2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
昨日の夜、パパはいそいそと一人と一匹で磐田へ出かけて行きました。そして電気毛布デビューです。磐田じゃ暑かったそうです。。。でもスイッチ入れないと寒い、みたいな。 タイマーなしのこれを買ってみました。この値段だと他の店だと、ハーフケットの大きさだったけど、これは大きなタイプ。ただ、、、この店、いちいち対応が遅いです。ご利用する場合はご注意を・・・。パパ 公式オープン 29チーム中11番目。1R目左からの風。1投目 スローはまずまず、ミドル奥の6p2投目 高さもよし、キャッチはロング! 8p3投目 やや左か? パルカがキャッチで6p4投目 あとちょっとでロング! ラインの粉が舞って6p5投目 これはミドルど真ん中、パルカがとらえて6pん~、今シーズン初の30pオーバーパーフェクトなのに32pはもったいなかったけどね~。3位タイの位置。30オーバーは10チーム。2R目パパの好きな右風。投げ練では縦オーバーしてたらしい1投目 高さOK! やや左に切れる軌道でスカっ飛び2投目 ちょっと右です、ゆっくり落ちてくるディスクをよく見てキャッチ、6p3投目 これも距離はでてないけど、高さOK! ミドルでキャッチ、6p4投目 これは高いな~、パルカの苦手な軌道でスカっ飛び5投目 戻りは超ギリギリ! 残り1秒でエイトで受け取りそのままスロー、低めを追いついて3p!15p追加で合計47p。出番と同じ11位で終了。FP2。パパからのメールは「2スカ」って書いてあったけど、ビデオ見たら軌道が悪いだけじゃんしかも投げ練では縦オーバーのヒトが6p・・・。やっぱりパパは投げ練番長でつね。決勝ボーダーは60p。最近の磐田にしては風が弱かったためか高ポイント!クィーンズだったというのに、全体的にエントリー少なく、3時にはすべて終了した今日。6時前にはパパ帰宅~。早っ今日はYファのモナちゃん♀が応援に来てくれました。まだまだ4ヶ月。いつか一緒にプレーできるといいな~
2010年01月31日
コメント(5)
なぬっ その1。久しぶりに婦人科の診察へ。そしたら、いつの間にかまた担当医が変わってました前の先生は異動だそうで。おいおい。しかも予約なしで行ったので、1時間半待たされました・・・。なぬっ その2。午後はヒマだったので、パルカとフリスビーしに行こうと、我が家の練習場へ。そしたら警察が立ってて通行止めそのときは諦めて戻りましたが、買い物をしたあともう一度チャレンジ。土手の反対になる駐車場に車を止めて歩いていくと、問題なし。無事練習できました~どうやら車両のみを通してないようでした。暗くなるギリギリまで練習していると、カメラを持った人がぞろぞろ。「何かの撮影ですか?」と聞いたら、「これから花火大会」だって地元なのに知らんかった・・・。なのにその車のナンバーは長岡や大宮へーーー。
2010年01月27日
コメント(4)
湯たんぽも羽毛布団もないパパ、寒かったようです。オープンは当日が10チーム増えて、51チーム中前半の23番目。パパ 1R目風は弱かったらしい。F、6、5、8、6の25p最初のファンブルはアシストでキャッチしているようにも見えたけど・・・。ラインズとジャッジ協議だったのは、なんだったんだろう?パパ 2R目やや向かい風。F、6、6、6、8の26p。向かいが入った分、距離がでなかった。合計51pは11位。決勝ボーダーは56p。スランプ中なパパ、今シーズン未だに30pがでていません。でも今日の2R目で何かがちょっとつかめたらしい。その成果は磐田で出してもらいまひょか。今日の優勝はファインパパ&ルティ初優勝おめでとう~ハイタッチしたかったよ~2日間、お世話になった皆様、ありがとうございました~m(_ _)m パパ&パルカ、8時前に帰宅。早っ
2010年01月24日
コメント(4)
今日はパパが仕事のため、わたしだけの参戦。でも大会では岳ママと乙女二人朝4時、ハイエースで出発~。鶴ヶ島JC付近でちょっと流れが悪くなった程度で、順調に6時すぎには会場到着~岳ママとは6:30の待ち合わせだったけど、時間がもったいなかったので、まだ暗いうちにシェイクPにお手伝いしてもらいタープ設営完了オープンがないので、荷物の搬入が終わってからパルカの朝ご飯。そして人間もレディースが始まるのは11時ころから。岳ママは一生懸命投げ練してるし、4時間もヒマです。なので珍しくコート外で練習などしちゃいました。まあ2セットほどで疲れてタープに戻りましたけどね、、、。レディースは当日増えて23チーム中15番目。わたし 1R目右風ビュービュー。この時期にしてはまだ弱いが・・・。1投目 パルカがファンブルを2回してアシストキャッチ 距離も伸ばして7p2投目 手投げになってる~ 左バナー直撃、パルカはキャッチ。0p3投目 軌道はいいけど、ちょっと高いかな~? やっぱりスカっ飛び4投目 これも高いかな~? やっぱりファンブル5投目 また手投げだった 左に切れるヤツをやっぱりスカっ飛び1キャッチ7pは見事なビリです。。。「あ~あ~」って思いながらタープへ戻ると、ショボボ~~~ンなパルカちん。うなだれたまま勝手にハウスへ。しまった! ヘコんでる慌てて「スローが悪かった! ゴメン!」と謝りました・・・。やっぱりパパのときに1つはスカってもらわないとダメだわ。あとパルカのお世話係りが必要。わたし 2R目左横風。ときどき向かい。目指せポイント確認!1投目 ゆるいハイザー、いい感じ パルカもキャッチ、4p2投目 これもいい軌道、ミドルでキャッチの6p3投目 スローいいんでな~い? ど真ん中でキャッチ、4p4投目 理想の軌道! ミドルの6p5投目 スローOK! これをとればパーフェクト~! ・・・ってヤツはファンブルタープへ戻るパルカちんは「4つもキャッチした」と超得意気「頑張ったからおやつちょうだい!」とキラキラお目目を向けてきます。なんて分かりやすい子なのかしら。できれば全部キャッチしていただきたかったんですけど・・・、って思うのは贅沢なんでしょうか?20p追加で合計27p。18位でポイント確認ありました!決勝ボーダーは40p。すべての決勝が終わったのは暗くなるギリギリの5時前!表彰式は真っ暗でした。終了後はバリケンをハイエースに載せて、パルカは車でお留守番。岳ママのFITで温泉へ。そのあとは手っ取り早くビッグボーイで夕飯です。席の半分くらいがフリスビー関係者で埋まってる?!ドリンクバーとサラダバーでお腹いっぱいになったところへ、パルカP到着~。仕事が終わってすぐこっちへ向かったので、意外と早い到着でした@8時前。ここで岳ママとはお別れして、会場へ戻ってパパと車の交換。そう、明日お仕事なわたしはパパの乗ってきたデミ代で帰るので~す。パルカはデミ代に乗りたそうにしてたけど、明日はパパと頑張ってもらわないと・・・。わたしは途中で休憩しながら、11時すぎには無事帰宅しました~。
2010年01月23日
コメント(2)
熊谷大会です。パパは仕事のため、わたしだけ参戦。明日の朝、ハイエースで出発です~一人で運転、ドキドキ。 エントリー表をみたら、岳ママが14番、わたしが15番て感じで並んでた。あんまり応援できないじゃ~ん
2010年01月22日
コメント(2)
昨日の夜8時すぎ出発~。順調に2時間で到着。風が強そうだったので、タープを屋根だけかけて、つぶしたまま就寝。パパ シリーズ56チーム中20番目。わたし レディース22チーム中14番目。パパ 1R目右真横の風、やや弱め1投目 低っ~~~いのをパルカのフォローで3p2投目 やや高めをよくみてキャッチ、6p3投目 右へいったまま戻ってこないフリスビー、USアウト。パったんはキャッチ。4投目 修正してロングでキャッチ、8p5投目 3投目よりひどい・・・右場外、神奈川タープへまっしぐら。0p17p・・・ち~んパパいわく、「思ったより風がなかった。だからフリスビーが戻されなかった。」トップは38p、オーバー30は19チームくらい?わたし 1R目1投目 そーゆーわたしも大きく右場外 ビデオを撮っていたパパがヘディングで戻そうとする・・・2投目 飛ばねー、、、なんとか4p3投目 これはミドル6pエリア~! ってヤツはすかっ飛び4投目 低~い! パルカが追いついて1p5投目 高くあがってパルカの後ろに落ちた、0p5p・・・ち~んこんな風でもトップは30p!20p台はいなくて10p台がゴロゴロ。パパ 2R目パパの苦手な左真横の風1投目 ギロチン気味をランニングキャッチで5p2投目 これはきれいにロングで8p3投目 軌道はいいが、やや低めでディスクダウン、0p4投目 距離は短めだけど、きれいにキャッチで6p5投目 これは低めでディスクダウン、0p19p・・・合計36pはなんとかポイント確認アリ。決勝ボーダーは51p。わたし 2R目練習ではボロボロでした・・・1投目 やっぱり刺しちゃった・・・、0p2投目 修正してミドル5-6pへ、ってヤツはすかっ飛び3投目 これはミドル奥へ! しっかりキャッチで6p!4投目 これもいいぞ、キャッチで6p!5投目 これを取れば決勝が見える! スローはOK! ってヤツはすかっ飛び・・・バッタリ_| ̄|○まあ結果からいうと、最後を取っててもミドル奥だったので、決勝には届かなかったんだけどね、、、。12p追加で合計17p。それでもFP3をもらえました。。。決勝ボーダーは24p。今日は超久しぶりに我が家の元祖師匠ヒュー兄さんに会えましたパパが公式になってから初めて、、、数年ぶり? の再会でした。結果はしょぼかったけど、うれしかったからヨシとしましょう 早く終わったので、帰りも7時すぎには帰宅してました。来週の熊谷は変則参戦。土曜日がわたしだけ、日曜日がパパだけ参戦です。
2010年01月17日
コメント(11)
そりゃ~ね、キノコは採るのも食べるのも好きですよ。でもね、3ヶ月ぶりに行った美容院でキノコ頭にされるとは・・・。これじゃ「クリボー」でつ・・・。ただでさえ丸い顔がまん丸になった・・・。ユーウツじゃ990円のカットしてもらおうかしらん。
2010年01月15日
コメント(2)
相変わらずの1day参戦な我が家。最近つくばは「遠く」は感じなくなってきたでも千円の恩恵を受けない大都市圏なので高速料金が「高い」前日の10日はわたしが仕事を少し早く帰れたので、渋滞もしてないようだしお風呂だけ入って荷物を積んで即出発。途中ファミレスでご飯を食べていると・・・なんと両親&妹も同じ店で食べていた親子揃って考えることが同じなのかしら?でもこの店にしようって言ったのはパパだったな・・・。食べている間に渋滞情報を携帯で調べていると、今度は渋滞してる~買い物をして時間をつぶすことに。ウィンドウショッピングのつもりが、、、ヤ○ダ電機でついつい・・・ユニク○でついつい・・・。本屋にも寄って、2時間ほどつぶしていたら渋滞は解消してきてるので出発談合坂SAは結構混んでいたけど、渋滞にはハマらず11時すぎには会場に着きました。寒いけど、朝早いのでタープを張って就寝朝6時起床。タープの真後ろに車を停められたので、搬入は楽チン~パパ 公式オープン47チーム中前半13番目。わたし クィーンズ33チーム中11番目。パパ 1R目そよ風。1投目 ミドル奥6pで1投目を珍しくキャッチ。6p2投目 これはロングもUSアウト3投目 さっきと同じ感じのスロー、右USギリギリをコートに収めて8p4投目 これはど真ん中、スカっ飛びしてアシストするもファンブル5投目 残り1秒、エイトで間に合ったが、低いスローで追いつかず。スローの悪かった原因をわたしが聞くと、「気分がのらなかった」byパパ談・・・オイっパパ 2R目そよ風。1投目 ま~た右USアウト2投目 パルカのきれいなジャンプでロング8p3投目 右ダレ~の場外4投目 時間調整のエイトを刺して5投目 残り1秒、普通に投げてパルカがロングでキャッチ、8pスローの悪かった原因をわたしが聞くと、「服を着すぎていた」byパパ談・・・ゴルァ~そんなわけで合計30pではポイント確認もありません決勝ボーダーは61p。わたし 1R目ゆるい向かい風。1投目 ヘタレスローもパルカが上手にラインを越えてくれ6p2投目 スローに力が入らず距離が出ない 4p3投目 右ダレ気味をキャッチ! 4p4投目 やや高めを良く見てキャッチ! 4p5投目 右ダレでバナーぎりぎりをパルカがキャッチ! 6p熊谷でのスローを思い出そうとしても出来ず、手の振りだけで投げていたラウンドでした・・・。それをパルカが全部助けてくれて、パーフェクト。24pは5位タイの位置です。トップは環菜の34p。わたし 2R目弱い追い風。1投目 パルカの苦手な低めのストレートな軌道 しっかりキャッチ!6p2投目 また右ダレ~、ギリギリキャッチで6p!3投目 やっと腕を振り切れてきた! ロング8p!4投目 これもいい軌道だ、ミドル奥の6p5投目 残り3秒、落ち着いてたつもりが、すっぽ抜け~ 0p1ミスもロング入って26pラストスローが惜しかったけど、計50pで決勝へ3位通過トップは環菜(64p別次元・・・)、ガベル56p、パルカ(50p)、珊瑚(49p)、テリュース(48p)、クリフォード(47p)、タイガ&サラ(46p)。決勝前の投げ練でやっと、熊谷のスローを思い出してきた・・・。たまにまだ右ダレがあったけど、決勝はスローに集中できることなら順位は落とし無くないな~。わたし 決勝Rこの時点でトップは32pをだした珊瑚。これを越えるにはパーフェクト&ロング必須。1投目 いい感じのスロー! ミドルど真ん中の6p2投目 これはやや高いがパルカがよくみてキャッチ、6p3投目 これも軌道ばっちり! ミドル奥、6p4投目 余計なことは考えずにスロー集中、6p5投目 できればロングへ! と願いつつコントロールを意識して・・・パルカが、、、しっかりキャッチ! 6p。決勝パーフェクトで30p優勝は合計100pで環菜。クィーンズ決勝は30pオーバーが4チーム。その中に自分が入ってるのがうれしい順位は惜しくも4位になってしまったけど、自分のベストなゲームができたのでパルカに感謝です今日のパっちゃん、わたしとのラウンドはミススロー以外15投中14キャッチしてくれました帰りは常磐道がやや渋滞していたので、お風呂と夕飯で時間調整して高速へ。三郷料金所から八王子料金所まで1時間しかかからず、10時に帰宅。楽しい一日でした
2010年01月11日
コメント(0)
パルカのこの写真を見て言った、職場によく来るお客さんの子供の一言!
2010年01月10日
コメント(4)

昨夜、予期せぬ雪が降りましたとは言っても、うっすら白くなる程度。10時ころだったかな~?雪というよりアラレ?5~8mmくらいある粒!つぶしてみると、「ふかっ」とつぶれてなんだか気持ちイイ今朝になってもほとんどとけずそのまま残ってました。 ちなみに今朝の最低気温はマイナス4℃くらいだったようです
2010年01月09日
コメント(0)
お休み最終日明日まで高速千円だし帰省の渋滞もそろそろ落ち着くだろうと、青梅方面へ買い物へ行ってきました。がっ!圏央道で降りると、千円にならないのね~~~安いからと思って、遠回りになるルートを使ってしまった熊谷行くときはいつも千円なので、やられたよ・・・。渋滞しなかっただけ良かったけど~。談合坂SAでフリスビーしてパルカを遊ばせて、目的地はジョイフル本田。知人に頼まれた金具を買いに行ったんだけど、結局お目当てのそれはなくて、細々したものを買ってしまった山梨ではなかなか売ってないものがたくさんあるので、パパもわたしもホクホクでした気づけばホームセンターでうろうろと3時間もっと見たかったけど、足が疲れたパルカは車でほとんど留守番だったけど、ず~っと寝てた セルフシャンプーが半額だったけど、昨日シャンプーしたばかりだったし、機械の中にいれてしまうタイプだったので恐がりそうだからヤメました。人間がこの機械に実際に入って体験したボードがあったけど、、、。だれか使ったことある方いますか? 帰りに「みたまの湯」へ初めて行ってみました。750円と町営温泉よりちょっと高いけど、5回行くと1回無料のポイントカードがついてくるので、よく行く人はそれほどじゃないかも~。6時前でちょうど暗くなった時間だったので、甲府盆地の夜景がキレイでした
2010年01月04日
コメント(4)
朝から父に呼ばれ、年賀状の作成「早く作らないとお正月が終わってしまう~」って・・・。新年からいろいろツッコミどころ満載なジジィですパパは後からパルカと練習しながら、実家へ到着。雑煮を食べて、午後はいよいよパルカ号にサブバッテリー装着なんか火花飛んでたけど、普通に走れるようなので・・・ま、いっか。サブバッテリーは詳しく書こうと思ったけど、さっぱり分からないので却下夜は後回しになっていたパルカのシャンプー汚れすぎてたからか胸毛(?)の黄ばみがイマイチ取れなかったパパもわたしも明日までお休みです。夜更かしな毎日も今日でおわりです。。。
2010年01月03日
コメント(0)

いつもなら元日にわたしの実家へ行って、2日にパルカPの実家へ行ってというお正月ですが、今年は「おめでとう」じゃないので、どちらにも行ってません~。というか・・・元日から御殿場のアウトレットへ行ってきました朝7時に起きて御殿場へGO車に乗り込むと、気温計が恐ろしい表示・・・。 右が「外気温」、左が室内の気温です。なぜ室内のが低いんじゃ~おそらく元日の最低気温はマイナス5℃。外は暖まってきたけど、車の中はそのまま気温が上がらなかった模様。。。まあなにはともあれ、出発山だらけな山梨。出発して間もなく、初日の出をおがめました。 富士山もキレイです 渋滞していたので、アウトレットの少し手前の駐車場に停めて、パルカは車でお留守番。開店前に並んで、無事福袋ゲット~。 11時前にはアウトレットを出ると、さっきよりかなりひどい渋滞わたしたちはちょっと歩いただけですんだけど、今から行く人はシャトルバスがでる駐車場から歩いてるよ~。さ~て、用もすんだしパルカと遊ぶか~。向かった先は裾野のM'sオーナーとしゃべってるとウェルちんも到着~ 久しぶりにウェルちんと遊べました~。相変わらずパルカに似ていてかわいかったでちゅそしてお正月二日目の今日は・・・去年の残りの大掃除まあ、こんなお正月もアリですかね
2010年01月02日
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1