わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぼちぼちむら2

ぼちぼちむら2

Calendar

Favorite Blog

農園の野菜たち New! アッコ7295さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

hiryuの写真日刊紙 hiryu4398さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
じゅんぺいの潤滑ブ… じゅんぺい1960さん

Comments

KUMA0504 @ Re:Fさんの生活相談(03/31) ご苦労様です。 急ぎ過ぎているのかもしれ…
ぼちぼちむら2 @ Re[1]:NSさんの冥福を祈ろう(02/03) アメキヨさん こんばんは  ありがとうご…
アメキヨ @ Re:NSさんの冥福を祈ろう(02/03) おはようございます。 NSさんとの面会や…
アメキヨ @ Re:被災地にお年玉(12/28) 公的制度だけでなく 身近なところで助け…
アメキヨ @ Re:生活保護費削減は納得できません(11/12) おはようございます。 同感です、そうい…

Freepage List

2011.02.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夕方から雨。
 雨は雪より冷たく感じる。

 先日、生健会で税の申告は国民の権利と教わったので、権利の行使に行った。
 午前中の雪ですいていると思ったが、小生と同じ思いの人は結構多かった。
 1時間の待ち時間では足りなかった。しょんぼり

 小生はこんな金の計算は大の苦手!
 この前は電卓もいらないと研修したのだったが、まるで試験の山が外れるみたい。
 現職の時は事務任せだったが、自分の税は自分で計算すべきだったのだが・・・

 タカは療育手帳のAで重いランク。
 障害者控除30万円。これは22歳までで23歳からは26万円になるのだそうだ。
 理由は、大学卒業年齢が22歳でそれまでは金がかかるから特別控除だという。

 タカは大学なんていけっこないのに、分かるようで分からない。
 こんな決まりがいろいろあるのだから、小生には複雑な迷路に入り込んだようなもの。

 小生を知っている担当者で、終わってから特別に説明をしてくれたが、拒否反応のある小生にはやっぱり分かるようで分からないようなハイ・ハイだった。

 生健会では、12日・19日・26日の3日間「税の申告会」をやることになっているのだが気の重くなることである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.09 20:57:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: