの効果 | 拭き取りムラ、ビビリ減少&ドレスアップ


購入したのはこちら。



開封していきます。ハリアーのワイパーブレードのサイズは、650mmと400mmです。





それぞれ、丁寧に梱包されており、ワイパーゴム部分は保護してあります。


では、純正と比較してみます。





上が純正、下が「 ★エアロワイパー ブレード S850タイプ 」です。


エアロワイパーは、ガラス面に均一な力で拭き取りを行ってくれるので、拭き取りムラやビビリが発生しにくいものです。





また、シンプルなデザインでドレスアップ的にもGOOD!





取り付け前に、樹脂パーツのみ「 無限 」でコーティングしておきました。




それでは、取り付けていきます。








ワイパーブレード交換作業 | 新型ハリアー(60系)


では、交換作業です。まずは、純正を外していきます。





ロックを外して、ブレードを引き抜きます。他の車と特段変わりはありません。


つぎに、エアロワイパーを取り付けていきます。が…エアロワイパーのロック部分の開け方は純正とは異なります。





線が入ったロック部分を両サイドから押さえながらロックのカバー部分を起こします。


ロックカバーが開いたら、取り付けていきます。





カバーの隙間にアームを通し、U字フックがワイパーに引っかかるようにエアロワイパーをスライドさせます。しっかり引っかかったら、カバーを閉じてロックします。


保護カバーを外して完成です。










拭きムラもビビリもなく綺麗に拭き取ってくれます。



純正のエアロワイパーはこちら





☆関連記事☆







あなたにおすすめの記事


<<当ブログカテゴリー別記事>>

ハリアーパーツ取付記事のlink画像 洗車コーティング記事のlink画像 ハリアーパーツ紹介記事のlink画像

<<当ブログサイトマップ>>

site map link


新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
http://plaza.rakuten.co.jp/benrygoods/

ブログランキング参加しています。
応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年07月05日 18時17分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[新型ハリアー(60系)パーツ取付] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: