わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぼちぼちむら2

ぼちぼちむら2

Calendar

Favorite Blog

農園の野菜たち New! アッコ7295さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

hiryuの写真日刊紙 hiryu4398さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
じゅんぺいの潤滑ブ… じゅんぺい1960さん

Comments

KUMA0504 @ Re:Fさんの生活相談(03/31) ご苦労様です。 急ぎ過ぎているのかもしれ…
ぼちぼちむら2 @ Re[1]:NSさんの冥福を祈ろう(02/03) アメキヨさん こんばんは  ありがとうご…
アメキヨ @ Re:NSさんの冥福を祈ろう(02/03) おはようございます。 NSさんとの面会や…
アメキヨ @ Re:被災地にお年玉(12/28) 公的制度だけでなく 身近なところで助け…
アメキヨ @ Re:生活保護費削減は納得できません(11/12) おはようございます。 同感です、そうい…

Freepage List

2010.07.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝は9時から「ぼちぼち村」のある南蔵王山麓・不忘(ふぼう)地区の草刈り。
 やることが分かったのは8時前。朝飯抜きで、弁当はコンビニ。
 ぎりぎりセーフ。班の2人は、もう活動中だった。

 開拓地だから広い。
 各班、市道沿いを刈り、旧不忘分校へ集合!
 分校としては、敷地が広い!
 ちょっとした独立校並みだ。特に運動場は広い。

 終わったのは11時半過ぎ。
 最後に地区の「共同墓地」の草刈り。今回、初めてのこと。
 ここにお墓を持っていない人も。

 不忘に住み着いたキリスト教の牧師さんも一緒だ。
 終わって「抵抗はないの?」と訊くと「ありません。共同墓地だしこだわりません」と。
 これだったら牧師さん、合格だ。地域にとけこむことができる。

 12時半、終了。
 牧師さんを軽トラの荷台に乗せて、自宅へ送る。

 昼飯は一人、「ぼち村」で。
 戸をあけると“ガマガエル(アズマヒキガエル)”が、こんにちは。スマイル
DSCN8315.jpg
 なかなかいいお顔ですね!

 それからニンジンの種を撒く。
 草を抜きながらだから時間がかかる。
 やがて、遠雷。そして、どしゃ降り。走って避難するも上半身はびしょびしょ。

 一休みして、弘牧場でくつろぐ。近所の酪農家もいっしょ。
 口蹄疫の問題で花が咲く。
 雨が止んでいとまごい。濡れた背中もすっかり乾いた。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.04 22:22:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: