Milk and Honey

Milk and Honey

PR

January 31, 2008
XML
カテゴリ: 雇用保険
明日ひさしぶりにハローワークへ行ってきます。

いっときはものすごくお世話になったハローワーク。
今年4月からの仕事は確保しているので、
あのPC端末で職を探さなくてOKなので気が楽です。

学校から届いた書類一式とあわせて、
うちから持っていくもので、
超重要なものが・・・。
「雇用保険受給資格者証」です!

離職後ハローワークへ行ったときに作った写真入りのあの厚い紙です。


入学のとき、あとで「雇用保険受給資格者証」が必要なんて
誰も何も言ってなかったから、
かなりドキドキしながら自宅でこの資格者証を探しました。

ご参考までに。
教育訓練給付金の支給申請時、ハローワークへの持ち物リスト。

□ 雇用保険受給資格者証
□ 本人確認書類
  (運転免許証やパスポートなど現住所掲載の公的証明)
□ 教育訓練給付金支給申請書
□ 教育訓練修了証明書
□ クレジット契約証明書

□ 領収書(教科書は現金支払いだったため。なんと8万円!)
□ シャチハタと修正印(念のため)

給付申請書には
払い込んでほしい銀行へあらかじめ持って行って、
金融機関印をもらわないとならないです。

説明書きによると
失業給付をもらっていた場合は金融機関印は省略できるみたい。
(私は失業給付と同一金融機関にするので、たぶん問題なし)
あと、通帳を持っていくのもOKらしいです。

明日行くと、たぶん1週間くらいで振り込まれるそう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2008 12:59:13 AM
[雇用保険] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: