全17件 (17件中 1-17件目)
1
聴き終わった後電車内でうつむきました。 これぞ破壊力。 aikoのインディーズ作品 Power Of Love ロージー あの子へ キスでおこして ひまわりになったら イジワルな天使よ世界を救え more&more 今日から合宿です! 解熱剤 ムコダイン ソランタール 銀の便座 どっからでもかかってきやがれ体調不良! その前に眠りたいです。 ナチュラルになる前に眠りたい… これを乗り切ればみんなでマリカー大会だぁ~(≧∇≦) エヴァ仮設5号機…
2008年04月29日
コメント(0)
そりゃあたくさんあるわけです。 今日は今からスケジュールが詰まってます… 明日から合宿なのに、ほとんど準備出来てない…(^_^;) でもエヴァのDVDを見たい… とりあえず、早めに朝霞から脱出して、バイト先行って、給料もらって、車の中でiPod聴けるやつ買って、夢の中のまっすぐな道買って、明日の準備をして、エヴァ見て寝る!
2008年04月28日
コメント(0)
姉に陣痛が来たとき、聴こうと思ったのに、バタバタしてて忘れたんだよなぁ~… あぁすっごいトイレ行きたい。 まだまだ電車着かないやぁ~… 今日は、朝から予備校行って、部活行って… マーチングだから、体力はほとんど使わなかったけど… 頭使うことが多かったような~ やっぱ自分で話まとめちゃうクセあるなぁと実感… 「最近色々」って単語をよく使う気がする。 友達は「若干結構」ってよく使うんですよ~。これってどういう意味なんだろう(笑) で、最近なんか色々と話す機会が多い…
2008年04月20日
コメント(0)
あぁ最悪 つまんない 5000円捨て金だし 全てのことが微妙 明日部活行く気がしない 明日は勉強したい 忙しいながらちょっとずつ進めてるから、一気に加速したいのに あっ姉が退院して、第二子が我が家にやってきました。 ホントに癒やしです(≧∇≦)
2008年04月19日
コメント(0)
え~っと 諸事情により発表が遅くなりましたが… 姉に第二子が誕生しました!! 今回も男子です。 タイトルは生まれたときの体重です。 若干小柄かな?? 今は遠くからしか見えないんですが…(;_;) いっぱい遊んであげますよ~ もちろんお兄ちゃんともこれからも仲良く まぁ熱出しておりますが 桜の木の下のディスクがなくなった…(ToT) 只今全力で捜索中です。 見つけた方には ハッピーセットプレゼントします。 どこ行ったんだよ~…
2008年04月16日
コメント(0)
偏頭痛が夕方まで治まらず、5時ぐらいから働き始め、Wordとか使いこなせるようになりたいとおもったのですが、もうあれこれ手を出すのは、本試験が終わってからにしよう。 と。 前向きなコメント出したけど、 いやぁ、根回しなんじゃないの~
2008年04月14日
コメント(0)
最後の力を振り絞って書きます 贅沢な悩みですが、Euph希望者が4人だか5人だかいるっぽいです。 栄、共栄、山梨の西関東出てた、マーチング全国経験者など… めちゃくちゃ吹ける人ばかりです。 大学のサークルでEuphが必要とされるのは、うちのみ… みんな入れたい!…しかしEuph6人はちょっと多いよなぁ~(^_^;) そして、すっごく大きな壁… 定期演奏会開催できないかも問題… 今年の会場は抽選で12/22(月)が取れたのですが… その日はまだ授業があるようで… 会場から24、25、26日なら予約を変えてくれるという話をもらったわけだが。 25日は朝霞校舎は補講が入る可能性があり… 26日にやる場合は次の日に学校が開かないため、楽器が降ろせないという状況… もうこれどうにもなんねえよ 自由参加になるのかねぇ~…
2008年04月14日
コメント(0)
ミンナキライ デモ、ココハスキ ホント一人暮らししなくてよかった。 友達の笑顔見たらかなり気が晴れました。 ありがとう… さぁ、わがまま放題のアッチの方。 今日行く場所、いつスキになるんだろう… 眠い… i-Pod忘れた。 全員死ねよ
2008年04月13日
コメント(0)
初回です。 久々講師はマジテンパりました… 英語とかいきなり超難しいのなぁ~… マジ一番やる気ある子にグダグダな授業で申し訳なかったわぁ~… しかし、最近続けざまに起こっている、部活の問題… まさか誰かの手によって裏から操作されてる??
2008年04月11日
コメント(0)
↓の日記の顛末です。 AM11:30頃、学校に着いたワタクシは、部室に向かいました。 (うちの学校の部室は、鍵を借りるためのカードを、警備員に渡し、鍵を受け取るシステムになっていて、カードは各部活のポストの中に入っています。) ポストにカードがなかったので、鍵は開いてるものだと思い、四階に向かうと、ドアの前に 「買い出しに行っています。10分ぐらいで戻ります。吹奏」 と、あったので、待つことに… が、いくら待っても戻ってこないので、図書館に行って勉強することにしました。 しかし、新入生が来るかもしれないと思い、再び部室に戻ってみました。 すると、昼食を持って佇む二年生の打楽器の子が… オレが最初に部室に着いてから一時間以上経っていたので、さすがに何かあると思い、ちょうど部室に来たTbの後輩と一緒に警備員のところに行きました。 すると、前の日に、誰かが鍵を返した際に、ポストに戻すカードを警備員が返し忘れ、カードも鍵も警備員室にあったとのこと。 「ゴメンね~、ポストに手紙でも入れておけばよかったね」 と謝罪の言葉があったので、とりあえず警備員は許すことに… まぁ鍵があったしよかったよね~と三人。 ん?そういえばドアの前の貼り紙はなんだったんだろう…? すると、今話題のKY女登場。 「その貼り紙なんだかわかる?」 の問いかけに、 「あぁ、これ昨日私と後輩が出かけるとき貼ったやつだ~」 と、何の罪の意識もなく、 「うちらそれのおかげで30分以上閉め出されてたんだよ~(^_^;)」 の軽い抗議に爆笑という、まさかのトンデモリアクション。 「えっ、そんなに面白いですか?」 と後輩たちも若干呆れ顔… 「いや、そりゃあ当事者は面白くないかもしれないけど、端からみれば、相当面白いよ、その状況!(笑)」 ……(えぇぇぇぇ!!) 、、あんたこの状況作り出した当事者でもあるんですけど~ もう怒る気もなくなりました。 こいつに何を言ってもきっと無駄なんだろうな…
2008年04月10日
コメント(0)
誰だよ! 部室閉めてどっか行った奴! 10分以上待ってるんですけど(怒)
2008年04月09日
コメント(0)
昨日は入学式でした。 トラック4時起きで運転しました(>_<) でも思うことは… 不規則な生活をしているため、イレギュラーな動きに強くなったよ(笑) 普通ならすぐに体調おかしくなってるところだが… そして、寝ずに夜まで練習… そして後輩しゅんちゃんと、やけっぱちオールナイト(笑) 所持金2700円だったけど、なんとか持ちこたえたよ(笑) タフな自分ウケるな(笑) でもなんだかんだ発散になった。 実は土曜日家を出る前に、s.aくんは母とケンカになりブチギレながら家出てきたのです。 しかもそのせいで予備校のテストに遅刻…最後まで問題は解けず、ヤケになって解説講義を休み、もう全てが中途半端でボロボロだったんだ。 ラオケとか…マジ熱唱したし(笑) やはり定期的に発散が必要と思いました。 そして帰りの電車で寝て、家帰って寝て、バイト… うん、全力が過ぎたらしく、さすがにちょっと疲れました(笑) 明日は授業いかなきゃだから、今日はすぐに寝るつもりですm(_ _)m
2008年04月07日
コメント(0)
なんにも集中できん… もうこの際いっそのことオリコンとかに就職しようかな… とはいえ、出版業界のこと何も知らない奴がこんなこと言ったらダメだ… 明日は入学式だし… 新入生歓迎したい気持ちはあるんだけど、ぶっちゃけ今そんな暇ないよ(>_<) あぁ何もかも辞めてしまいたい(T_T)
2008年04月05日
コメント(0)
購入してからしばらくもったいなくて聴けなかったのですが、昨日ようやく解禁しました♪ とても素晴らしいです。ジャケットのイメージカラーにもピッタリな感じです。 すごいなぁ~…十年経ってもこんなにたくさん曲が書けるの~
2008年04月04日
コメント(0)
少しだけですが…元に戻したいと思いました。 最近、全く吹奏楽を聴かなくなりました… J-POP一直線です。 楽器吹くのは楽しいからまだ救われてますが、曲にイマイチ興味が沸きません… 時期的な問題なのかなぁ…
2008年04月04日
コメント(0)
眠すぎて頭に入ってこない…(>_<) いつもここで作戦を立てるんだ。 嫌な事から逃げ出すための。 いつ倒れてもおかしくない意識で… ここにいても何も解決しないけど、自分を殻に閉じ込めるにはぴったりらしいんだ。 あと10分したらまた這い上がらなきゃ。 そうしなきゃいけないんだ~
2008年04月02日
コメント(0)
春先に聴く「ナキ・ムシ」は破壊力がハンパない… 今日はまた浪費してしまった… 時給が上がったことにより確実に調子に乗っています(笑) 世の中時給じゃないんだよ~! と怒られないとわからないようです…; メールブロックシートを画面に貼り付けてから、周りの目を気にせずに日記を打てます。 メールを見られるのは別にイヤじゃないんだけど、書き途中の日記ってなんか見られるのイヤなんだよね… おかげさまで携帯の扱いにも慣れてきましたo(^-^)o あぁお花見したい… まぁそんな時間はどこにあるんだか…
2008年04月01日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


