カミキリムシ一見可愛いのですが・・・
カエデの樹皮を噛み切られ、枯れてしまいました。

人間にとっては害虫のようで!?
ご注意下さいませ!!
(2011年08月02日 14時37分29秒)

ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

近大薬用植物園の花… New! だいちゃん0204さん

くるみ割り人形 New! ニコミナさん

11/15(土)美味です… New! さとママ3645さん

つくレポ感謝 ( ◜◡‾)♡ New! あ——ちゃんさん

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年07月31日
XML
カテゴリ: 花・花・花
DSCN8060.JPG
車のフロントグラスにありゃで~捕まえたもんだからマミー騒ぐし、ニャンズドキドキ・・・
検索したらシロスジカミキリ〔白筋髪切〕、生きているうちはレモンイエローの筋なのに一生を
終えると白くなるそうです。これは大変、レモンイエローの美しいまま庭に放しました。
DSCN7897.JPGDSCN7902.JPG
今年も一目会いたくて大賀蓮を見に連れて行って貰いました。今年は背丈を超えるほど成長して

DSCN7899.JPGDSCN7903.JPG
いつの間に大賀蓮を見に出掛けたか家族も知らず。数日前の早朝のこと、まだ話してない(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月01日 20時14分39秒
コメント(8) | コメントを書く
[花・花・花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:白筋髪切と大賀蓮(07/31)  
珍しい虫ですね~~虫はなぜか触れません・・・・
見事な蓮!!
ほんとですね^~~葉っぱの上の水滴がまた魅力的!! (2011年08月01日 17時53分57秒)

Re[1]:白筋髪切と大賀蓮(07/31)  
アトリエもこさん こんばんは♪

>珍しい虫ですね~~虫はなぜか触れません・・・・
>見事な蓮!!
>ほんとですね^~~葉っぱの上の水滴がまた魅力的!!
-----
☆爬虫類はダメですが、はじめカミキリムシの大きさに驚きましたが
初めまして~の虫でしたので撮影の為、室内へ。今年も蓮を見に行くことができました。 (2011年08月01日 22時16分57秒)

Re:白筋髪切と大賀蓮(07/31)  
川内桜子  さん
こんばんは
でっかいカミキリムシですね。ピンセットで押さえてるとこが笑えます。
ハスの水滴は、コロコロして楽しめますね。安静中で、大丈夫でしたか?ボリジさんのべそら漬けを見て食べたくなり、漬けてみましたが、色が変わらないうちに食べてしまいました。酸味が出るまで何日か掛かるのでしょうね。 (2011年08月01日 23時40分15秒)

Re:白筋髪切と大賀蓮(07/31)  
kokutanflute  さん

Re[1]:白筋髪切と大賀蓮(07/31)  
川内桜子さん こんにちは♪

>こんばんは
>でっかいカミキリムシですね。ピンセットで押さえてるとこが笑えます。
>ハスの水滴は、コロコロして楽しめますね。安静中で、大丈夫でしたか?ボリジさんのべそら漬けを見て食べたくなり、漬けてみましたが、色が変わらないうちに食べてしまいました。酸味が出るまで何日か掛かるのでしょうね。
-----
☆ピンセットで固定係はマミーです。ぺそら漬けの方は塩のみで漬けるらしく最初に色抜き
します。瓶漬けの方は袋でも充分でして茄子もカットして漬けたりレシピは様々なようです。 (2011年08月02日 15時00分49秒)

Re[1]:白筋髪切と大賀蓮(07/31)  
kokutanfluteさん こんにちは♪

>カミキリムシ一見可愛いのですが・・・
>カエデの樹皮を噛み切られ、枯れてしまいました。

>人間にとっては害虫のようで!?
>ご注意下さいませ!!
-----
☆栗や杉等に被害を及ぼすカミキリムシのようですが、絶滅危機にある種類とか!
胴体だけで5cmもあるカミキリムシ、初めて見ました! (2011年08月02日 15時11分17秒)

Re:白筋髪切と大賀蓮(07/31)  
メイ1014  さん
蓮って素敵^ ^
不思議なくらい!!!自然とこころが落ち着きますね。
虫は苦手ですーー;
ボリジさん・・素手で捕まえたの???
すっごいワッ><
(2011年08月02日 17時33分47秒)

Re[1]:白筋髪切と大賀蓮(07/31)  
メイ1014さん こんばんは♪

>蓮って素敵^ ^
>不思議なくらい!!!自然とこころが落ち着きますね。
>虫は苦手ですーー;
>ボリジさん・・素手で捕まえたの???
>すっごいワッ><
-----
☆本日も病院帰りに違う場所の蓮を見てきました。写真の蓮は早朝も早朝
まだ開く前でして、開く前に帰宅。爬虫類苦手でも虫は結構OKです。
(2011年08月02日 23時12分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: