全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨日は、こ~んなところに行ってきました! こちらで、私のピアノの先生主催の『初弾会』が行われました美味しいお料理(コース料理なんてめっちゃ久しぶり♪)と楽しいおしゃべりと気持ちよいBGMをゆったり楽しむことができましたよ。このBGMというのが、私たち生徒の演奏です発表会とはまた違う雰囲気での演奏♪オトナの会ができる教室っていいなぁ~と思います。私も自分の生徒たちとこんな風に楽しめる指導者になりたいなぁ。「目標は高く!」です
2010.01.25
コメント(0)
また、10日以上も更新をサボってしまった。。。さてさて、息子が通う中学校では、昼食は「お弁当」か「給食」かを選べます。(給食は1カ月単位)我が家の息子たちは「お弁当」派。最近は手抜きばかりで、ブログで紹介できるようなものではないのだけどでも、考えたら「息子たちのために」って品数も量も毎日考えて作っているわけです。ところが毎日、自分が食べ終わった子(や、食べる前の子も)が、教室のあちこちを歩きまわり、欲しいおかずがあると「ちょうだい!」ともらってまわっているという。当然、息子のところにもやってきて、「ちょうだい」と言うならまだしも「ウインナー!!」とひとこと言うのであげたらしいのだが。これはイッシシのクラスのことだけど、ノッシシのクラスにもいるらしい。そして去年のノッシシのクラスでも同じことはあった。ということは、クラスに1~2,3人は同じようなことをしている男子がいるということか!?食べざかりな時期だから仕方ないにしても、なんだか行儀が悪いし、やってることは幼いなぁ~とでも、あげている本人(息子)が良いのなら、こんなことで腹を立てても仕方ないのかもしれないけど、毎日お弁当を作っているとき、「もしかして、これは○○君が欲しがるかもしれないから、余分に1ついれとこうかな?」なんて考えてしまうバカな親です。
2010.01.21
コメント(6)
親バカ日記になりそうなので、先に謝っておきますすみません「かこさとし」さんの絵本で、赤ちゃんのいろんな表情が描いてあるものを読んで(見て)いたときのこと。はじめは、「こんにちは♪」と笑顔。ページをめくると「わっ!驚いた」の顔。次は「ぷんぷん!!怒っている」顔。そして「え~んえ~ん泣いている」顔。次は「あははの笑い」顔。最後には「おやすみ」の寝顔。なんですが。何回か繰り返し読んでくと、泣き顔のとき、本人も泣き出してしまって・・・すぐに次ページの「あはは~」にすると安心するように笑顔になるんだけど。それと寝顔のときは「いやっ!!」と言う風に本をたたいて怒ってます。私が大げさに声を出すから、余計に感情移入してしまったのかもしれないけど、それが面白くて、なんかも泣き顔のページを見せたりして・・その度に、本当に悲しい顔をして泣くもんだから。イッシシ&ノッシシを呼んで、「ほらほら、ウッシシがこんな風になるんだよ」って言って同じ絵本を読んだけど、その時は二人のお兄ちゃんが揃っていることの方が嬉しかったようで、泣かなかったわ・・乳児期って、いろんな発見があって面白いなぁ~と思えるひとときでした
2010.01.10
コメント(8)

昨日のことになりますが。我が家では「七草がゆ」ではなく、「七草雑炊」をいただきました。朝からお粥では味気ないなぁ~ということでだしとしょうゆ、昨夜の残りもののご飯、そして七草を鍋にいれて、最後に卵とじ。今年は少し薄味しにて、三男も食べられるようにしましたよ♪モンちゃんも「欲しい~」って顔をしていたので、ドックフードのトッピング(?)にちょっと乗せて・・・わんこブログもちょこちょこ更新してます。お時間のある方はどうぞ見ていってください♪1月7日の記事は・・・『モンちゃん、霊をみた!?』です
2010.01.08
コメント(6)

新年が明けて5日経ってしまいました…。すでに、前回の日記のコメント欄で新年のご挨拶をさせてもらった方もいらっしゃいますが、あらためて。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて、今年のお正月は、もしかすると義弟家族が来られるかもしれないと思っていたのですが、姪っ子甥っ子が年末年始のアルバイトをすることになり、来れなくなりました。(ちょっとホッ)元旦は、とても冷え込んだ日となったので私と三男は外出を控えましたが、旦那は、氏神さまの神社(お祭りの役員をしているため)へお参りに。旦那と入れ替わるようにして、次男が同じ神社へ一人で初もうで。次男と入れ替わるようにして、長男がまたまた一人で初もうで。どうしても長男&次男は一緒に行きたくないようで・・・(笑)午後からは、実家の両親が来てくれました2日は、親戚が集合し、恒例となったカニ鍋。でも今年は全員揃うことなく、ちょっぴり小規模の宴となりました。3日は、自宅での~んびり。三男はちょうど11カ月になりました♪4日は、これまた恒例になった神社へのお参り。私と三男はこれが初もうで。いつもいくのは「松尾大社」です。そして今日5日からは、長男&次男が登校日。前日に用意してなかったものだから、朝から「あれがない!これがない!!」と大騒ぎ。新年早々、困ったものですはてさて、今年はどんな年になることやら。毎日を大切に、そして楽しく過ごせる年にしたいですつかまり立ち&伝い歩きができるようになって満足顔の三男久しぶりのモンちゃん
2010.01.05
コメント(14)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
