銀河の虹-青鷲の日記-

2004.03.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■白いスペクトルの魔法使いの年 太陽(9)の月24日 11・竜の日 KIN141


朝から、準備をすすめながら、時間の算段をします。
エイヤっと、決めて出発です。
信濃大町-松本-名古屋とたどり、快速みえでJR伊勢市駅へ。
近鉄特急は、乗り継ぎ時間がなく、今回は断念。
快速電車で駅弁を頂戴するのは、ちょっと勇気が要ります(^^ゞ
出発の時には晴れていたのですが、名古屋附近で雨が降りはじめ、
伊勢に着いた時にはしっかり雨が降っています。

ホゼ・アグエイアス 3daysセミナー「ON THE ROAD TO 2012」 で、
お目にかかった方と一緒になり、タクシーで一路 高麗広(こうらいびろ) へ。
ここは、 伊勢神宮 の中にある集落なのだそうです。
途中、 神宮会館 へ寄り、早朝参拝の申し込みをし、
21時過ぎになると思いますが、お願いしますとチェックインを済ませます。

ホゼ・アグエイアス博士伊勢講演会とワンネス祭り+奈良裕之さんの音霊演奏
参加するために…
伊勢神宮へお伺いするために…かもしれないのですが、

神宮会館は、もう2月のうちから友人が取ってくれていたのです。

土砂降りの雨の中、高麗広公民館へたどり着きます。
思っていた以上に、奥の深いところで…たどり着くと…
驚くべきことが待っています…(^^ゞ
神宮会館の部屋をホゼたちの宿泊に譲っていただけないか…(・_・)

顔を見知った方々との再会があります。
…そんなことも吹き飛ぶほどの驚きですが…

事情もよくつかめないままに、御神事が始まります。
能や文楽の最初に、三番叟をして、場をきよめるというのを思い出します。
御神事の後、『神饌』を頂戴します。
これは、 月のうさぎさん 特製の稗・米粒麦・いなきび・餅粟の四種の
雑穀ブレンドだそうです。
ありがたく頂戴します。

ホゼの尺八と、 銀河の七方向の祈り から始まります。
ホゼの講演は、藤野の講演会を伺っているせいもあるのでしょうが、
大変わかりやすいものです。
マルデクと火星と地球との不思議な符合、
地球のホロンでの日本の位置が、世界の橋渡しであり、
世界の橋渡しがマルデクと火星とシンクロすること、
海中の死の海の広がりとの符合、
太陽の黒点周期との符合、
28日周期のカレンダーを使うことによる銀河宇宙的な調和の広がり、
そして2013年へ向けてのシンプルライフへの取り組み…
と、今までの講演を総括したようなそして大変わかりやすい講演です。
そして、伊勢で行われる事は日本全体に広がっていくというメッセージ。
伊勢の高麗広でこの講演を聴くことができたということは、
本当に素晴らしいことです。
ありがとうございます。
絶妙のタイミングの上に、今があるのだなあと改めて感じています。
甲斐さん(銀河の署名が2012・7/26~の一年にシンクロ)による通訳も、
本当に素晴らしかったです。
今回の通訳の方々は、本当にホゼの話すことを
わかりやすく、丁寧に通訳されていらっしゃいますが、
特に素晴らしかったと感じます。

さあ、その講演会の後…
どういう事情でそういうことになってきているのかわかりませんが、
私のお部屋を提供することができるのかどうか、
神宮会館へうかがってみなくてはなりません。
私も、自分の部屋を友人が取ってくださったので、
どういうタイプのお部屋なのか知らないのです。

伊勢講演会のスタッフの方が、いっしょについてきてくださり、
ホゼとステファニーと一緒に、神宮会館へ向かいます。
フロントの方々が大変親切に対応してくださり、
無事にお部屋を譲ることができます。
お二方の夕食を手配して、朝食を手配します。
お部屋はツインの大きな部屋で、何よりでした。

雨の中、また高麗広公民館へ戻ります。
途中、崖の上へ上ろうとする子鹿を見かけます。
こちらを振り返って、その後山の奥へと姿を消しました。
子鹿のお尻には、白のハートがついている…
とはスタッフのMOONさんの言。
伊勢神宮のお使いの鹿だったのでしょうか?
春日大社の鹿は、神様のお使いだといいますけれど…
「禊ぎの雨やな。」というかめの森さんの言葉が残ります。

戻ると、丁度 奈良裕之さん の演奏が始まろうとするところです。
ほら貝の音で始まります。
奈良裕之さんの楽器たち、泣いているように聴こえます。

ようやく一息ついて、ようやく私もご飯を頂戴します…
『月の庭』 さんのぴょんきのカフェの
「きび玉きつね丼」が美味しいのです。
きびが親子丼の卵みたいに大変身。
美味しい雑穀料理です。
そういえば、先日の 美恵さんのコンサート に、
月の庭のスタッフの方がお見えになっていました。
つながっているのを改めて感じます。

神宮会館へ出ていた間、停電になったり、水がストップしたりと
予想を越えることが次々と起こっているのだそうです…
きていたお子さんたちとおままごとをしたり…
大阪の 天人 のJUNさんの対談を以前きいていた事がわかったり…
Tっちさんに話を聴いていただいたり…
ドリームスペルを使ってお話をしたり…
13の月の暦の話、ドリームスペルの話、オラクルの話、
畳20畳ほどのところに100名近い方々が集ったので、
ホゼの講演をとても聴くことができなかった方が
ずいぶんいらしたのだそうです。
改めてドリームスペルのことなどお話できてよかったなあと思います。
講演会を聴くことのできなかったスタッフの方々と改めて暦のお話ができて、
夜も楽しく過ごさせていただきました。
私の話を聴いて、「わかりやすくていいなあ。」
(言葉のニュアンスがうまく表現できませんが…m(__)m)
といったくださったのが、とても嬉しかったです。
どうもありがとうございます。
こういう時間を過ごすために、
わたしはこうして高麗広公民館で泊まることになっていたのでしょう。

あっという間に時間が過ぎていきます。

本当に、不思議な体験の積み重ねをしています。
貴重な時間をありがとうございます。

いま ここ わたし
いまといういまに、ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.02 05:44:13
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: