2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
今年一年お付き合いしていただきました感謝しております。5月頃から仕事内容が変わり忙しい毎日をそれなりに消化してまいりましたが、来年からはさらに仕事量が増えるようです?体力には自信がありますが、時間が足りません!おそらく「日記」も書く時間が無いかも???外はしんしんと雪が降っております、皆様良いお正月を過ごして下さい。
2005.12.30
コメント(0)
友が病気と闘っています深刻な状態だとは聞いていましたが、相当悪いようです昨夜見舞いにいった友人から電話があり、「今日明日が山場」だと中学で転校してきたからの友人でなんとか頑張ってもらいたい。
2005.12.28
コメント(1)

ご覧のように今日は猛吹雪です。通勤時間も倍かかりました、渋滞してくると前の車が確認出来ますが走行中は車間距離があるので殆ど見えません、路肩と車道の見分けもつきません、でもみんな走ってるんですよね?これも慣れなんでしょうね!津軽地方ではこの様な状態を逆手にとって「地吹雪体験ツアー」なるものがありますが、地元の人は「本格的な地吹雪だと歩けない」と言います、目の前に出した自分の手が見えないんですから。ずいぶん久しぶりに画像UPしたら中身がずいぶん変わってしまってびっくりしました、たまには目を通しておかないと!
2005.12.26
コメント(2)
今年は仕事も忙しく自分なりに充実した一年になりそうだったのに、年末に子供を巻き込んだ事件が立て続けに起きたり、「構造計算の偽造」事件が起きたりで新聞を読む時間が非常に長くなりました。コンピューターが普及して未だそんなに時間が経っていないのに、コンピューターに頼る分野は想像を超える位広がっています、もはや人間の頭脳では太刀打出来ない所まできています、航空管制や気象観測分野では人間が必要無いのでは?と思います、気象予報師の方々はたくさんいますが、天気予報では気象庁の発表に沿った意見が殆どで自分の経験や地域性で意見を述べても良いと思うのですが如何なものでしょう!私が住む町は小さな漁師町です、天気予報なら漁師さんの方が正確ですよ、予報は雨なのに「今日は降らないよ」と自信をもって言いますから(当たります)軌道修正!建築分野でのコンピューターによる構造設計は入り口と出口だけが表示されている建物にたいなもので「中身」は殆どの人にはわかりません、構造設計のプログラムを立ち上げて、基本的なデータを入力すれば、各部材の大きさや壁の厚さ、柱の大きさなどが瞬時にでます、これを建築確認に添付すれば良いわけです、昔の電卓を使って手計算した経験がある人であれば、プロセスは理解できますが、最初からコンピューターでの計算ならば「結果OK」で報酬がもらえます、○○○さんは「生活が苦しかった、妻が病気で」と言っているが、収入を増やすより出る方を辛抱してほしかった、建築士試験は非常に難しい、仕事をしながら勉強してようやく手に入れる資格です、だからこそプライドもある、今回の事件で同業者として心痛めます。法の範囲内での経済設計で「ゴットハンド」と呼ばれて話題になって欲しかったです。
2005.12.22
コメント(3)
ノートパソコンが壊れそう?すでに壊れているのかも?CPUを冷やす冷却ファンが「ガラガラガラガラ」と回ってはいるみたいだが、今までの様に温かい空気が出てこない!と言う事は熱を出せない状態ですよね!寒い今の時期なら何とかなりそう(素人考え)だが夏場は乗り切れないだろう!早速メンテに電話したら「保証期間が切れているので有償になります、ファンがCPUと一体構造ですと5万から6万位かかりますね」との返答!「ファンだけの交換出来ないのですか?」と聞くと出来るかもしれないとのこと、とりあえず年が明けたら入院させます。保証が切れる頃に壊れるように作ってるのかな??自分の体もあちこち故障が出てきたし、人間の体の「保証期間」ってのはあるのかな?「使用期限」かな?
2005.12.21
コメント(1)
医師の言葉「今回の検査では異常無しですよ」今度は半年後に来てくださいとのことです。でも一緒に検査した方は再検査になりました、何事もないことを願います。検査の結果を伝えたときの妻の笑顔が目に焼きつています。
2005.12.16
コメント(2)
12月9~10日精密検査のため入院しました、意識朦朧とするなかで進められる検査です、検査終了後は車いすで病室に運ばれました、大部屋の空きがないということで個室に入れられ(差額も取られた)周りに気を使わなくてすむなぁ~と思ったら、部屋の前が看護師さんたちの詰め所でした、夜中中足音や話し声で結局一睡もできませんでした?そのせいなのか熱も出て、さんざんな夜でした、看護師さん達は皆目だけがでるような大きな「マスク」をしているので誰が誰だかよくわからず、名前札で確認してから用事を頼んだりしてました。明日結果がでます!!大丈夫でしょう。
2005.12.14
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1