銀河の虹-青鷲の日記-

2005.09.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

5・星の日KIN148
銀河の活性化の正門 

山際を紅に染める緋の光すべてを染める朝の光よ

台風一過…という感じの快晴になります。
空の青さに、白い雲、真っ赤な朝日に照らされて、歩いていきます。
本当に空がきれいです。
筋上の雲が広がっているのが気になりますけれど…
庭の草むしり日和、お洗濯日和…うれしくなります。



今日は、 13の月の暦で遊ぶ会 in 原村 があって、出かけます。

八ヶ岳のふもとに広がる高原…諏訪南ICを降りたら、草原が広がっている感じです。

ぼのさんと待ち合わせをして、
小麦まんじゅうと喫茶『パンさんのお茶』 へお伺いします。
ログハウスの落ち着いたたたずまいです。
スワロスキーのネックレスや万華鏡などもおいてあって、うれしくなります。

お茶とお饅頭を頂戴しながら、皆さんが集まるのを待ちます。

集まったのは、『パンさんのお茶』さんの喫茶ルームがいっぱいになる人数。

今回は、暦を持っているけれど、
あまりよくわからないの…という方が多くて、


13の月の暦の成り立ち、
暦の話、
365日の暦と260日の暦の話、
2012年の話、
銀河の署名と52年の運命の道筋…

ホロンやパルサー、テレクトノン、時間の法則の20の銘板、
7:7::7:7、エルダー・フサルク、石の神秘などのツールについても…(^^ゞ
私の知っていることを総動員した感じです。

翻訳されたキーワードの語彙についても質問があり、
「ひとつの訳語では対応しきれていないのではないか。」との指摘も。
確かにそういう向きがあるようです。

銀河の署名を出しながら、
同じKINの方が居ることがわかったり、
同じ地球家族がそろっていたり、
と新たな発見があります。

最後に、スワロスキーのネックレスに話題がいって、手にすると、
斜めになって差し込んできた日の光がちょうどネックレスに差し掛かります。
きらきらと輝いて、虹が広がります。
虹のスペクトルです。
わあ、とみんなで歓声を上げて光の乱舞を楽しみます。

皆さんとのお話を楽しんで、また車を走らせます。
ほっとしながら、帰り着いたのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.19 10:32:28
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: