わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぼちぼちむら2

ぼちぼちむら2

Calendar

Favorite Blog

農園の野菜たち New! アッコ7295さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

hiryuの写真日刊紙 hiryu4398さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
じゅんぺいの潤滑ブ… じゅんぺい1960さん

Comments

KUMA0504 @ Re:Fさんの生活相談(03/31) ご苦労様です。 急ぎ過ぎているのかもしれ…
ぼちぼちむら2 @ Re[1]:NSさんの冥福を祈ろう(02/03) アメキヨさん こんばんは  ありがとうご…
アメキヨ @ Re:NSさんの冥福を祈ろう(02/03) おはようございます。 NSさんとの面会や…
アメキヨ @ Re:被災地にお年玉(12/28) 公的制度だけでなく 身近なところで助け…
アメキヨ @ Re:生活保護費削減は納得できません(11/12) おはようございます。 同感です、そうい…

Freepage List

2010.05.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
五月晴れ!
 今日は午後まで予定がびっしり。

 先ず、朝から「ぼちぼち村」のある不忘地区の年に一度の「取水場と浄水場」の大掃除。
DSCN7705.jpg
 若葉が萌え出した水源地。今年は、不忘地区に住み着いた牧師さん夫妻も加わって賑わいのある作業となった。

 天気に恵まれ、早めに終わる。午後は九二一つあんと大事な講演会。
 地区に唯一の食堂「ささ村」でラーメンをいただくのだが、時間との勝負!
 幸い一番目のグループで作ってもらいセーフ!スマイル

 「坂の上の雲を堂見るか」の講演を聴きに行くことにして、九二一つあんと待ち合わせている「JR槻木駅」へ大急ぎ。
 15分前に到着。 ここまで順調!

 仙台駅に着いたら会場の確認。
 駅の近くだと思っていたけれど、交番で訊いてようやく分かる。
 な~んだ。一番町の角のビルの中。日ごろ山の中にいるとこんがらがってしまうのだ。

 次にタクシーに乗ったものの、仙台は「青葉祭り」の真っ最中。
DSCN7714.jpg
 「すずめ踊り」のパレードが続き、遠回りすることになる。
 更に、ここから感違いが起こる。

 会場をまちがってしまったのに気付かず1時間。しょんぼり
 反原発の仲間が入ったので、ここだと思い込んだこと。
 沖縄の戦場跡を見学する留学生を扱ったドキュメンタリー映画が上映されていて、韓国の女子学生がでてきたので、二人して終了後講演が始まるものと思い込んだことによるもの。

 今夜は眠くなったので、講演の紹介は明日にする。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.16 22:13:29
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: