沈思黙考中

2008/04/19
XML
カテゴリ: 仕事
某機構に頼まれて、座談会の通訳をしてきました。中、日、韓の三カ国からの参加者がいたのですが、事前に同通か逐次か確認したら、逐次だと主催者が言い張っていました。

ところが、実際逐次でやってみたら、当日頼まれた司会者が「これじゃ時間がかかりすぎる。とても今日の議題は終わらない」と言って、30分もたたないうちに、同時通訳に切り替えることになってしまいました。

しかし、通訳が、韓国語も日本語も一人ずつしかいません。原稿も資料も何もなかっただけではなく、途中から、中国側の二人が激しい議論を戦わせ始め、二人とも興奮してどんどん早口になり、意味を聞き取るのが大変でした。

結局最後まで3時間半一人でやり通しましたが、終わったときにはすぐには立ち上げれませんでした。頭が酸欠状態になり、ふらふらしていたからです。

明日は講演の通訳も頼まれていますが、今度こそ、絶対逐次だと言われていますけれども、それまで頭が回復できるかどうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/04/19 08:49:51 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こんなのはないでしょう?!(04/19)  
ribon5235  さん
前の記事でも大変でしたね。

3時間半もお一人で同時通訳とは、話が違いますね。お疲れ様でした。お大事に。 (2008/04/19 10:33:16 PM)

Re:こんなのはないでしょう?!(04/19)  
北京猫  さん
以前に同時通訳を教えている大学の先生に聞きましたが、交代でも2時間程度が限界とか。同時通訳をやるのに3時間半は限界を超えているかと思います。 (2008/04/20 09:14:10 AM)

ribon5235さんへ  
有難うございます。
もう2度と同じような経験をしたくない気持ちです。 (2008/04/20 08:35:01 PM)

北京猫さんへ  
確かに限界を超えていました。
ところで、「大学で同時通訳を教えている先生」って北京のですか。北京のだったら、私以外そんなにいないから、知っているかもしれません。 (2008/04/20 08:37:41 PM)

Re:北京猫さんへ(04/19)  
北京猫  さん
永遠のホホエミさん
 北京の語言大学の先生で、日中の同時通訳を教えていらっしゃる方です。自らも同時通訳をやっているそうです。

>確かに限界を超えていました。
>ところで、「大学で同時通訳を教えている先生」って北京のですか。北京のだったら、私以外そんなにいないから、知っているかもしれません。
-----
(2008/04/27 12:55:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

人生日録・交際 大… New! 風鈴文楽さん

【天風先生金言・至… おぎゃりん☆さん

熊に要注意! NIJI.さん

キッチンお料理あっ… クロババさん
花畑 風来(はなば… 風来2004さん
わが人生悔いなし 有縁88さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
輝き95 オアシス95さん
夫、パパ、教員 ジジュンさん
バークレー生のひと… 東大生とバークレー生が書いた進路のすすめさん

コメント新着

ribon5235 @ Re:尖閣を取るか中国を取るか(11/29) お久しぶりです、同感です。情けないです。
bcat2001 @ Re:尖閣を取るか中国を取るか(11/29) 補足ですが、日本は中国と仲良くしたいけ…
bcat2001 @ Re:尖閣を取るか中国を取るか(11/29) 日本が尖閣を手放しても中国が日本の味方…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
永遠のホホエミ @ Re:良いニュースを探す(02/14) TakuTaku.comさん たしかにそうですね。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

永遠のホホエミ

永遠のホホエミ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: