音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2020年04月07日
XML
結局は“つなげて”演奏したアメリカン・ロック界のボスのアンプラグド盤


 1990年代、広範なリスナー層に大うけした企画が“MTV Unplugged”なるライヴ演奏だった。厳密に言うと、1989年あたりから始まったものだったが、文字通り、楽器の電気プラグを抜いて、アコースティックで演奏する、というのがその趣旨だった。エリック・クラプトンなんかに代表されるように、こうした“アンプラグド”のライヴ企画は、いくつものヒットを生み出す現象になった。

 こうした流れの中、アメリカン・ロック界のボス、ブルース・スプリングスティーンも1992年に“アンプラグド”盤を録音している。しかし、その結果は“つないだまんま”のライヴとなってしまった。それゆえ、アルバム作品(および映像作品)としてリリースされたものの、ジャケットや表題の“Unplugged”の“Un”の部分にはバツ印が付けられた。

 アメリカン・ロックの代表格だからアコースティックになれなかったというのは、少々言い過ぎで、実際にはこの数年前には弾き語りメインのアコースティック・ライヴ・ツアーも行っている。けれども、ちょうどこの演奏の年は、 『ヒューマン・タッチ』 『ラッキー・タウン』 の2枚同時リリースの時期と重なり、従来のE・ストリート・バンドとは異なる新たなメンバーでの演奏に本人の関心が集中していたのだろう。実際、13曲中8曲がこれら2作に収められた楽曲となっている。さらに、アコギを使った冒頭の1.「レッド・ヘッデッド・ウーマン」は未発表曲、10.の「ライト・オブ・デイ」は映画用の提供曲をセルフカバーしているが、10.の8分を超える長尺の演奏はこのメンバーでのライヴを象徴する盛り上がりになっている。

 9.「涙のサンダーロード」など過去のナンバーも演っているが、リリース当時に筆者が繰り返し聴いたのは、2.「ベター・デイズ」、6.「ヒューマン・タッチ」など上記2枚同時リリースのアルバムの代表曲群だった。後にE・ストリート・バンドが復活したが、演奏の一体感や安定度ではかなわないかもしれない。けれども、この頃の新たな気分で新たなチャレンジをしている姿と演奏は、既にベテラン・アーティストであるにもかかわらず、フレッシュな印象だったように思う。そういう点では、上記10.とともに、5.「マンズ・ジョブ」の演奏にもぜひ注目していただきたい。


[収録曲]
1. Red Headed Woman

3. Atlantic City
4. Darkness on the Edge of Town
5. Man's Job
6. Human Touch
7. Lucky Town
8. I Wish I Were Blind
9. Thunder Road
10. Light of Day
11. If I Should Fall Behind
12. Living Proof


1993年リリース。




 ​
【中古】 MTV UNPLUGGED〜プラグド /ブルース・スプリングスティーン 【中古】afb


 ↓こちらはDVD(輸入盤)です。↓

イン・コンサート: MTV プラグド [輸入盤][DVD] / ブルース・スプリングスティーン



   以下のブログランキングに参加しています。お時間の許す方は、
   クリックで応援よろしくお願いします。
       ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年04月07日 15時07分22秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: