2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全38件 (38件中 1-38件目)
1
結局、飛行機は約1時間遅れで離陸必然的に、帰りも約1時間遅くなり帰宅ラッシュに巻き込まれながら帰ってきました。まぁ、定時に着いたら、もっと凄いラッシュだったはずなのでそれだけでもよかったと思わなくちゃと、前向きに。そんなに疲れていないとは思っていましたがやっぱり、疲れていたみたいで、飛行機の中ではぐっすりでした。家に帰ると、久々にBULが出迎えてくれました。足と腰の具合もだいぶ良くなったようでしっぽちぎれちゃうんじゃない?という感じでした。食餌療法がいいようで、ちょっぴりスマートになた感じです。400gのダイエットに成功していました。まだまだ、あと1100g!頑張れ~ばばの腰は、相変わらずですが、明日介護保険の調査に役所の人が来るそうなので、それによって今後が決まってくるようです。
Jul 31, 2006
飛行機の時間まで少しあったので、高知観光をして来ました♪高知城では、功名が辻の展示?をやっていました。土産物屋や食事処があるひろめ市場ではビールや鰹を堪能♪マグロはまずかったですが…しっかり観光してきました。後は飛行機に乗るだけなのですが…約1時間の遅れが出ている様です(T0T)仕方がないから空港にて貰った千円のお食事券で…
Jul 31, 2006
今日は、柏島を発つ日です。飛行機で帰るのでDivingは出来ません。なので、時間の許すかぎり島内観光へ宿のお母さんが好意でチャリを貸してくれたのでなかなか快適です♪写真は、橋から見た柏島です。多分、この真下の海が、この日の柏島で一番綺麗な気がします(ーー;)
Jul 31, 2006
今日は殆どの方が最終日皆は午前中2本潜って先程帰りました。一気に皆が帰ってしまったのでかなり閑散。結構淋しいです(/□≦、)エーン!!ご一緒した皆さん、色々とありがとうございました。私は、Diving自体は最終日ですが帰りは明日の夕方の便の為今日は柏島に残り、最後の夜を楽しみます。でも、その前に…もう1本柏島最後の海を楽しんできますo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
Jul 30, 2006
今日は、透視度がいいことを願いながら、朝食を♪私が泊まっているこの民宿、美味しい物を食べさせてくれます。でも、私には量が多過ぎます(^▽^;;天気は最高\(^O^)/でも海は…q(T▽Tq)(pT▽T)p今日も最悪な透明度と透視度雨の影響は酷いものですでも、しっかりと3本潜りました。夕飯後はShopにてログ付け♪飲みまくりましたワーイ♪☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ヘ(゜▽゜ヘ)☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ワーイ♪そこへ、テレビでもよく見かける熱血先生 神田先生登場皆で記念写真撮りました(o^∇^o)ノ
Jul 29, 2006
今日は高松から電車で宿毛へ 途中、とっても美しい光景にも出会い、良い感じでも眠気には負けグーグーzzz起きるとかなり気分が悪くなってました。なんと、寝ていたにも関わらず、電車(汽車!?)に酔ったらしい(T0T)薬を飲んでまた寝て…約4時間で宿毛へ到着Shopの車で約40分移動し、すぐに支度をしDiving展望台下と後浜に行ってきました!かなりにごにごでしたが、見た事ない子にも会えました♪明日も楽しみだなぁ。写真は最悪な感じです。明日も頑張りますが…どうなるかしら。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
Jul 28, 2006
今日もめちゃめちゃいい天気今日で研修はおしまい夕方からは親戚の叔父さんと久々に会い車にて瀬戸大橋記念公園に連れて行って貰いました。とっても綺麗な景色にしばらくぼーっとしちゃいました。高松市内に戻り、サンポートの最上階のALICE IN 高松 by QUEEN ALICEにて夕飯♪景色も食事もとてもいい感じ(^∇^*)ノ今回は、バタバタしてしまったから次回はゆっくり来たいと思います!
Jul 27, 2006
今日は昨日はとは違い、いい天気♪遊びに行きたい気分(^▽^)/でも、一日研修会。ちょっと嫌だけれど仕方ない。朝ごはんがめちゃめちゃ美味しかったのでそれだけで満足しなくちゃね♪写真は、研修会場のサンポートホール高松からの眺めです。
Jul 26, 2006
朝、五時台の電車で羽田空港へ昨日は結局三時頃まで色々やって睡眠時間は2時間弱。完全な寝不足です。天気は余り良くないのですが、小豆島へフェリーで渡り観光してきました。途中、土砂降りの雨にもあいましたが様々な所にタクシー観光してきました写真はガスってはいましたが、かなり幻想的な雰囲気がでていた寒露渓です
Jul 25, 2006
明日から研修の為、朝から大忙しの予定だったのですが 更に、ババの件で色々としなくてはいけない事があり、大忙し。 ババの病院 → 胃痛の為私が病院へ((胃腸炎?) → ババの病院にて説明を聞く → 家(昼ごはん用意) → 役所へ介護保険申請へ → 郵便局&銀行 → 職場にてPC指導 → 耳鼻科へ(外耳に少々傷ありと判明) → 携帯を替えたので、その手続きへ → 職場へ(約束していたので…) → 整形外科(交通事故の件) → 買い物 → 家(夕飯支度…などなど) ともかく、凄い忙しい一日。 明日は、5時半には家を出ないといけないのに… まだ研修の支度も出来ず、パニック中。 ともかく…頑張ります! ちなみに、お風呂もまだだし…((>Д<))
Jul 24, 2006
昼過ぎ頃から突然の胃痛 何とか騙し、騙し用事を済ませていたのですが 途中から立っていられないほどの痛みに… 胃薬を貰い、ちょっと休憩していると、少し収まったので、用事再開 座っていたり、横になっていると痛くないのですが 立ち上がると、キリキリとした痛みが・・・ さっき熱を測ったら、37.2℃ 微熱です。 色々としたい事はありますが、もう寝ます。 明後日から研修で出掛けるので、体調を整えなくちゃ!!
Jul 23, 2006
朝からの撮影で、山田孝之、沢尻エリカ、濱田岳は確認していたのですが昼過ぎには、若者チームの田中圭、川村陽介も確認。とっても、不思議なカッコをしていました。撮影風景?ちなみに、赤が山田孝之、青が川村陽介キイロが濱田岳、緑が田中圭で、写っていませんがピンクが沢尻エリカでした。出掛ける時には必ず撮影現場の前を行き来しないといけないので、何度も彼らを見ましたが、とても仲良しでいい感じの雰囲気で、二人でじゃれあう姿も見られたり…(山田孝之&濱田岳)ほんと皆、TV通りのさわやかな感じでした。ちなみに、現在も撮影中。先程通ったら、レストランの黒板の所に「本日貸切です。」の表示が。話しの流れから、彼女の誕生日Partyの撮影では?と思いました。ちなみに、今撮っているのが、4話だそうです。↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 22, 2006
我が家の近くで、最近頻繁に撮影が行われています。夕方からの撮影や、明け方が主ですが今日は、朝からずーっと撮影中。今日は、若者チームが殆ど来ているようです。濱田岳、山田孝之、沢尻エリカの3名は、先ほど見かけました。スタッフに聞くと「若者チームは皆来てますよ。」と言っていました。後ほど、また、散歩がてら見てこようと思います。
Jul 22, 2006
今日は、近所の海の花火大会でも…霧雨の中のこの寒さの中での花火見物はとてもじゃないけれど、ヘタレな私には無理((>Д<))家から、少しだけ見えたので窓から覗いて見物しています。大きめの花火だけ見えるんです。でも、スターマインなどの華やかな物は見えませんが…音だけは、凄いですよ♪
Jul 21, 2006
クロスホールの由来は、下から見上げた時に穴の形が、十字架に見えるからだそうです。みなさんには、どう見えますか?クロスホール※ 気に入った写真は、クリックしていただけると嬉しいです♪私には…見えない事は無いけれど、微妙な感じに見えました。***************************************************************今日は、恒例の納涼祭雨天の予報の為、右往左往な準備になりましたが結果、雨も降らずに何とかなりました。ただ、雨バージョンと併用だった為、かなり長時間に及び、疲労困憊です。帰りは、どうしても飲みたい気分になりオババチームでサクッと飲みに行ってきました。ヤングチームは、今頃まだ飲んでいるんだろうなぁ。↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 20, 2006
今日は、久々に我が家の仔達の写真です♪手前がPANCHIで、奥がBULもっとくっつけていたのですが、徐々に、離れてしまいました。これが、お互いの意識がはっきりしている時の限界の距離のようです。BUL&PANCHI※ 気に入った写真は、クリックしていただけると嬉しいです♪ところで…日曜から、BULの様子がおかしかったんです。以前骨折した時と同じ様に、体制をかえる時にきゃんきゃんと鳴くんです。でも、ババの事もあったのでちょっと後回しになっていたんですが、今日、ようやく病院に連れて行って来ました。すると…脊椎の損傷、足に麻痺が来ていると言う事でした。「痛みがあるのは、背骨。足が痛いわけではないと思いますよ。」とも言われました。もっと、早く連れて行ってあげれば良かった。またしても反省です。BULも、ババと同じで治る事は無いそうで麻痺は残るとの事です。対処としては、処方された薬を飲んで様子を見る事と太り過ぎをどうにかする事!「早急なしかも深刻にダイエットをしてください。」「今、4.8kgですが、3.6kgへ。1.2kgの減量です。」「運動は無理なので、食事療法だけですので間食は一切無しにして、食事量も今の半分に」「回数は、増やしても良いですが、量は半分に」との事でした。食べるのが大好きなBULにとっては、過酷な日々になりそうです。どなたか、犬の手作りダイエット食などご存じないですか?野菜が殆ど嫌いなので、困ってしまっています。取り敢えず市販のフード? ↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 19, 2006
こういうところに入って、地形を楽しんだりガレ場を探索するのも楽しいんですよね。昔は、地形だけが楽しかったのに最近は、岩めくりも楽しかったり…水路※ 気に入った写真は、クリックしていただけると嬉しいです♪********************************************************************ばばの腰の具合は、あまり良くならず…今日、また病院に行って来たそうです。前回は、痛みが酷かった為に寝る事も出来ず横からしか撮れなかったのですが、今回は色々な角度からレントゲンを撮ると圧迫骨折と判明。圧迫骨折とは、必要以上に強い力が加わって、その圧力で骨が折れるものです。ですが、年寄りの場合は骨粗しょう症でも発症するようです。背骨の圧迫骨折は、ゆでたまごやあき箱の様なものを、ぐしゃっと潰した様な骨折で、潰れたまま治らないそうです。でも、それ以上潰れたりしないように、今の状態を維持してそーっと固めるのが治療法だそうです。なので、暫くの安静を余儀なくされました。取り敢えず、家での療養となりますが、これでは、家の事はもちろん出来ません。私も仕事を休む事は出来ませんし…私の仕事は、午前中が忙しいので、整形外科の診療時間の午前中は連れて行けないし…困ってしまいました。介護保険とかって、使えないのかしら?そもそも、介護保険って、何なのか知らない私です ┐('~`;)┌↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 18, 2006
今日は海の日です。なので昨日はに引き続き地元の海へなのに天気は悪いし、寒い((>Д<))大粒の雨まで降ってくるし…最悪┐('~`;)┌風もかなり冷たい中…従兄弟達は、海で楽しんでいます。私は、砂浜で昼寝。でも…寒くて泣きそうです。写真は、閑散とした砂浜と海ではしゃぐ従兄弟たちです。
Jul 17, 2006
今日は地元の海に遊びに来てます。でも…贅沢だけれど、緑の海には入る気になれず…海の家を満喫中。今年は色々なTV局が海の家を建てているので、なんだか面白い♪因みに写真は金スマのお店です。インタビューもされ、採用と言われたけれど…どうかなぁ?
Jul 16, 2006
海の日の連休をかねて今日から従兄弟達が遊びに来ました。実は、今日は従兄弟の誕生日すっかり忘れていたのですが、祭りの最中に思い出し、慌ててケーキを用意。10歳の誕生日皆で手巻きパーティもし、楽しく過ごす事が出来ましたプレゼントは…明日、義弟がこっちに来る時に買ってきてもらう予定です。↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 15, 2006
今日は、地元の祭りです。買い物ついでに出た際に、お祭り気分を味わって来ました。昼過ぎからたこ焼き食べて、ビールを飲んで▽ヾ(^▽^*)(*^∇^)ノ▽カンパーイ写真は、チョコレートタワーです。チョコレートのお菓子を販売しているところで見ました。トロトロに溶けているチョコが、流れ落ちてタワーを作っていました。わかりにくいですね┐('~`;)┌
Jul 15, 2006
先日登場させたアカフチリュウグウウミウシ君ずーっと見ていると、かなり(・∀・)イイ!!動きをしていましたのでちょっと誘導…ほんとは、しちゃいけないんですけどね。でも、決して触ってはいません。で、誘導した先には…ワライボヤ何で、ワライボヤかと言うと…写真見ていただければわかりますね(*^▽^*)ノムシャムシャ食べ捲くっていました。お腹空いていたのかなぁ?※ 気に入った写真は、クリックしていただけると嬉しいです♪明日&明後日は、地元の祭りです。今年は、土日になったので、かなり盛りあがるのでは?私は…いつ行こうかな? 今日の夕飯は、居酒屋風? ↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 14, 2006
この仔、めちゃめちゃ可愛かったです。写真を見ていただければわかりますが砂の粒の大きさから言っても、手の中に入ってしまうんじゃないかしら?と言うくらいの大きさ。ミノカサゴyg.※ 気に入った写真は、クリックしていただけると嬉しいです♪なんでもそうですが、小さい頃は特に可愛いですね。********************************************************************今日は、仕事中に家から着信ありナンだろう?と思い、電話すると…日頃から腰痛を患っているババですが、今日は、吐き気をもよおすほどの吐き気に襲われて、死んじゃいそう。と言われました。大げさかどうかもわからないのですが電話のやり取りを聞いていた上司が、「大丈夫なの?」と聞くので私「良くわからないんですが…(中略)…大げさかもしれません」と説明上司(I)「あなたの仕事は終わっているの?」私「今日どうしてもやらなくてはいけない事は、ほぼ終わっています。」上司(I)「じゃあ、帰ってあげたら?」私「いいんですか?」先輩(N)「いいよ、いいよ。帰ってあげなさい」同期(M)「大丈夫だよ、Y(後輩)には言っておくから。」と言う事で、甘えて、帰らせて貰いました。家に帰ると、かなり辛そうなババ、昼ごはんも食べれなかったと言うのでとりあえずご飯を食べさせ、かかりつけの病院が、休診日のため病院探し開始。何軒か電話すると、すぐに来てくださいと言うので、連れて行って来ました。どうやら、リュウマチの為の慢性的な腰痛なのにじっとしていられない&動かずにはいられない性質のために無理がたたってしまったそうでした。触診、レントゲン後、必要な処置をして、その後、薬も処方され帰宅。痛み止めが聞いているせいか、またしても動き出してしまう始末。安静が一番大切、と聞いて来たばかりなのに痛みがちょっとでも治まると、動き出してしまうババどうしようもありません。↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 13, 2006
暖かい海では、割りと良く見るこの仔ほんとは、ブルーの水をバックに撮りたいのですがこの仔は、砂地にいたため、どうしても背景を水色にする事が出来ず…仕方がないので、かなり寄って撮ってみました(*^▽^*)ノハダカハオコゼ しろ※ 気に入った写真は、クリックしていただけると嬉しいです♪**********************************************************************今日、朝目覚めた時は、素晴らしいお天気だったのに出勤する頃には、大粒の雨。原チャリ通勤の私は、あまりの雨の痛さに、途中で、レインコーと着用職場に着き、5分後にはあがってしまうと言う嫌な感じの雨でした。朝の家は涼しかったものの、10時ごろにはカンカン照りになり汗ダラダラでしたが、炎天下、外での仕事を頑張って来ました。室内のエアコンが、天国に感じたのは言うまでもありません。ともかく、今日も暑い一日でした。どうせ熱くなるのなら、明日は、すっきり晴れて欲しいなぁ。夏は浴衣の季節です ↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 12, 2006
ウミウシは、元々あまり動かないので撮りやすいと思っていたのですが…この仔は、元気いっぱい動いていました。アカフチリュウグウウミウシ※ 気に入った写真は、クリックしていただけると嬉しいです♪元々、リュウグウ系のウミウシはあんまり好きじゃないのですがこの仔は、動きが面白くて、楽しんじゃいました。顔だけ見ると…なんだか違う生物みたいに見えませんか?**********************************************************今日は、思った通りかなりのお疲れモード。帰ってすぐにゆっくりしたいと思っていたんですがババの腰痛も酷いので、夕飯は私が作ろうと思い買い物をして帰ると誰もいない…病院にでも行ったのかな?と思い、ババの携帯に電話すると…じじが出ました。話を聞くと、病院に行くのに、一緒に出たけれどババの病院が遅いので、買い物に一人で行く事にし待ち合わせのために、じじが携帯を持っていったそうです。「病院終わったら、タクシーで、ここまで来る約束になっているんだけれどいくら待ってもババが来ないんだよね。」とぼやき「迎えに来てくれる?」と、一言。私「エッ!?だって、タクシーで向かう約束なら、いなかったら困るでしょ?」じじ「そうか。そうだな。じゃあ、もう少し待ってみる」と。そこから約20分後。夕飯の支度もほぼ出来た頃ババから電話があり、「おじーちゃんに、会えないのよ。」「待ち合わせの場所にもいないし、電話も出てくれないのよ。」「待ち合わせのスーパーの中も、捜して見たけれどいないし…」と、半べそ状態でしかも、怒りながらの電話。「じじ、私が電話した時には出たけれど?」「しかも、スーパーの前の道で待ってるって言っていたけれど?」「取り敢えず、連絡して見るから、スーパーの椅子で待っていて」と。じじに連絡すると、移動してしまった様子。仕方がないので、迷子の二人を迎えに行きました。ただでさえ、お疲れモードなのにじじ&ばばの迷子騒動で更に疲れがどっと出ちゃいました。そろそろ浴衣の季節ですね♪ ↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 11, 2006
前は、気にならなかったんですが最近は、この仔も好きになってきました。ベニハゼ → チゴベニハゼ※ 気に入った写真は、クリックしていただけると嬉しいです♪2-3cmの小さな個体ですが、かなり可愛いです。*********************************************************今日は、3時前から起きてサッカー観戦したため、かなり眠い事務仕事の午後、仕事中も気を抜くと、強烈な眠気が…今日は、明日の精神的大仕事に備え、早めに寝ようかな?↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 10, 2006
今日もサッカー観戦。前半は手に汗握る感じでしたが、後半はフランスに押さえている感じ。しかも、今日あまり目立つ事が出来ないトッティを下げデ・ロッシにが、ゴールは割れず…そして、カモラネージ →デル・ピエーロ にかえるけれど×延長に入ったけれど、殆ど動きがない状態。ここら辺りで、寝不足がたたっている私は、ウツラウツラすると…何やら揉め事が…(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン??!(・◇・;) ドウシタノ?Σ( ̄д ̄)げげっΣ( ̄ロ ̄|||)なんと!?一気に目が覚めました。何故、頭突きなんて!?ベテラン選手のジダンが!!そして…延長も終了し、PK戦。PKは先に蹴る方が、絶対的に有利。と言う事は、イタリアの方が有利!PK戦1本目 イタリア ピルロ GOAL! PK戦1本目 フランス ビルトールGOOAL! PK戦2本目 イタリア マテラッツィGOOOAL! PK戦2本目 フランス トレゼゲ ゴールバーに当たってはずす PK戦3本目 イタリア デ・ロッシ GOOOOAL! PK戦3本目 フランス アビダル GOOOOOAL! PK戦4本目 イタリア デルピエロ GOOOOOOAL! PK戦4本目 フランス サニョル GOOOOOAL! PK戦5本目 イタリア グロッソ GOOOOOOOOOOOOOOOOOAL! 試合終了 イタリアがPK戦を制し、24年ぶり4回目の優勝! 後は、陽気なイタリアン、踊り捲くりヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃歌い捲くりオシャレなトッティもイタリア国旗を頭からかぶり… (Yahoo!Photoより)ワールドカップ2006 決勝戦!ジダンの最後は、ちょっと悲しかったけれどともかく、今回のWカップは、私はかなり満喫しました。
Jul 10, 2006
実は、昨日の夜…またしても車をぶつけられましたと言っても、スーパーの駐車場で駐車して私は、スーパーには行かず、買い物を終えるのを車の中で読書をしながら待っていました。しばらくすると、隣にキューブが駐車。嫌~な予感がしました。だって、キューブの運転席のドアと私の車のドアとの間にあまり余裕がなかったんです。かなり気を付けて出入りしないと絶対にぶつかる距離。ゴン!嫌な予感的中!((>Д<))見事に当たりました。Σ( ̄д ̄)げげっなのにね、「あ~。ごめん。」と言って相手の人は買い物にとっとと行ってしまいました。唖然としちゃいましたよで、仕方がないので、現場検証一人でやって傷の有無は、暗いから良くわからないけれど取り敢えず、携帯で相手の車と、状況を写真に撮っておきました。…待つ事十数分…相手の方が帰ってきたので「大丈夫だとは思うけれど、連絡先だけ教えて下さい」と、勇気を出して言い、連絡先を教えてもらいました。実は、結構強面のおじさんだったんですでも、家族連れだったので奥さんの方と話をしました。結局、今朝見たところ、小ざかしい傷はあったけれどそれが、昨日ついたのか、前からあるのか良くわからない程度のものだったので相手には、先程連絡し「今朝見たところ、傷はあったんですが、どうしても直さなくちゃいけないほどの物ではないので、大丈夫です。」と、伝えておきました。また、Raha!さんに「厄払いしておいで!」って言われそうですよね?こういう時は、深呼吸が一番ですねパラオの小島で…※ 気に入った写真は、クリックしていただけると嬉しいです♪このビーチで、ボケーッとしたいよ~ぉ↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 9, 2006
ずーっと、悩んでいたMP3プレイヤーでしたがとうとう、購入しちゃいましたそして、先程到着実は、同期のMちゃんが持っていたのを見て色々と話を聞いたところ、Mちゃんのご主人が「社割りで購入出来るよ」と言ってくれました。散々調べた結果、者割りで購入するのが、かなりお徳。と言う事で、購入を決断。新しいおもちゃどうせ正規に購入するなら、SONY Style(オリジナル製品) が良いと思い調べてみたところ、お気に入りを発見エメラルドブルーのNW-A608/LI上の写真を見ていただければわかりますが、角度によって色が違うんです。他店では売っていないものなので、ちょっとだけ優越感?今日は、一日、この新しいおもちゃと遊ぼうと思います。SONY WALKMAN シリーズ ↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 9, 2006
知り合いのブログを見ていたら、「サイパンのグロットが危機に瀕している」と言う文字を発見。?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?Σ(゜□゜(゜□゜*)なんでー!!GROTTO※ 気に入った写真は、クリックしていただけると嬉しいです♪グロットと言えば、サイパンでもかなりメジャーなポイントダイビングをする人にとっては、憧れの地でもあったりします。私も大好きなポイントで、過去に何度か潜った事があります。ただ…上の写真を見ていただけるとちょっとだけ写っていますが階段があるんです。しかも、111段と言う凄い段数の階段が。その階段を器材を背負って上り下りします。しかも、チビな私は階段を降りる際、10Lのアルミタンクですと何回か、階段に引っかかりカコンと、ぶつけてしまう様ななんとも昇り降りしにくい階段なんです。なので、「冗談で、エスカレーターが欲しい」とかよく言っていたものです。そして、この危機問題!何だろうと思って、早速リンクしてあったページを開いてみました。…が、全て英語…私にはお手上げな感じです。仕方がないので、翻訳ソフトと私の頭をフル稼働してなんとか理解?要するに要約すると「あの階段にモノレールを作って、誰でも簡単に行ける様にしよう!」と言う案があり、それが受理されたのですが賛否両論が持ち上がっていると言う事でした。・モノレールの設置案を提案しているのは日本人投資家・グロットを特に身体の不自由な人などにアクセスしやすくするのが目的・モノレールは8人乗りを基本に・政府関係者は原則としてこの提案を賛成と書いてある気がします。←私の解釈なので正しくないかも。これ自体は、私は悪いとは思いませんでした。でもね、サイトにも載っていましたが、よーく考えてみると確かに、グロット自体、それ程簡単なポイントではないんです。エントリー(入水)するのだって、2m程度の高低差がある岩から飛び込まないといけないですし、その岩に飛び移るのだってかなり落ち着いて、注意深くしないと事故の元になる。毎年、事故が何件もあるのは事実ですし。だから、体力のない人が簡単に行ける様になるのも問題かと…。そして、当たり前の話しですが海辺に機械を設置すると塩害が必ず起こります。その為に、多くの油も必要になります。それが、故意ではないとしても海に垂れ流されると言うことが確実に起こります。それでは、グロット…青の洞窟と言われる素晴らしい海がなくなってしまう可能性が高くなります。下記の写真が、グロットの海の風景です。 Grotto ホール内※ 気に入った写真は、クリックしていただけると嬉しいです♪ネット署名もありますので、良かったら覗いてみてください。私は、署名しました。サイパンを感じよう ↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 8, 2006
PALAUレポ Vol.30 2006/04/02荷造りを終えると、かなりの眠気が襲ってきましたがPick up の時刻は、23:30寝てしまうと、起きれないので、取り敢えずシャワーすっきりして出てきても、まだ時間があったので冷蔵庫を見ると、最後のビールが鎮座残して行ってもし方が無いので…プシュッヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマィ~ そんなこんなをしているとPick up の時間が!めちゃくちゃ重たいあの荷物を降ろさなくちゃ…と思うだけで、滅入りましたが降ろさないわけには行かないので、奮起!やっぱり、┗(-_-;)┛オ・・オモイ・・・ガタン、ガタンと音を立てているとFRONTのお姉さんが…なんと、一緒に降ろしてくれました。彼女が天使に見えました。ヾ(*~∀~*)ゞアリガトォーチップを払おうとすると断られちゃいました。そして、Check OutPick upの車が来て…いよいよ、空港に向けて出発です。真っ暗な道をドンドン進んで行き、気付くと…空港でした。空港では、時間があったので同じホテルだったEさん達とお茶をし、まったり。暫く後、楽しかったPALAUでの思いを胸に飛行機は定刻通り、GUAMへ向けて旅立ちました。又、必ず来よう!!真っ暗な海を見つめながらそう思いました。GUAM 空港の壁※ 気に入った写真は、クリックしていただけると嬉しいです♪因みに、帰りのGUAMでの待ち時間もかなり長くドヨドヨな気分。ご一緒した皆さん、皆、バラバラの飛行機に乗るのでここでお別れしました。初めての海外一人旅でしたが素晴らしい景色に海に出会え感動し、様々な人との出会いに感謝しました。沖縄一人旅は、全く問題なくなっていた私でしたが海外もこんな感じで、とても楽しくそして、難なく過ごせてしまいました。これからは、海外も一人で行っちゃうかもしれません。ほんと、一人って、楽しいですよ♪↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 7, 2006
この仔は、暖かい海では割りと良く見るかな?岩陰にひっそりといるので、見逃しがちかもしれませんが…この仔を見る為には、ライトは必須です。ライトが無いと、青色にみえますがライトを照らすと、綺麗な赤紫に(*^▽^*)ノあまり綺麗には撮れませんでしたが…クレナイニセスズメ※ 気に入った写真は、クリックしていただけると嬉しいです♪観察する際の私なりのポイントは…この仔結構もシャイなので、いきなり照らすと、隠れちゃいます。見つけたら、まずはそーっと近づきます。寄れる所まで寄ったら、ライトを当てるんですが、ライトの光の端の弱い部分からそーっと照らして、ゆーーっくりと光の中央に魚を入れるようにしてます。駆け引きはありますが、結構見ていて綺麗だなって思う魚です。マニアックの部類に入っちゃうかしら?今日は、朝のTVの天気予報で「外に洗濯物を出しっぱなしで出掛けてOKです」と、言われていたので、窓を全開で出掛けました。でも…9時半過ぎ頃から雲行きも怪しく、ちょっと肌寒い感じに。そして…10:30過ぎ…降り出しました。最初は、ポチポチでしたが、気付けば強風&豪雨。バケツをひっくり返したような雨でした。午後にはやみましたが…私のベッドはずぶ濡れです。ちなみに、現在暑くも無いのにDRYを入れて乾燥中です。寒い:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え~~~~~~~~ん!!!水中ライト ↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 6, 2006
この仔の事も、やっぱり見ると撮ってしまいます。今回は、絞って背景を暗くしてみましたが"o(-_-;*) ウゥム…やっぱり、水色の明るい写真の方がいいのかしら?ガラスハゼ※ 気に入った写真は、クリックしていただけると嬉しいです♪この仔、ガラスハゼ?ホソガラスハゼ?イロワケガラスハゼ?どれなんでしょうか?夏にむけて♪ ↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 5, 2006
このつぶらな瞳が、結構好きで出会うと、思わず撮ってしまいます。ヒトスジギンポ※ 気に入った写真は、クリックしていただけると嬉しいです♪今日は、プールに朝一で入った後、昼前にも入りかなりクタクタ以前にも経験ありますが、こんなに疲労感は無かったんです。やっぱり、年は確実にとっているんだなぁと実感。体力の衰えを感じてしまいました。トレーニング、しっかりやろうと思いましたが…どうなることやら?トレーニングにはこれ? ↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 4, 2006
今日、21:00中田英寿選手が現役引退を発表しました。…とっても悲しい。でも、ありがとうと言いたいです。あの、ブラジル戦で芝生に寝転んで、涙していた彼。それを思い出しました。 あの時…どんな思いをしていたのか…彼のHPの言葉を読んで、目頭が熱くなりました。今まで、ほんとに素晴らしいプレーを見せてくれてありがとう。そして、お疲れ様。アクセスが激しい為、なかなか観る事は出来ないかもしれませんがhideのコメントが出ているので、良かったら見てくださいね。nakata.net写真は、サンスポと Yahoo!ニュースから引用させていただきました。↓クリックしてね(* ̄▽ ̄*) ダイビング 重器材 ダイビング 軽器材 ダイビング 軽器材 Vol.2 撮影器材 水着ラッシュガードサーフパンツ ダイビング 冬の便利グッズアクセサリー 沖縄土産ダイビング 図鑑ダイビング トラベル本ダイビング 豆知識
Jul 3, 2006
今日は、以前行けなかったエプソン品川アクアスタジアムに行ってきました。規模はかなり小さいもののマンボウ、イザリ、鮫も沢山いました。皆の話しではあんまり…でしたが、あのスペースであれだけの魚がいたら楽しいなぁ。と、思いました。ちなみにここの水族館魚の表示が全くないんです。入口でくれるGuideBookに殆どの魚が紹介されてます。これは結構、いいシステムかなぁ?でも、全く載っていない魚もいましたが…写真はグリーンソーフフィッシュです♪
Jul 2, 2006
W杯、今日もしっかり見てしまいました。ほんとは、両方とも見たかったのですがイングランドは、勝つだろうと思い、ブラジル戦のみを選択12時過ぎに就寝し、3時半に起きて観戦開始。そして…知ってしまいました。イングランドが負けてしまった事を…PKによる敗退後半のベッカムも負傷…ウェイン・ルーニーのレッドカードもかなり痛かった。でも、踏んづけられたカルバリョは、もっと痛かっただろうなぁ。そして…ブラジルの試合。前半はなんともいえない試合運び。何故、ロナウドだけの1トップ?いつものブラジルらしさが出ない。後半になりアンリがフリーになったところで、シュートアンリやジダンをフリーにしてしまうなんて…その後、アドリアーノの投入で、ようやく機能し始めるけれど…追いつくことはできず…連覇の夢は崩れました。昨日(一昨日?)の試合でわかってはいたんですが私の希望対戦カードの実現は、崩れ去りました。実は、決勝戦はアルゼンチン vs ブラジルを望んでいたんです。はぁ~あ…この感じだと、ドイツ vs フランスになりそうですね。(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?写真は、石垣島ハナゴイリーフのジョー君です。
Jul 2, 2006
最近、読書づいている私。発端は、事故によるリハビリの待ち時間でした。やることが無いんです。携帯は、いじることができない…。。。o(゜^ ゜)ウーンそして、その日の帰り道、本屋に寄っていました。最初に購入したのは これは、結構読むのに時間がかかりました。面白いのですが、ちょっと難しい感じでした。そして、次に読んだのは これも、カタカナが苦手な私には、かなり大変でしたがそれでも、結構面白かったです、。映画を、ものすごく見たくなりました。そして…次に読んだのはこれは、めちゃめちゃ面白かったです♪あっという間に読み終わっちゃいました。このシリーズは、どんどん読みたいのですが…まだ文庫になっていないみたいです。 早く、文庫にならないかなぁ?
Jul 1, 2006
全38件 (38件中 1-38件目)
1