音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2020年06月19日
XML
カテゴリ: 動画紹介
愛しの名曲たち(続編・その7)


 カーペンターズ(Carpenters)の曲を不定期で取り上げてきましたが、当初の目標通り、この7回目で一区切りです。

 最後の曲は、実は最初から決めていました。「イエスタデイ・ワンス・モア(Yesterday Once More)」です。前回、8年前にカーペンターズの曲を7曲取り上げた際、 「オンリー・イエスタデイ(Only Yesterday)」 との間でどちらをラストにするかで迷ったナンバーでした。





 ベスト盤の表題などにも使われていますし、カーペンターズといえば、「イエスタデイ・ワンス・モア」という人も多いのではないでしょうか。筆者的にもカーペンターズの曲の中で別格級のお気に入りナンバーの一つです。

 最後は、この曲をライヴで披露しているシーンでおしまいにしたいと思います。





 カーペンターズの曲を取り上げてきましたが、実際には、まだまだ“あの曲も”、“この曲も”というナンバーがありました。また機会があれば、この名曲選の続きをやって、カーペンターズのシングル曲全制覇ぐらいは目指してもよいかも(笑)などと漠然と思っていたりもします。





Carpenters / Now and Then (1973年)
その他、各種ベスト盤等にも収録。


カーペンターズ~愛しの名曲たち(記事リンク)

(1) 「涙の乗車券(Ticket To Ride)」
(2) 「遥かなる影((They Long To Be) Close To You)」
(3) 「雨の日と月曜日は(Rainy Days and Mondays)」
(4) 「スーパースター(Superstar)」
(5) 「シング(Sing)」
(6) 「トップ・オブ・ザ・ワールド(Top of the World)」
(7) 「オンリー・イエスタデイ(Only Yesterday)」

「愛のプレリュード(We've Only Just Begun)」
(続2) 「星空に愛を(コーリング・オキュパンツ)(Calling Occupants of Interplanetary Craft)」
(続3) 「バック・イン・マイ・ライフ((Want You) Back in My Life Again)」
(続4) 「ハーティング・イーチ・アザー(Hurting Each Other)」
(続5) 「この世の果てまで(The End of the World)」
(続6) 「ア・ソング・フォー・ユー(A Song for You)」
「イエスタデイ・ワンス・モア(Yesterday Once More)」 (本記事)




 ​
[枚数限定]ナウ・アンド・ゼン/カーペンターズ[SHM-CD]【返品種別A】

 ​
イエスタデイ・ワンス・モア〜カーペンターズ・ベスト [ カーペンターズ ]

 ​
【中古】 イエスタデイ・ワンス・モア[2cd] /カーペンターズ 【中古】afb




   以下のブログランキングに参加しています。お時間の許す方は、
   クリックで応援よろしくお願いします。
       ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 音楽ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年06月19日 21時16分57秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: