わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぼちぼちむら2

ぼちぼちむら2

Calendar

Favorite Blog

農園の野菜たち New! アッコ7295さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

hiryuの写真日刊紙 hiryu4398さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
じゅんぺいの潤滑ブ… じゅんぺい1960さん

Comments

KUMA0504 @ Re:Fさんの生活相談(03/31) ご苦労様です。 急ぎ過ぎているのかもしれ…
ぼちぼちむら2 @ Re[1]:NSさんの冥福を祈ろう(02/03) アメキヨさん こんばんは  ありがとうご…
アメキヨ @ Re:NSさんの冥福を祈ろう(02/03) おはようございます。 NSさんとの面会や…
アメキヨ @ Re:被災地にお年玉(12/28) 公的制度だけでなく 身近なところで助け…
アメキヨ @ Re:生活保護費削減は納得できません(11/12) おはようございます。 同感です、そうい…

Freepage List

2010.05.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 弘前城は八重桜の時期に入っていると思うが、とにかく奥が深い!
DSCN7513.jpg
 2種の枝垂れが春の風に揺れ、
DSCN7518.jpg
 その奥には「正徳桜」が気品を漂わせる。

 「弘前城」で最も印象に残ったのは、水と桜の組み合わせだ。
DSCN7546.jpg
 いたるところに仕組まれている感じ。
DSCN7548.jpg
 土手沿いの老木の並木も、そぞろ歩きにはもってこいだ。

 たくさんの出店が並びごったがえしている中に、大音量で呼び込みをしている所あり。
DSCN7554.jpg
 なんと懐かしい「お化け屋敷」!大笑い
 子どものころ、夏祭りや師走から1月2月にかけて神社にやってきたサーカスには必ずつきものだった。
 小遣いがなく眺めるだけだったけど、
『さあさお客さん。「ろくろっ首」に「ヘビ女」見なきゃ一生の損だよ。お代は見てのお帰りだぁ~・・・』と呼び込みの名調子がカーバイトやするめの匂いといっしょに聞こえてくる。
 不思議だなぁ、細かいところまで思い出すびっくり懐かしいなぁ・・・

 この「お化け屋敷」今年で最後だと呼び込んでいた。

DSCN7564.jpg
 大急ぎの見物だったけど、また来たくなる「弘前城」となった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.21 21:21:01
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: