全29件 (29件中 1-29件目)
1
バイト帰りの電車で携帯をいじっているとそんな感じになります。 大分体調が元に戻ってきました。 しかし、ハロプロの曲を今更聴くとめちゃくちゃ恥ずかしい気持ちになりますね。 中学生とかだったから、多分細かいことを気にせず、曲の勢いとかで聴いてたんだろうなぁ…あの頃… でも保田さんは歌上手いと思います。 月島きらりさんに比べたらよっぽどソロで出す価値はあったというのに… エイベックス辺りに拾ってもらうといいよ。 あっ、ゴマキが先にいるわ… ここでもか… 頑張れ保田さん! って 保田さんの話は別に良かったんだよ。 今日給料もらったっす! \29000… 携帯代払って、 部費と合宿費払ったら終わる… うん、合宿費は待って貰おうと思う… O田さんに三崎口で遭わないかなぁ…(笑)
2008年07月31日
コメント(0)
陰のある人 に、なりたいわけじゃないんだけど 相手から自分への興味が どう動くかしら? なんて思ったりする それ以上にこちらが負けているということか まだまだ甘い… 強化します 最大の強さを持ちます。 でないと、同じ事の繰り返しになる…
2008年07月31日
コメント(0)
バイト全然入れず・・・お金ないよ~。合宿費が払えん・・・なんか今週時間が微妙にあるような、ないような・・・。僕は明るく笑えてるだろうか・・・。とりあえず、何も話さなくても、一緒にいて楽な人って魅力的だと思います。
2008年07月30日
コメント(0)
店頭から初回版がほとんど消えたので、結構いくんじゃない?なんて思ってたら、さすがにHey!Say!Jump!には勝てませんでしたが、見事初動7万枚売りました!予約で買っておいてよかったぜ・・・。近々金に余裕が出来たら、通常版のジャケットも欲しいな・・・。
2008年07月29日
コメント(0)
別に特別な何かって求め続けなきゃそれでいいのだけど、 やっぱり1つは何か欲しいよね。 ただ、1つで十分なのに、全てが特別でいたくなる。 それは、とても煩わしいし、暑苦しい。 だから自分にとっての特別は1つあれば十分なのだ。 信頼するということは、埋められない距離に特別な何かを加えて心の距離を縮めることだったりする。 それってつまり、必ず自分のもとに戻る、という自己暗示と過剰な自信を植え付けること…? あまりそういうのは、好きじゃないけど、結果的にそれが一番有効な心の支えなのかもなぁ。 最後に笑うのはどっちなんだろう。 オレは常に笑って見届けるよ。
2008年07月28日
コメント(0)
笑って過ごすって大事だなってこと忘れてました。 相手の笑顔を想像してあなたも笑いましょう。 なんて、言っていたやつが塞ぎ込んでどうするって感じです。 ただ明日からまたギリギリの人生、テストウィーク… だから、自分らしく突っ走る、を再開しようかと思います。
2008年07月27日
コメント(0)
色々乗り切れると思う。 でもなんだか、人の目が怖いと感じるんだ。 お前何やってんの? って思われてんじゃないかって。 別に勝手に思ってればいいんだけど、 形にこだわって、目に見えるものだけで判断されるのはすごく心外です。 なんつーか、もうそんなもんとっくに通り越して、あなた達なんざ手に届かないところにおるのです。 だからどう思われても勝手ですが、いちいち騒ぐな。 特に、現実が揺らいでいるときは、僕は非常にキレやすいですよ。
2008年07月27日
コメント(0)
そろそろ病状実況中継も飽きると思います。 もう少しお付き合いくださいm(_ _)m そんなわけで、右腕はかろうじて復活。 しかし、後輩いわく細くなったとのこと。 力もうまく入らないし… 左腕も前より動くようになりましたが、まだ不自由さが残ります。 Euphを持とうとしましたが、あまりうまく持てなくて、更にピストンが非常に押しづらく、めちゃくちゃ凹みました。 リハビリしなきゃいけないみたい… 当たり前に出来ると思っていることが困難なのってホントにストレスになります… 肉体が回復し始めて、精神的にツラくなり… この7月何かに取り憑かれたかのように、いたずらに過ぎてしまいました。 夏が暑くなったのか、自分が歳を取ったのかわかりませんが、きっとツラい事は減っていくんじゃないかと勝手に前向きになっています。
2008年07月26日
コメント(0)
血液からも御小水からも異常は出ませんでした。 だとしたらこの腕の痙攣は一過性のもので終わるのだろうか… とりあえず薬もらったし、右手は前より動くようになったから、徐々に動かしていけばよくなっていく… のかな??
2008年07月24日
コメント(0)
腕が筋肉痛??と、思っていたら、発熱。全身が腫れているような感覚に襲われました。バファリンにより熱は下がったものの、手足が謎の痛みのため、物を握れません。もはや歩くこともまともに出来ん・・・。ギリキーボードが打てるのですが・・・。明後日まで、血液検査の出ないためなんとも言えませんが。こりゃなんなんだろう。
2008年07月22日
コメント(0)
今日は駿台まで宅建の説明会行ってきました。 しかし、真っ昼間の神保町はクソ暑く… 頭クラクラしちゃいました… そして、ふと寄った飯田橋ブックオフにて、ボーイフレンド初回盤を発見!! 更に! キラキラとカバンもあったけど、もう持っているのでやめときました(笑) でね、 合奏出たのですが… 頭クラクラしていたのもあり、 めちゃくちゃ眉間にシワがよりました。 明日もこんな調子なのでしょうかね…(汗)
2008年07月20日
コメント(0)
昨日の帰り 誰かのマナーモードが解除になっていたらしく 携帯を開いたときに鳴る「キラリン」って音が聞こえてきたので 何だ今のキラリンって音~ と、なったところ うちのアルト女子 「私のおならの音~」 と、飛ばしてきました。 まさに、きらりんレボリューション! そんな彼女がしょうちゃんと話したかったと言っておりました。
2008年07月18日
コメント(0)
この歳になると自分の感情を素直に表現しなくなる。 と、いう意見があり そうかしら?? と、感じ ワタクシの周りは皆さん素直だよ?? と、思いかけたその時 あぁ! いたぁ! と、思いつつ その人は年齢でなく 元々感情を表現しないと思うよ? と思い直し 結局年齢の問題なのか? と、疑問が生じたり あぁお腹空いたなぁ…
2008年07月18日
コメント(0)
EXILEのCD売っちゃおうかなぁ~って思ってます。 DVDをiPodに入れたい… どうやるのだろう…
2008年07月16日
コメント(0)
みんな嫌いなわけじゃない たまたま折り合いのつかない部分が重なりかけただけなんだろうが… それに、悪いモン作ってるわけでもない。 相手を思いやれる優しい人達ばかりなのである。 でも、もう時間なんだね。 取り返しのつかない。 ずーっと前の あの日を思い出せる? 印象が薄いって 名前が思い出せない そこまで来てしまい 気付いた時には もっとずーっと前のあの日 自分のやりたいようにしたい気分ではないのです。 もう時間だから。 そこにはずーっと前なら適正でしたと言えるのでしょうね。
2008年07月15日
コメント(0)
やっぱり言いにくい事や腑に落ちない事って多いんだな。 うーむ、だったらいっそのこと二人だけにしていただきたい。 でもそうじゃないんでしょ? 結局相手にしてほしいのは皆同じじゃないか! だったら一時的拒絶なんてやめていただきたい。 こちらと致しましても、クソ面倒くさい以外なにものでもない。 あ~あ、どうやったら気付くかな? 心の拠り所がめちゃくちゃ少ない。 あの空間 ホントにもっと純粋にやりたい。 最後なのに、 本音と建て前使いこなして 相手を信じなきゃ何も変わらないだろう。
2008年07月15日
コメント(0)
なんとか風邪治った~ でも明日テストですよ~… うーん、何が足りないのだろうか… なんか 何も無いことがこわい とはいえ、そそくさと今後の方向性を決めていかねばならんのだが… 考えられる可能性は何パターンか考えておるのですが 誰に相談すりゃあいいのだろうか… 僅かながら異変に気付く人は 少ないのでしょうな… 心にない声が、 いくらでも音になって出て行ってしまう。 そして、本当に言いたいことが、闇の中に消えていって、何も言えなくなっていく… 自分のペースをまた探さなきゃ。 自分の願いをまた探さなきゃ。 現実をちゃんと見て、気持ちをちゃんと並べ直さなきゃ。 さ、前ならえ!
2008年07月14日
コメント(0)
置いていかれたのはきっと私なのではないでしょうか? きっとそれでも答えは見つかると思うので… 来週また何か前に進むのではないかな…
2008年07月13日
コメント(0)
ただiPodを合奏室に忘れてきたことは、大きなミスであったといえます。 Z高校の指揮はsaxの M先生が振ってくれるそうです… 何気前よりすごいことに… そして今は、 第二ボタンを開けるの禁止! 茶髪禁止! ピアス禁止! など… 様々な決まりが出来たみたいですよ。 あそこも厳しくなっちゃったね~… でも金管ヘタらしい… 残念だなそりゃ…
2008年07月13日
コメント(0)
コンクール練ツライよ~。。。なんか、仕切るのとか大変。ずっと前で声出してたら、また喉おかしくなってきたし・・・。なんだか今いろんなこといなきゃいけないね。なのに体調が優れず。。。夜は食パンをいただきました。早く体力が回復しますように!
2008年07月12日
コメント(0)
火曜日からなんとなく調子が悪く、水曜に回復したかと思えば、木曜のバイトで悪化。 せっかくの金曜が台無しちゃんになっちまいました。 さて、この先どうなることやら…
2008年07月12日
コメント(0)
最近よく、 こんなんでいいのだろうか… と思うことがあります。 それは、進路のこととか、自らの生き方とか、そういうのでなく、 自らの位置付け? 特に、地元でなく、部活で… ってかまぁ部活なんざあと少しで終わるからいいんだけどさ~。 なんだか、そのあと少しが今までより面倒くさいことになりそうで… また、遠くから見ていればいいのか… わかんないけど、 とりあえず、 今日はブックオフに行きます。
2008年07月09日
コメント(0)
司法書士試験。昨日受けてきました。。。ホントに…全然わかんなかった(泣)「サイコロは持ち込み禁止ですか??」と質問したい気分だったよ、ホントに…そして、ここからが始まりだなって思いました。なにも終わってない。今回は今回で、いい経験をしたので、次に向けて始動します。次は、10月にある、あの試験です。よろしくお願いしますm(_ _)mと、誰に向けてかわからないけど、言いたい気分です。はぁカラオケ行きたい…そんなわけで、よろしくお願いしますm(_ _)m
2008年07月07日
コメント(0)
10時間を切りました… 未だ平然としています。。。 明日はきっといつもの感覚です。 問題は夜だ… どんなテンションになるのやら… 明日は集大成ではなく始まりです。 多分…(笑)
2008年07月05日
コメント(0)
それぞれの「3」が次々に崩壊しています。 Case1:部活の女子三人の場合… 彼女たちはいつも三人仲良しでした。授業も遊ぶのも… ところが、そのうちの一人のKYっぷりが露呈になるにつれ、二人はドン引き… 最近はよもや完全アウト状態。 ギリギリ理性で表に出て来ない感じです。 Case2:同じく部内、男男女の場合… この人たちは去年の年末から急激に仲良くなり、飲み会とかやってたりしました。 ところが女子が、最近距離を取り出した模様。理由は後述。 Case3:B型3人衆の場合… これは2の少しあとに形成されたグループ。 こちらも同じく男男女。 しかし女子距離を取り出した模様。 1はどうでもいいとして、2、3はめんどいです。 正直女子ってわからねえって思いました。 ところが 理由その1:ひいき目にならないための愛である 理由その2:愛が芽生えないための愛である 理由その3:理由なき反抗である 理由その4:自己防衛策である など、 まぁ聞けば納得しないこともない という口述弁論要件(←日本語?笑)はある模様。 さて、どこまで逃げられるかな~? 一方のオレは、ついつい甘やかしてしまう病なのと、男子であるということを根拠に、「根回し」ってやつと、「マインド某」に加え! 今回はカウンセ某を互いに行う予定… なのか……!? この事の顛末は一体いつ決着するのか! 次回… 「白い服黒い服」
2008年07月05日
コメント(0)
今、すごく会いたかったり、話し相手になってほしかったりするのって誰なんだろう… この前、もし今乗ってる電車で隣に座ってたら… と考えてしまい動揺しまくりでした。 おそらくまだ緊張するんだよなぁ~… とはいえもっと知りたいという気持ちも大いにあるわけで… はっ… これは… まさに… 暁のラブレターってやつですか!?(笑) 世の女子は年中行事のあれですか!? いたって正常です。
2008年07月05日
コメント(0)
一人の時間も限界が近づき始めました。 ラスト2days。 人と話さないと結構辛いものがありますね(笑) そして、なんか暑くなり始めましたね~ 空も高いし… もう19:00なのにこんなに明るいなんて… と携帯に打って三時間放置でした(^_^;) 当たり前のことって何だろう? オレの日常ってなんだろう… この先まだまだノンストップでいきますから、 欲しいものといえば… 決まった毎日ってとこなのでしょうか?? 同じ場所に行く日が2日と続かないってすごい?(笑) ちなみに、 今後の方向性がやっと見えてきました。 あぁ… 明日は前日ね~。 緊張… 全然しないやぁ(-.-;)(ぉぃ) やる気出せ!自分…
2008年07月04日
コメント(0)
ほんのジャブのつもりが、とんでもないことになりましたね。 只今5時間経過。 抵当権やること多い~… 自分の事より、遥かに心配な人たちが多くて、今もたまにフリーズします。 たくさんの人に感謝する反面、自分に謝罪しなきゃいけないのかなぁ~と感じています。 もう少ししたら落ち着くので、また色んな事考えていきたいと思います。
2008年07月02日
コメント(0)
無事にサマコン終了しました! 特に目立ったトラブルもなく終わっていきました~(>_<) もうね… 感謝の嵐です(;_;) 自分一人の力なんて、ほんとにわずかなんだなぁと感じました。 来てくれたお客様は230人と雨にやられた感じもしましたが、アンケートに好評が書かれているとホントにやってよかったなぁと思いました。 そんな230人のお客様 斎藤くん まおちゃん T殖大学の補助員の方々 指揮を振ってくれた先生 ゆめぱれすの舞台の方 そして、 部員のみんな ホントにありがとうございましたm(_ _)m さて、これから日曜日に向けてラストスパートです! ってあれ?もう水曜の朝だ~… 今日まで何があったのかはまた後ほどアップ…しないかも(笑)
2008年07月02日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


![]()