PR
say-zzさん前回、まるっきりサイコンを使うことができなかったので、今回はアプリでRecordingを押す前に余裕を持ってサイコンの状態を確認しようと思った。
逆に言うとRecordingを押してしまったら最後、サイコンに対して何もできないと思っていた方がいい。
前回同様、グローブをするだけの状態で、アプリの接続をONにして心拍計、スピード&ケイデンスセンサーが接続されて、いよいよサイコンの番。サイコンを長押しして(放すと)スマホのサーチになり、スマホ側でサイコンから読み込むみたいなメッセージが出て、データの読み込みに失敗したと言うメッセージが出てきた。この時点でデバイスの画面でサイコンは現れているけど、チェックマークは付いていない。
これではダメで、チェックマークを付ける必要がある。
ここで以前、CatEyeのサイトのQ&AでiPhoneの「設定」アプリのBluetoothのデバイス一覧でサイコンを削除すると言う記述を読んだ記憶があったので、それを試した。
iPhoneの「設定」アプリを起動して、Bluetooth画面でデバイス一覧からサイコンを削除したら、サイコンがOFFになった。(本当にこれのせいかどうか不明だけど?)
再度、サイコンを長押ししてスマホをサーチさせると、今度はアプリのデバイス画面にチェックマークが付いた。その後、「Bluetoothにペアリングしますか?」と言うメッセージが出てきたので、それは「許可しない」と応えた。
このまま、トリップ画面へ切り替えてRecordingを押したらサイコンにデータが表示された。
今日は風が強くて往路は北風で、復路は西風でまるっきり向かい風…心拍160近くで20km/hという厳しい帰路となった。
https://www.cateyeatlas.com/trip/detail/1647209/
白里海水浴場 July 24, 2017
白里海水浴場〜柳橋〜白子〜本納〜大網 July 17, 2017
本納〜金剛地〜土気〜大網ポタ July 15, 2017
Calendar
Keyword Search