全66件 (66件中 1-50件目)
今週のG1は「安田記念」です。昨日(月)の投稿(今週の競馬)ではシュネルマイスターとファインルージュ、そしてカラテについて触れていましたが...昨夕、窓から見える降りしきる雨を観ながら確認した週間天気予報で気持ちが一変。逃した大魚を追い掛ける感は否めませんが...今年の「安田記念」は、◎ロータスランドで楽しみます。前走「高松宮記念」では、レシステンシアとの2頭軸で大失態...(まぁ、当時はレシステンシアが崩れるとは1mmも考えていなかったので仕方ありません)今度こそ、ロータスランドの「単勝」で勝負。1200mを使ったことで今回は得意の先行競馬が叶うはず。ロータスランドは先行しても末脚がシッカリしているので期待できると思います。とは言え、まだ火曜日...こういう場合、週末(土日)に思ったほど雨が降らなかった時が問題になりますが...「大丈夫、例え良馬場になっても対応できる」と自分に言い聞かせようと思っています。無理やり感が強すぎますね...(汗)シュネルマイスターの「箱詰め」は決定的なので、今日からは、天気予報と照らし合わせながら「残り2頭」の妄想を楽しみます。それでは。
2022.05.31
おはようございます。昨日(月)の当選数字は「1590」でした。僕の買い目は「9024」(0と9はある)・「9031」(3が5なら...)でした。先週の金曜日から「5」と「9」が「チェーン」。先週の月曜日から「0」と「1」が「連動」。因みに月曜日の「連動」は昨年の12月13日(月)から20日(月)を皮切りに、昨日で24週間連続で発生しています。「5」は5回連続でチェーン中。「0」は7週連続で月曜日に出現中。昨日のネクスト1位に該当した「3」は不発で該当数字は11回連続で不発中。昨日の総合1位に該当した「1」と「3」の内、「1」が出現し、16回ぶりに呪縛から開放。因みに、今日(火)のネクスト1位と総合1位は共に「0」です。呪縛から開放された「総合」を優先するか、ネガティブデータの「ネクスト」を優先するか...(難)。あと、5回連続チェーン中の「5」の動向も気になります。繰り返しになりますが、チェーンの連続記録は7回です。(昨年4月12日以降)5回連続は昨日で9回目。6回連続は1度も無し。7回連続は3回。データ上は6回連続が発生すると7回連続まで続くというワケです。「5」の動向は今日(火)次第...といったところですね。前回の当選(昨年6月25日)からもうすぐ1年...(焦)同じ数字を継続して購入していたとしても年に1回は当たりそうなもんですよね...(恥)いや、適当に選んだ数字を毎日買ったとしても年に1回ぐらいは当たりますよ...(悲)今月の3つ合致は6日(金)・16日(月)・30日(月)の3回のみ。やはり、月→金・月→月の「連動」と金→月の「チェーン」だけが僕の「頼みの綱」...(涙)火曜日から木曜日はコレと言った「武器」が見い出せないまま...(沈)まぁ、当るは「偶然の幸運」、「継続は力なり」ですから...(汗)それでは、今月最後の「妄想」へ。金曜日と月曜日の妄想に魂を込めるとして...火曜日の今日は、とりあえず昨日(月)の当選数字を基に「個別ネクスト」を確認します。「0」が出現した翌回に出現する数字は、1位「9」・2位「8」・3位「3」「1」が出現した翌回に出現する数字は、1位「8」・2位「0」・3位「5」「5」が出現した翌回に出現する数字は、1位「9」・2位「0」・3位「3」「9」が出現した翌回に出現する数字は、1位「1」・2位「0」「2」(同率)「3項目」のネクストと総合で1位に該当している「0」がヤケに目立ちます。(困)前述の通り、ポジティブに考えるかネガティブに捉えるか...コレは考えたって答えが出せないので「個別ネクスト」1位だけを見ることにします。今日は「9」「8」「9」「1」ですね。ん?...「9」「8」「9」「1」??なんとな~く見覚えがあるような...?あった...5月19日(木)の僕の買い目だ。こんな偶然があるんだなぁ...と思ったら、昨日の当選数字「1590」と5月18日(水)の当選数字「9015」が同じ数字の組み合わせだったんです。なるほど、コレだけ短い間隔で同じ数字の組み合わせだから「個別ネクスト」の順位にも変化が生まれなかったワケか...。って、ことは...5月19日(木)の当選数字「3272」の組み合わせを採用するか...若しくは「個別ネクスト」を重視して「1」「8」「9」で買い目を構成するか...まぁ、火曜日から木曜日は「無策」ですからね...とりあえず優先する「策」として「個別ネクスト」重視を続けてみよう。そんなワケで、今日(火)の買い目は「8919」の1点です。早く金曜日にならないかなぁ...笑
2022.05.31
いや~、昨日(日)の「日本ダービー」は感動しました。レジェンド武豊騎手は6度目のダービー勝利。キズナ以来、久しぶりに人気馬での「ダービー」参戦。そこで結果を出すのですから、やっぱり流石です。友道厩舎は3度目のダービー制覇。「弥生賞」→「皐月賞」→「日本ダービー」の王道ローテーション。終わってみれば「なるほど」です。ただ...「馬券の買い方」に関しては、また「やっちゃった」という感じです。はい、また「禁断の2頭軸」の話です...。「後悔」はしていませんが「反省」はしています。昨日は、たまたま的中したワイドの配当が良かったお陰で救われた、いわば結果オーライ。僕が「BOX」にしなかったのは人気同士で決まる可能性が高いと思ったからです。三連系の3頭目に「妙味」を求めた結果、「禁断の2頭軸」に至ったワケです。で、3着は7番人気。馬連は7倍でしたが三連複は45倍。要は「箱詰め」4頭がキッチリ嵌まれば「それなり」に稼げたワケです。勿論、僕がダノンベルーガではなく、イクイノックスを選んでいれば良かっただけなんですけどね。コレは「そもそもの問題(競馬センスの無さ)」なので、また別の話になっちゃいます。この「問題」をカバー出来る武器は無いものか...アレコレ考えた結果、やっぱり僕には「BOX」しかありません。何度も何度も同じことを繰り返していますが、今後は...肝に銘じておきます。ただ...昨日も触れましたが、「日本ダービー」だけは「単勝」ですね。せっかく本命馬が勝利しても券種によって喜びが増減するのは良くありません。「単勝」だけなら、勝つと思った馬が勝ってくれた時、無条件で喜べますもんね。勿論、負けた時は、無条件で白旗。どう買ったってハズレはハズレ、それなら1頭に託すべき...。「日本ダービー」だけは、そういうレースなんだと思いました。そう言えば、今、巷では某芸人さんの「呪い」が話題になっていますね。笑もう何年も前から僕の選んだ馬は恐ろしいほど馬券圏外に沈んでいます。正に僕はデビルです。もし、僕が公の人物だったとしたら...考えただけでゾッとします(震)笑さて、今週は「安田記念」です。早いですね、もう春の東京G1シリーズも最後です。最後はキッチリ、そしてバシッ!と当てたいなぁ...(願)サラッと登録馬を確認しました。まぁ、シュネルマイスターで決まりでしょうね。また大外枠に入ったとしても馬券圏内は間違い無いでしょう。勿論、デビルも「箱詰め」しておきます...って、誰がデビルやねん(シ~ン...)でも、シュネルマイスターは○対抗です。なぜなら、◎ファインルージュの名前があるからです。今回はルメール騎手に捨てられる立場。次はまたルメール騎手に戻ることは間違い無いでしょう。だからこそ、今回、「応援」したいのです。でも、誰が騎乗してくれるのかなぁ...??あと...カラテについて。何度も言いますが、高速馬場の春の東京G1はキツイと思います。今週末が大雨で馬場が悪化するなら話は別ですが...。(雨で重馬場なら「箱詰め」します。笑)でも、カラテは強い馬なんです。今からでも遅くはありません、「宝塚記念」に矛先を変えてください(願)。僕一人だけでも◎本命に指名しますから。って、素人が余計なことをスミマセンン...。さぁ、◎ファインルージュの鞍上が誰になるのかを楽しみにしながら、今週も「妄想」を楽しみたいと思います。それでは。
2022.05.30
おはようございます。先週金曜日の当選数字は「5393」でした。僕の買い目は「8823」(3だけ)・「8897」(9だけ)でした。当週の月曜日との「連動」を狙ったんですが、5週間ぶりに「連動」なし。(痛)100%の確率では無いのでコレは致し方無しです。今後も「連動」狙いは続けて行きます。先週は5回の抽選のうち3回が「W」、今年の傾向に変化は無いと判断します。「5」が4回連続で「チェーン」中です。連続チェーンは4回と5回の間に大きな差があるので今日に注目です。2つあった「ステイ組」から「3」と「9」が出現しました。1週間の間に「0」~「9」の全ての数字が出現する「ALL」は4週間ぶりです。ネクスト1位は10回連続で不発。総合1位は15回連続で不発。因みに今日(月)のネクスト1位は「3」、総合は「1」と「3」が同率1位。今週も懲りずに「妄想」を楽しみます。では、今日(月)の妄想へ。月曜日ですので前週の金曜日からの「チェーン」と前週の月曜日との「連動」に注目。先週月曜日の当選数字は「0」「1」「6」「8」の組み合わせ。先週金曜日の当選数字は「3」「5」「9」の組み合わせ。今日(月)は対象数字が多いですね...(汗)先週は金曜日に月曜日との「連動」が発生しなかったことが原因ですね。前述の通り、「1」と「3」はネクストと総合の1位なので...が...、「1」はともかく「3」に関しては悩んじゃいます...「3」は「3」の個別ネクストで長期間1位を維持している数字...即ち、チェーンする確率が一番高い数字なんですよね...自分の中では「3」は「途切れるまで狙う」と決めているだけに...でも、ネクストで10回、総合で15回、ココまで続いているネガティブデータを優先します。残った数字は「0」「5」「6」「8」「9」の5つ。5つの数字の「3項目」を確認。「0」は月曜日3位、ネクスト2位、総合3位「5」は月曜日・ネクスト・総合の全てで10位「6」は月曜日9位、ネクスト8位、総合9位「8」は月曜日7位、ネクスト7位、総合8位「9」は月曜日7位、ネクスト4位、総合6位「3項目」で目立つのは「0」ですね。「0」は先週の月曜日まで6週連続で月曜日に出現しています。この手の記録は5回を超えると流石に「そろそろ...」と思えてしまいますが...(悩)次は金曜日の当選数字を基に「個別ネクスト」を確認します。「3」が出現した翌回に出現している数字は1位「3」2位「1」3位「9」「5」が出現した翌回に出現している数字は1位「9」2位「0」3位「0」「9」が出現した翌回に出現している数字は1位「1」2位「2」3位「0」「4」ネガティブデータに該当する「1」と「3」を省くと「9」「0」「2」「4」が残ります。「9」は先週金曜日からの「チェーン」に該当。「0」は先週月曜日との「連動」に該当。「2」の「3項目」は月曜日3位、ネクスト5位、総合4位「4」の「3項目」は月曜日3位、ネクスト6位、総合5位強調できるのは「0」と「9」だけですが、他に何も推しデータが無いので...そんなワケで、今日(月)の買い目は「9024」の1点...なんとな~くネガティブデータの「1」と「3」が一緒に出現しそうな気がします...(恐)無駄遣いになりますが...やっぱり「9031」も買っておきます。(弱)
2022.05.30
東京11R 日本ダービー(G1)◎⑬ドウデュース(1着)○⑫ダノンベルーガ(4着)☆③アスクビクターモア(3着)☆⑪ジャスティンロック(16着)△全部<馬券>「三連単⑬→⑫→総流し(16点)」「三連複⑫・⑬-総流し(16点)」「馬連・ワイド⑬-③⑪(各2点)」「馬連・ワイド⑫-③⑪(各2点)」勝ったのは⑬ドウデュース。武豊騎手、友道厩舎、松島オーナー、本当におめでとうございます。「朝日杯FS」の勝利から、「日本ダービー」制覇まで、全てが「計画通り」でしたね。それにしても、強かったなぁ~(驚)やっぱり大舞台でルメール騎手を軽視するとやられちゃいますね。僕は⑫ダノンベルーガが⑱イクイノックスより着順を落とすとは思っていなかったので完敗です。⑫ダノンベルーガはゲートに入る前から結構な発汗があり落ち着きがありませんでした。大観衆の大声援に飲み込まれた感じですね。先週のサークルオブライフを思い出して嫌な予感が...。それでも4着...よく頑張りました。まぁ、川田騎手でダメなら仕方アリマセン。(諦)僕にとって「2頭軸」は「禁断のアイテム」。それでも、今回は2頭に自信があったので後悔はしていません。ただ、3着が③アスクビクターモアだったので辛うじて「ワイド」が的中しました。よく考えると、2着が⑱イクイノックスだったので配当的には⑫ダノンベルーガが3着に来るより③アクスビクターモアが踏ん張ってくれて良かったです。お陰様でJRAさんから今週の遊資金を戻して頂きました。ありがとう、アスクビクターモア、そしてドウデュース。とにかく、今年も素晴らしい「日本ダービー」を観れて幸せです。(嬉)最後に... "1年の中で「日本ダービー」だけは「単勝」だけで勝負すべきレースだよ。"(私見)これを”教訓”として来年の「日本ダービー」当日、いや、ダービーウィーク初日の僕に伝えておきます。東京12R 目黒記念(G2)◎⑧マイネルウィルトス(2着)○③バジオウ(10着)▲④ベスビアナイト(15着)△⑱フライライクバード(9着)馬券「単勝⑧(1点)」「馬連BOX③④⑧⑱(6点)」「三連複BOX③④⑧⑱(4点)」期待したマイネルウィルトスはまた2着...(悔)馬体重(-10kg)を観た時に「行ける」と思ったんですけどねぇ...タラレバではありますが、最後の1頭でボッケリーニ(1着)と迷ったんですよね...。トップハンデを嫌っちゃったんですよね...もう1頭のトップハンデ馬と一括りにしちゃったんですよね...やっぱり「そもそもの問題(競馬センスの無さ)」だなぁ...(凹) 早いもので春の東京G1シリーズも来週で最後ですね。来週こそバシッ!と当てたいなぁ...それでは、また来週。
2022.05.29
いよいよ「日本ダービー」です。正に「ダービー日和」。(祝)今日(日)は30℃を超える予報、晴天快晴にも程がありますよね。全馬が無事にレースを終えてくれることを願います。それでは、最終妄想に入ります。今年は重賞を勝っている2頭が抽選対象になるほどレベルの高いメンバー構成になりました。メチャクチャ悩みましたし、思う存分、楽しめました。が...、結局は木曜日で思考回路が止まりました。(投稿済みの「今週の競馬 "22"日本ダービー④」をご参照下さい)そこからはドウデュースに対しての妄想で楽しみました。「朝日杯FS」を勝利し、年明けの始動戦に「弥生賞」を選択したことから、僕はドウデュースの目標は距離適性を考慮して2000mの「皐月賞」だと思い込んでいたワケです。でも、木曜日のお昼ごろに"ふ"と思い出したんですね、「凱旋門賞」に登録していたことを。で、逆算妄想を開始。ドウデュースの馬主さんはキーファーズ(松島オーナー)さん。松島オーナーは「武豊騎手を凱旋門賞で勝たせるため」に馬主になったとのこと。2歳G1に「ホープフルS」ではなく「朝日杯FS」を選んだのは、武豊騎手が「朝日杯FS」を勝ったことが無かったから...だろう。そして、「弥生賞(2着)」から「皐月賞(3着)」で、今日の「日本ダービー」へ。これは、マカヒキとワグネリアンで培った友道厩舎の「ダービー」必勝ローテ。こう考えると「皐月賞」は状態も競馬も「ダービー」を視野に入れていたワケだ。「皐月賞」の負けは「展開の読み違い」...確かに「それ」もあったかも知れません。でも、大事なのは「その後(道中)」...無理にリカバリーしなかったことこそが「日本ダービー制覇」への布石。よくよく考えれば、「皐月賞」を勝っていたとしても「ダービー」で負けちゃったら「凱旋門賞」どころじゃありませんからね。武豊騎手も、友道先生も、松島オーナーも、初めから「ダービー馬として凱旋門賞へ」だったワケだ。大妄想完了。武豊騎手がダービーを勝ったのは2013年(9年前)のキズナが最後。それ以降(2014年~2021年)の武豊騎手の「ダービー」騎乗馬は4番人気が最高。ホント、久しぶりですよね...デビューからずっと騎乗し続けて、しかも1番人気を争うまでの人気馬に騎乗するのは。今日(日)は「レジェンド武豊騎手の真骨頂」を魅せてくれる。2022年「日本ダービー」の本命は◎⑬ドウデュース。でも...○⑫ダノンベルーガは規格外に強い気がします。「共同通信杯」を観た時に「あ、今年のダービーはこの馬だ」と思いました。で、「皐月賞」を観て、「やっぱりこの馬だ」と思いました。唯一の不安は経験の浅さ(キャリア4戦目)でした...使われた数ではなく、レースの質...そう考えれば、モノ凄く不利だった「皐月賞(4着)」の最内枠は2~3レース分の経験に値するものだったんじゃないでしょうか。武豊騎手の「夢」を打ち砕くとしたら⑫ダノンベルーガ...そう思っています。なんせ、鞍上は「神様仏様川田騎手」ですからね...信者としては「逆らいようが無い」わけです。(恥)東京11R 日本ダービー(G1)◎⑬ドウデュース○⑫ダノンベルーガ☆③アスクビクターモア☆⑪ジャスティンロック△全部<馬券>「三連単⑬→⑫→総流し(16点)」「三連複⑫・⑬-総流し(16点)」「馬連・ワイド⑬-③⑪(各2点)」「馬連・ワイド⑫-③⑪(各2点)」どの馬も2着~3着の「可能性」がある気がして選べませんでした。その中で、内枠を引き当てたディープインパクト産駒の☆アスクビクターモアと、終いの脚は上位人気4頭にも引けをとらない☆⑪ジャスティンロックに「夢」を託します。特に、ディープインパクト産駒は「日本ダービー」への挑戦が今年で最後になる可能性もありますので他の4頭にも頑張って欲しいです。それにしても⑪ジャスティンロックの人気がココまで落ちるとは...(驚)松山騎手に戻るので世間をアッと言わせてくれないかなぁ~(願)さぁ~、「日本ダービー」を楽しみましょう!!東京12R 目黒記念(G2)◎⑧マイネルウィルトス○③バジオウ▲④ベスビアナイト△⑱フライライクバード馬券「単勝⑧(1点)」「馬連BOX③④⑧⑱(6点)」「三連複BOX③④⑧⑱(4点)」スクリーンヒーロー産駒とルーラーシップ産駒で「箱詰め」してみました。結構「妙味」があるんですよ!?まぁ、「当れば...」の話ですが...(涙)笑WIN5中京9R ⑧メイショウコジョウ・⑥ゲンパチハマジ東京10R ②プレイイットサム新潟10R ⑫ジャストコル中京10R ⑪レッドベルオーブ東京11R ⑬ドウデュース・⑫ダノンベルーガ今年こそ、「偶然の幸運」が訪れてくれますように(祈)。それでは。
2022.05.29
中京11R 葵S(G3)◎④トップキャスト(10着)馬券 「単勝④」「複勝④」逃げてくれたので後悔はしてません...。(涙)東京11R 欅S(OP)◎⑤ショーム(8着)馬券「単勝⑤」「複勝⑤」ココでは全然足りてませんでした...(泣)勝ち馬、強過ぎです...。 さぁ、明日(日)のWIN5を考えようっと。それでは。
2022.05.28
恒例ですが、今週も「普通」に週末が来てくれて「普通」に競馬が楽しめる「普通」の環境に居られることに感謝しています。さぁ、明日(日)はいよいよ「日本ダービー」ですね。この1週間は普段以上に妄想を楽しむことが出来ました。やっぱり「日本ダービー」ですね。もう決まりましたか?それにしても...まぁ、勝つのは5頭の中の1頭かなと思うんですが...2~3着の可能性を考えると「絶対に要らない」と思えるのは18頭の内1頭だけ(私見)です。馬を選ぶだけでも迷うのに、「どうやって買うか」も悩んでしまいます。僕の傾向で、このパターンは「策に溺れる」パターンなんですよね...。今日(土)1日、努めて冷静に、コレまでの「反省」と「教訓」を思い出しながら最終結論を出そうと思います。その前に、土曜日競馬。今日(土)は東西メインで楽しもうと思います。中京11R 葵S(G3)◎④トップキャスト馬券 「単勝④」「複勝④」◎④トップキャストの「逃走劇」に期待します。1800mでデビュー(1着)して、そのあと3戦はボロ負け。前走、初めての1200mを逃げて勝利。距離が合ったのか?展開が嵌まったのか?は定かじゃありませんが...とりあえずはココも「ハナ」は奪えるだろうという見立てです。あとは左回りがどうか...ですが、前走から装着しているハミ(ジェーンビット)の効果があれば。思い切った競馬をしてくれる坂井騎手なので「後悔」はしないはずです。東京11R 欅S(OP)◎⑤ショーム馬券「単勝⑤」「複勝⑤」コチラは直線一気の「末脚」に期待して◎⑤ショーム。前走1200mでの「末脚」は見事でした。断トツ1番人気の⑧レモンポップの脚質から考えると、有力馬が速めに動いてくれる可能性もあるので展開が嵌まらないかなぁ...との見立てです。僕は1400m(ダ)の場合、「前走1200mで追い込んで届かず」に目が留まっちゃうんですよね。 さぁ、「日本ダービー」の最終妄想へ。楽しくて仕方が無いな~それでは。
2022.05.28
おはようございます。昨日(木)の当選数字は「5128」でした。僕の買い目は「2780」(2と8はある)・「2770」(2だけ)でした。・「非W」・水曜日から「5」がチェーン。・「5」は3回連続チェーン中。・ステイ組から「2」が出現。・今週のステイ組は「3」と「9」の2つ。・「ネクスト」1位は9回連続で不発。・「総合」1位は14回連続で不発。では、今日(金)の妄想へ。今日のネクスト1位は「0」で、総合1位は「1」です。金曜日ですので恒例の「当週の月曜日との連動」がヒントです。今週月曜日の当選数字は「6801」でした。前述の通り「0」と「1」は不発記録が続く限りパス...。「6」か「8」が「連動」する!...と期待します。ココからは恒例の「個別ネクスト」の確認。「1」が出現した翌回=1位「8」・2位「0」・3位「5」「2」が出現した翌回=1位「8」・2位「9」・3位「2」「5」が出現した翌回=1位「9」・2位「0」・3位「3」「8」が出現した翌回=1位「7」・2位「0」・3位「1」昨日(木)に引き続き「24回」に該当する数字をチェックします。火曜日の出現回数が23回で次の出現が「24回」目の「2」火曜日の出現回数が「24回」の「3」火曜日の出現回数が23回で次の出現が「24回」目の「7」「5」が出現した翌回に「24回」出現している「7」※回数は僕がデータを残し出した昨年の4月12日以降のものです。「連動」の「6」が該当しなかったのが心残りですが...今日(金)の買い目は「8823」・「8897」の2点です。
2022.05.27
昨日(水)は「血統」からディープインパクト産駒に注目しました。そして、キラーアビリティの最終追切(状態把握)を楽しみに...が、僕が見た新聞の記事では18頭の中で唯一「ネガティブ」だったように感じました。でも、斎藤崇先生が「謙虚」な性格なのかも知れませんよね。この大舞台に向けて、どの馬(陣営)も100%の努力をして来たはず。ですから、ココを責める資格なんて僕にはありません。とりあえず、解りもしない「血統」でアレコレ考えるのはココで終了です。で、いよいよ「枠順」が決まりました。またまたルメール騎手は⑱大外枠...(驚)気の毒だけど、コレは一種のハンデですね。笑イクイノックスにもルメール騎手にもさほど大きな問題では無い気がします。他の有力馬も結構「外」に寄っちゃいましたね。でも、このところの東京(芝)コースは「外」の方が良い感じですもんね。「皐月賞」のように1頭だけ内(最内枠)ということもなく...この辺は「善き計らい」なのかも知れませんね。笑で、枠順を見た限り...「皐月賞」上位組の4頭を倒せる可能性を見出せるアドバンテージ(恩恵)を受けた馬は皆無。強いてあげるならキズナ産駒がお父さんと同じ①最内枠を引き当てたことぐらいでしょうか。この「親子の絆」(見えない力)が大波乱を引き起こすかも...笑結局のところ、「皐月賞」上位組4頭の「序列」を当てるレース...ココに収まりましたね。まだ木曜日ですが、そろそろ「無駄な抵抗」で楽しむ時間は終わりにしないといけません。今夜からは「4分の1」の確率で楽しむことにします。と、言いながら...今日(木)のお昼ごろから急に気持ちが傾いて来ています...。って言うか、忘れていたことを"ふ"と思い出したんです。そう言えば...ドウデュースって「凱旋門賞」に登録してたんだっけ...。このことを思い出した途端、え?もしかして!?...と。「皐月賞」のレースを観終えて、レジェンド武豊騎手が「G1」で「決め打ち」?しかも、勝てる可能性が充分にある2歳王者なのに「決め打ち」?レジェンドでもこんなことするんだなぁ...?って思ったんです。で、その後も「皐月賞」の負け(3着)は「展開の読み違い」が原因...と思い続けてました。はい、今日(木)のお昼ごろまでは。汗でも、「凱旋門賞」に登録していたことを思い出した途端、あれは「ワザと」だ...って。勿論、「弥生賞」に出走したぐらいですから「皐月賞」も獲りに行っていたとは思いますが、初めからドウデュース(の陣営)も「日本ダービー」を視野に入れた調整と競馬だったのかも。確かに「展開の読み違え」はあったんだと思いますが...道中で全くリカバリー(位置を上げること)をしなかったのは、この大一番である「日本ダービー」を獲るためだったんじゃいかな...?!ドウデュースをダービー馬にして、ダービ馬として凱旋門賞へ!!...これだな多分。汗完全なる妄想で大いなる戯言ですが、僕はそう思えてならなくなってしまったのです。で?...解りません。笑とにかく、僕の中でドウデュースが急浮上して来たことだけは確かです。さぁ、どうしよう...楽しくて仕方が無い...。笑それでは。
2022.05.26
おはようございます。昨日(水)の当選数字は「6575」でした。僕の買い目は「0491」(トンチンカン)でした。「W」が2回連続で発生。火曜日から「5」と「7」がチェーン。ステイ組の「2」「3」「9」は不発。ネクスト1位は8回連続で不発。総合1位は13回連続不発。それでは今日(木)の妄想へ。今日は「曜日別」「ネクスト」「総合」の1位が全て「9」。一昔前なら飛び付きたくなる数字ですが今は...今日は少し違った角度で挑んでみます。毎回とは言えないのですが...最近「24回」に該当する数字の活躍が目立っていることに気付きました。既に「24回」出現している数字今回「24回」目の出現に該当する数字(言い換えれば既に「23回」出現している数字)今日(木)コレに該当しているのは...木曜日に「24回」出現している「2」木曜日に「23回」出現している「8」「5」の「個別ネクスト」で「24回」出現している「7」「7」の「個別ネクスト」で「24回」出現している「0」(回数は僕がデータを残し始めた"21年4月12日以降の292回が対象です。)因みに、該当数字の「3項目」は...「2」木曜日2位、ネクスト4位、総合2位「8」木曜日3位、ネクスト8位、総合6位(同率)「7」木曜日4位、ネクスト7位、総合6位(同率)「0」木曜日7位、ネクスト9位、総合9位そんなワケで、今日(木)の買い目は「2780」・「2770」の2点です。
2022.05.26
昨日(火)、「ダービー馬はダービー馬から」という格言に触れましたが...ハーツクライは産駒が勝利しているものの、自身(2着)は勝っていませんね。(誤)僕の完全な思い込みでした...申し訳ありません。(謝)ってことは...僕の「固定観念」4頭(皐月賞上位組)は全て「格言」には当て嵌まらないんですね。辛うじてジオグリフは母父がキングカメハメハですが...コレは昨日のブラックタイド(兄)とディープインパクト(弟)を一括りと同じ発想。しかも、イクイノックスはキタサンブラック産駒ですからね...。永年の間、語り継がれて来た「格言」とは結び付けてはいけないですよね。じゃあ、今年のメンバーで「格言」に嵌るのは...・ディープインパクト産駒の6頭(1頭は抽選対象)。・キズナ産駒の1頭。・エイシンフラッシュ産駒の1頭。万が一(皐月賞上位組4頭以外)を狙うなら、この8頭が「根拠」ある狙い馬か?!こうなると...どうしても目が留まるのは過去7勝(現在4連勝中)しているディープインパクト産駒。そう言えば、ディープインパクト産駒は2022年デビュー組がラストクロップか...。で、2022年デビュー組を検索してみました。コレが正しいのかどうか解りませんが、現2歳のディープインパクト産駒は6頭...その6頭の内、牡馬は2頭...モノ凄い牝馬(ダービーに挑戦)が現れる可能性も無きにしも非ずですが...普通に考えたら牡馬2頭が来年の「日本ダービー」を目指すワケですね。この2頭(牡馬)はノーザンファームの生産馬なので期待は出来ますが...2頭が無事に「日本ダービー」に出走できるかとなると、相当な「狭き門」...ですよね。となると...もしかしたら...今年の「日本ダービー」がディープインパクト産駒のラストチャンスになる可能性もあるワケだ...。昨年(2021年)のシャフリヤールがディープインパクト産駒の最後のダービー馬になるか...今年(2022年)までその偉業(ディープインパクト産駒の勝利)が続くのか...ココも大きな注目点(楽しみ)になりますね。僕は昨年の「ホープフルS」を観て、この馬が「来年のダービー馬」だろうと。「皐月賞」の前は「ダービーが目標だから100%は仕上げて来ない」だろうと。「皐月賞」を観て「仕上げの問題じゃないかも?」と。今は、「恐らくホープフルSのあと調整に失敗したんだろうな...」と思っています。はい、ディープインパクト産駒のキラーアビリティのことですね。「皐月賞」は負けすぎで、中間に聞こえるコメントも歯切れの悪いものばかり...どう考えても「ダービー」を勝つ「運」がある馬だとは思えません...ただ、好走時の「脚質」、もともとの「印象」から「逆転」の可能性が無いワケでは無い...??鞍上は昨年の「日本ダービー」で一番悔しい想いをした横山武騎手。「有馬記念」を圧勝し、エフフォーリアが年度代表馬に選ばれるなど昨年は大活躍でした。でも、今年の「G1」では悔しい結果が続きましたよね。ただ、「ヴィクトリアマイル」「オークス」では人馬共に「意地」の3着。なんとなく「ストーリー」は出来上がりつつあるように思えるんですよね。この1週間で「劇的な成長(回復)」を伝えてくれる記事が出て来ないかなぁ...最終追切は今日(水)かな?どうだったんだろう?楽しみにしておきます。さぁ、明日(木)は枠順が決まりますね。そろそろ決断しなくちゃ...それでは。
2022.05.25
おはようございます。昨日(火)の当選数字は「7574」でした。僕の買い目は「9357」(5と7はある)でした。・今年9回目の「7」の「W」。・2回連続「チェーン無し」。・ネクスト1位(昨日=「8」)は7回連続で不発。・総合1位(昨日=「0」)は12回連続で不発。・「ステイ組」から「4」「5」「7」が出現。・今日(水)の「ステイ組」は「2」「3」「9」の3つ。では、今日(水)の妄想へ。昨日(火)の当選数字から「個別ネクスト」を確認。「4」が出現した翌回→1位「0」「4」(同率)・3位「8」「5」が出現した翌回→1位「9」・2位「0」・3位「3」「7」が出現した翌回→1位「1」・2位「9」・3位「4」「個別ネクスト」1位の「3項目」を確認。「0」=水曜日7位、ネクスト3位、総合4位「4」=水曜日8位、ネクスト1位、総合3位「9」=水曜日6位、ネクスト2位、総合2位「1」=水曜日9位、ネクスト4位、総合9位問題は昨日(火)まで7回連続で不発のネクスト1位に該当した「4」の取捨。「3項目」の「ネクスト」1位を嫌うか、「個別ネクスト」1位を優先するか...そんなワケで、今日(水)の買い目は「0491」の1点です。
2022.05.25
「ダービー」当てたいなぁ....って毎年思ってるんですけどね。昨年は「青葉賞」を勝ってダービーに出走したワンダフルタウンに期待したんだったよなぁ...確か、ワンダフルタウンは「ダービー」出走には充分の賞金がある中で、体調面を考慮しての「青葉賞」出走だから、これまでの「青葉賞」組とはワケが違う...とかホザイていたような...(恥)で、結果は見せ場も無く10着...(悲)過去の歴史が「青葉賞組はダメだよ」って教えてくれているのにねぇ...ワンダフルタウンに限らず(もう忘れちゃってるけど)何度も同じことを繰り返してる気がします。で、今年も「青葉賞」組に目が留まっちゃったんですよね。「NKHマイルカップ」→「青葉賞」→「ヴィクトリアマイル」→「オークス」...共通点はキングカメハメハとクロフネの「血」...今年の「青葉賞」の勝ち馬であるプラダリアと2着のロードレゼルの2頭が該当しているんですよね。でも、今年の2頭は「ダービー出走権」を獲るために「青葉賞」へ出走して来たワケで...昨年(ワンダフルタウン)の根拠とは辻褄が合わなくなりますもんね。「オークス(3着)」で力を魅せたナミュールだって、「チューリップ賞」で「桜花賞」の権利を獲るために「それなり」に仕上げた結果...「桜花賞」には出走できたけど、期待された結果は残せませんでしたもんね。これが「トライアル」と「本番」の「差」なんですよね。先ずは、この雑念(青葉賞組への期待感)を消さなくちゃ...。って、言うか...僕は何故コッチから入るんだろう...??「皐月賞」上位組が崩れるって本気で思っているワケもないのに...間違いなく前走以上の状態で出走して来るであろう「皐月賞」上位組の順位付けが先でしょ。「ダービー」なんだから「どの馬が今年のダービー馬になるのか」を考えるべき...ですよね。福永騎手のジオグリフルメール騎手のイクイノックス武豊騎手のドウデュース川田騎手のダノンベルーガどう考えたって、この4頭ですよ...ホント。(呆)よし、無駄なことは後回しにして(え?、後でまたやるの?)コッチを一生懸命に頑張ろう。某サイトの想定オッズを参考にすると...1番人気がイクイノックス2番人気がダノンベルーガ3番人気がドウデュース4番人気がジオグリフ因みに5番人気はオニャンコポンになってます。想定オッズではありますが、恐らく1~4番人気の序列はこの通りになるでしょうね。僕も異論はありません。結局、イクイノックスは「ダービー」を獲るために「皐月賞」を超ぶっつけで挑んだワケで、筋書き通りに物事が進んでいる上、ちょっと不振?と思えたルメール騎手が「オークス」で勝利。こうなると、何も不安はありませんもんね。ダノンベルーガも然り...この馬も「ダービーを獲れる器」との判断があったからこそ、クラシック第1段である「皐月賞」をパスする選択肢もあったワケですよね。その「皐月賞」で完全に不利と言える「内」を通っての僅差4着。もう上がり目以外は考えられません。鞍上は「神様仏様川田騎手」...どこをどう逆らえば良いのか...ですよ。感覚的には「この2頭だろうなぁ...」で、1~2番人気に納得です。で、「皐月賞」は完全に「(展開の)読みがハズレた」ドウデュース。乗り方次第では「勝てたレース」だったと思うので陣営も悔しいでしょうね。ただ、あの「後方待機」が「ダービー」に繋がる気がしてなりません。今度はレジェンド武豊騎手も気合が入っていることでしょう。キタサンブラック産駒のイクイノックスをどう捉えるか?ですが、ブラックタイドはディープインパクトのお兄ちゃんとして一括りにしてしまえば...人気上位3頭には「ダービー馬はダービー馬から」という格言も当て嵌まりますよね。(ちょっと、イクイノックスに関しては考えモノですが...汗)と...なると...なるほどなぁ...「皐月賞」を勝ったのに4番目になりそうなジオグリフは「そこん処(血)」か...。僕も「皐月賞」前は「ん?ドレフォン産駒??」って思ってしまってましたもん...。2000mで「ん?」って思うんだから、2400m、しかも東京の2400mなら「ん?」ですよね。やっぱり多くの方たちが「ん?」と思っているから4番目になるんだろうなぁ...。で、アレコレ「ドレフォン」のことを調べていると...確かに、ドレフォンは短距離で活躍していたんですね。ただ、近親には2000mで活躍した馬も居てるんですよ。(驚)ジオグリフの「血統表」を眺めていても、母型に関しては全く問題ないワケで...「オークス」で頑張ったピンハイ(父ミッキーアイル)を思えば、現に「皐月賞」を勝っているジオグリフを「血」で評価するのは間違っているのかも...?!ジオグリフも「血統を越えて行け」になるかも知れませんよね。って言うか...「ドレフォン産駒は2400mは無理」って、「想像」「妄想」の域ですもんね。鞍上は「ダービー3連覇」の偉業に挑む福永騎手。こうなると、「皐月賞」上位組で一番評価の低い(であろう)ジオグリフに力が入っちゃいます。だから僕は「日本ダービー」を(も)当てられないんだろうなぁ~とりあえず、今日(火)はココまでにしておこうっと。それでは。
2022.05.24
おはようございます。昨日(月)の当選数字は「6801」でした。僕の買い目は...「0245」(0だけ)「1124」(トンチンカン)「3324」(トンチンカン)「5524」(トンチンカン)「7724」(トンチンカン)「9924」(トンチンカン)追加購入までして...お恥ずかしい限りです。6週連続で月曜日に「0」が出現しました。前週の月曜日と当週の月曜日の「連動」は「0」の出現で成立。これで月曜日→月曜日の「連動」は今年に入って20回中20回の100%。ただ、金曜日からのチェーンがありませんでした。金曜日から月曜日の「チェーン」は20回中16回となりました。「非W」でしたね。9回ぶりに曜日別1位の「1」が出現しました。ネクスト1位は6回連続で不発中。総合1位は11回連続で不発中。さて、今日(火)の妄想へ。昨日の当選数字から「個別ネクスト」を確認「0」→1位「9」48回・2位「8」43回・3位「3」42回「1」→1位「8」46回・2位「0」42回・3位「5」39回「6」→1位「5」38回・2位「9」37回・3位「2」「3」32回「8」→1位「0」「7」42回・3位「1」41回「個別ネクスト」1位の「3項目」を確認「9」は火曜日6位、ネクスト2位、総合5位 「8」は火曜日5位、ネクスト1位、総合2位 「5」は火曜日1位、ネクスト5位、総合2位 「0」は火曜日3位、ネクスト2位、総合1位 「7」は火曜日10位、ネクスト8位、総合9位 曜日別1位は昨日(月)で解禁でサーフネクスト1位と総合1位は連続不発の更新中でアウト個別ネクスト1位から「9」「5」「7」を選択。今日は漠然と「非W」狙いであと1つ。「個別ネクスト」2位に注目「0」→2位「8」43回=ネクスト1位は連続不発の更新中でアウト「1」→2位「0」42回=総合1位は連続不発の更新中でアウト「6」→2位「9」37回「8」→1位が同率のため2位は不在「6」の「個別ネクスト」2位の「9」は37回の出現。「0」の「個別ネクスト」3位の「3」は42回の出現。色々と掻き回してみました。笑そんなワケで、今日(火)の買い目は「9357」の1点です。
2022.05.24
こんにちは。突然ですが、「無駄遣い」のお知らせです。今日は月曜日なので先週の金曜日からのチェーンと先週の月曜日からの「連動」が狙い目。先週月曜日の当選数字は「2304」先週金曜日の当選数字は「2334」こんな簡単で良いのでしょうか?(笑)今日は「0」「2」「3」「4」を意識すれば「偶然の幸運」に近付けるかも!?と、いうワケで、今朝、今日(月)の買い目は「0245」と発表しました。(「3」を選ばなかった理由等は今朝の投稿をご参照ください。)で、午後になってどうしても「W」が気になっちゃって...「無駄遣い」になることは百も承知ですが、追加購入をしちゃいました。5週連続で月曜日に出現している「0」の記録が途切れるかも...「3」は今朝の通り軸にはし難い...で、「チェーン」&「連動」から「2」と「4」を選択し...「2」と「4」は偶数なので「W」を狙うのは「奇数」としたら...(「偶数」が4つ揃うのは稀なのです)そんなワケで...1週間分(5回分)の予算を遣って...「1124」「3324」「5524」「7724」「9924」以上、5点を追加購入しちゃいました。
2022.05.23
さぁ、「ダービー」ウィークが始まりました。競馬界のカレンダーで言えば1年の最終週ですね。"単なる「下手の横好き」"である僕にとっても同じことです。昨年のダービー翌週から、ずっと観てきた2021年デビュー組。今年の「日本ダービー」を勝つ馬はどの馬か!?今週が答え合せです。「オークス」はサークルオブライフと思っていた僕。(大ハズレ)「日本ダービー」はどの馬を本命に指名しようかな...??今年はどんなドラマが待ってるのでしょう...本当に楽しみです。ただ...また僕の頭は「固定観念」に支配されてしまっています。超ぶっつけローテで2着に好走したイクイノックス。超不利な内枠でも4着まで来たダノンベルーガ。ペース(展開)を読み違えたのに3着を確保したドウデュース。「血統を越えた」皐月賞馬ジオグリフ。どの馬も最大目標は「日本ダービー」であることは「皐月賞」前から明確な事実。「皐月賞」上位組(4頭)には「上がり目」しかありません。この「4頭」と「それ以外」の馬の間には「逆転不可能」という高い壁がそびえ立っている...「どう考えても皐月賞上位組できまり」...これが僕の固定観念。要するに今週の馬券(妄想)は「4頭の中でどの馬が勝つのか」を考えるべき。昨年の「天皇賞・秋」や「ジャパンカップ」のように...。コレはコレで「楽しみ」なんですが...どういうワケか僕の心にワクワク感はありません...。この思考回路こそが「そもそもの問題」の主要因なんだと思います。18頭立てのレースで「4頭」以外を考えなくて良いのはラッキーですよね。でも、僕はこの状況を「つまらない」と感じてしまうんですから...かなりの重症です。「仕方が無い」から「4頭」から1頭を選んで「1着固定の三連単(6点)」で...でも...、恐らく、この「固定観念」で正解なんだと思います。が...、これだと今すぐ「答え」が出ちゃいます。笑せっかくの「ダービー」ウィークなのに、余りにも勿体無いですよね。呆なので...有り得ないこと(4頭以外が大逆転)を妄想してみよう。それでもし、ワクワク感が芽生えたら...「正解」の「三連単(6点)」と「無駄」な「三連複5頭BOX(10点)」よし、これで行こう。さぁ、プラス1はどの馬にしようかな...それでは。
2022.05.23
おはようございます。先週金曜日の当選数字は「2334」でした。僕の買い目は「7733」(3のWはある)でした。まぁ、「3」は「3」の「個別ネクスト1位」で「途切れるまで追いかける」数字ですからね。問題は「2」と「4」が選べたかどうか...「2」は総合5位、「4」は総合6位、実に中途半端...が...そうなんです、「2」も「4」も先週の月曜日の当選数字に含まれていたんです。そうなんです、先週金曜日の当選数字は「2」も「3」も「4」も月曜日との「連動」だったんです。先週の月曜日の当選数字は「2304」...「2」と「3」は木曜日からの「チェーン」にも該当していました...余計なこと(「7」のチェーン)を考えずに単純に妄想していれば...は後の祭り。因みに、先週唯一のステイ組だた「8」は不発で今週に繰越です。因みに、今年(20週)、翌週へ繰り越される「ステイ組」が1つだったのは今回が6回目。過去5回は全て「7」だったんです。因みに、その5回の月曜日は5回とも「7」が不発でした。今回は「8」...さて、どうなることやら...。さて、今日(月)の妄想に入ります。月曜日ですので金曜日からの「チェーン」と前週の月曜日との「連動」がヒントになります。今年に入って今週が21週目。過去20週の金曜日から月曜日(19回)に「チェーン」したのは16回。過去20週の月曜日から月曜日(19回)に「連動」があったのは19回。モノ凄い確率です。まぁ、金曜日から月曜日の「チェーン」は該当しなかったことが3回あるんですが、月曜日と月曜日の「連動」はココまで100%ですので、この「連動」を重視すれば...(希)先週月曜日の当選数字は「2304」先週金曜日の当選数字は「2334」こんな簡単で良いのでしょうか?(笑)今日は「0」「2」「3」「4」を意識すれば「偶然の幸運」に近付けるかも!?が...困ったことがありまして...前述の通り、「3」は「3」が出現した翌回に一番多く出現(個別ネクスト1位)している数字。ですので、「3」は途切れるまで追い掛けるが鉄則。ただ...「3項目」での1位に該当する数字の不発が記録更新中なんですよね...曜日別1位は8回連続で不発ネクスト1位は5回連続で不発総合1位は10回連続で不発今日の「3」は月曜日・ネクスト・総合の全てで1位の三冠王なんです...。「3」の「チェーン」する確率の高さを取るか...不発記録更新中の「3項目」の1位であることを重視するか...困りました...(難)ナンバーズ4のデータを残し初めて58週が過ぎました。気付いていないこともたくさんあるとは思いますが、間違いなく言えることは「流れ(傾向)」。ナンバーズ4には「流れ」があるんですよね。その時(ある期間)の「流れ」「傾向」にいち早く気付くことができれば...が重要なんですね。今は「3項目」の1位の調子が悪いことを重視すべき...。と、なると残るターゲットは「0」「2」「4」の3つ。先週の月曜日に少し触れましたが「0」は月曜日に5回連続で出現中なんです。そろそろ止まるような気はしますが...狙ってみたい気持ちの方が強いです。「2」と「4」は金曜日からの「チェーン」にも月曜日との「連動」にも該当。ココはアレコレ考えない方が良いですね。笑よし、「0」「2」「4」、3つとも採用だ!!で...先週は月曜日~水曜日が「非W」、木曜日と金曜日が「W」。今年の抽選は99回、99回の内「W」は57回。(トリプルも含む)そうです、依然として2回に1回以上は「W」と考えて良い傾向です。ただ、「W」の発生する曜日は僅差ながらも月曜日が最下位なんですよね。さぁ、今日はどうしようかなぁ...(迷)と、思ったら、大事なことを思い出しました。そうです、「0」「2」「4」から「W」を狙うと、4つの数字が全て「偶数」になるんです。(「0」は偶数で考えています。)過去289回の抽選で当選数字の全てが「偶数」だったのは5月9日(月)で9回目でした。「9回ある」と捉えるか、「9回しか無い」と捉えるかは難しいところですが...確率としては敢えて狙うようなモノでは無いですよね。と、いうことは必然的に「非W」にするしかなく...狙える数字は「3」以外の「奇数」ということになります。逆に決め易くなりましたね。「1」は月曜日1位(同率)、ネクスト5位、総合2位「5」は月曜日9位、ネクスト9位、総合10位「7」は月曜日3位、ネクスト10位、総合8位「9」は月曜日6位、ネクスト4位、総合6位前述の通り、「3項目」の1位は記録更新中で「3」を消したワケで...「3」と同率で月曜日1位の「1」を選ぶワケには...となると、「5」「7」「9」から選ぶしか...でも、「5」も「7」も「9」も実に狙い難い順位...ココまで良い感じで進んで来ましたが最後の1つで悩んでしまいます...どうしよう...(困)3つの中で目立つのは「5」の順位の悪さ...よし、「5」にしよう。(根拠ナシ)そんなワケで、今日(月)の買い目は「0245」の1点です。ふぅ...疲れました。笑
2022.05.23
東京11R オークス(G1)◎⑥サークルオブライフ(12着)○④ルージュエヴァイユ(6着)▲③アートハウス(7着)馬券「馬連BOX③④⑥(3点)」「三連複③-④-⑥(1点)」「三連単⑥→③④(2点)」勝ったのは「桜花賞馬」のスターズオンアースでしたね。今年は2冠馬が誕生するとは思っていませんでした。「桜花賞」は強さというより馬の器用さと騎手の巧さが勝因だと思っていたからです。ですので、東京2400mを大外枠から「捻じ伏せる」イメージがありませんでした。でも、今日のレースを観てそれが間違っていたことに気付かされました。スターズオンアースは「強い」から「桜花賞」も勝ったんだと。が、時既に遅し...(沈)ルメール騎手、先週2着、今週1着、きっちりダービーに合わせて来ましたね。2着はスタニングローズ...ですか...。全くノーマークでした...。パドックから返し馬、そしてゲート裏でのスタート前、TVで観ていて凄く落ち着いているように見えました。が...時既に遅し...(沈)今更ですが...「青葉賞」「ヴィクトリアマイル」、クロフネの血が活躍していたんですよね。コレも後の祭り...(涙)今回の来日ではパッとしなかったレーン騎手ですが、ココで存在感を示しましたね。3着はナミュール。やっぱり強い馬だったんですね。2歳時の阪神JFの出遅れが無ければナミュールが2冠馬だったかも...オークスに向けて調整方法を変えて馬体の維持を成功させた厩舎力も見事です。横山武騎手もG1で連続3着はさすがです。もう1頭、触れておきたいのがピンハイ。僕は調教後の馬体重と枠順を見て「箱詰め」を諦めたのですが、来てましたねぇ...ミッキーアイル産駒が東京2400mのG1で4着。「血統を越えて行け」...「越えた」と言っても過言じゃないでしょう。笑何故かヤケに応援したくなります...今後も注目していきたいと思います。僕が「九分九厘 勝つだろう」と思っていたサークルオブライフは12着。(放馬で)スタートが遅れたことが原因だったのか...この大一番で「出遅れ」てしまいましたね...。ココは(枠順も含めて)絶好の条件だと思っていただけに...残念です。(悲)密かに逆転まで期待していたルージュエヴァイユは6着でした...。上がり時計は3・4着馬と同じ(34.0)だっただけに道中の位置取りが...ですね。ただ、これ(後方からの競馬)は前走を観ていれば覚悟できていたことです。選んだ僕が悪いんです...。アートハウスは7着でした。それでも、正攻法の競馬で頑張りましたよね。(私見)川田騎手の「想い」、「秋華賞」での悲願達成を応援しています。そんなワケで、今日も「いつも通りの結果」に終わりました。さぁ、来週は「ダービー」です。余談G1のレースの途中でCMが入ったことなんて今までありましたっけ?放馬がありましたし、民放なのでCM最優先も当然のこと、仕方アリマセン。やっぱりグリーンチャンネルに加入しておくべきですね。笑それでは。
2022.05.22
いよいよ「オークス(G1)」です。今週も思う存分「妄想」を楽しめました。あとは「偶然の幸運」を待つだけです。東京11R オークス(G1)◎⑥サークルオブライフ○④ルージュエヴァイユ▲③アートハウス馬券「馬連BOX③④⑥(3点)」「三連複③-④-⑥(1点)」「三連単⑥→③④(2点)」1週間、アレコレ考え過ぎて...どの馬も魅力的に思えてしまって...最終的には4頭目を選ぶことが出来ず...腹を括って3頭で勝負します。◎⑥サークルオブライフ1番人気ですもんね、多くを語る必要もありませんよね。僕も「勝つのはサークルオブライフ」だと思っています。○④ルージュエヴァイユ前走(フローラS)の5着をどう捉えるか...僕は着順よりも、あの「末脚」に「魅力」を感じました。400mの距離延長は間違いなくプラスになるはず。▲③アートハウス冷静に考えれば「危険な人気馬」かな...。なんとなく「秋華賞」で悲願達成(G1制覇)という気もします。それでも僕は川田騎手の「想い」を応援したいと思います。3頭とも前走でメンバー最速の上がり時計を叩き出しています。なんだかんだ言って「オークス」は「末脚」だと思ってます。WIN5中京10R②セイルオンセイラー⑩ハピ東京10R④イルクオーレ⑦メイショウシンタケ新潟11R⑭イモータルスモーク中京11R⑪イディオム東京11R⑥サークルオブライフそれでは。
2022.05.22
中京11R 平安S(G3)◎⑪サンダーブリッツ(9着)○④テーオーケインズ(1着)▲⑨サンライズホープ(7着)△②オーヴェルニュ(6着)馬券「単勝⑪」「馬連BOX②④⑨⑪(6点)」「三連複BOX②④⑨⑪(4点)」強いなぁ~テーオーケインズ。次(G1)に向けて「前哨戦仕様」だったと思うのですが、まぁ、「G1馬」と「G3常連組」との差でしたね。で、僕が「消し」たメイショウハリオが3着。で、替わりに「箱詰め」したオーヴェルニュは6着。ね、僕の「二者選択」は本当に見事でしょ...。なにわともあれ、2着のケイアイパープルを完全に無視しちゃっていましたので、どの道、ダメでした...。さぁ、オークス、オークス!!それでは。
2022.05.21
今週も「普通」に週末が来て「普通」に競馬が楽しめる「普通」の環境であることに感謝です。明日(日)の「オークス(G1)」は、アレコレ考えた結果、「3頭」までは決まりました。昨夜(金)から「あと1頭」で悩み苦しみ楽しんでいます。現時点では「三択」...あの馬にするか、この馬にするか、3頭で勝負するか...(悩)ホント、「下手の横好き」ですよね、懲りずにコレだけ楽しめるんですから...(恥)「精神的」にも「予算的」にも、今日(土)の競馬で「偶然の幸運」にありつけたら...「オークス」の妄想を楽にするために、「平安S」で頑張らなくては...。なんだかドンヨリしてますね...中京競馬場は既に小雨が降っているみたいです...天気予報ではお昼頃には止む感じですが...因みに東京競馬場は「曇り」、今夜から明日の朝にかけて少し降るような予報です。「オークス」には大きな影響はないかな...。では、今日(土)の妄想へ。中京11R 平安S(G3)◎⑪サンダーブリッツ○④テーオーケインズ▲⑨サンライズホープ△②オーヴェルニュ馬券「単勝⑪」「馬連BOX②④⑨⑪(6点)」「三連複BOX②④⑨⑪(4点)」普通に考えれば昨年のチャンピオンである○④テーオーケインズです。「中京ダートは松山騎手」だし、「僕が大好きな母父マンハッタンカフェ」だし、「海外帰り」でも、「斤量が59kg」でも、逆らう理由にはなりません。ただ単に「僕が喜んで買える単勝オッズではない」ことと...◎⑪サンダーブリッツ、いや、川田騎手に魅力を感じてしまったからです。(欲)正直、川田騎手じゃなかったら中京1900mでキンシャサノキセキ産駒には目が留まりません。ただ単に「川田騎手でこの人気?!」が最大の理由です。(恥)ただ、前走(オアシスS)もなかなか強かったですし、過去に1度だけ川田騎手が騎乗して中京1800mで勝利しているので「満更ではない」かと...。なんだか「前」が緩~くなりそうなメンバー構成ですが...川田騎手の手腕でサンダーブリッツの「差し脚」が届いてくれれば...。(望)「前」が緩くなりそうな気がしたので当初は▲⑨サンライズホープが本命候補でした。「G1」では厳しい結果に終わっていますが、中京コースで「G3」なら...。日頃から「ダートは幸騎手」と連呼している僕ですので...サンライズホープを「箱」から出すことは出来ませんでした。前走(フェブラリーS)で先行できたことがココに活きるんじゃないでしょうか...。(希)4頭目はこれまた母父マンハッタンカフェの⑤メイショウハリオの予定でした...(恐)が...既に小雨が降っていることで気持ちが変わりました。「馬場が湿って」「前が緩くなれば」「内枠の差し馬」...そもそも「中京コース」ですからね、「内有利」は忘れちゃいけません。(本命は6枠⑪番ですが...汗)そうなると、福永騎手に手綱が戻る△②オーヴェルニュですよね...。当初は「消し」の予定だったんですが、結局は福永騎手が「恐くて」...。そんなワケで、お勧めは「④-⑤」の組み合せ。笑評価を下げた④テーオーケインズと、「消し」てしまった⑤メイショウハリオ。(震)もし、「単勝」で穴が開くなら、僕が変更した⑨サンライズホープかもしれません...。この「平安S」は京都競馬場で開催されていた頃は結構「荒れて」いた重賞ですが、昨年、中京コースに替わった途端「1~3番人気」での決着でしたよね...。今年はどうなりますかね?楽しみです。さぁ、「オークス」を考えようっと。それでは。
2022.05.21
枠順はともかく...まさか⑮ピンハイの調教後の馬体重が前走より減っているとは...(悲)1週間、楽しみにしていたので凄く複雑です...って言うか、どう考えたって「消し」ですよね...って言うか、ココまで来て、まだ⑮ピンハイの話をしていること自体が問題ですよね...(涙)それに引き替え...強行ローテであるにも関らず前走から馬体重を増やしているのが⑬パーソナルハイさすが矢作厩舎だなぁ...。(凄)まだ2日ありますからね...しっかり妄想を楽しみます。それでは。
2022.05.20
おはようございます。昨日(木)の当選数字は「3272」でした。僕の買い目は「9981」(トンチンカン)でした。「チェーン無し」...。「総合1位」は昨日も不発(9連敗)。「ネクスト1位」は4連敗。「曜日別1位」は7連敗。僕の「データ」は崩壊状態...2つあった「ステイ組」から「7」が出現したので残りは「8」だけ。それでは、今日(金)の妄想に入ります。金曜日ですので当週の月曜日との「連動」に警戒。先週(金)は3つの数字が「連動」しました。今週の月曜日は「2304」でしたね。昨日(木)からの「チェーン」に該当するのは「2」と「3」。今週も複数「連動」が発生するか注目です。昨日(木)出現した「3」は、長い間「3」の「個別ネクスト1位」「途切れるまで狙う」と決めているので決定。昨日(木)8回ぶりに出現した「7」が「チェーン」する予感。(根拠ナシ)「7」も昨日(木)からの「チェーン」に該当。そんなワケで、今日(金)の買い目は「7733」の1点です。因みに...「3」は金曜日2位、ネクスト4位、総合2位「7」は金曜日2位、ネクスト10位、総合6位因みの因みに...金曜日1位は「1」、ネクスト1位は「9」、総合1位は「1」個別ネクストは...「2」の1位は「8」、2位は「9」、3位は「0」と「2」「3」の1位は「3」、2位は「1」、3位は「9」「7」の1位は「1」、2位は「9」、3位は「4」と「7」ヒントの多い月曜日に頑張ります。(汗)
2022.05.20
今週のG1「オークス」の枠順が決まりましたね。アートハウスは③番サークルオブライフは⑥番悪くないですよね。一方...スターズオンアースは⑱番パーソナルハイは⑬番ピンハイは⑮番良いとは言えないような...と思うのは「そもそもの問題(競馬センスの無さ)」を抱える僕だから??って言うか、パーソナルハイとピンハイを気にしていること自体が「そもそもの問題」かな?!その他で「コレは!」と思える馬が居るかと言うと...ひょっとしたら「逃げるかも?!」と思えるウォーターナビレラの最内枠①ぐらいかな...まぁ、③アートハウスと⑥サークルオブライフが無事だっただけ良かったか...。笑さぁ、枠順も決まったし、シッカリ妄想を楽しまなくちゃ!!それでは。
2022.05.19
おはようございます。昨日(水)の当選数字は「9015」でした。僕の買い目は「3583」(5だけ)でした。僕が「チェーン無し」を狙ったら...火曜日から「0」「1」「9」の3つもチェーン。因みに「0」は3回連続チェーン「1」と「9」は2回連続です。僕が「W」を狙ったら...4回連続で「非W」...。4回連続「非W」は3月4日(金)~9日(水)で今年2回目。因みに3月10日(木)からは...2回連続で「W」でした。(ご参考まで)ステイ組は昨日「5」が出現したので「7」と「8」の2つになりました。早速、今日(木)の妄想へ。今日も無策...とりあえず、恒例の「個別ネクスト」を確認。「0」が出現した翌回に一番多く出現しているのは「9」で2位は「8」「1」が出現した翌回に一番多く出現しているのは「8」で2位は「0」「5」が出現した翌回に一番多く出現しているのは「9」で2位は「0」「9」が出現した翌回に一番多く出現しているのは「1」で2位は「0」「2」「4」とりあえず、「0」と「5」の「個別ネクスト」1位の「9」そして、「1」の「個別ネクスト」1位で、「0」の「個別ネクスト」2位の「8」この2つは決まり。「1」「2」「9」の「個別ネクスト」2位に該当した「0」が気になりますが...「0」は既に3回連続でチェーン中...チェーンの連続記録は7回だけど、4回連続は茶飯事ごとでは無いので...それなら、素直に「9」の「個別ネクスト」1位の「1」を選ぶべきか...(悩)まぁ、どうせ「無策」なんだから、今日は「個別ネクスト」1位で揃えよう。そんなワケで、今日(木)の買い目は「9981」の1点です。「1」は木曜日7位、ネクスト5位、総合6位で「チェーン」に該当。「8」は木曜日2位、ネクスト2位、総合1位で「ステイ組」に該当。「9」は木曜日1位、ネクスト4位、総合2位で「チェーン」に該当。因みに...総合1位は8連敗中...。総合1位は「8」かぁ...今年は僕との相性が尋常じゃなく悪いんだよなぁ...
2022.05.19
「オークス」で川田騎手が(桜花賞馬)スターズオンアースではなく、アートハウスに騎乗する理由。僕は「中内田厩舎だから」だと妄想していました。川田騎手のコメント(記事)、もう読まれましたか?僕が思っているより、もっともっと「深い」理由があったんですね...。アートハウスのお母さんであるパールコードに対する「想い入れ」。パールコードは秋華賞2着、エリザベス女王杯4着で重賞未勝利...その「想い」が「パールコードの仔(アートハウス)をG1馬に...」となったワケですね。何んとも、心温まる良い話じゃなですか!?もう「箱詰め」は決定的でしたが、対抗○から本命◎に繰り上げちゃおうかな!?って...僕がココに「想い入れ」を持つ必要はないですよね。笑う~ん... やっぱり競馬には「ロマン」があるなぁ~ それでは。
2022.05.18
日曜日の「オークス(G1)」は最後の1頭をどうするか。今朝の投稿通り、明日(木)判る「枠順」を見てから猛妄想に入ります。となると、考えることは土曜日の「平安(G3)」になっちゃいます。僕にはコレしか(楽しみが)ありませんから。笑(恥)過去5年を振り返ると...2020年までは「京都開催」だったんですよね。(遠い昔は施行時期も違いましたよね)2017年は1着「1番人気」2着「6番人気」3着「15番人気」2018年は1着「7番人気」2着「3番人気」3着「5番人気」2019年は1着「1番人気」2着「12番人気」3着「3番人気」2020年は1着「3番人気」2着「5番人気」3着「2番人気」京都開催では「まぁまぁ荒れる重賞」という結果でした。が、昨年(2021年)は今年と同じ「中京コース」での開催だったんですが、1着「2番人気」2着「1番人気」3着「3番人気」一転してガチガチの結果に終わりました。コレを偶然と捉えるか、必然と捉えるか、難しいところですね。2017年(京都)②→⑮→⑤2018年(京都)①→⑥→⑧2019年(京都)⑫→⑮→⑧2020年(京都)⑦→②→④2021年(中京)②→①→⑦コレは1~3着馬の4角での位置取りです。何かを掴めたか?と言われると何もありませんが、やっぱり「中京は前」ですね。まぁ、位置取りは「枠順」や「並び」、「メンバー構成」にもよりますが、一つの参考には...。今年のメンバーは結構「豪華」です。今回も4頭入りの「箱」を準備。先ずは(当然ながら)昨年の「チャンピオンズC(G1)」を勝ったテーオーケインズ。今回は海外遠征明けで斤量59kgがどうか?というところですが...日頃から「中京ダートは松山騎手」と叫んでいる僕としては逆らう理由はありません。昨年のこのレースを勝ったオーベルニュは当時の鞍上だった福永騎手に手綱が戻ります。ただ、昨年はオーベルニュが得意な「重馬場」だったということを加味すると...判断が難しくなりますね...。松田騎手が手のうちに入れているスワーヴアラミスも気になる1頭。前走は明らかに距離不足、昨年の「東海S」の勝ち方を見れば1900mが悪いはずありません。ただ、叩き良化型に思えるので「フェブラリーS(G1)」から間隔が空いていることが...判断が難しくなりますね...。それなら脚質的にも逆転まで妄想してしまうのがサンライズホープ。この馬も前走は明らかに距離不足。ただ、「フェブラリーS(G1)」で先行したことがココで活きる気がしてなりません。昨年の「シリウスS」のようにスッと先手が取れるようなら...メンバー的には「ハナ」も奪えるんじゃないでしょうか?!日頃から「ダートは幸騎手」と叫んでいる僕にとっては「絶好の狙い目」です。あとはオーベルニュとスワーヴアラミスとの兼ね合いもありますが...テーオーケインズ同様、僕の大好きな母父マンハッタンカフェのメイショウハリオ。そして、僕が大好きな和田竜騎手が騎乗してくれるペルセウスシチー。この2頭に注目しています。メイショウハリオは脚質的に「届くかどうか」...ペルセウスシチーはそもそもの「力差がどうか」...心配の方が大きいのは事実ですが...前述のように、「狙いたい理由」が明確にあるのでココに落ち着きそうな気がしています。「いつかは届く」と応援しているカデナの存在も凄く気になってるんですけどね...とにかく、土曜日(平安S)に「偶然の幸運」をゲットして、余裕を持って「オークス」へ...それでは。
2022.05.18
いつものことですが...気持ちがコロコロ変わっちゃって...(恥)今日(水)時点では...サークルオブライフは「強い」から。アートハウスは「中内田厩舎&川田騎手」だから。ピンハイは「血統を超えて行け」だから。で、3頭の「箱詰め」は「ほぼ決まり」。最後の1頭は...4分の1の選択か?!パーソナルハイは「強行ローテ」を嫌うつもりは無いのですが、魅力と思っていた「脚質」がここに来て不安になって来ました。(箱詰め確率20%)エリカヴィータは国枝厩舎で福永騎手、そして無理のないローテが魅力...。(箱詰め確率30%)スターズオンアースは「桜花賞」でお世話になった馬なので応援したい気持ちもあるけど、年明け4戦目で余力があるかどうか...。(箱詰め確率26%)プレサージュリフトは東京なら「あの末脚」が炸裂するんじゃないかという魅力がある...。(箱詰め確率24%)さぁ、明日(木)の午後には枠順が決まりますね。どうなるんだろう?...僕の気持ちは...。それでは。
2022.05.18
おはようございます。昨日(火)の当選数字は「1960」でした。僕の買い目は「3877」(トンチンカン)でした。また総合1位(「3」「8」)が不発かぁ...。「3」「8」「9」の三択から消した「9」が出現...。月曜日から「0」がチェーン。6つあったステイ組から「1」「6」「9」が出現。今週のステイ組は「5」「7」「8」の3つになりました。昨日も「非W」で3回連続。3回連続「非W」は4月8日(金)~12日(火)以来です。それでは今日(水)の妄想へ。繰り返しになりますが、火曜日~木曜日は「打つ手なし」...(悲)①先週木曜日までの「4回連続チェーン無し」から今は「3回連続チェーン中」。②先週木曜日から今週月曜日まで3回連続チェーンだった「3」。③今日のステイ組は「5」「7」「8」の3つ。④「非W」が「3回連続中」。①「チェーン無し」を狙います。②「3」の「余震」を警戒します。③「5」「8」を狙います。④「W」を狙います。①「チェーンあり」かも...②「3」じゃなくて「4」の余震かも...③消した「7」だけが出現するかも...④「非W」かも...そんなワケで、今日(水)の買い目は「3583」の1点です。因みに...「3」は水曜日1位、ネクスト3位、総合2位「5」は水曜日4位、ネクスト6位、総合4位「8」は水曜日4位、ネクスト1位、総合3位因みの因みに総合1位は「2」...総合1位は現在7連敗中。
2022.05.18
昨日(月)は・サークルオブライフ・アートハウス・パーソナルハイ・ピンハイの4頭で「箱詰め」しようと、ほぼ(気持ちが)固まっていたんすが...サークルオブライフに関しては「今週の絶対馬」として気持ちは変わりません。(100%)パーソナルハイについては世論が「強行ローテ」を嫌うなら「妙味あり」として是非とも狙いたい気持ちが強いです。(80%)ピンハイに関しては「無謀」ということを認識できているので心が揺らいでいます。ただ、「血統の壁」に「チェレンジ」したい気持ちも強くあります。CMでも「超えて行け」と言ってくれてますからね...笑その走りからは「有り得る」と思っています。(55%)(「そもそもの問題(競馬センスの無さ)」かも知れませんが...汗)アートハウスについては...僕の「神様仏様川田騎手」への「依存症」があるので少し冷静に検証してみます。(50%)(逆に「レイパパレ」の「後遺症」の可能性もありますね...笑)と、いうことで、他の「箱詰め」候補馬も探してみることに。って、まだ火曜日ですからね。(笑)それでは。
2022.05.17
おはようございます。昨日(月)の当選数字は「2304」でした。僕の買い目は「3034」(3が2なら)でした。選んだ「0」「3」「4」は見事に出現。でも「非W」...ただ...仮に「W」を狙わなかったとして「2」を選べたかと言うと...昨日の「2」に強調する推し材料はありませんでした...清く諦めます...。(沈)因みに「非W」が2回続いたのは4月19日(火)20日(水)以来です。先週から繰越の「ステイ組」の「7」は昨日も不発。昨日は月曜日で「非W」だったので今週の「ステイ組」は6つ。(「1」「5」「6」「7」「8」「9」)それでは、今日(火)の妄想に入ります。前述の通り、「非W」が2回続いたので、今日は定石通り「W」を狙います。(傾向が変わっている可能性もありますが...)ですので、今日も選ぶ数字は3つということです。恒例の「個別ネクスト」を確認します。「0」が出現した翌回に出現している数字は1位「9」・2位「8」・3位「3」「2」が出現した翌回に出現している数字は1位「8」・2位「9」・3位「2」「3」が出現した翌回に出現している数字は1位「3」・2位「1」・3位「9」「4」が出現した翌回に出現している数字は1位「4」・2位「0」「3」「8」「3」「8」「9」が目立ちます。この3つで良い気もしますが...念のため、3つの数字の「3項目」も確認しておきます。「3」は火曜日4位、ネクスト2位、総合1位(同率)「8」は火曜日5位、ネクスト1位、総合1位(同率)「9」は火曜日6位、ネクスト3位、総合5位「3」と「8」は総合で同率1位なのに対して「9」は総合5位...総合では「9」より「0」「1」(同率3位)の方が上位です。なんとなく「9」じゃないような...因みに過去7回は総合1位が全滅です。それが逆に「そろそろ」と思えます。(?)とりあえず、 「3」と「8」は決定。ただ、「3」は昨日で3回連続「チェーン」中。4回連続があるかどうか...でも、「3」は「途切れるまで狙う」と決めていたので...選ばないで「後悔」するより、選んで「後悔」する方が精神衛生上「正解」。笑因みに「連続チェーン」の最高記録は7回。6回で止まったことはなく、6回まで行けば7回が約束されたようなもの。即ち5回で止まるか6回まで行くかが「分岐点」。ただ、その前に5回と4回の間には分厚く高い壁がそびえ立っています。4回までは「普通」にあると考えて良いのです。と、自分に言い聞かせています。笑「8」も心配と言えば心配...理由は僕のと「相性」です。昨年まで狙えば狙うほど出現してくれなかった数字は「7」でした。それが今年は「8」なんです。(イメージから)でも、今日は「大丈夫」。理由は...「アリマセン」。「9」をやめるので、あと1つをどうするか...久しぶりに「非W」が続いた翌回なので「w」を再調査。今年、「W」(WのWやトリプルも含む)で出現した数字は...「0」=7回・「1」=3回・「2」=6回・「3」=8回・「4」=2回「5」=6回・「6」=3回・「7」=8回・「8」=7回・「9」=7回昨年は一番少なかった「7」の「W」が今年はトップ(同率)を走っています。「7」にしようかな。「7」は「個別ネクスト」の上位にも該当せず...その結果、「3項目」も火曜日・ネクスト・総合で最下位の逆三冠王。とてもじゃないけど...です。でも...「7」の「W」は「3」と「8」と好相性なんですよね。今年の「7」の「W」は上記の通り8回。この8回を調べてみると...「7731」「8377」◎「8577」「6774」「7733」「7738」◎「8977」「7127」ね、相性イイでしょ、しかも2月8日と3月28日は「3」「7」「8」の組み合わせ。「2度あることは3どある」それが今日かどうかは判りませんけどね。そんなワケで、今日(火)の買い目は「3877」の1点です。ふぅ...疲れました。笑
2022.05.17
勿論、「競馬に絶対は無い」のは判っていたけど...まさかレイパパレが二桁着順に沈むだなんて...(凹)僕の「絶対」は「絶対」じゃない...ことを改めて痛感。今週も「絶対的存在」と思っている馬が居てますが...やっぱり僕には「BOX馬券」が性に合っている。(恥)今週の重賞は土曜日に「平安S(G3)」と日曜日に「オークス(G1)」。土日に各1つずつは本当に助かります。土曜日の「平安S」は注目馬が多すぎて「箱詰め」するのが大変そうです。・テーオーケインズ(前年王者)・オーヴェルニュ(福永騎手なら)・スワーヴアラミス(前走の大敗は距離)・メイショウハリオ(僕の大好きな母父マンハッタンカフェ)・カデナ(いつか届くと信じています)・サンライズホープ(出直し)・ケイアイパープル(舞台合う)・スマッシングハーツ(鮫島駿騎手で)・ペルセウスシチー(絶好舞台で和田竜騎手)・サンダーブリッツ(距離は微妙も川田騎手)・ブルベアイリーデ(安定株)パッと眺めただけで11頭...「G3」とは思えない豪華メンバー(私見)です。土曜日から「箱詰め」困難。(笑)これは1週間たっぷり楽しめますね。(嬉)一方、日曜日の「オークス」はある程度(気持ちが)固まっています。・サークルオブライフ2歳時の「アルテミスS」で名前を気に入り注目し始めました。2歳G1「阪神JF」を観て「ダービー」でもと思いました。3歳初戦「チューリップ賞」での先行策に疑問を感じました。クラシック第1段「桜花賞」で強さを再認識。結果的には「阪神JF」を観た後の印象に変わりはありません。と、言うか、あの時の「感覚」を信じています。・アートハウスデビュー3戦目(2.0.0.1)の「忘れな草賞」を川田騎手(2.0.0.0)で勝利し出走権を獲得。ココまでは「オークス」出走馬の1頭という位置づけでした。で、「オークス」での鞍上は誰になるんだろう?...発表された鞍上は川田騎手。(驚)川田騎手は「桜花賞」でスターズオンアースをG1馬に。スターズオンアースは大企業の所有馬...そのG1馬をルメール騎手に譲ってまでアートハウスに騎乗することを選択。アートハウスは黄金コンビである中内田厩舎の管理馬...当然の流れと言えばそれまでですが...単純に川田騎手は「スターズオンアースよりアートハウス」に可能性を感じているはず。4戦目での「G1制覇」は簡単なことじゃないとは思いますが川田騎手ですから...。血統的には僕が「東京2000m以上」で注目しているスクリーンヒロー産駒。僕には「箱詰め」しない理由が見い出せません。・パーソナルハイ抽選を突破して出走に漕ぎつけた「桜花賞」は控える競馬で0.2差6着。その後、無いと思った「フルーラS」への出走で見事(2着)に出走権を獲得。僕が思っているより強い...そう感じました。今回も得意の「逃げ」が叶いそうなメンバー構成と距離が魅力。「桜花賞」→「フローラS」の強行ローテが心配も管理するのは矢作厩舎。脚質的に「残る」可能性は充分で、「妙味」を感じて「箱詰め」予定。・ピンハイデビュー3戦目の「桜花賞」で0.1差(5着)と好走。直線では他馬に迷惑を掛けてしまいましたが、単純に強い。2戦目の「チューリップ賞」を観て感じたのは「もしかしたら大器かも」...。父ミッキーアイルで東京2400mには「無縁」とも感じます。だからこそ...狙いたい1頭です。この「オークス」は「桜花賞」の最後の直線を速い時計で駆け抜けた馬が強いレース。当馬の「桜花賞」でのラスト3ハロンは33.4でメンバーNo2。今回も「内枠」を引き当ててくれないかなぁ...(願)。小柄な馬で馬体重が減り続けているのは心配ですが...この中間の「成長」に期待しています。今回の「箱詰め」は「馬体重」と「枠順」次第...ですが、今のところは4番目の候補です。ピンハイの「馬体重」と「枠順」次第では...「桜花賞」でお世話になったスターズオンアースか...福永騎手が騎乗することになったエリカヴィータを繰り上げる予定です...(迷)「オークス」の枠順が決まるまでは「平安S」の妄想を楽しもうと思います。それでは。
2022.05.16
おはようございます。先週金曜日の当選数字は「6348」でした。僕の買い目は「8177」(8だけ)でした。先週は4回連続で「チェーンなし」でしたが、木曜日から「3」と「6」が「チェーン」。なんと、月曜日との「連動」から「4」「6」「8」の3つが出現。(驚)日頃から「出現したらチェーンが途切れるまで狙う」としている「3」との組み合わせ。なんとな~く残念な気持ちも...まぁ、「連動」から3つは狙えませんからね...残念でも何でもありません。「ステイ組」の「7」は不発で今週に持越しです。では、今日(月)の妄想へ。先ずは金曜日が「非W」でしたので、今日は定石通り「W」を狙います。そして、月曜日ですので金曜日からの「チェーン」、そして先週の月曜日との「連動」に注目。先週金曜日の当選数字は「3」「4」「6」「8」の4つ。先週月曜日の当選数字は「0」「4」「6」「8」の4つ。実に狙い易い。笑恒例の「個別ネクスト」を確認。「3」が出現した翌回に一番多く出現しているのは「3」で2位は「1」「4」が出現した翌回に一番多く出現しているのは「4」で2位は「8」「6」が出現した翌回に一番多く出現しているのは「5」で2位は「9」「8」が出現した翌回に一番多く出現しているのは「7」で2位は「0」と「1」注目は「個別ネクスト」1位、月曜日との「連動」、金曜日からの「チェーン」に該当する「4」そして「個別ネクスト」1位、金曜日からの「チェーン」に該当する「3」「3」と「4」は決定で、「W」を狙うので、残り1つ。4月18日の月曜日から4週連続で月曜日に出現している「0」を狙います。こういうのって気付いた途端にストップするんですけどね。そんなワケで、今日(月)の買い目は「3034」の1点です。
2022.05.16
東京11R ヴィクトリアマイル(G1)◎⑬レイパパレ(12着)○⑤ソダシ(1着)▲⑪ファインルージュ(2着)△⑱テルツェット(13着)△⑮アンドヴァラナウト(14着)△②ソングライン(5着)馬券「三連単1着固定⑬→②⑤⑪⑮⑱(20点)」「馬連⑬-②⑤⑪⑮⑱(5点)」勝ったのはソダシでした。ハンパない強さでしたねぇ~(驚)僕の本命レイパパレと同じ位置で運んでいたので2頭揃って抜けて来ると思って観ていましたが、アッと言う間にソダシだけが伸びて行きました。名相棒の吉田隼騎手が冷静でしたよね、正しく人馬一体でした。次は「安田記念」かと思っていましたが、須貝先生は「夏休み」を示唆されました。そうですよね、「チャンピオンズC」から激戦が続いていましたもんね。本当に「お疲れさま」です。秋は「天皇賞・秋」→「マイルSC」かなぁ?直接「マイルCS」でも良いと思うのですが、金子オーナーが楽しみをくれるかも知れません。とにかく、ゆっくり夏を過ごして欲しいですね。そして、また秋に元気なソダシが戻って来てくれることを楽しみにしています。2着がファインルージュ。キッチリ来ますよね、本当に凄い馬です。どうしても流れに乗れないというか、位置が取れませんよね。逆に位置を取りに行くと最後の末脚が鈍るのかなぁ...?いずれにしても「それでも来る」んだから強い馬です。秋は「どこ」からでしょう?勝手なことをホザキますが「札幌記念」→「天皇賞・秋」で期待しています。3着のレシステンシアには驚きました。横山武騎手の「意地」を見た気がします。僕はレイパパレとソダシ(先行脚質)が出走するので、それより「前」で運ぶであろう馬は全く気にしていませんでした。レイパパレとソダシが「早めに飲み込むだろう」と思っていたからです。が...、3着が当馬で4着が逃げたローザノワール(18番人気)...競馬は難しいです。とにかく、レシステンシアもまだまだ健在ということを頭の中に叩き込んでおきます。レシステンシアは「マイルCS」→「スプリンターズS」かな。で...レイパパレですよ...勿論、「競馬に絶対は無い」ので負けることもあるとは思っていました。でも、僕の中では九分九厘「勝つ」と思っていたんですよね...まさかレイパパレが馬券圏外...いや掲示板にも届かないなんて...僕にとっては本当に衝撃な出来事です。それにしても、どうしちゃったんだろう...??少し出遅れましたよね...コレが原因かな...。パッドックでも返し馬でも落ち着いているように見えたんですが...やっぱり「競馬に絶対は無い」んですね...(難)でも、川田騎手でダメ(ハズレ)なら「致し方なし」です。正直、「いつも通りBOXにしておけば...」と一瞬だけ思っちゃいましたが後悔はしてません。でも、来週からは「絶対」に「BOX」です。笑コレ(BOX)を再認識できただけでも「収穫あり」です。あと、触れておきたいのは約1年の休養から復帰したデアリングタクト。結果は6着ですが2着馬とは0.2差です。見事ですよね、今日はコレで充分ですよ。本当に凄い馬ですよね。牧場の方や厩舎の方、デアリングタクトに携わっている方々も凄い。とりあえず、レースを無事に終えられて本当に良かったです。この後も無事で居てくれることを心から願うとともに「次」を楽しみにしています。結果は「いつも通り」でしたが、素晴らしいレースを観れて楽しかったです。さぁ、来週は「オークス」ですよ!(踊)当然ながら、再来週は「ダービー」です!!(笑)とりあえず、お風呂に入って今週の「反省会」をして来ます。それでは。
2022.05.15
東京11R ヴィクトリアマイル(G1)◎⑬レイパパレ○⑤ソダシ▲⑪ファインルージュ△⑱テルツェット△⑮アンドヴァラナウト△②ソングライン馬券「三連単1着固定⑬→②⑤⑪⑮⑱(20点)」「馬連⑬-②⑤⑪⑮⑱(5点)」今朝の投稿後、冷静に考えたら...僕の中で「◎⑬レイパパレが連を外すことは無い。」と思っているワケで...万が一に備える「保険」は2着OKまでの「馬連」で充分だな...それに「三連系」は3頭目に思いもよらない馬が来る可能性もあるのが競馬...今日(日)は「的中」の大チャンスだから...「三連複」をヤメて「馬連」に変更しました。WIN5 (WIN5は変更なし)中京10R唯一のディープインパクト産駒である⑥ライティア逆転があるなら富田騎手(3.1.4.1)と相性が良い④シャイニングフジ東京10Rダート戦ですが僕が大好きな母父マンハッタンカフェの③ハセドン初ブリンカーの効果がありそうな⑤オディロン新潟11Rコース相性(1.1.0.0)が良い④クロワドフェール中京11Rなぜか気になる③メイショウテンスイ(ココは「単勝」も買っておきます。)東京11R「神様仏様川田騎手」の⑬レイパパレそれでは。
2022.05.15
週初めは「重馬場」になる可能性が高いと思っていましたが、昨日(土)の競馬と今日(日)の天気予報を見る限り、そこまで気にする必要はなさそうですね。「馬場状態」を妄想しながら過ごしたこの1週間、アレやコレやでアッチに行ったりコッチに来たり...結局、今週も思う存分楽しめました。今日(日)は珍しく気持ちもスッキリ。コレで「ダメ(ハズレ)」なら仕方が無い...そんな気分です。僕が「この舞台(東京・芝1600)」を楽しみにしていたのが⑤ソダシ。昨年の「秋華賞」を終えた時に「来年はフェブラリーSから安田記念を目指して欲しい」と。「チャンピオンズC」からダートに挑戦したことには驚きましたが、前走(フェブラリーS)で復活の兆しを魅せてくれての「東京・芝1600m」です。「安田記念を」と思っていたのは、「この条件」なら牡馬相手でもと思っていたから。今日(日)は「牝馬限定」です、逆らう理由がありません。ただ、鞍上が「この舞台」を楽しみにしていたら、それには負けます。そうです、「神様仏様川田騎手」が騎乗する⑬レイパパレ。川田騎手が騎乗馬についてコメントする際は「慎重」「冷静」が定番。その川田騎手が「切望していた1600m」と仰るのです。こうなると、僕がアレコレ考える必要はありません。思えば...「大阪杯」を勝った後、2000m~2200mに拘るローテーションに対して「距離が長い」と疑い続けていた僕。ココでは「逆らう理由」が1つもありません。パンパンの良馬場でスピード重視の条件であれば「高松宮記念」で苦渋を飲んだ⑦レイパパレや、海外遠征でワンランク上の馬になった感が強い②ソングラインが逆転候補。ただ、今日(日)はパンパンの良馬場とまでは行かないはず。そうなると、2000mにも良績がある⑪ファインルージュに期待します。不安材料である「爪」の具合も「今回は問題ない」ということです。で、あれば相性の良いルメール騎手(2.2.0.0)が凡走させることはないはずです。ポテンシャルと実績を考えれば当然ながら無敗の三冠馬である①デアリングタクト。ただ...今回ばかりは「取捨選択」が必要。賛否両論があると思いますが、僕は「次」に期待します。勿論、「いきなり」結果を出せば「拍手」と「お詫び」の覚悟です。昨年は連勝の勢いで出走して大敗(14着)だった⑱テルツェット。枠順は「・・・」ですが、臨戦過程は昨年とは雲泥の差。今回の来日では「未だ...」のレーン騎手なら激走が有るかも知れません。忘れてはいけないのが「福永騎手が騎乗し続ける」⑮アンドヴァラナウト。前走(阪神牝馬S)は出来がイマイチだった中での2着。福永騎手(3.4.1.0)との相性を考えると無視するワケには...。東京11R ヴィクトリアマイル(G1)◎⑬レイパパレ○⑤ソダシ▲⑪ファインルージュ△⑱テルツェット△⑮アンドヴァラナウト△②ソングライン馬券「三連単1着固定⑬→②⑤⑪⑮⑱(20点)」「三連複⑬-②⑤⑪⑮⑱(10点)」今回は「BOX馬券」を封印します。なぜなら「⑬レイパパレは崩れない」から。勿論、「競馬に絶対は無い」のは充分承知しています。でも、今回は「コレでダメなら仕方が無い」と思えるからです。ただ、本当の「正解」は◎⑬レイパパレの「単勝」だけに全予算を注ぎ込むことですよね。でも...「欲」が抑え切れなくて...(恥)◎⑬レイパパレを1着に据えても「充分」な配当があることに驚いています。(嬉)恐らく...今週、来週、再来週の「G1」は全て川田騎手が本命◎になる可能性大です。(先週は大失態...)WIN5中京10R唯一のディープインパクト産駒である⑥ライティア逆転があるなら富田騎手(3.1.4.1)と相性が良い④シャイニングフジ東京10Rダート戦ですが僕が大好きな母父マンハッタンカフェの③ハセドン初ブリンカーの効果がありそうな⑤オディロン新潟11Rコース相性(1.1.0.0)が良い④クロワドフェール中京11Rなぜか気になる③メイショウテンスイ(ココは「単勝」も買っておきます。)東京11R「神様仏様川田騎手」の⑬レイパパレそれでは。
2022.05.15
東京11R 京王杯スプリングC(G2)◎②リフレイム○④スカイグルーヴ▲⑫メイケイエール△③ギルデッドミラー馬券「単勝②(1点)」「馬連BOX②③④⑫(6点)」「三連複BOX②③④⑫(4点)」ゲートが開く前から何度も△③ギルデッドミラーが立ち上がってしまって...ゲートが開いたら「まるでフェラーリーのマーク」のように...この時点で僕の馬券は「3頭BOX」に...それでも⑤クリスティが控えてくれたお陰で◎②リフレイムがハナに。が...⑩ラウダシオンが執拗に絡んで来てる...この時点で僕の馬券は「2頭の1点勝負」に...G1級のポテンシャルである▲⑫メイケイエールがキッチリ勝利(強)。崩れるイメージが浮かばなかった○④スカイグルーヴもシッカリ2着。(安定)11点あった馬券の中で一番「控えめな」馬連④-⑫で「的中」。まぁ、こういう「当り前」を拾うために「BOX」で買ってるワケですからね。土曜日としては「御の字」で「感謝」です。池添騎手、大変だったみたいですが流石の手綱捌きでした。それにしても、ルメール騎手が勝てませんね...。 さぁ、明日(日)は「ヴィクトリアマイル(G1)」ですね!1週間、凄く迷って悩んで楽しみましたが、ココへ来て気持ちが落ち着きました。明日の朝、目が覚めて気持ちが変わっていないことを願います。さぁ、お風呂に入ろうっと。それでは。
2022.05.14
今週も「普通」に週末が来て「普通」に競馬を楽しめる「普通」の環境にあることに感謝です。。東京競馬場は「曇り」で芝は「稍重」の発表。さっきテレビで東京4R(芝1800m)を観ると「なるほど」稍重だ。時計はそれほど遅くはないような...。天気予報(降水確率)を確認すると今夜は50%で明日(日)は朝から10~20%。この1週間、僕が妄想して来た馬場状態にはならないかも知れないなぁ...。今日(土)はメインレースの「馬場状態」もシッカリ観ておかないと。東京11R 京王杯スプリングC(G2)◎②リフレイム○④スカイグルーヴ▲⑫メイケイエール△③ギルデッドミラー馬券「単勝②(1点)」「馬連BOX②③④⑫(6点)」「三連複BOX②③④⑫(4点)」久しぶりの1400mとなる◎②リフレイムに期待します。ハナに立てれば良いのですが...この距離なら無理にハナに立たなくても(クリスティに譲っても)良い気がします。リズム良く走れれば一発があっても...との希望的観測です。(そのワリにオッズが低いんですよね...笑)この条件がピッタリの○④スカイグルーヴが崩れるイメージが浮かびません。ポテンシャルはG1級の▲⑫メイケイエールが「まとも」に走れば圧勝も。レーン騎手の△③ギルデッドミラーも条件が合いそうで不気味です。(単勝を買うのはコッチだったかなぁ...汗)それでは。
2022.05.14
おはようございます。昨日(木)の当選数字は「3661」でした。僕の加盟は「8177」(1だけ)でした。4回連続「チェーンなし」。お手上げです。2つあった「ステイ組」から「1」が出現。今週の「ステイ組」は「7」だけになりました。早速、今日(金)の妄想へ。今日は金曜日ですので「決まりごと(笑)」の月曜日との「連動」を狙います。今週の月曜日の当選数字は「4」「0」「8」「6」でしたね。「0」は金曜日8位、ネクスト7位、総合9位。「4」は金曜日5位、ネクスト8位、総合8位。「6」は金曜日9位、ネクスト9位、総合10位。「8」は金曜日5位、ネクスト1位、総合3位。迷っても仕方が無いので「ネクスト1位」の「8」が「連動」候補。金曜日1位、ネクスト2位、総合1位の「1」は昨日(木)からの「チェーン」に該当。あとは...昨日、「今週はALLの予感」がしたので「7」を狙います。そんなワケで、今日(金)も買い目は「8177」の1点です。2日連続で同じ数字を狙ってみます。
2022.05.13
おはようございます。昨日(水)の当選数字は「2804」でした。僕の買い目は「3911」「3931」「3991」(トンチンカン)でした...。昨日は「非W」で「チェーン無し」。「チェーン無し」は金→月→火→水で3回連続...参りました。3つあった「ステイ組」から「2」が出現。今日(木)の「ステイ組」は「1」と「7」の2つです。それでは今日(木)の妄想に入ります。先ず、「非W」の翌回ですから「W」を狙います。なんとな~くの流れから今週は「ALL」の予感。(根拠なし)明日は金曜日ですので月曜日との「連動」を狙う日。今週の月曜日は「0」「4」「6」「8」。と、いうことは...「ALL」になるなら今日(木)...ということです。コレで「1」と「7」は決定。恒例、昨日(水)の当選数字の「個別ネクスト」を確認。「0」が出現した翌回に一番多く出現しているのは46回の「9」で2位が43回の「8」「2」が出現した翌回に一番多く出現しているのは46回の「8」で2位が38回の「9」「4」が出現した翌回に一番多く出現しているのは36回の「4」で2位が35回の「8」「8」が出現した翌回に一番多く出現しているのは42回の「7」で2位が41回の「0」「個別ネクスト」からは「8」と「9」に目が留まります。が...、今日は「W」を狙うので選べる数字は3つ。「8」と「9」での「二者選択」が迫られます...。(汗)では、「3項目」で比較。「8」は木曜日2位、ネクスト1位、総合1位(同率)「9」は木曜日1位、ネクスト2位、総合1位(同率)「3項目」では優劣がつけられません...(汗)あっ...、今週は3回連続で「チェーンなし」...過去56週で4回連続「チェーンなし」ってあったけ??(僕がデータを残し始めて今週が57週目です。)ありました...昨年の9月10日(金)→(月)→(火)→(水)→(木)が4回連続「チェーンなし」あったんだぁ...で、「1回しか」と捉えるか「1回ある」と捉えるか...(悩)何の根拠もありませんが「4回連続チェーンなし」は無いと決め付けて...「8」にします。そんなワケで、今日(木)の買い目は「8177」の1点です。
2022.05.12
今週の「G1ヴィクトリアマイル」は簡単すぎて難しい...(悩)メンバーレベルが高すぎて、どうすれば(どう買えば)良いのか解らない...(困)しかも週末のお天気が微妙と来たら...(難)今週は土曜日に「京王杯SC(G2)」もありますね。「ヴィクトリアマイル」がこんな感じなので是非ともコッチで当てておきたい...(希)が、東京(府中市)の週間天気予報は金曜日から雨...土曜日は降水確率80%...出たぁ...また謎の80%だ...。以前にも触れましたが、僕は降水確率についてサッパリ理解できていません。80%と90%と100%の違いは?もっと言えば10%と20%の違いはもっと解らない...80%...降るんですよね?日曜日の50%は今は考えないことにして、ひとまず土曜日の「京王杯SC」。「雨」「馬場の渋化」ってことでターゲット(単勝候補)は2頭。ギルデットミラーかリフレイム両馬とも「重」OK...のはず。あとは枠順(並び)を確認して「逃げの後者」か「差しの前者」か...それから、ギルテッドミラーは鞍上がレーン騎手なので「妙味」も確認...まぁ、僕の「二者択一」は尋常じゃないほど逆目になるので「2頭とも」が正解かな。別の2頭も選んで「4頭BOX」にするかどうかは...週末までゆっくり楽しもう。そろそろ「降水確率」について調べてみます...。笑それでは。
2022.05.11
レイパパレ・ソダシ・デアリングタクト・ソングライン・ファインルージュ...恐らく、今週のG1「ヴィクトリアマイル」は上記5頭で決まるだろう。そう思いながらも何んとか楽しみを見付けたくて今日も懲りずに妄想中...。(恥)で、6番人気以下が想定される各馬を検証。アカイイトG1馬を軽視して良いものか...。が、明らかに条件が合わないと感じてしまう...。条件が合うと思った前走が案外...。直接「宝塚記念」は当馬にとって感覚が空き過ぎるからココへ?かな...。アブレイズ明らかに条件が合わない...いや、明らかに足りない気がする...でも、鞍上は菅原明騎手だ...「NHKマイルカップ」のように波乱を起こす可能性も...。アンドヴァラナウト5強に割って入るなら福永騎手に頼るしか...。血統的には「G1」に相応しいと思う...。間違いなく5強との組み合わせは売れる...。この馬、いや、福永騎手に託すなら「単勝」しか...。で、「勝てるか?」と言うと...。クリノプレミアム近2走の好走は条件(中山・福島・1800m)が要因か...。明らかに東京1600mは合わないように思える...。が、鞍上は当馬を走らせる何か(コツ)を持っている松岡騎手だ...。イメージで「無い」とするには勿体ない気もする...。テルツェット昨年は出遅れて14着...。出遅れが敗因かポテンシャルの問題か...。昨年は4連勝で「G3」を勝利したのも事実...。今回はレーン騎手...。間違いなく、5強との組み合わせは売れる。この馬、いや、レーン騎手に託すなら「単勝」か...。で、「勝てるか?」と言うと...。ディヴィーナ母は当レース2勝のヴィルシーナ...。血統的な魅力は充分で配当的にも「妙味あり」...。ただ、今回は「初重賞」で「初G1」で「初の長距離輸送」...。前走の馬体重は420kg...。ココでは敷居が高過ぎる感...。マジックキャッスル昨年の3着馬...。このレースは「リピーター」が多いことから狙い目としは成り立つか...。が、昨年は前走(阪神牝馬S)を好走(0.0差2着)しての参戦...。今年の前走(阪神牝馬S)は0.4差5着で凡走か好走かは微妙...。ただ、馬体重には注視したい...。調教後の馬体重から430Kg台での出走が見込めるなら...。ミスニューヨーク僕が大好きな母父マンハッタンカフェ...。M.デムーロ騎手が騎乗して(1.1.0.1)と好走中...。が、唯一の馬券圏外が東京コース...。今回の条件が合うとはお世辞にも言い難い...。が、東京コースはその1戦のみで「適正」を判断するのは早計か...。「重馬場」は苦にしないので週末の天気(馬場状態)次第では...。ただ、そもそも足りない気がする...。5強とした各馬を文字に起こして検証すると2頭が浮かび上がり残り3頭も沈まなかった僕。6番人気以下が想定される各馬を検証したら逆に5強が突出していることが判明した僕。困った...(悩)ココまで来たら5強を3頭に絞って「三連単1着固定(2点)」と「三連複(1点)」が得策か...何だか疲れて来た...コレはコレで楽しいのだが...とにかく、枠順を待とう...。それでは。
2022.05.11
おはようございます。昨日(火)の当選数字は「9533」でした。僕の買い目は「4766」「6477」「6744」(トンチンカン)でした...。2回連続で「チェーン」無し。確かに...4月以降、2回連続「チェーン無し」は3回目だ...。傾向の変化に気付かないまま古いデータがこびりついてしまってました。反省...。6つあった「ステイ組」から「3」「5」「9」が出現。って言うか、昨日(火)は全てが「ステイ組」だったワケですね。今日(水)の「ステイ組」は「1」「2」「7」の3つです。水曜日の抽選前に「ステイ組」が3つになったのって久しぶりじゃないかな?あっ、そうでもなかったようです、4月20日(水)の抽選前が「ステイ組」3つでした。因みに、20日の抽選で「ステイ組」から1つが出現。残った2つの「ステイ組」が揃って木曜日に出現し、この週は木曜日の抽選後で「ALL」。では、今日(水)の妄想に入ります。今日も昨日(火)の当選数字から「個別ネクスト」を確認。「3」が出現した翌回に一番多く出現しているのは41回の「3」で、2位は40回の「1」「5」が出現した翌回に一番多く出現しているのは45回の「9」で、2位は35回の「0」「9」が出現した翌回に一番多く出現しているのは40回の「1」で、2位は38回の「4」そうですね、「3」はチェーン率が高いので狙っておかないと後悔します。因みに「3」の「3項目」は全て1位の三冠王で決定。「5」の「個別ネクスト」1位である「9」の45回は抜けてますね。「9」を選ぶと「3」「9」のダブルチェーンになりますが、金→月→火と2回連続で「チェーン無し」だったので狙ってみる手もありますね。「9」は水曜日6位、ネクスト2位(同率)、総合3位。よし、「3」と「9」は決定。「9」の「個別ネクスト」1位で「3」の「個別ネクスト」2位の「1」も惹かれます。「1」は水曜日9位、ネクスト2位(同率)、総合5位。そんなワケで、今日(水)の買い目は...「3911」「3931」「3991」の3点です。2日続けて3点買い...(汗)
2022.05.11
今日も「ヴィクトリアマイル」の妄想。上位人気が想定される5頭を検証。ソダシ桜花賞馬でマイル戦は3戦3勝。クロフネ産駒で東京マイルに強いヴァイスリージェント系。芝2000mでラブズオンリーユーを撃破。東京1600mはベスト条件と思えます。レイパパレ「大阪杯」で倒した相手はコントレイルとグランアレグリア。「大阪杯」は重馬場で圧勝。マイル戦は2戦2勝。これまでの走り(印象)から距離短縮はプラスとしか思えません。何よりも、鞍上は「神様仏様川田騎手」で中内田厩舎との黄金コンビ。デアリングタクト言わずと知れた無敗の三冠馬。「ジャパンカップ」ではアーモンドアイ・コントレイルの3着。「桜花賞」は重馬場で圧勝。故障明けで1年以上のブランクが心配。ココを叩いて「宝塚記念」が狙い目かも。ソングラインG1勝ちは無いものの昨年の「NHKマイルカップ」は2着。勝ち馬のシュネルマイスター(「安田記念」の有力馬)とは時計差なし。戦績(4.2.1.2)の馬券圏外は共に「右回り」。東京コースは(2.2.0.0)でパーフェクト連対。1週前追い切りに騎乗した池添騎手によると...「過去最高の出来」にあるらしい。ファインルージュ戦績は(3.3.1.1)で崩れたのは2400mの「オークス」だけ。鞍上ルメール騎手(2.2.0.0)は好相性。5頭の中では5番目の印象も木村哲厩舎で軽視は禁物。これが僕の現時点での「見解」です。この5頭のBOX馬券を買って回収率105%を狙う作戦もあるとは思いますが...それは大枚を注ぎ込める大口投資家の執る作戦で少額投資家である僕には無縁。(涙)今週、僕が頼れるのは「競馬に絶対は無い」の格言だけ...(願)。こうなると、無敗の三冠牝馬デアリングタクトには「次」お願いするとして...キズナ産駒2頭と共に遠慮して頂くほか「策」は無い...か。でも、ソングラインとファインルージュには未練も...(悩)こうやって改めて文字に起こしてみると...とりあえず、ソダシとレイパパレに「逆らう理由」も「勇気」も無いことを再確認。あとは残り3頭の枠順を見てどう思うか...。これは金曜日を待つしか無いので逸る気持ちをグッと抑えて...ココからは6番人気以下が想定される馬たちから1~2頭の「箱詰め」候補を探します。週間天気予報を確認すると、週末(金~日)はやっぱり崩れそう...。「重馬場」なら「良馬場」以上に1800m~2000mでの好走歴に注目...かな。結局、今週も「楽しい」です。(笑)それでは。
2022.05.10
おはようございます。昨日(月)の当選数字は「4086」でした。僕の買い目は「1189」(8だけ)でした。先週の金曜日からの「チェーン」はありませんでした。金~月の「チェーン」が無かったのは2月18日(金)~21日(月)以来10週ぶりです。先週月曜日との「連動」は「0」の出現で該当あり。月→月の「連動」は1月24日(月)から15週連続で「連動」中です。先週(金)から繰り越されていた「ステイ組」の「4」「6」が2つとも出現しましたね。月曜日が「非W」でしたので当然ながら今日(火)の「ステイ組」は6つです。(「ステイ組」=「1」「2」「3」「5」「7」「9」)それでは、今日(火)の妄想に入ります。前述の通り、先週の火曜日から4回連続で発生中だった「W」が止まりました。今日(火)は「W」が狙い目です。あと、「チェーンなし」の翌回は「チェーン」を狙うのが鉄則。(2回連続の「チェーンなし」は極めて確率が低いので...)今日も昨日(月)の当選数字から「個別ネクスト」を確認しておきます。「0」が出現した翌回に一番多く出現しているのは45回の「9」です。(2位は「8」43回)「4」が出現した翌回に一番多く出現しているのは36回の「4」です。(2位は「8」35回)「6」が出現した翌回に一番多く出現しているのは36回の「5」です。(2位は「9」35回)「8」が出現した翌回に一番多く出現しているのは42回の「7」です。(2位は「0」41回)が...今日は「データ」より、「なんとな~く」を優先してみようと思います。①「長期」若しくは「週跨ぎ」した「ステイ組」は出現すると連発する印象が強い。②「同じ数字」の「W」が2回連続で発生した場合、1回休んで翌々回に出現する印象が強い。はい、①②はどちらも確固たる根拠はなく単なる「印象」です。笑①から「4」と「6」②から「7」前述の通り今日は「W」を狙うので「4」「6」「7」で買い目を構成。あとはどの数字で「W」を狙うか...(悩)そんなワケで、今日(火)の買い目は...「4766」・「6477」・「6744」の3点です。
2022.05.10
今週の「G1」は古馬牝馬限定の「ヴォクトリアマイル」。今朝の投稿(今週のG1「ヴィクトリアマイル」①)でも触れた通り、過去10年のデータからは「荒れる」レースです。ただ、今年のメンバーは「精鋭揃い」...グランアレグリアやアーモンドアイ級の馬は不在?でも、メンバーレベルでは例年よりかなり上だと思えます。先週「NHKマイルカップ」のようなスピード馬場なら、上位人気が掲示板を独占しそうな気がします。ただ、週末のお天気(週間天気予報)を確認すると金~日曜日は降水確率50%~60%。メンバーレベルに「荒れる」要素がなくても馬場状態で「荒れる」可能性はあるかも...?!が...レイパパレ、デアリングタクトは「雨」も平気。ソダシもダートのG1でも頑張るほどのパワーを兼備。ソングラインもファインルージュもキズナ産駒で「雨」は苦にしないかも...。こう考えると...例年のデータのように1~5番人気が崩れる「荒れ方」に期待するのはナンセンス...かな。敢えて「穴」を狙うなら、人気上位馬たちが崩れることを待つのではなく、「雨」(馬場の渋化)で弱点(スピード不足)を補える馬を探すべきか...と。雨(重馬場)なら、ミスニューヨーク(M.デムーロ騎手)やクリノプレミアム(松岡騎手)...この辺の激走に期待する手か...。天気予報(週間天気予報)が変われば(良馬場)、デゼル(藤岡康騎手)、アンドヴァラナウト(福永騎手)、ディヴィーナ(武豊騎手)この辺に「微かな望み」が無いかなぁ...って思ってるんですけどね。こうやって、今週も月曜日から「妄想」を繰り広げております。それでは。
2022.05.09
今週の「G1」も東京コースのマイル戦です。「ヴィクトリアマイル」は今年で17回目なんですね、早いなぁ...。過去10年の1~3着の人気を確認。(○数字は人気順、左から「1着」「2着」「3着」)2012年 ④⑦③2013年 ①⑫⑤2014年 ⑪③⑥2015年 ⑤⑫⑱2016年 ⑦①②2017年 ⑥⑪⑦2018年 ⑧①⑦2019年 ⑤④⑪2020年 ①④⑤2021年 ①⑩⑤1番人気(3.2.0.5)2番人気(0.0.1.9)3番人気(0.1.1.8)4番人気(1.2.0.7)5番人気(2.0.3.5)どうですか?僕は1番人気~3番人気(特に2~3番人気)の成績を見て驚きました。1番人気の3勝はグランアレグリア・アーモンドアイ・ヴィルシーナの3頭。グランアレグリアとアーモンドアイは牝馬限定G1に出走することが「反則」です。笑2頭を省くと実質的にはヴィルシーナの1勝とも言えますよね。(屁理屈)今年の1番人気が2頭に匹敵する馬かどうかの見極めが必要ですね。オマケに2~3番人気は(0.1.2.17)と大不振。当然ながら1~3番人気の3頭で決まったことは1度もありません。逆に4番人気以下の3頭で決まったことは3度あります。1~3番人気から2頭が馬券に絡んだのは1度だけ。1~5番人気に広げてみると2頭が馬券に絡んだのは5度。1~3番人気(3.3.2.22)4~5番人気(3.2.3.12)6番人気以下の馬が1着4回・2着5回・3着5回と好成績。結論として「荒れるG1」と言っても良いレースだということが判りました。ただ...登録馬を眺めていると...「堅そう...」と想えちゃうメンバーなんですよね。もしかしたら「今年は例外の年」になるのかも...と。(悩)レイパパレデアリングタクトソダシソングラインファインルージュこの5頭で1~5番人気になると妄想しています。ね...「堅そう...」と思いません?!今週も馬券は「4頭BOX」の予定。データ的にはこの5頭から2頭選んで、それ以外から2頭...ってことですよね。(迷)しかも、この5頭の中で2~3番人気になる馬は避けるべき...そして、1番人気の馬がグランアレグリアやアーモンドアイ級かを見極めることも必要。(難)これらを実行しようと思うと勇気が要りますよね。(汗)幸い、6番人気以下(になるであろう)の馬には「狙いたい」と思える馬が結構います。1~5番人気から2頭。6番人気以下から2頭。今週は2段階の「妄想」作戦で楽しんでみます。それでは。
2022.05.09
おはようございます。先週金曜日の当選数字は「7127」でした。僕の買い目は「1077」(0が2なら...)でした。2回連続で「7」の「W」が発生。月曜日の「連動」で「1」が出現。ココまでは良かったのですが...「0」が不発で...とは言え、「2」を選べた可能性があったか?と言うと...清く諦めるしかありません...。木曜日から「7」が「チェーン」。「ステイ組」の「4」と「6」は共に不発で今週に持ち越し。先週は水曜日の「トリプル」を含めて火曜日から金曜日まで4回連続「W」。因みに「W」の連続発生は4回連続が6度、5回連続が3度。(過去56週)今日(月)は4回と5回の分岐点で「W」か「非W」かの「二者選択」が必要です。それでは、今日(月)の妄想へ。月曜日の定番は金曜日からの「チェーン」と前週月曜日との「連動」に警戒。先週金曜日は「1」「2」「7」先週月曜日は「0」「1」「3」「9」6つも該当しているので「大ヒント」とまでは言えませんね。(汗)今日も金曜日の当選数字から「個別ネクスト」を調査。「1」が出現した翌回に一番多く出現しているのは44回で「8」が1位で2位は40回の「0」。「2」が出現した翌回に一番多く出現しているのは45回で「8」が1位で2位は38回の「9」。「7」が出現した翌回に一番多く出現しているのは38回で「1」が1位で2位は37回の「9」。「8」は「1」「2」の「個別ネクスト」で2位に差を付けた1位なので決定。「1」は「7」の「個別ネクスト」で1位ですが...回数的には「1」の「個別ネクスト」2位の「0」より少ない点が気になります。ただ、「1」は金曜日からの「チェーン」、月曜日との「連動」に該当するので決定。ココからが問題...「二者選択」が2つも...(苦)「非W」を狙うなら「0」と「9」を採用でスンナリ...「W」を狙うなら「0」か「9」の「二者選択」が必要...金曜日に「0」の不発で涙を飲んだことが影響しているのか...どうも「0」を選びたくない気持ちが芽生えている...このパターンは「0」が出現して痛い目に合うパターンだ...でも...そうだ、「3項目」を確認しよう。(○数字は順位、左から「曜日別」「ネクスト」「総合」)「8」⑦①③「1」①④①「0」⑦⑥⑧「9」④③②よし、決めた。そんなワケで、今日(月)の買い目は「1189」の1点です。5回連続の「W」発生を選んで「0」を切りました...(恐)
2022.05.09
東京11R NHKマイルカップ(G1)◎⑦タイセイディバイン(10着)○⑯プルパレイ(15着)▲①マテンロウオリオン(2着)△④セリフォス(4着)馬券「単勝⑦⑯(2点)」「馬連BOX①④⑦⑯(6点)」「三連複BOX①④⑦⑯(4点)」勝ったのは⑱ダノンスコーピオン。「神様仏様川田様」...逆らった僕がバカでした...。それにしても、大外枠から「いつの間にかあの位置」ですもんね...。「さすが」の一言。川田騎手&安田隆厩舎&ダノンより中内田厩舎&福永騎手を選んだ僕。まだまだ勉強不足です。次は「安田記念」でしょうか。セリフォス、そして、マテンロウレオとの再戦、楽しみにしています。④セリフォスは少し行きたがっていましたか?...。あの辺りが「レース間隔」の問題ってことなのかな?...。それでも崩れず4着には残りました。やはり1番人気に支持されるポテンシャルということでしょう。4着ですが悲観する内容では無いと思うので予定通り「安田記念」に向って欲しいです。恐らく、川田騎手は今後もダノンスコーピオン優先だと思うので、引き続き福永騎手が騎乗してくれることを楽しみにしています。出ましたね、「ポツン」笑それでも最後の脚はモソ凄かったですよ。(驚)ある意味、この馬が一番強く見えました。①マテンロウオリオン(2着)も「安田記念」に向ってくれることを望みます。枠順次第では「逆転」もあるのでは?!3着が⑩カワキタレブリー(驚)。コレが「NHKマイルカップ」なんですよね。3・4番人気で比較的「堅く」決まったと思ったら3頭目に最低人気馬ですもんね。だから「NHKマイルカップ」は面白いんです。菅原明騎手、イイですよねぇ~。(宝塚記念にカラテ君と一緒に出走して欲しいなぁ...願。)僕が期待した◎⑦タイセイディバイン(10着)は「良い位置」で運べていたように見えました。が...やっぱり「ポテンシャルの差」なんでしょうね...(沈)。もう1頭の期待馬○⑯プルパレイ(15着)は枠順と距離を克服できませんでしたね...。このあとは1200mの「G1」を目指すのかな?...。それでも「良い馬」だと思うので今後も注目しておきます。散々、「妄想」は楽しめましたが結果は「いつも通り」でした...。(凹)新潟11R 新潟大賞典(G3)◎⑩ラインベック(14着)○②アイコンテーラー(9着)▲⑪トーセングラン(11着)△⑮モズナガレボシ(4着)馬券「単勝⑩⑪(2点)」「馬連BOX②⑩⑪⑮(6点)」「三連複BOX②⑩⑪⑮(4点)」逃げは叶わなかったけど先行してくれた⑩ラインベック(14着)で直線入り口まで楽しめました。直線に向いた時に少し良い反応に見えた⑪トーセングラン(11着)に一瞬だけ心が躍りました。残り200mあたりで勝負圏内で頑張ってる⑮モズナガレボシを観て大興奮させてもらいました。残り100mで僕の「箱の中身」は空っぽでした。笑レース中、②アイコンテーラーの姿は確認できませんでした...。冷静に考えたら⑭レッドガラン(1着)の「単勝14倍」は美味しいですよね。ワンターンの競馬に慣れていて、2000Mでも重賞制覇...気付いてましたょ...。トップハンデを嫌ってしまった結果、ココに気付けなかったことは反省材料です...。⑧カイザーバローズ(2着)とレッドガランで「馬連55倍」は美味し過ぎます。「欲」に埋もれてしまい、ココに気付けなかったことも反省材料です...。⑬ヤシャマル君(3着)がワンターンコースでも頑張っていましたよね。よっぽど松田騎手との相性が合うんでしょうね。今後もこのコンビに注目が必要です。今日も結局「いつも通り」の結果...こう考えると昨日(土)の「プリンシパルS」での「本命変更」は痛かったなぁ...(悲)これも「反省」しなくちゃ...とりあえず...お風呂で「反省会」をしてきます。なにはともあれ、今年のGWも「競馬(妄想)三昧」で楽しかったです。明日から始まる長~い1週間は「身体」も「心」も疲れると思いますが、週末の「競馬」を楽しみに「妄想」を楽しんで、時間が速く過ぎてくれるよう一生懸命に頑張ります。それでは。
2022.05.08
全66件 (66件中 1-50件目)

