やまのみちの通った道

PR

プロフィール

やまのみち

やまのみち

2009年06月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
寝台列車に揺られながら随分飲んだ。

そうしている内に寝てしまっていた。

何となく目を覚ますと日付は既に変わっていた。
停車かと思うと大阪駅であった。2分遅れのAM1;10着

寝よ…。



■漆黒の中をただひたすらに走る。(最後尾車両より)





それでも目が覚めてしまう。5時頃であっただろうか、
未だ消灯時間の薄暗い通路で車窓を眺めていた。

広島県に入った様だ。しかしこの時間に広島県?


・・・こりゃ遅れている。


それもその筈、辺りは夜でもはっきり分かる程の深い霧。
瀬戸内特有の冬の濃霧である。広島駅手前のセノハチは
難無く越えたが運転停車を繰り返し、広島駅には約40分遅れの
5:58着であった。



そうしている内にだんだんと東の空が明るくなってきた。
朝靄の中に宮島が見えてきた。


■瀬戸内海の夜明け


どうやら今日は天気が良さそうだ。


霧が晴れ、朝焼けの中に瀬戸内海の島々が見えてくると





■御来光!



徳山・防府・新山口・宇部、山陽道は間もなく終点である。


■新山口駅からの朝飯 穴子飯 
因みに友人は何故か車内販売でもみじ饅頭を買っていたw

そして下関には50分遅れで到着した。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月08日 20時53分32秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: