シアナのビブリオテーカ~biblioteca~ 

シアナのビブリオテーカ~biblioteca~ 

2006年07月03日
XML
カテゴリ: その他



新語【オープンウォータースイミング (おーぷんうぉーたーすいみんぐ)】


英語名の頭文字をとって「OWS」ともいう。2008年に開催される北京オリンピックから男女の正式種目となる。海や河川、湖など自然環境をコースとして利用した競泳。世界選手権では5キロメートルから20キロメートルで競われるが、08年のオリンピックでは10キロメートルを泳ぐ。ウェアはプールの競泳と同じで、水着とゴーグルおよびスイミングキャップ。競泳のようにレーンが分けられているわけではなく、他選手との接触もあり、水中の生き物や、波などの障害とも闘わざるを得ない。OWSは欧米を中心に人気を広げており、競泳選手が挑戦することで、長距離全体の活性化が期待されている。日本はアテネ・オリンピックでメダル獲得数3位の「水泳大国」だが、公式種目に取り入れられていなかったOWS選手強化への取り組みは遅れている。日本国内で約50近くの大会が開かれているが、競技者は1万人程度で、しかも、競泳やトライアスロンと兼ねている選手がほとんどといわれる。


DVD「競泳水着カタログ」 競泳水着(アリーナ) 競泳水着フェティシズム(7)
新語一覧へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月03日 18時42分29秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

シアナ

シアナ

サイド自由欄

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: