多摩の毎日

多摩の毎日

2009.10.07
XML
カテゴリ: 散歩
大型台風が近づいている
今はまだ雨も風もたいしたことない東京です

10月になり、衣替えすっかり寒い季節
散歩をするときもビミョーな気温に、服装を考えさせられる



9月半ばの散歩では、高幡不動尊の大師堂は取り壊されて、新しいお堂ができて、弘法大師様はそちらに引越してます




P9190117




五重塔の奥にあった弘法大師堂は、昭和9年再興とかなり古くて小さかった

その小さなお堂で、お坊さんとお参りの人ふたりが入っているのを見たときは、無理があると思ったものですが、この場所にニュー大師堂が建立されるようです星



P9190116


              ご利益がありそうな、廃材がありました


先週末の散歩では、この地に地鎮祭の形跡があった
紐で建物の配置がしてあり四隅に笹が飾られ、砂山に鍬を入れたあと

ところで地鎮祭って神主さんが普通は行うんですが、ここ不動尊の敷地内、お坊さんが・・
        どこかの神社の神主さんが来たのかしら、見てみたかったです


引越した弘法大師様、その建物には地下シェルター     ではなく、地下に行堂があります
修行ができるのかもしれない、狭そう小さそうそれだけで修行になりそうです



境内の紅葉がそろそろ色づき始めています




先日、おもしろい交通安全グッズをみつけた手書きハート


キラキラ光ります、自転車に乗るときのリックにつけました

このお化けの形が気に入ったんだけど、かわいいのもいろいろあります



P9090111







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.07 10:48:08
コメント(8) | コメントを書く
[散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: