わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぼちぼちむら2

ぼちぼちむら2

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

散歩道の花たち アッコ7295さん

hiryuの写真日刊紙 hiryu4398さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
じゅんぺいの潤滑ブ… じゅんぺい1960さん

Comments

KUMA0504 @ Re:Fさんの生活相談(03/31) ご苦労様です。 急ぎ過ぎているのかもしれ…
ぼちぼちむら2 @ Re[1]:NSさんの冥福を祈ろう(02/03) アメキヨさん こんばんは  ありがとうご…
アメキヨ @ Re:NSさんの冥福を祈ろう(02/03) おはようございます。 NSさんとの面会や…
アメキヨ @ Re:被災地にお年玉(12/28) 公的制度だけでなく 身近なところで助け…
アメキヨ @ Re:生活保護費削減は納得できません(11/12) おはようございます。 同感です、そうい…

Freepage List

2016.10.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
きのう妻を、妻のふるさと(山元町坂元)に連れて行った。
福島県の最北端と隣接し、東日本大震災の津波で大きく流された所だ。
この地域の津波による犠牲者は173名。

草がぼうぼうの我が家の畑を見て磯浜漁港へまわる。
途中の道端に黒い塊が?


普段見かけない鳥の屍骸。
一晩かかって調べたがわからず。

おっ そうだ!びっくり
わが生健会会員のIさんは「野鳥の会」を立ち上げたばかりだった。



Iさんの家やスーパーのラウンジで死んだ鳥を広げてしゃべっていると騒ぐ人がいるとやっかいなので軽トラの荷台の上で検討会をやった。

オオバンは野外ではときどき見かけるけれど、手にとって観るのは初めて。

これが足!
こんな鳥の足なんて・・・びっくりこれで海鳥では?
それでは、死因は「ポツリヌス菌」?と迷路にはまったというわけだ。

持ってみると首がくにゃくにゃとして硬直していないので車に追突したのでは、ということになった。

今年の3月中ごろ、大河原町の白石川の川原でオオバンの30羽ほどの群れを見かけていたので愛おしさを感じたのだった。


このオオバンは、カラタチの木の下に葬った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.28 12:42:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: