やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2007年03月16日
XML
カテゴリ: 菜園だより
今年は暖冬だったので、畑もぶわっと豊作になってしまったものが多い。

ねぎと人参に小松菜が出来すぎ。

人参は二畝も作ったから、1年分使える収穫になってしまった。
配ばればいいのだけれど、人参は今ひとつ好き嫌いがあるからね~。

毎日ねぎと人参と小松菜の献立が続いて、贅沢をしているのか飽きているのか。

ところが、今朝急に寒くなり、東京でもみぞれ雪がちらちら。初雪!

畑に来てみたら、作業がつらいほど冷たい風が。

どうなっちゃうんだろ、桜。

春小松菜とかき菜

小松菜の花芽のところを摘んで食べると柔らかくておいしいのだ。ビタミンも豊富、八百屋にはない、畑を作っているからこそ。右の花芽はかき菜、これは売っていると思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月16日 16時16分09秒
コメント(16) | コメントを書く
[菜園だより] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春暖ならぬ春冷(03/16)  
おいしそうなお野菜ですね。
にんじんの掻揚げが好きです。 (2007年03月16日 16時38分37秒)

新鮮!  
読子  さん
美味しそうですね。ご近所だったらいいのにな~(笑)
草むしりのお手伝いして、野菜を恵んでもらいたい・・・ (2007年03月16日 18時15分16秒)

オダギリチガさん  
ばあチャル  さん
ウーさんの本に「小松菜と厚揚げの炒め物」ありましたね♪

にんじんのかき揚げは定番、きんぴら、スープ、カレーには極上の野菜の隠しだしになります。オダギリチガさんのように自家製カレールーを目指しています(笑)
(2007年03月16日 18時21分28秒)

Re:オダギリチガさん(03/16)  
ばあチャルさん
>ウーさんの本に「小松菜と厚揚げの炒め物」ありましたね♪
-----
あれはとても、とてもおいしかったですよ。
練りカラシが入ってこんなお味になるのかとワタシはびっくりしました。


>にんじんのかき揚げは定番、きんぴら、スープ、カレーには極上の野菜の隠しだしになります。オダギリチガさんのように自家製カレールーを目指しています(笑)
-----
にんじんの隠し出汁ですか。すりおろして使うのでしょうか。 (2007年03月16日 18時29分43秒)

Re:春暖ならぬ春冷(03/16)  
ぱぐら2  さん
うわあ、おいしそうですね。
うちはねぎも人参も小松菜も大好きですよ。
近所だったらもらいに行きたい・・・
畑から直接食卓へなんて、何よりの贅沢ですね。
野菜の活き造り? (2007年03月16日 19時24分20秒)

Re:春暖ならぬ春冷(03/16)  
好幹  さん
豊作で感謝ですね
すき嫌いは相手の都合もありますからね

毎日新鮮な野菜でしっかり栄養をつけてください (2007年03月16日 19時35分09秒)

読子さん  
ばあチャル  さん
>美味しそうですね。ご近所だったらいいのにな~(笑)

マジでさしあげたかった!
(2007年03月16日 19時45分09秒)

ぱぐら2さん  
ばあチャル  さん
>野菜の活き造り?

なーるほど!手塩にかけた野菜の晴れ舞台ですよね。
(2007年03月16日 19時54分04秒)

好幹さん  
ばあチャル  さん
>すき嫌いは相手の都合もありますからね

そこが難しい人間関係(笑)おいしいでしょう、の押しうりもやんわりかわしてくれると私は嬉しいのですが。
(2007年03月16日 20時00分33秒)

Re[1]:オダギリチガさん(03/16)  
ばあチャル  さん
オダギリチガさん

>にんじんの隠し出汁ですか。すりおろして使うのでしょうか。

にんじん(普通に切った)の甘みが玉ねぎと同様にルーを微妙にすると私は思っています。キャベツの芯、セロリもいいですね。

作ったにんじんはなぜか甘みが濃いようです。
(2007年03月16日 20時05分52秒)

Re:春暖ならぬ春冷(03/16)  
ぷみ23  さん
野菜が、きれい・・・♪
(2007年03月16日 21時39分43秒)

Re:春暖ならぬ春冷(03/16)  
オーキリ  さん
最近は人参を毎日のように使うようになりました。
ハンバーグにもお味噌汁にもすりおろして...
お好み焼きにも...大根おろしもオレンジ色(笑 (2007年03月16日 22時01分47秒)

ぷみ23さん  
ばあチャル  さん
>野菜が、きれい・・・♪

そう、思わず撮りたくなる、みずみずしさなんです!湯がいた時の碧(みどり)ったら!
(2007年03月17日 08時19分09秒)

オーキリさん  
ばあチャル  さん
>ハンバーグにもお味噌汁にもすりおろして...
>お好み焼きにも...大根おろしもオレンジ色(笑

ああそうですね、そんな風にすりおろすっていうこと忘れていました!
(2007年03月17日 08時22分22秒)

Re:春暖ならぬ春冷(03/16)  
きいぼ  さん
すごい、立派でおいしそうな野菜たちですね。
我が家も、バカでかいキャベツが畑から届いたり
大根や白菜の収穫がまだ出来たりしています。
暖冬だと思っていたけど、寒さが辛い最近・・・。
でも、去年の豪雪のなか、野菜が取り出せなかった事を思えば、ありがたいです・・・。
(2007年03月17日 09時10分12秒)

きいぼさん  
ばあチャル  さん
>我が家も、バカでかいキャベツが畑から届いたり
>大根や白菜の収穫がまだ出来たりしています。

私たち自家用の畑はそれでもいいのでしょうが、生産農家は番狂わせで大変でしょうね。

>暖冬だと思っていたけど、寒さが辛い最近・・・。
>でも、去年の豪雪のなか、野菜が取り出せなかった事を思えば、ありがたいです・・・。

寒さがちょっと戻って安心したりもしてます(笑)
(2007年03月17日 12時31分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

私の音楽音楽鑑賞シ… New! alex99さん

不思議な類似に驚い… New! analog純文さん

小田原に行ってきま… New! ひよこ7444さん

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: