October 31, 2009
XML
カテゴリ: 08'CBR1000RR

平均的な身長? ちと低いか?なのでニーグリップした時の 
膝の位置が悲しいかな・・・だいぶ合わない。毎度のように
ステップを上げる作業が待ってました。

ブラックアルマイトで調整幅のあるもので探した結果。
ベビーフェイスさんを初チョイス。今まではモリワキさん
TSRさん・HRCさんとホンダ系のパーツ屋さんしか
使用したことがなかったので多少の不安もありました。
motoGPマシンにも装着されていると言うことですが・・・

ついでに同社製のシフトスピンドルホルダーを注文。
SC57の時はモトバムさんの製品を使用してました。
意外と効果の高いパーツでシフトが正確になります。

カチッとした操作性になるので曖昧な操作ではギヤが
入らなくなります。入れるなら入れる!的な操作が必要に
なるのでシフトミスも減りますね。

090219_163004.JPG

ノーマルを外します。

090219_163458.JPG

そこに取り付けるだけ凄く簡単に取り付け出来ます。
長過ぎるシャフトのしなりを抑えてくれます。意外と厚みが
ありますので効果は大きいと思います。

090219_165614.JPG

国内仕様車に取り付ける場合は防音カバーが干渉するので
カバーを一部カットする必要があります。カッターで簡単に
加工出来ました。綺麗なゴールドアルマイトが隠れて
しまいますが・・・防音カバーは付けてます。

後はステップを元に戻してお終い。結構お薦めのパーツです。


にほんブログ村 バイクブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 31, 2009 08:52:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
[08'CBR1000RR] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: