銀河の虹-青鷲の日記-

2006.07.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

5・空歩くものの日KIN213


朝から、お祭りの気配が漂っています。
街のメインストリートで、お祭りがある気配を横目に、
思っていたよりもずっと早く出かけます。

それが一番、各駅停車の列車の接続がいいみたいだからなんですが…

遅れ気味に着いた松本駅で、
慌てて次の列車に乗り込んで、ほっと一息。
通路の隣を向くと、あら?見たことのある方が…


まあ、奇遇ねと、しばし歓談。
先日の、渡辺しおりさんのリサイタルの話等々…

「ねえ、nakoさん、
 まつもと市民オペラは根付くかしらね?
 先日、合唱団のオーディションが終わったのでしょう?」

!!!!!
私、知りませんでした(^^ゞ

急いで、中村雅夫先生のもとへ電話を掛けます。

来年の秋、二期会の栗山昌良氏の演出で
J.シュトラウス二世の《こうもり》!を上演するとのこと。
キャストの募集は、これからとのことで…


ちょっとショックを受けております…(^^ゞ
まあ、いいかあ。
必要なときに、必要なことが、必要なだけ起こっているのだから。

東京へ着いて、
チャコットで買い物をして、
ガレリア座

こちらは、ガレリア座の《こうもり》です(^o^)/

《モンマルトルのすみれ》の写真の注文会のあと、
ダンス練習があり、
合唱部分の練習が始まります。

身体の芯の部分から、汗がかいて、気持ちいいです。

面白いなあ。
コルンゴルト版の編曲もさることながら、
J.シュトラウス二世の音楽が楽しい。

クラシックの枠にとらわれない、
私の音楽を楽しんでいかれればいいなあ。

今晩も帰りは、ムーンライト信州です(^o^)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.31 07:49:01
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: