全20件 (20件中 1-20件目)
1
4年前、夜中にパトカーに送られて77歳の姉が我が家にきました。実の倅夫婦と娘夫婦が引き取りを拒んだそうで、他どこもみんな拒否・・・仕事から帰ったら家電が鳴っていた,あわてて出たら・・・( お姉さんを保護しております、送って行きますから、どうか引き受けてください、他はみんな駄目なもんで・・・ )と警察からの電話でしたよ・・・。なにが起きたのか訳わからずに、ともかく引き受けました。実の子達にteelしたが、どいつもこいつも一向にでなっかた。着のみ着のままの姉さん・・・しっかり者で働き者で、吾が学生時代にも随分と面倒みてくれた恩ある姉さんでした。なぜ?・・・翌日それがわかりました。仕事から帰ってくると我がルームの玄関ドアーが全開していた、 ワンコ用のゲートがマンションの廊下に放り投げられていて、姉さんもワンコもいない・・・事件?・・・そこえteel 警察でした、( パトカーでおくります、引き受けてください ) ワンコも別の警察に保護されたいた(よかったよ~)・・・長い間疎遠になっていたので、姉さんが痴呆症になっていたことをしりませんでした・・・・・・こんな毎日がつずきましたねー、病院にも通わせながら姉さんのお世話あいながら働きに行ってました、毎日のように飛び出した姉さんとワンコの捜索で警察のお世話になってました。幸いに、姉さんもワンコも行き方知れずになることなく、必ず保護され、めぐり合えました。心臓の悪い姉さんを病院に連れていったあの日の夜、食べたい物を買出しにでかけました、姉さんはテレビの前で横になっていて (ねむくなちゃった、 いってらしゃい。)そう言葉をかけてくれくれたんだー。帰ってたら声をかけても返事が無い、( 姉さん? )と揺り起こして、びっくり!すぐ119でした・・・即死状態だと病院で言われ・・・。めちゃくちゃ駆けずり廻って大奮闘の日々が、あっけなく終わってしまった・・・葬儀は実の倅夫婦に出させました。亡くなったとゆうメッセージではじめて彼らが連絡をくれたんです。姉さん、いまどうですか? ( 面倒みてくれる人がいて、私、幸せよ、思い残すこと何にもないわ、ありがとう、) 2人と一匹でむかえた正月に、こんな言葉を口にしていたんだ。( 長生きしなくっちゃダメだよ )と言葉をかえしたんだ・・・。・少しでも恩返しできたのかなー、姉さん。こちらこそありがとう!忘れないよ・・・。
2010.07.31
コメント(1)
けっこうな回数通り過ぎたんですねー、7月さん。忘れることのできない月ですよ。 いとしいワンコが旅立った月・・・もっとしてあげられる事があったんじゃないか・・・と今も思うのです。入院させたのが、よかったのか悪かったのか、させなければさせないで悔やんでいるかもしれないし・なにをどうやろうとも、愛しいものに旅立たれると後悔ばかりがこみ上げてくものなのかもしれませんね。しょげてばかりじゃいけない! 残していってくれた可愛い子がいるじゃないか、この子が心配するだろ、気をとりなおして、 さァーがんばるぞー!!!
2010.07.30
コメント(0)
幼い子を理不尽に殺しても、人数が1人では・・・(極刑にあたいしない)とされるとは・・。恐ろしい話だー!あだ討ちしたくなるかもね=・・・裁判官さん、殺されたのが貴方のお子さんであったとしても、同じ判決をくだせますか?
2010.07.29
コメント(0)
老犬ホームの広告をみました・・・状態に応じて料金は異なるけど、けしてお安いとは思えなかったし、介護の必要のあるワンコ達をもうけつけますとの内容にもなぜかすっきりしない気持ちでした。すっきりしない原因は、年老いて面倒みるのが手がかかる、介護が大変、そうなったときに、まったく他人に委ねてたまに会いにいこうと思える飼い主さん側に対する私の思いなんでしょうね・・・。人の思いは、人それぞれ・・・、とやかく言えるもんじゃない・・・。・・・いっぱいお金を使えない貧乏人の僻みかなー。
2010.07.28
コメント(0)
彼女なんだかんだ正論ぶってしゃべっているけど、自分が浮かび上がって生きたいだけのこと。前原さんも結局同じ穴のムジナなんだね~。彼の目ツキも昔と違い、えらい悪くなったもんね。社民党が政権離脱したから、やりたい事ができない・・・、連立組んでいても、党の理念が違うのだから党としてのやりたい事はできないのがあたりまえ。・・できなかったからの離脱でしょ。辻本さんは自分1人が踊れていればいいんでしょ。野党・小党・結構じゃありませんか・地べた這いずり廻る処に身を置いてこそやれる事ってたくさんありますよ。
2010.07.27
コメント(0)
仕事からやっと帰ってきて、まず、大事なワンコ殿のごはんを作って食べさせて、一息いれようかな~なんて、あまい! わお!わお!と我が足元にきて顔を見上げて威嚇?お水なのですよ・・・催促・・・自分はお水の器の前を通り越して我の足元へきたのですよ。でも、お水の催促なんです。お水の器を運んできて持ち上げてお口のところまで持っていってあげると・・・勢いよくいっきにのみほしました・なんとゆうこと、と思いながらも従っている我んなのです。長い時間を1人でお留守番させていたもんで・・・なんとなく押されぎみになってしまうのです。コミニケイションとりたいんだろうな~と勝手に解釈しております。
2010.07.25
コメント(0)
何にも無かったと言っても過言ではない、あの時代。必死に守ってくれる父母と助け合ってくれる姉達、兄達、あるのは彼らの愛だけ。友もみな貧しかったが、みんな笑って生きていたなー。ある意味貧しさ故の楽しさを味わいながら育ってきたんですね。今よりもっともっと皆貧しかった(一部のやからは今と同じ、必死に生きる人々をせせら笑い生き血を吸って肥えていた)男には男気があった、女にはそれを支える知恵と忍耐の強さがあった。何よりも相手の痛みを知る心があった。だから、一部のやからが何を企もうと自分達をあきらめず、自分達を見失わず、自分達で生きていったのさ。これからもそうしていくしかなさそうだね・・・。
2010.07.23
コメント(0)
大山まで行ってきました、あの東上線の大山です。めざすはラドン温浴健康館だべ!昨日までの重いからだと,いらいらの気持ち、1時間で解決させてきましたよ。いま一番のお気に入りスッポトだ!小さいワンコなら個室につれてはいれるかも・・・ワンコのからだにも良いとおもうんだー、うちのあいつはデカイから・・・狭くて入れないだろうな~、ワンコもいいですよ、と言われてもいないのに勝手に思いめぐらしています。うちのワンコ、大事な肉球が赤く腫れて、歩くのにとても痛そう,獣医さんの薬を飲ませているが、なかなか治まらない・・・我のやけどの傷があのラドン温浴健康館通い3度目ぐらいから、えらいよくなってきているので、これなら、うちのワンコのこの状態もよくなってくれるんじゃないかと思ったのです。あそこの館長さん、okだしてくれないかなー。何事もあたってみるべし、きいてみよう、頼んでみよう、ごり押ししてみよう。
2010.07.22
コメント(0)
大山まで行ってきました、あの東上線の大山です。めざすはラドン温浴健康館だべ!昨日までの重いからだと,いらいらの気持ち、1時間で解決させてきましたよ。いま一番のお気に入りスッポトだ!小さいワンコなら個室につれてはいれるかも・・・ワンコのからだにも良いとおもうんだー、うちのあいつはデカイから・・・狭くて入れないだろうな~、ワンコもいいですよ、と言われてもいないのに勝手に思いめぐらしています。うちのワンコ、大事な肉球が赤く腫れて、歩くのにとても痛そう,獣医さんの薬を飲ませているが、なかなか治まらない・・・我のやけどの傷があのラドン温浴健康館通い3度目ぐらいから、えらいよくなってきているので、これなら、うちのワンコのこの状態もよくなってくれるんじゃないかと思ったのです。あそこの館長さん、okだしてくれないかなー。何事もあたってみるべし、きいてみよう、頼んでみよう、ごり押ししてみよう。
2010.07.22
コメント(1)
パソコンに向かってかなり苦労してました。おんぼろパソコンめ!とパソコンのせいにしたかったのですが、・・・わたくしめが、不出来者でありました。原因がわっかったときに、そのことも判りました・・・いけないねー、すぐに他のもののせいにして、勝手にむくれて、熱くなるんですよねー。反省だけならサルでもできる、と誰か言ってましたね、でも動物って自分が懲りた事を2度も3度も繰りかえさないです・・・あぁ~それなのに、それなのに、2度も3度もこちとらは・・・・。心身共に疲れた・・ねよう・・・。
2010.07.21
コメント(0)
たいしたこともしてあげられない飼い親だけど、まるまる太らせちゃった飼い親だけど、きらいもせず、安心しっきっているような寝息をきいていると、ちゃんとダイエットしてスマートにして共に長生き出来る様、がんばらねば!と反省いたしております。身勝手に、自由奔放に生きてきたこの身に預けられたこの小さな命・・いいえ大きな命。堪えることも、ほほえむことも、頑張ることも教えてくれました。犬に生まれて、こいつと生きて・・最高!幸せだー!と思ってもらえる様もうひとふん張りもふたふん張りもがんばるべー!
2010.07.20
コメント(0)
東京のお盆がおわりました。父よ母よ、この悪がき少しは喜んでもらえる様な人間になっておりましたか?おはずかしい・・・自分と同じ年の時のお二人同様の事が・・できません・・。子供時代は関東大震災を味わい、大人になっては3度の戦争をあじわい、・・敗戦をあじわい、負けた国は、国がないのとおなじこと、そんななかで、我らを育て、教え、命の継承をしてくれた、名もない東京下町の職人の親方さんとおかみさん。血肉をわけていただき、育てていただき、心と気持ちを教えていただき・・・、ただひたすら感謝、そしてそれだけの価値ある人間に未だ成れていない事をお詫びし・・、それでもお二人の子である事を誇ります。時空を超え、またお逢い出来たとき、この悪がきの償いをさせていただきます、必ず、必ず、きっと・・!
2010.07.18
コメント(1)
戦時中、ご近所みんな旦那さんも倅さんも戦死しているのに、我が息子が生きて帰ってくるは、皆様に申し訳ない・・・と我が子の無事を喜べず涙する母親がいた・・・かわいそうだった・・・と、我が母が話してくれたことをおもいだします。宮崎の牛さん、ほんとうに申し訳ないことです。えばりくさっている人間どもには、殺すことはできても、生かすすべなぞなにも持っていない、役立たずな生き物なんです。それにつけても、国の決定は厳しいもので・・と、テレビの二ュースで言っていたが、国って誰のことなんだろう・・・。お上のなさることには逆らえない、侍時代のそのまんま。悪代官のあのおじさんが国なのか?戦後この国は民主主義国家になったんだよね~、ね~ね~ね~。
2010.07.16
コメント(0)
種牛5頭を殺すべき医学的根拠はなんなんだ?ただ、他の人達は、みんな泣く泣く自分の牛を殺したのだから、一人だけ助けるわけにはいかない・・・それだけなのかい?危険性があるのかないのかを、しっかり調べて、生かす努力をなぜしない!東国原氏のことは、個人的にはあまり好きではなかったが、この件は応援するよ!がんばれ!がんばれ!がんばれー!
2010.07.14
コメント(0)
兵隊達は見殺しにされ、いまだにその骨さえ祖国の大地に帰り着くことも叶わない・・・多くの命の犠牲の上に、今の我々は生かしてもらっている。その彼らが守った祖国では今でも正直者が馬鹿を見、経済連だ、政治家だのが国民を食い物にしてあぐらをかいている民主党?なんだその名前は・・・いかさますぎるぜ!
2010.07.13
コメント(0)
相手をつっついて噛み付いていたころのあなた、菅さん、話し合いをさせて欲しいと、小泉さんも声かけしてたこと、いっぱいあったよね。あなたどうしったっけ?せせら笑って、つっぱねてばかりだったね。国民に本当に急いでやらねばならぬ事でも、けして、協力なんかしてこなかったね。どれだけ月日を無駄にしたことか・・・。このさきまだ、無駄にさせる気か?しがみつくなよ総理の椅子に!
2010.07.11
コメント(0)
寝不足気味のこの身体、先月見つけた例のラドン温泉で一時間、うつら、うつらしてきました、すっきりさっぱりしましたよ~!バカ菅より、ほんとに役にたってくれますよ!東上線大山ラドン温泉さんよ、ありがとう!これで、明日も元気はつらつ仕事にいけまっせ。菅さんよ、政治家もこのぐらい役にたてる人間にならないといかんとおもうよ!我々が健康ですっきりさっぱりした気持ちで明日を踏み出せる状態に、早くおやりよ!政権をとらせてくれれば、自分達ならできます!やります!と豪語して、それを信じた国民から願いどうり、政権を委ねられたんだろ?だいたい、政権をとった・・・、ちがうよ、委ねられたんだよ。我が国は民主主義国家ですよね?菅さん。おたくの政党名、民主党ですよね。あなた、幕府の将軍様じゃないですよね?一時間¥3500-の東上線大山ラドン温泉さんのほうが、ずっと役にたってくれます。あなた、時給にすると、一時間おいくら?
2010.07.09
コメント(1)
いろんなブログ拝見させて頂いておりますが・・・どなたも幸せそうに思えます。私や、私のまわりには、結構泥水のまされたりして、くらーい日々を送ったり、今でも陰険な取立て屋のお兄さんと対決していたり、会社で、60になったから賃金カット、ボーナスなし!高校生より低い時給のパート、しかもハーフタイマー扱い。・・・仕事はだれよりもできる人なのに・・・。・・・・・そんなかんじの人達が沢山今日も生きております。どうか皆が明日も無事に生きていけますように、すべての神に、仏に願い奉り・・・・さ~~て!寝るとするか~~~。
2010.07.08
コメント(0)
期日前投票に行ってきました。11日はまるまる仕事、しかも夜遅くまで・・・、だからね、いきました!勿論、菅さんの喜ぶ票ではありません。日本人として、本当に心からの1票を投じてきました。どうかこの国に生まれ生かされている者達が、日本国民でよかった!とおもえる日が来てくれますように・・・・。
2010.07.07
コメント(0)
ブログを訪れた方達のブログを拝見させていただくと、その多くが、パソコンで何処かに1日何度かアクセスするだけでお金がふりこまれる方法を¥30000-で教えます。だとか・・・、頭色ボケしてんのか?と思いたくなるブログなのだ・・・。つかれるよ。とっても、心に残るブロブを読ませていただけることもある。・・・すくないねー・・・無料のブログ欄だからなのかなー。
2010.07.03
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


