2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

今日は初めてわたしだけの「パパ無しノーリード参加」ですとは言っても一緒に行ってくれたのが岳ままでつ。わたしの実家までパパが送ってくれて4:30amに岳ままと待ち合わせ。荷物をパルカ号から岳号に積み替えて出発~パパはもう一度家に帰って、出勤まで仮眠です。案の定、パルカは「いつもとブ~ブが違う~」としばらく「ヒンヒン」言ってましたが、朝早いせいかすぐ寝てました予報通り朝からしっかり雨でつ7時すぎに会場へ着くと、「池」が出現してましたもちろん正体はいつものきれいな芝生です。場所を選んでコート脇にとか、トイレに近いところに、なんて言ってる場合ではありません。ちょろっと残っている“陸地”にタープを設営。設営から始まり一日、いろいろと礼ちゃんファミリーにお世話になってしまいました。激感謝さて結果。今日の心配はパルカのお世話係り(=パパ)がいなくても、走ってくれるかどうか。しかも雨は降っているし、風もそこそこありますさすがにこんな天気では当日エントリーは1チームもいなかった・・・。レディース26チーム中23番目。スタートラインは田んぼでつ。1R目 4.4.4.-.44キャッチ/5投 16p1ミスはファンブルだったか、すっとこだったか。2R目 4.4.4.-.-3キャッチ/5投 12p 4投目すっとこ、5投目ファンブル合計28p [FP3]決勝ボーダー34p。ファンブルは仕方ないにしても、このくらいの風では6pまで飛ばしたいところでつね~。そして、本日わたしとだけしか走らなかったパルカにおまけ。岳ままとペア大会~ 4.4.4.4.4.3.37投全キャッチの26p6投目はアシストでランニングの3p7投目は戻りジャンプで3p。結果はBクララペアが30pで優勝。パルカチームは準優勝~。想定内でしたが、パルカがフリスビーを持って帰ろうとするのは全部岳ままのところ・・・あの~、飼い主こっちなんですけど~~~パルカにしてみれば、「ママとはいつでも出来るから!」という考えなんでしょう・・・。ばーばが練習についてきたときと全く一緒。いつも思うけど、ペア大会だとキャッチ率抜群だし・・・。そして荷物はほとんど残し、パルカもわたしも今日だけ参加の岳ままと一緒に一旦山梨へ。車中、ず~~~っとおしゃべりしていて寝ているヒマもなく、、、双葉SAでパパと合流して、岳ままとお別れ。その後温泉に寄って、ご飯をたべて我が家へ。いつもよりあっという間に感じた一日でした。明日の朝も早いぞ~。
2009年01月31日
コメント(0)
おとといは外科、今日は婦人科の受診日。病院からそのまま甲府の本社へ寄って行き、なぜか諸事情により実家~本社を2往復するハメに・・・。疲れたじょ実家では妹とばーばが風邪でダウン。どっちもインフルエンザではないけど、長居は無用とそそくさと退散。しっかし、土曜日は見事に雨マークがつきましたね・・・。ええ、想定内ですとも@雨女雨ならマシなほうさ。
2009年01月28日
コメント(0)

ほんの偶然からまた山梨でYファ出身の子が見つかりました~。岳地方に住む「フェイちゃん」(本名FAIRY)4才の女の子血統書は確認中でまだはっきりしていませんが、たぶんパルカとも親戚でしょう岳まま&岳も一緒に中間地点の公園に集合して爆走最初はフェイちゃんと岳ちんのあいさつにビビって、わたしにおんぶして避難したパルカでもフェイちゃんの赤いフリスビーを発見すると横取り~。どうしても他人のフリスビーのほうがおいしそうに見えるらしい予想通り、フェイママに押し付けてます・・・。フェイちゃんは上にあるフリスビーはくるくる廻ってしまいますが、目の前にあればキャッチもするしちゃんと手元にまで持ってくることができます。もうちょっとの練習で大会も十分いけそうですパルカが次に目をつけたのが岳まま。岳ままが上手なことに気付いたパルカは、フリスビーをたくさん投げてもらって楽しそうでしたこれなら熊谷でもばっちりだってペア大会申し込んであるんだも~ん最後に3ボーダー集合写真左からフェイちゃん(ごめん、切れちゃった)岳ちん、パルカ。ほんの2時間ほどでしたが、楽しかったね
2009年01月26日
コメント(15)
別室(パパのブログ)は放置プレーなので、わたしがアップ。公式オープン 全20チーム(?)右からの向かい風。昨日に比べれば風はおだやか(らしい)1R目 6、6、8、8、8 パーフェクトで36p!1R目はトップ。仕事中、メールで結果を聞いて左の真横からの風。2R目 6、ディスクダウン、右場外、すっとこ、右場外1キャッチ6p・・・。合計42p。「本日終了~。ふて寝する~」と言っていたパパですが、1R目の貯金がきいて5位通過で決勝へ捲れるか?決勝R すっとこ、4、ファンブル、左見失い、ファンブル ま、こんなもんですか・・・。エントリー少なく早く終わって夜7時に帰宅(早っ!)ビデオを見ると2R目の場外はともかく、すっとこ&ファンブルしても仕方ないか、、、という風でしたお世話になった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
2009年01月25日
コメント(0)
パパは今から磐田へ出発です。今日の磐田はすごい風だった模様・・・。昨日とおととい留守番していて練習していないパルカ。今朝はパパと練習したみたいだけど、明日の調子はどうかな?熊谷は土曜日わたしだけエントリーうしし岳ままと一緒に参戦なの~♪さらに楽しい一日になりそうな予感日曜日はパパもエントリーしてるのさそんなわけで、変則ノーリードなパルカ家をみなさんよろしくm(_ _)m
2009年01月24日
コメント(7)

パパの職場で出る「ハネダシ」のはんこをもらって、彫刻刀でホリホリしてみました制作時間30分。なかなかいいんでない?
2009年01月23日
コメント(8)
昨日の夜から降り出した雨も、パルカと練習に行くお昼にはすっかり上がって太陽がキラ~ンわりと水はけの良いパルカの練習場ですが、そうはいってもボルト系の練習は抜きにしたら、ちょっと不服そうな顔をされました実家へつくとデミ代から降りて一目散に玄関前でスタンバイするパルカ。お目当てはば~ばにもらうおやつ。リンゴだったりキュウリだったり。今日は首輪をしてくるのを忘れてしまったのに気付いたパパが帰ってくる夕方までパルカが玄関にいたら、ニャンコどもがかわいそうだし、、、と言うわけでば~ばと買い物へ。居場所のないパルカも同行。水色のかわいい(しかも安い)首輪と、ついでにパルカの寝床用の長座布団も買ってくれたば~ば、ありがとう♪夜は久しぶりのパルカのシャンプー大事なしっぽを念入りに2度洗いピカピカになったよ~ん。相変わらず写真のない我が家・・・。
2009年01月19日
コメント(8)
来週の磐田から2月のつくばまでWEBエントリー磐田は日曜日にパパだけなんだけどぉ~二人あわせても、たったの6エントリーなんだ~今のわたしの仕事、3年の期限があり今年の3月で満期の予定ったんだけど、延長の要請があり・・・こんなご時世だからありがたく受けておこうかなと。土日休みじゃないのが厳しいんだな~。4月からはもっとエントリーしようと思っていたけど、またボチボチと頑張りますか~。
2009年01月18日
コメント(2)
今月の31日(土)はお休み。で、熊谷大会がある。でもパパが休みじゃないんだなぁ~何度も行ってる熊谷。わたし独りでも行けないかな? といろいろ考えた。いろいろ、いろいろ考えて・・・やっぱり無理日曜日に休みは取れるから、土曜日は諦めてまた1dayかな~・・・。おとといの火曜日、パルカと昼間練習に行くと散歩中の黄ラブがやってきた。ご夫婦で散歩していて、「フリスビーってどこで売ってるんですか?!」と聞かれたので、パルカのおさがりフリスビーを一枚渡してひっそり勧誘。これで甲州軍団予備軍が増えたかな
2009年01月15日
コメント(2)

朝起きるとパルカ号の寝ている部分(内側)が凍っていましたでも今回は羽毛布団を持参で来たので、暖かく快適でしたしか~し一歩間違うと凍死するね、こりゃ・・・。さて今日はエントリーは少なめ、と思ったら当日エントリー(居残り?)がたくさんでした昨日と逆で今日は順番がかなり早め。パパーオープン36チーム中2番目、わたしーレディース18チーム中3番目。風はほとんどなく、条件はばっちり。パパ1R目-.8.-.6.8の22p。1投目はお約束のすっとこジャンプから3投目は想定内のファンブル。30pオーバーは6チーム。2R次第では・・・というところ。パパ2R目 やや右向かい。8.6.6.6.6のパーフェクト、32p追加で54p。ロング狙いだったけど、届かなかったようだ。腕の振りかな?と反省するパパ。ボーダーラインは57pまで上がって、惜しくも決勝に届かず。わたし1R目 1投目 最近にしては珍しく1本目から6pに届いた2投目 調子よく6p3投目 ちょっと難しいか? と思ったのもキャッチ、6p4投目 乗ってきた~? これも6p~!5投目 調子にのりすぎて右ダレでノーキャッチ~でも24pはまずまず。解放時間にBコートでインチキコーチがついてスローの改造。付け焼き刃もいいところわたし2R目 弱めだけど苦手な右からの風1投目 投げ出しOK、パルカもキャッチ、6p2投目 スローはばっちり、6p3投目 ちょっと右ダレ、ノーキャッチ4投目 ビビったか? 距離が出ず4p5投目 同じく4p20p追加で44pとビミョーな位置。しかし、ギリギリ5位で決勝へトップはスタン50p、続いてLUZ47p、スカリー47p、OTTY45pというメンツ。投げ練では1セット目は「付け焼き刃スロー」で。2セット目はいつものスローに戻した。やっぱりこっちかな。そして呼び出し。決勝は5位通過で1番手。入場口から一番遠いタープだったのでパルカも一緒に連れてった。おりこうっぽく「ヒール」させたかったが左側に人がいたせいか、右足に後ろ向きでヒールしているパルカには笑ってしまったファンブル娘をUさんも分かっているので、「パルカ~これキャッチだよ~!」と言いながら決勝ディスクを渡してくれたレディース決勝R 風は強くなってきたが、左からの風。1投目 理想の軌道でど真ん中へ! 4p2投目 同じく4p3投目 距離よりも安定度優先、4p4投目 落ち着いてスロー、左後ろ足がラインに残って4p、6pまであと5cm!5投目 最後も丁寧に! パルカもラインを横っ飛びでまたいで6p!わ~い パーフェクトで22p距離が伸びなかったけど、この風ではまあまあかな合計は66p。結果は・・・決勝で20p出し合計67pで1pかわされスカリーチームの優勝。しかしパルカは準優勝でした~久しぶりの表彰台でし撤収を完了して時間をみたらまだ3時渋滞もなかったので、高速へ。5:30には高速をおり、少し明るさが残っているうちに山梨へ帰ってきました 次の予定は熊谷かな~?
2009年01月12日
コメント(8)
昨夜家を出発し午前1時ころ道の駅「しょうなん」に到着。舗装していない臨時駐車場が静かそうだったので、そっちに停めて就寝今日は我が家は初めての会場「取手」。何やら昨日はひどい風だったらしい・・・。タープが4つ連続で崩壊したスノピでさえ壊れた置いたディスクが遥か遠くまで転がされた公式オープンでもダンゴ(0p)続出、などなど・・・「昨日いなくて正解だよ」とも言われ。でも、、、今日も風強いよ・・・。なのに「昨日に比べたらそよ風」だって今日は二人とも当日エントリーです。パパ、シリーズ42チーム中39番目、レディース22チーム中22番目(最終)。パパ1R目 左からの強い横風。8.5.6.-.-の19p4投目はキャッチはしたけどUSアウト5投目はフリスビーが風にたたきおとされた。トップは40p! 30pオーバー6チーム。パパ2R目 右からの強い横風。時々向かったり追ったり。6.8.-.F.-の14p。合計33p3投目はすっとこして、4投目はファンブルして、5投目はやけくそで10p狙って場外決勝ボーダーは47p。「スローはよかったのに」と褒められてパパは満足わたし1R目 左から強い横風1投目 4pエリアでファンブルしてアシストキャッチで6p2投目 ギロチンになってしまいファンブル3投目 左へ投げてしまいこれもファンブル4投目 やっとキャッチ、でも4p5投目 今度はすっとこジャンプそんなわけで10p・・・。ビデオを見てみればスローが悪かった・・・。トップは20pが1チーム。2R次第でまだなんとかなるけど・・・。わたし2R目 苦手な右風1投目 フラットに投げ出し4p2投目 低めをカバー、4p3投目 惜しくもファンブル4投目 これも4p5投目 残り15秒、チョロだとスローが乱れるので腕を振り切ったら6p6投目 エイトで投げてキャッチで2pも、0.5秒足りずにノーカウント18p追加で計28p。決勝ボーダーは32p。終わってからちょいとBコートで練習でもしてくか~。とパルカとコート脇で順番待ちをしていると、急にタープへ逃げてしまうパルカ。キックターゲットをしている子供がいて、ボールがボードに「ド~ン」とぶつかる音が怖かったらしいAコートでしてみると、ちょっと離れて見えないのがいいのか平気だった。夜はベルパパ&ココPと道の駅の隣にある「満天の湯」へ。3連休の中日で激混み駐車場がいっぱいで道の駅に車を停めて歩いたよご飯も温泉併設の食事処で食べて満腹~。わたしはチキンの鉄板焼き、パパはゲンをかついでトンカツもちろん食事中は犬談義に花が咲き、お風呂もご飯もなかなかでした~。ただ温泉で時間をつぶしたつもりでもまだ夜8時なのです。寝たのも9時。でも眠かったのでぐっすりでした
2009年01月11日
コメント(0)

職場より。明日はもちつきのイベントがあります。明日になれば融けるかな?
2009年01月09日
コメント(7)

もう去年からなんだけど・・・パルカのあんよの毛が赤いんです。ちょっと分かりづらいですが・・・たま~に足をなめてるようだけど、痛いとか痒いとかではないみたい。なんでしょう?
2009年01月07日
コメント(11)
今日からわたしは仕事です。ちなみにパパは今日までお休み。今日は思ったよりも忙しくなく、ちょっとだけ早退させてもらいました。最近、枕が合わなくて首や頭が痛かったのでお買い物へ。高級な枕は買えないけれど、ちょっと枕にはこだわりのある私低めで柔らかいのが好み年末からあちこちを探していたんだけど、結局最初に「これい~な~」って思ったやつに決定。予算はちょっとオーバーしたけど、なかなか快適ですこだわるって言うわりには、実は枕がなくても眠れる人なんだな(あれ?)
2009年01月04日
コメント(0)

今朝は寒い~ゆっくり7時起床。タープを建てている頃朝日が昇ってきた。それでもまだコートは霜でキラキラしてる。今日は前からぜひ参加したかった「GFA」毎年1月3日に開催しているようだ。いつもならAJPCと同じコートにするみたいだけど、都合によりJのコートと同じ。やりやすい~パパはオープンに出場。わたしはレディース。どちらも関東の決勝常連チームがたっくさん。ちらほらとN派なチームも見えた。パパ1R目 ほぼ無風やっぱり! のアシストキャッチから始まったまあキャッチしただけいいのさ。7p。でも2投目をファンブルその後は8、8、8とパーフェクトで31p。戻りが早いな~と感じていたが、やっぱりラストスローを受け取るとき、5秒残っていた。オーバー30は10チームくらい。いつものつくばと同じ感じわたし1R目 右からの横風1投目 ちょっとパルカには低かった~! でも追い込んでナイスキャッチ、4p2投目 今度は高くあげてしまった よく見てたけどファンブル3投目 これも高いな~・・・学習してナイスキャッチ、4p4投目 やっとパルカ好みのスロー、キャッチもばっちり、6p5投目 これはホバる軌道だ・・・すっとこジャンプ計14p・・・でも今日は20pオーバーが少なめ。2R次第でチャンスありかな~と予想。パパ2R目 左からのやや追い風全部押さえ気味に投げて5-6pエリア。3投目は風で落とされかけたディスクをずっこけながらキャッチ頑張るパルカがかわいい5投目は惜しくもファンブル。計23p、合計54p。7チームで行われる決勝ボーダーは60p。やっぱりいつものつくばと同じくらいだ。わたし2R目 左からの風1投目 最初はなぜか4pエリアから始まる私。2投目 これは思い通りのスロー、6p3投目 ナイススローよ~ん、パルカも上手 6p4投目 調子に乗ってきたよ~、6p5投目 残り10秒で余裕のスロー、ナイスキャッチだ~、6p!わ~い、目標のパーフェクト4.6.6.6.6の28p追加で42p。4位で決勝進出~「集中しています。話しかけないでっ」決勝R 1R目と同じ方向。右から真横だったり向かったりの風。1投目 投げ練よりいいスロー♪ ジャンプの6p2投目 すっぽぬけたがパルカがフォロー、4p3投目 これもいい感じ、6p4投目 ナイススロー&ナイスキャッチ、6p5投目 やや左へ~すっとこして一回転して見失ってしまった。惜しい!6.4.6.6.-の22p。まあまあかな。「終わった~」と気を抜いていたら、おしょこ&Mike Reinbach(通称ラインちゃん)と2.3位決定戦先行のラインチームはパーフェクトの28p!出せないポイントじゃないな~とおもってたけど・・・エキストラRはいきなり1投目でファンブルしてほぼ終了・・・。決勝後お水を飲ませてしまったので戻りもノロノロ。4投目をすっとこしてここでタイムアップ。F.6.5.-の11pで完敗でした~。(プチ情報:ラインちゃんはベルオちんの弟「チャリオ」の同胎さんで~す)このあと表彰式&ゴオカ賞品が当たるくじびき大会があったりして、ものすごく楽しい一日でしたそうそうお昼のアトラクションも笑わせてもらいましたおしるこもおいしかった~欲を言えば、今日のラウンドが来週の取手大会でもできれば・・・なんて。。。3位の賞品「野菜詰め合わせ」食べていい?そして高速の渋滞は激しく、パパは前から通ってみたかったらしい下道を走る。つくばから入間ICまで下道・・・。やっぱり国道も渋滞してたけど、入間で温泉に入ってご飯をたべて圏央道へ乗る。圏央道~中央道は車は多かったけど渋滞もなく快適に帰宅しました~。来週は取手大会。10日に雨が降らなければ11~12日の二日間エントリー。10日に雨が降ると11日が仕事になるので、12日分だけエントリーしておきます。
2009年01月03日
コメント(2)
新年二日目。もしものためにデミ代にETCをつけよう! とイ○ローハットの初売りへ。狙いは3個限定のパナの分離型。開店1時間前には並ぶ予定だったけど、到着したのは15分前6組ほど並んでいたが、結局ほとんど全員がETC狙いだったらしく撃沈ツタヤにDVDを返して、隣のマックで朝マック。でもってパパの実家(神奈川県Y町)にGO途中、前にも寄った公園でパルカの練習。親子連れが遊んでいた凧が怖くてディスタンスはあまり追わず。フリーを軽くして、凧揚げが終わってからばっちり練習そのあと「石割りの湯」に寄ってみた。なかなかいいお湯でしたでもさすがに山中湖。露天風呂に行く通路がめちゃ寒い地元のおばちゃんたちは「今年は暖かいね~」って話してた。パパの実家に着く前、まだギリギリ明るかったので公園でフリスビー。ボーダーが一匹いたけど去年も会った子かな~?パルカが近づくのを嫌がったので、話はできませんでした~パパの実家で夕飯を食べて、高速の渋滞情報を見ながら時間調整。なぜなら、これからつくばへ向かうのですつくばですることと言えばただ一つ。山梨からつくばへ行くより距離は短いのだ結局9時すぎまで待ってみたけど渋滞は解消しそうもないので大井松田ICから高速へ。ガッツリと渋滞にハマりながら、会場についたのが午前1時すぎ。明日の朝はゆっくりなのでとりあえず寝る オヤスミナサ~イ。
2009年01月02日
コメント(0)

あけましておめでとうございます今年の干支は「丑」ウシといえば白黒、白黒といえばボーダーコリー今年もよろしくおねがいします~
2009年01月01日
コメント(17)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


