わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぼちぼちむら2

ぼちぼちむら2

Calendar

Favorite Blog

農園の野菜たち New! アッコ7295さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

hiryuの写真日刊紙 hiryu4398さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
じゅんぺいの潤滑ブ… じゅんぺい1960さん

Comments

KUMA0504 @ Re:Fさんの生活相談(03/31) ご苦労様です。 急ぎ過ぎているのかもしれ…
ぼちぼちむら2 @ Re[1]:NSさんの冥福を祈ろう(02/03) アメキヨさん こんばんは  ありがとうご…
アメキヨ @ Re:NSさんの冥福を祈ろう(02/03) おはようございます。 NSさんとの面会や…
アメキヨ @ Re:被災地にお年玉(12/28) 公的制度だけでなく 身近なところで助け…
アメキヨ @ Re:生活保護費削減は納得できません(11/12) おはようございます。 同感です、そうい…

Freepage List

2009.01.03
XML
カテゴリ: 社会問題
 昨日、やっと年賀状を投函しました。
 ダウン症の息子は、ポストに入れるのが大の得意。
 うまく入れると得意満面、両手を肩の上まで振って大またで戻ってくる。

 では、息子の好きなゲームセンターつきのFスーパーへ行くことにして、国道4号へ。
 右折して4号に入ったとたん身動きとれず。
 2キロ足らずのFスーパーが遠いところになりました。

 周りを見ると県外ナンバーばかり。
 しばらくして、ラジオから道路情報で「東北道白石ー村田インター間でタンクローリー横転。事故処理に時間がかかる。」という。
 帰省からのUターンの車が一般道に流れたのです。

 すぐそこなのでと、わき道も考えず渋滞に従いカタツムリ走行。
 着いたのは、50分後。
 この渋滞は夜まで続いていました。

 今日の新聞では、ローリーの積荷の液体酸素が漏れたため12樹幹半も通行止めになったと伝える。Uターンの人たちお疲れさんでした。

 今日はスムーズに流れています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.03 21:41:26
コメント(0) | コメントを書く
[社会問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: