わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぼちぼちむら2

ぼちぼちむら2

Calendar

Favorite Blog

農園の野菜たち New! アッコ7295さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

hiryuの写真日刊紙 hiryu4398さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
じゅんぺいの潤滑ブ… じゅんぺい1960さん

Comments

KUMA0504 @ Re:Fさんの生活相談(03/31) ご苦労様です。 急ぎ過ぎているのかもしれ…
ぼちぼちむら2 @ Re[1]:NSさんの冥福を祈ろう(02/03) アメキヨさん こんばんは  ありがとうご…
アメキヨ @ Re:NSさんの冥福を祈ろう(02/03) おはようございます。 NSさんとの面会や…
アメキヨ @ Re:被災地にお年玉(12/28) 公的制度だけでなく 身近なところで助け…
アメキヨ @ Re:生活保護費削減は納得できません(11/12) おはようございます。 同感です、そうい…

Freepage List

2010.07.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 暦の上では「大暑」。


 今日の日中の草刈りは、少々こたえたしょんぼり
 早目に切り上げ、「ぼち村」の近くの造園業者を訪ねたら、『あんまり暑いので、みんなで蔵王の御釜を見に行ってきたところです。ガスがかかって寒かった。』と常務ニコニコ。

 4時前。社員は、もう帰った後。
 これが勤務扱いとなるから社員はきつい仕事でも頑張ることができるスマイル
 彼(教務)は時々このようなご苦労さん会をやっているのでまとまりがいい。。

 帰りは、週末帰省の「タカ」といっしょ。
DSCN8660.jpg
 我が家に着くころ、蔵王連峰は夕焼けの中。

 街燈の脇の看板には、カナブンの仲間が重なり合っていた。
DSCN8657.jpg
 大きな団子になると、そのまま落っこちていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.23 21:10:39
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: