ななみさんのつぶやき

ななみさんのつぶやき

2025年08月18日
XML
カテゴリ: 料理レシピ





🍛じっくり煮込む!コク旨チキンカレー
👨‍🍳スパイスを炒めるところから始める、本格派のカレーです。特別な材料は不要!いつものおうちの材料にひと手間加えるだけで、驚くほど奥深い味わいに。✨
トマトの酸味と玉ねぎの甘みが溶け合い、一口食べれば忘れられない美味しさです。

🌟材料(4人分)
鶏もも肉: 300g

玉ねぎ: 2個

にんにく: 2かけ

しょうが: 1かけ

トマト: 1個(またはカットトマト缶1/2缶)



サラダ油: 大さじ2

【基本のスパイス】

カレー粉: 大さじ3

ターメリック: 小さじ1

クミンパウダー: 小さじ1

コリアンダーパウダー: 小さじ1

ガラムマサラ: 小さじ1

【隠し味】

醤油: 小さじ1

砂糖: 小さじ1

蜂蜜: 小さじ1



水: 300ml

ご飯: 適量

✍️作り方
下準備

鶏もも肉は一口大に切り、フォークで数カ所刺します。ビニール袋に入れ、プレーンヨーグルトを加えてよく揉み込み、冷蔵庫で30分以上寝かせます。



炒める

鍋にサラダ油を熱し、にんにくとしょうがを弱火で炒めます。香りが立ったら玉ねぎを加え、きつね色になるまでじっくりと炒めます。🔥(ここがポイント!玉ねぎをしっかり炒めることで甘みとコクが出ます)

玉ねぎが炒まったら、基本のスパイスをすべて加え、弱火で混ぜながら1分ほど炒めます。香りが立ったらトマトを加えて、水分がなくなるまで炒め煮にします。

煮込む

1の鶏肉をヨーグルトごと鍋に加え、全体をよく混ぜ合わせます。

水を加えて強火にし、沸騰したらアクを取り、蓋をして弱火で20分ほど煮込みます。

仕上げ

鶏肉がやわらかくなったら、隠し味の醤油、砂糖、蜂蜜を加え、味を調えます。

最後にガラムマサラ(分量外)を少々振りかけると、さらに香りが引き立ちます。

ご飯とともに器に盛り付けて完成です!🍛✨

👩‍🍳ワンポイントアドバイス!
ヨーグルトに漬け込むことで、鶏肉が驚くほどやわらかくジューシーになります。

玉ねぎを炒める際は、焦がさないようにじっくりと時間をかけるのが、美味しさの秘訣です。

このレシピで、いつものカレーとは一味違う、本格的なカレーの味をお楽しみください。もし、他の国のカレーや、もっとシンプルなレシピに挑戦したい場合は、お気軽にお声がけください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年08月18日 17時11分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: