音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2017年10月09日
XML
テーマ: 洋楽(3310)
カテゴリ: 動画紹介
トム・ペティ追悼


 既に何日か経過してしまっているのですが、 今月2日にトム・ペティが亡くなった というニュースが流れました。最初は誤報ではとの混乱もあったのですが、残念ながら本当ということになったようです。

 1950年生まれで、67歳の誕生日を今月に控えての66歳での早すぎる、かつ突然の死去でした。1976年にハートブレイカーズを率いてデビューし、1989年以降はソロの名義作も発表。その一方で、覆面バンドのトラヴェリング・ウィルベリーズにも参加しました。バンドとともに2002年にはロックの殿堂入りを果たしています。

 まずは、デビュー作からのシングル曲「アメリカン・ガール(American Girl)」です。オリジナルのヴァージョンと、上記の殿堂入りの際の演奏とを続けてお聴きください。








 続いては、代表曲「逃亡者(Refugee)」です。この曲はオリジナルのものを以前に取り上げています( 過去記事 参照)ので、今回はライヴでの演奏をどうぞ。





 上で述べたように、1980年代末から90年代初頭には、大物覆面バンド、トラヴェリング・ウィルベリーズにも参加しました。 「ハンドル・ウィズ・ケア」 「ウィルベリー・ツイスト」 という2つのナンバーは過去記事で取り上げていますが、今回は 『ヴォリューム3』 所収の「インサイド・アウト(Inside Out)」です。在りし日のトムの姿をご覧ください。





 ちなみに、昨日たまたま立ち寄ったディスクユニオン某店では、案の定、 『破壊(Damn the Torpedoes)』 が流れていました。トム・ペティの追悼コーナーもあって、ニヒルな笑みを浮かべた彼の顔がしばらく頭の中に浮かんだままでした。

 安らかに眠らんことをお祈りします。R.I.P.


[収録アルバム]

Tom Petty and the Heartbreakers / Tom Petty and the Heartbreakers(1976年) ←「アメリカン・ガール」を収録。
Tom Petty and the Heartbreakers / Damn the Torpedoe(破壊)
Traveling Wilburys / Volume 3 (1990年) ←「インサイド・アウト」を収録。




 ​
【メール便送料無料】Tom Petty & The Heartbreakers / Damn The Torpedoes (輸入盤CD) (トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ)



  下記のブログランキングに参加しています。

       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月10日 05時21分25秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: