2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
今度の住まいは一階。西向きなので日が差すのは昼過ぎ。前のビルの高層階が光り輝いていれば晴れ。そうでなければ曇り。とにかく寒い。いまだに朝はエアコンなしではすごせない。まだこれだけならいいのだが、この家、とにかく虫が多い。虫も蜘蛛がやっかい。蜘蛛も手足が長い動きがとろいあの蜘蛛ならいいのだが、小さくて動きが速い丸っこい蜘蛛なのだ。彼らは人間を見かけると丸くなるので普通のゴミに見える。それで見逃してしまうと・・・。ベランダの外は前の住まいのように芝生ではなく、蓮のような不気味な植物が植えられている。これはたぶん、防犯対策。ちょっと見は底なし沼のように見える。この植物のせいなのだろうか???私はとにかく虫が嫌い。どうしたら蜘蛛を退治できるのだろうか?
2007年04月30日
コメント(0)
![]()
昨日、パートバンクという施設がとなり駅にあるので行ってみた。ハローワークというと昔の職安なのでこのご時世、血眼になった男性も沢山来ていて行きにくいな~と思っていたので、気軽な気持ちで行ってみた。ところが行ってみると女性よりも男性の方が多い。フリーター風の大学生くらいの男性もいる。あれ?システムは受付で検索用のパソコンの番号の入ったファイルを受け取り、自分でパソコンで仕事を探す。希望条件を入力して検索された会社の求人票を見て気に入った物があれば、印刷ボタンを押すと足下から出てくる。検索スピードも速く、プリントされるのも早く何だか感動。パソコンの使用時間は30分、プリントは5枚までという制限があるものの混んでいなければ何も言われないようだ。はっきりいって今回はめぼしい物はなかったが、手ぶらで帰るのはイヤなので一枚プリントして相談を申し込む。(たぶん、条件がいまひとつ合わないのでダメ)ファイルに入れて呼ばれるのを待つ。待っているときの椅子の向きが面白い。相談コーナーの方を向かず横向き。二人しか係員がおらず、20分くらい待った後呼ばれる。面接をとりつけてもらい、今日は帰る。渡された紹介状というのは往復はがきでこれに私の採用、不採用が記入されてここに戻ってくるらしい。さあ、今日は面接だ。↑連休中はヨガなどいかが?
2007年04月27日
コメント(0)
![]()
引っ越してからほぼ一ヶ月たった。家族が新しい生活に順応したこの頃、自分一人取り残されてしまったかんじ。そうそう、あれほどいやだ、いやだと言っていた仕事だけど今は専業主婦。働いていることが自分の一部だったという事実を今実感している。そう、もうそろそろ働こう。引っ越し手間もない頃、日曜日の折り込みに求人広告がどっさり入る。実にいい求人があった。あこがれの某百貨店の電話交換手。契約社員だし~。でも勤務終了が22時。家族がオートロックの解除にも不慣れな頃、泣く泣く諦めた。早朝の事務もあった。「誰が家族を起こすんだ?」その一言で却下。先週、ずっと求人が出続けていた近所のコールセンターに電話をかけてみたら昼間は定員一杯・・・。は~、タイミングって大事だよね。
2007年04月26日
コメント(1)
![]()
私は免許はあるものの車はもっていないので全然知らなかった。引っ越しに関連した車の手続きが免許の住所変更の他にあるということを。書類だけでも取ってきて~と旦那に言われたので今日、警察へ言ってもらってきました。車庫証明の書類!住所変更の手続きを私と一緒に勉強しましょう~普通自動車の住所変更編んでみませんか?布ぞうり
2007年04月24日
コメント(2)
とても憤慨している。何を?子供の某有名な大手通信教育の会社に。中三の娘は私に似ず、この会社の通信教育の教材を貯めずにこなしている。そして、うまく活用している。今回は茨城から埼玉に引っ越したので教科書も違うし、県立高校の教材も違うので転勤が決まって学校が決まった時点ですぐに電話で手続きをした。・・・のにもかかわらず、教材が転送されてくる。教材も茨城県版で送られてくるので、またまた電話をして埼玉県版に変えてもらうように手配した。ところが今日送られてきたのは群馬県版!私は群馬という言葉は一言も発していない。電話をしようにも日曜は休み。この会社のこの通信教育の窓口はとにかく電話がつながらないのだ。明日電話することを考えただけで頭に来る!!(とりあえずネットで苦情は出した)こっちは娘がすごくあせっているのに!このどうしようもない会社は育児雑誌も出しているベ〇ッセの進〇〇ミ。考えている人がいたら、やめておいた方が良いと思う。この高い教材の大部分はダイレクトメールと苦情による無駄になった教材費なのだ。現に間違いで送られてきた茨城県版は送り返さず処分して良いと言われた。どういうこと?
2007年04月22日
コメント(1)
![]()
今度の住まい、私の実家までゆっくり歩いて10分足らず。実際は信号に引っかからなければもっと近い。もうすぐ母の誕生日なので、実家で私の手作り料理を食べてもらうことにした。うちに招きたいが、六人座れるテーブルがないので、料理を運ぶのだ。まさに、スープの冷めない距離・・・。圧力鍋フル回転となりそう。だが、今度のキッチンのシンクは詮がない。水が流れるところに蓋がないのだ。私の持っている圧力鍋は水分の多い料理の時、水につけて圧力を下げなくてはならない。だから詮は必要。困ったな・・・。巨大バケツを買ってこようか???こんなバケツだったらいいのに~。プリンです・・・。
2007年04月18日
コメント(1)
![]()
引っ越しの時の住所変更は公共料金関係はすぐできるものの案外めんどくさいのがクレジットカード、銀行、証券、郵便局。まず、電話がつながらない。ネットで手続きもできるが、ID、パスワードを設定してネット会員みたいなものに入会しないとできないものがある。また、旦那のをやっておこうとしても本人でないとダメというところもある。普通の会社員は平日休みはとれないからね~。郵便局は電話はだめ、今時、印鑑をもって窓口にいかないとだめだった。つい「住所変更をしなかったらどうなるんですか?」とからむ。「お知らせが行かなくなります。」「今までお知らせが来たことはありませんけど。」「・・・急がなくていいですヨ。」とまあ、こんなやりとりをしてしまった。まだまだぼろぼろと住所変更していないものが出てくるんだろうな~。ああ、めんどくさい!↑雨で鬱陶しいときはこんな音楽でもいかが?
2007年04月18日
コメント(2)
![]()
今日は朝から電気屋さんがきた。というのは、このマンションのコンセントカバー、ドアをしめる度にパタンパタンと落ちるのでおかしいな~と思ったらなんとツメが折れてるではないか!旦那の推理によるとリフォームの際に壁紙をはがすときに業者が力任せにコンセントカバーを取ってツメを折ってしまったのではないかと。以前のマンションと違い外ねじタイプではないのでやっかいなのだ。最近は見てくれをよくするためにこんなかんじのおしゃれなコンセントカバーが増えているとか。ざっと数えたら23個くらい(スイッチも含めて)折れている!↑こういうねじ式だったらいいのにね~。今日はその状態を調べてもらった。昨日は大家さんに申し立てたら管理人さんがきてさんざん、「そんな仕事をする業者じゃないんだけどね~」とこちらを怪しんで(?)いたので警戒していた。今日来た電気屋さんもあまりの個数に唖然。こちらの不備じゃないことをわかってくれたようだ。どうなることやら???
2007年04月16日
コメント(0)
昨日も収納グッズを探し歩いたけどどうも良いのがない!カラーボックスに入れるケースなら100均とかで買えるんだけど、ランドリー収納棚とかキッチン棚とかはなかなかないね~。洗面所は広いけど幅があわない・・・。・・・でもこれいいかな?衣装ケースの類だと大型スーパーやホームセンターにあるんだけどこういうかんじのって通販系ならでは・・・。引っ越しの時に通販をほとんどストップしてきたのが今になってきつい。きょうもまたいいもの探し
2007年04月13日
コメント(1)
ここに引っ越してきて一番戸惑っているのが、ゴミ捨て。随分前にダイオキシンの話題で一躍有名になった市である。毎日、ゴミの日がある。ある週は(月)燃やせないゴミの日(有害ゴミ含む)(火)燃やせるゴミの日(生ゴミ)(水)プラスチックの日(木)ペットボトルの日(金)燃やせるゴミの日(生ゴミ)(土)段ボール、新聞、雑誌・・・とまあ、こんなかんじ。週によっては月曜日がビン、カンの日になる。土曜日が町内会の収集にあたる週もある。以前、住んでいた市は可燃ゴミ、不燃ゴミ、リサイクルと三つしかわかれていなかったのに。このように細かいのだが、私達が沢山出しているゴミってほとんどプラスチックだったという事実。水曜日のプラスチックゴミの日が待ち遠しい。分別こそは細かいのだが、収集は無料なのだ。可燃物を燃やせるゴミ、不燃物を燃やせないゴミというこの市にゴミに対する譲れないこだわりを感じる。でも子供達は以前のようにゴミの収集が有料でも簡単な方が良いという。学校では毎月で学級ごとに古紙回収を競う習慣があるようだ。こどものうちからゴミに対する関心をもつことはいいことだ。・・・こんなの買っちゃった。
2007年04月12日
コメント(2)
![]()
今朝は引っ越し屋さんに段ボールと布団袋他備品を取りに来てもらった。まだ段ボールはあるけどとりあえず梱包を解いた段ボールだけでも引き取ってもらわないと部屋が狭いまま。今日も引き続き行き場のない物たちの行き場探しで終わりそう。引っ越しは荷物の異動だけではなく様々な手続きもしなければならない。自分名義のカードや口座などはまだいい。旦那の分がやっかいだ。身分を証明するのにも自動車免許の住所変更がすまないと始まらないものが多い。近くの警察署でやるのなら土日以外なのだ。困ったな・・・って思ったら免許の住所変更は代理人でもオーケーだった。よかったぁ~。それにしても引っ越しってあまりやらない人は要領よくできないものだ。時間を有効に使うすべを知りたい。・・・こんな本ど~お?・・・
2007年04月11日
コメント(0)
引越してきてから初めてウォーキングしてきた。我が家から超ロングな歩道橋を渡って防医大横の桜並木を歩いた。桜がいい感じに桜吹雪のように舞う。お供の娘も大感激。環境の変化に戸惑っており、ここの所引きこもりがちだったので連れてきてよかったー。あさっての始業式まで桜が散りませんように…。
2007年04月07日
コメント(1)
今、引っ越してきて10日あまり。やっとネットも出来るようになった。いやいや、本当に引っ越しは大変。準備期間もたっぷりあるような引っ越しならさにあらず、今回はとにかく時間がなさ過ぎた。ひとつは引っ越しの日。子供の学校の関係でなんとしても3月中に引っ越したかったので午後の引っ越しの予約になってしまった。午後と言ってもこの時期の午後は夜!しかも今はシーズンなので大変。午前中のトラックの使い回しだということは聞いていたが、実際にトラックが来たのは夕方の六時!!終わったのは夜の十時!!まるで夜逃げのような引っ越しになった。引っ越し屋さんは今日は3件目だという。どんなことをしても引っ越しは午前中にすべき!噂には聞いていたけど夜遅いにも関わらず引っ越し屋さんは感じの良い人がほとんどだったけどやはり、疲労感なのか扱いが荒く、家具の部品は紛失していたし、ガンガンに保冷した使い切れなかった調味料の入れ物は段ボールの影になって見つかったのはしばらくたってから。あれほど言ったのにね~。翌朝の積み卸しの引っ越し屋さん(ドライバーだけ初日の人)はこの日あと何件仕事があるかわからないとのことでこちらもけっこういい加減かも。こちらの家は前より面積は広いものの収納がなくいまもまだ段ボールが積まれている。ああ、今日も行き先探し・・・。
2007年04月06日
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1